


皆様こんばんは!
御引越してきました。
やっと来た秋。葉っぱも色気づいてきましたね。
・・・ということで、久々の葉っぱ大会です。
紅や黄色の葉っぱを貼ってくださいね!!
ここで一句
”久々の 葉っぱ大会 始まるよ〜”
お粗末でした
本日飲み会のためおサボリです。
返レスは明日以降に・・・
書込番号:16766109
10点


会長 みなさん
PART135です 久々の葉っぱ大会やりまっせ〜
おひっこしおめでとうございます♪
御挨拶まで^^
書込番号:16766148
6点

ついにお約束の135ですね!
先ずはお引越しおめでとうございます(^-^)
ご購入おめでとうございます♪も言わせてくださいね!
一応シルエットですが葉っぱが写ってると言う事で♪
取り急ぎご挨拶でしたm(_ _)m
書込番号:16766208 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
PART135 新板立ち上げ おめでとうございます。
いつも丁寧なレス有難うございます(_ _)
今夜は飲み会ですか〜^^ しっかり楽しんできて下さいませ。
“葉っぱ大会ですね! 葉っぱが写っているのを御祝いに貼ります。
新板でもよろしくお願い申し上げます。
書込番号:16766608
8点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART135お引っ越しおめでとうございます。
裏板でもそんな話題が出てましたが、タイムリーですね。(笑)
毎度のことですが書き逃げ失礼いたします。m(_ _)m
書込番号:16766685
7点

PART135 お引っ越しおめでとうございます
EF135mmF2Lの板から始まって135板ですね〜
まだ通過点に過ぎませんがお疲れ様でした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/?cid=mail_bbs#16766119
前板は後半失速気味でしたが前半のスピードは凄かったですね〜
5日でお引っ越しなんじゃないか?って程でした!
本板は果たして・・・
ではまた宜しくお願いします!!
※写真は昨日庭園巡りをしに行った際のものです
書込番号:16766690
11点

会長&皆さま。
げえ〜もうPART134満スレになったのですか( ゜д゜)ポカーン。o○
PART135のお祝い用在庫がナイっ
って事で,
未公開Film画像でお祝いの貼り逃げとさせていただきます♪
書込番号:16766869
6点

会長 みなさん こんばんわ2
先程写真をアップ出来ませんでしたので
北アルプス涸沢登山から
”燃えよ!涸沢”
EVFバリアングルのNEX-6と
超軽量ワイドズームの
E10-18oF4OSSです^^
返レスは後ほど^^
書込番号:16767035
8点


Football-maniaさん
お集まりの皆様こんばんわ〜^^
そして、初めまして以前から拝見させてもらってます。
皆さん、とても個性的で素晴らしい作品の数々ですね〜
今回参加させてください、たいしたものわ撮れない初心者であります。
書込番号:16767552
7点

会長さま!
PART135
久々の葉っぱ大会やりまっせ〜
お引越しおめでとうございまーす!
スレッド運営もお疲れさまです(^^
開店のご挨拶に撮りたてですが・・・(^^;
ではでは!
書込番号:16767999
5点

こんばんは
ごぶさたしています
春にマクロ撮影で植物の魅力に目覚めてから色々育てるのにはまってしまい
撮影がおろそかになっていたもので…(笑)
とりあえず、うちにある珍しい斑入りのモンステラの写真を♪
スタジオ撮影用に買ったDP2Mにて(笑)
おまけでそろそろフィルムに復帰しようかと入手した
ニコマートFTNとオートニッコール35/2
フォベオンで金属写すととことん艶めかしいんですよね♪
書込番号:16768134
5点

Football-maniaさん こんにちは
” 久々の葉っぱ大会やりまっせ〜 ” と言う事で葉っぱ大好きなためたまらずのこのこ
出て来てしまいました!!
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 PL不使用
書込番号:16768638
5点

