


HT-ST7を売ってBDV-N1WLを購入したと考えているのですが疑問があります。
勿体ないかもしれませんがST7の音に満足できなかったのでサウンドバーはやはり
私には向いていないと思いました。ちゃんとした5.1chないといけないと思いましたので
どうしようと検討中です。
けど、HT-ST7を売っちゃうのは勿体ないと感じたのでそのままでいいと思った事もあります。
そこで質問なのですがやっぱりHT-ST7の方が値段も高いし、バータイプで7.1を出せるのは
この商品の特徴でしょうか??またはST7よりもBDV-N1WLの5.1chほうがST7より上回る事が
出来るでしょうか?
比較したいと思っています。どたなかST7の音を聞いて5.1chがよかったと思った方いらっしゃいますか??
アドバイスを参考にして今後の活用にしたいと思います。
書込番号:16638071
0点

>BDV-N1WLを購入したい
個人的意見ですが、もう一度考えたほうがいいですよ。
ここでAVアンプやスピーカー板見て研究なされたほうがいいかと。
部屋など設置される場所と予算があるのなら、AVアンプ+5,1ch〜7.1chの沼に進んだほうが後悔されないかと。
HT-ST7を買えた予算があるのだから、ホームシアターの簡易5.1chSPセット買えばまた後悔しますよ。
自分は当該商品じゃ無くYSPーLC4100ですが、SP設置できない環境なのでリアル7.1chにして使っていますが、どうしてもリアSPのあるシステムにはかないませんよ。
予算的には当時でもサブウーハー等追加で、相当価格もかけてしまいました。
中級AVアンプ+SP一式なら楽に買えますよね。
フロントばバーだけの再生臨場感なら、普通の部屋で視聴する限り5.1chのリアル感はYSP−4300あたりでも上に感じますでしょうか。
書込番号:16638544
0点

一般論ですが、フロントのみのシステムよりはリアスピーカーのある5.1chシステムこ方が臨場感は上になります。
交換することで臨場感の向上は体感できるでしょう。
ですが闇雲に買い換えても良い結果とならないこともあります、先ずは時間をかけて色々な機種を試聴してみたいです。
書込番号:16638570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事が遅れて申し訳ありません。m(_ _)m
皆様ご回答ありがとうございます。
やっぱり私にはBVD-N1WLがあっているのでそれを購入したいと思ってます。
私の部屋のスペースや値段を考えるとやっぱり、AVアンプ単体やスピーカーとかは
値段的にもあっていないのでやっぱり私に向いているのはセット購入だと気ずきました。
HT-ST7を買ってだいぶと貯金もなくなったのでN1WLしか買えなくなりました。
ちなみにST7は63000円でリサイクルショップに買取させていただきました。よかったです。
書込番号:16667596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