皆さん、Football-maniaさん、こんにちは。
新スレ開設おめでとうございます&有難うございます。
ワァー!葉っぱ大会って素敵ですね。
前スレ分のレスです。
☆haghogさん
体調ご回復何よりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713102/
本当にようやくの秋空ですね。楽しみましょう。
☆エヴォンさん
コメント有難うございました。
そうですね、当時の旧車を見るととても小さな車であったことが良く分かります。当時は大きく感じましたよね。
86も乗られていたのですね。いいなぁ!
マークUのGSS懐かしいですね。ジサッサと呼んでいました。あははは。
サンニッパをもし買えるなら、筋トレしなくては!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713361/
凄くすっきりしていて綺麗な画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713395/
ワオー!
☆Football-maniaさん
スレ主ご苦労様です。
昨日の飲み会盛り上がりましたか?
末永く本スレが続くことをお祈りしています。
ほいじゃ!
全て上海植物園からです。
書込番号:16768939
5点

football-maniaさん 皆様方 こんにちは!!
会長〜新しいPART135へのお引っ越しまずはおめでとう御座います。
この板が生まれるきっかけのEF135と同じ135になりましたね。
新しいPARTでは135特集かと思っていましたがタイトルは「久々の
葉っぱ大会やりまっせ〜」となっていました。
出来る限り135Lを使って葉っぱを撮る事に尽力しますが、記憶が時々
途切れる事が有りますのでその通りになるかどうか分かりませんが頑張っ
てみます。
昨日はいろんな理由をつけての飲み会でしたか。 たっぷり呑めましたか。
今日はまず御挨拶だけで貼り逃げさせて戴きます。
書込番号:16769119
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
やっとPCが届いたみたいですが、
不在票が・・・
宅急便屋さん、申し訳ないです重かったでしょうがもう一度来て下さい。
って具合です。
返レスで〜す
・BMW 6688さん
>酔っ払っての書き込みでしたので、誤変換平にご容赦の程を!!
意味が分かれば表現の自由、何でもOKです、お気楽の良い所ですね。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1711338/
50Lの柔らかボケ、最近この手の作例が好きですね〜
>まるで絵画のようなタッチですね。素晴らしいです。
Fujiの色にハマるとちょっと抜け出せそうにありません。(笑)
・花撮りじじさん
>この様に滝の傍で懸命に生きている山野草の姿に目とつけられて撮っていらっしゃ
>いますが良いですね。 この草(花)が何なのかよく判りませんが、ダイモンジソウ
>だったら最高ですね。
水を浴びて、みずみずしかったので撮った次第です。
ダイモンジ草かわ分かりませんが、花が咲いたら本当に、「大」の文字みたいになるんですよね
来年辺り、花を咲かせるか確認にいってみます。
>その節には是非とも声をかけて下さい。 今年はAM−Sさんと上高地へも行って
>来ました。
AM-Sもいらしたんですね〜私も、一人で出向いた時はお声お掛けしたいと思います。
・エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708860/
マクロなんですけど、もう顕微鏡写真ですね(笑)
こうやって見ると、毛がふさふさしてますね〜
>今月号の月刊カメラマンに深キョン載ってましたね〜
遅ればせながら、買いにいちゃお〜か〜
・じーじ馬さん
>上手い! 1/2秒・・・ベストのシャッタースピードですね!
実は〜、2秒にしたつもりだったんですが、
時間の読み方を間違って、1/2にしてしまったんです〜
やけに、シャッターが早いなあ〜と感じながらも、人が多くて焦っていたので
まあ、いいかあ〜って感じでした。結果オーライといった感じですかね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1710484/
いやあ〜癒されますね〜
・ハッシブ2世さん
>この程度の時間でもこんなに絹のようなイメージになるんですね(^^;)
前述のように、私的にはSSの読み間違いなんですよ〜(涙)
まあ、SSもいろいろ試したら、表現もいろいろってことですね。
>田植え前の水を張った直後がベストなんですが、そんなタイミングで行けたら奇跡です(笑)
実は先週末に、浜野浦に初めて行ってきたのですが、
まっ昼間だったのでちょっと写真的にはイマイチでした。
今度、田植えの時期にでも行ってみたいですね
近くには、玄海原発があって、一般の人が楽しめるように公園とか温室があるので、
そこにはよく行くんですよ〜
・遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712725/
ISO12800でもなんのその〜って感じですね。
>もっと早く買っておけばよかったと思っています(爆)
もう、後戻りできないですね〜
ということで
あっピンポーンって、再配達できたみたいなので
書込番号:16770595
6点

Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
新板の出足のスピードは好調ですね(^^
メモリアルPART135・・・思い返せば135Lの板で私も途中から参加させて頂きました。
単焦点レンズの良さを教えて頂いて写真道にのめり込んだ有り難いスレッドでした(^^
そして今回が135番目、感慨深いですね〜!
閣下の体力の続く限り、永遠に続けて頂きたいと願っております。
今後共よろしくお願い申し上げます。
では前板の返レスから
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712488/
画素数が大きいとよく解像していますね〜! ワイド感ありで素晴らしいショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712492/
雨模様がコスモスの情感を盛り上げていていいですね!
しっとりとした空間にピンクのコスモスが浮かび上がって流石です!
RX-100のパノラマ機構は便利ですね。 スイングしてそのまま横につないでくれたら楽ですよね。
カメラもどんどん進化して行きますね。
私も機能負けしない様に益々と精進しなくては(^^;
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712709/
ダリアをニーニッパで・・・いい描写ですね! 色合いも素敵です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712720/
モンキチョウを空中で上手く捉えられましたね〜!
>> 往復約700kmの運転でした。 疲れたあ〜!
>お疲れ様です。700kmはすごいですね。かないません(笑)
いえいえ、片道350km程ですからしれていますよ!
たかが平均時速80km/hですよ(爆) 高速で〜(^^
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712725/
“レンブラントの夜景”この名画をタイルに特集焼き付けですか! 素晴らしいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712727/
世界の名画もこれだけあれば壮観ですね!
>実は現状でもWi-Fiポイントがあれば、CANON IMAGE GATAWAYに直接アップできたりします。
>さすがに価格へは直接アップはまだ無理みたいですが・・・・
デジタル技術の進歩の速さにじじいはついて行けません(^^;
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713094/
50Lの世界ですね! 小菊のボリューム感がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713096/
コリウスの葉っぱでしょうか、綺麗な色合いですね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712328/
>なんという凄い狙いなんでしょうか。良い場面を見つけられましたね。
有難うございます。 紅葉しかけの空間にツワブキの花が咲いていました。
※新板の返レスです
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714128/
ミラーレスが、おお流行りですが、XM-1もいい感じの写りですね〜!
私も軽いカメラが1台欲しいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714130/
ボケ味もいいですね〜!
>時間の読み方を間違って、1/2にしてしまったんです〜
>やけに、シャッターが早いなあ〜と感じながらも、人が多くて焦っていたので
>まあ、いいかあ〜って感じでした。結果オーライといった感じですかね〜
私もよくやるのです(^^; 秒数は間違うは、露出は間違うは、ISO高感度にしたまま撮っている時があったりで五十歩百歩です(笑)
この前なんか三脚で撮っていてレンズ手振れ補正を切っていて、手持ちで撮り始めて手振れしているのに気が付いて慌ててスイッチを入れた次第です(^^;
書込番号:16770805
4点

皆様こんばんは!!
昨夜は予定通りひっくり返っておりました。
帰ってきたのが日付が変わってから・・・いやあ、飲んだあ〜^^
会社を出る時にお引越ししておいてよかったあ。
それでは超々々ズルズルズル返レスです <m(_ _)m>
前板の分から・・・
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712678/
>2本目のFujinon、60/2.4マクロを2日間試してみました。
カメラ内でいろんな現像ができるんですね。
次は風景なんぞをお願いします^^
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712709/
お久しぶりのEF200/F2.8Lですね。このレンズも135Lと同じような描写ですよね。
台風の片付けですか・・・被害はあったんでしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712720/
タッチダウン〜・・・いいタイミングですね。
>老後に自作するのが夢だったのですが、オーディオ類はすべて処分してしまった
私が今使っているスピーカーは自作のバックロードホーンです。 全然慣らしていないのでいきなり鳴らしてもショボイ音^^
また自作やりたいなあ!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712725/
ん〜・・・・良いですね。 これを手持ちで撮れるって嬉しいですよね。6Dの描写・・・さすがにフルサイズです。
>展示品はすべて実物写真をタイルに特殊焼き付けしたもので、・・・・
そんなすごい美術館があるんですか・・・通路の延長が4km・・・疲れそうだなあ^^
>スイングパノラマいいですね、こういう富士が去年見たかった・・・
あっ! グサッ!! 心に傷が・・・・(^_^;) まあ次の機会に・・・^^
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713096/
おお〜・・・・鮮やかな葉っぱ。 これ綺麗ですね!! 黄葉でしょうか?
>良く観察すると花よりも趣のある葉っぱがたくさんあります。
そうなんですよね。 工夫し甲斐があります。
>晩酌で泡盛ですか?強い酒ですよね!相当お強いのでしょうか??
晩酌はビールですが、そのあとに泡盛を飲みます。 特に強いわけじゃないですよ。嗜む程度です。^^
★haghogさん
裏金銀銅・・・・まとめておめでとうございます。
最後のラッシュがすごかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713868/
秋の雲ですね。 なんという雲かはわかりませんが、秋の空でよく見ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713882/
F値が出ていませんが開放でしょうか? 35mmでこれだけボケるんですね。 ボケ味もシグマらしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713905/
USBドックは何度か試して調整するのでしょうか? 40Dはマイクロアジャストメントがないからこれは便利ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713929/
フォビオンでこの赤が出ますか。 今度チャレンジしてみよう!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713361/
ワンダフォーに180マクロでライブビューですか? 腕がプルプルしませんでしたか??
ピントバッチリですね。 さすが界王様!!
>私は測距点連動スポットで撮ってます!
そうかあ〜・・・・私はほとんど評価測光なんです。 お花撮りに時は今度測距点連動のスポット測光をやってみよう!!
>あの頃のソレックスツインは痺れる音でしたね〜
ソレックスとかウェーバーとかありましたね。 あのころは音で分かりました。
>キヤノンに安く・・・ってのは難しいと思いますが(笑)最近のレンズはどれも良いですね!
そうですね。 価格が価格ですから・・・・描写がよくなきゃ絶対に売れませんよね^^
>18−35F1.8もいいんですが、この範囲だとニーヨンエルツーのが良いので欲しくなりませんでした!
でたあ〜・・・・久しぶりのニーヨンエルツーの呪い^^
ここで一句
“葉っぱ撮り 得意なレンズ 135”
お粗末でした
書込番号:16770874
7点

またまたこんばんは!!
今度は新板の返レスです。
★キャんノンとびらさん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713191/
良いですね〜・・・
なにかのテレビで見たことあるような・・・絶対に撮ってみたい被写体です。
★大和路みんみんさん
銀メダルおめでとうございます!!
葉っぱ貼ってくださいね!!
★odachiさん
銅メダルおめでとうございます!!「
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713206/
iPhoneでサボリーマン!!・・・いい色が出ていますね。
>ご購入おめでとうございます♪も言わせてくださいね!
えっ? なんの事でしょうか??? (-。-)y-゜゜゜
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713211/
ある意味葉っぱ・・・発破(笑)
爆音が聞こえてきそうです。 凄いなあ〜・・・
★haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713212/
あれれ? 今度は絞り値が出ていますね。 なんでかな〜
青空に葉っぱは素敵です。 これからどんどん綺麗になりますよ!! 葉っぱ撮りまくりです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713244/
ホンワカと・・・といってもピント面はきっちりですね。 ボケも柔らかでいいマクロですね。
>飲み過ぎ注意して下さいね
ありがとうございます。
アルコールが朝には消えていましたので・・・飲み過ぎてはいないと思います。^^
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713269/
わあ〜・・・ナナカマドだあ。 この実がたくさん欲しい!! 果実酒にしたいんですよ。 本当においしいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713277/
これ素敵ですね。 前ボケがいい感じです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713290/
自衛隊の輸送機でしょうか? 大きいなあ〜
>裏板でもそんな話題が出てましたが、タイムリーですね。(笑)
あはは・・・確かにあのレンズはいいなあ〜・・・・ でも買えません(爆)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713291/
ん〜・・・これはこわい^^
>まだ通過点に過ぎませんがお疲れ様でした〜
本当に皆様のおかげでこの数年間楽しませていただいています。 まだまだ頑張りますよ!!
>本板は果たして・・・
葉っぱたくさん貼りましょう!! 柱|-^)v
★超THE BEATLESファンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713340/
味わい深いこってりした色合いですね。 フィルム機も試したくなるなあ〜
>げえ〜もうPART134満スレになったのですか( ゜д゜)ポカーン。o○
はいっ! 私が飲んだくれてひっくり返っている間に^^
皆様のおかげで板は続きます!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713381/
頂上付近にうっすらと雲がかかって・・・・良いですね。
>先程写真をアップ出来ませんでしたので
わざわざありがとうございます。 この板でもよろしゅうに^^
★ヤマトARTWORKSさん
初めまして!! お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713441/
落ち葉も絵になりますよね。
紅葉の時期は上を見たり下を見たりで忙しく撮っています。
ちょっとだけなんておっしゃらずに、いつでもお越しくださいね!!
★silver backさん
初めまして!! お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713523/
葉っぱの質感がいいですね、 モノトーン調にうまく仕上げられていると思います。
>以前から拝見させてもらってます。
それはありがとうございます。
これからもどしどしご参加くださいね。
ここで一句
“新しい 友人来たり 気楽板” 新しい方がお見えになるとまた楽しくなりますね
お粗末でした
書込番号:16771169
7点

続きます!!
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713652/
色とりどりの落ち葉んですね。
撮りたて・・・・ということですが、これはどちらで???
季節がこちらより早いような・・・・ 早くこんな落ち葉も撮りたいなあ!!
★あふろべなと〜るさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713689/
DP-2Mご購入おめでとうございます。
本当に金属の質感描写はフォビオンの得意とするところですね。
>おまけでそろそろフィルムに復帰しようかと入手した
>ニコマートFTNとオートニッコール35/2
あっ! いいなあ〜・・・ 私もOM-1修理しようかな??
★ Biogon 28/2.8さん
ご無沙汰です〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713752/
あっさりですがきれいな色が出ていますね。
>葉っぱ大好きなためたまらずのこのこ出て来てしまいました!!
ありがとうございます。
葉っぱ大会といっても、私自身がまだあまり葉っぱを撮れていません^^
暫くは続きそうでですのでまた貼りに来てくださいね!!
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713793/
>ワァー!葉っぱ大会って素敵ですね。
ありがとうございます。 私が葉っぱ好きですので、新緑の時や紅葉の時に気が向くと開催します。
今年は夏の暑さで紅葉もどうかな〜・・・と思いますが、これからの冷え込みに期待したいです。
>末永く本スレが続くことをお祈りしています。
ありがとうございます。
皆様のおかげで続いています。 まだまだ頑張りますよ〜
★花撮りじじさん
>この板が生まれるきっかけのEF135と同じ135になりましたね。
はいっ! まさかこんなに続くとは思っていませんでした。 皆様のおかげですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713830/
凄い場所にありますね。 山のてっぺんですか・・・・満月の夜は楽しめますね。
>昨日はいろんな理由をつけての飲み会でしたか。
アハ アハ アハ・・・・まあボチボチです^^
理由は何でも飲めれば幸せです!! (*^_^*)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714130/
クロがきれいに出ているのかなあ? 凄く締まって見えますね。
>宅急便屋さん、申し訳ないです重かったでしょうがもう一度来て下さい。って具合です。
いよいよ新PCが届きましたか。 おめでとうございます。
PCは何といってもスペックですよね。 現像もすいすい・・・楽しくなると思います。
セッティング頑張ってくださいね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714179/
わあ〜・・・背景がいい色合いですね。 秋が近づいていますね。
>メモリアルPART135・・・思い返せば135Lの板で私も途中から参加させて頂きました。
そうでしたね。 あの時は何も考えずにスレ立てして、こんなに続くなんて考えてもいませんでした。
これも本当に皆様方のおかげです。
>閣下の体力の続く限り、永遠に・・・・・
あはは・・・凄いプレッシャー^^ 体力はまだ大丈夫かと思いますが、知力の方が自信が・・・(汗)
ボケないようにしなくちゃ!! (笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712492/
>雨模様がコスモスの情感を盛り上げていていいですね!
>しっとりとした空間にピンクのコスモスが浮かび上がって流石です!
ありがとうございます。 撮ったときは何となくだったんですが、思ったよりもきれいな色が出ていました。
スイングパノラマは面白い機能です。 毎回使うとは思いませんが、旅行で雄大な景色に出合った時はいいですね。
ここで一句
“コンデジは お気楽泥に ぴったりだあ”
お粗末でした
書込番号:16771191
6点

みなさん、こんばんは
ズブズブズブズブ
ズブズブズブズブ
ご ズブズブ さた ズブズブ です ズブズブズブズブ
昨日は、有給休暇を消費しまして、三連休でした。
とは言うものの、チビの送り迎えに嫁の昼食と、少しだけ、カメラを持って散歩できた程度ですが、ゆっくり出来ました。
お引っ越し、おめでとうございます
今回も、出番は少なそうですが、よろしくお願いいたします。
ではでは
ズブズブズブズブ
ズブズブズブズブ
書込番号:16771192 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

またまたこんばんは!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714284/
おお〜・・・・今流行りのFZ200ですね。 さすがに望遠番長・・・・寄れるなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714295/
これもなかなかの解像感ですよね。 高倍率ズームでこれだけ撮れちゃうと横着したくなりますよね〜^^
>昨日は、有給休暇を消費しまして、三連休でした。
有給とれましたか。 良かったです。
少しでもカメラに接するとストレス解消になるんじゃないでしょうか?
あまり沈み込まないでくださいね!!
>ズブズブズブズブ・・
あらら・・・・潜らないで〜 (^_^;)
ここで一句
“そういえば 大道芸が 今週だ”・・・・今週末から大道芸ワールドカップです。
お粗末でした
書込番号:16771563
5点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
遅くなりましたが、Part135お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
ここできましたか。葉っぱ大会は紅葉まで無いかと思い油断していました(笑)
とりあえず、在庫を見繕ってペタします。
レスはまた後日といことで。。。。
おやすみなさい
書込番号:16772010
7点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>PCは何といってもスペックですよね。 現像もすいすい・・・楽しくなると思います。
>セッティング頑張ってくださいね!!
PCの方はおおまかにセッティング完了しました。
モニターは変わってませんが
グラフィックボードを入れたせいか、本体そのものが変わったせいか
わかりませんが、みなさんの作例、よりきれいに見れるようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714291/
これクッキリですよ。
現像なんてサクサク完了するようになり
もう、掃除機の音とはおさらばです。
よこレスで〜
・じーじ馬さん
>ミラーレスが、おお流行りですが、XM-1もいい感じの写りですね〜!
>私も軽いカメラが1台欲しいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714179/
じーじ馬さんの色はいつも綺麗ですが、Fujiだとより綺麗な色になるかもしれませんよ
美しい人はより美しく、美しくない人もそれなりにで
私の場合は後者ですね(爆)
では今日はだいぶ疲れました〜
書込番号:16772129
5点

またまたこんばんは
追加情報ですが
実際にUPされたDATAを等倍で見れるようになってるみたいですね
もしかして、みなさんご存じだったでしょうか?
エヴォンさんの作例を等倍で見たら強烈でした。
書込番号:16772195
6点

Football-maniaさん こんにちは
葉っぱ大会大会と言う事ですので鮮度の落ちない内に最近撮った葉っぱの色々な写真です。
今三脚座の無い古い望遠ズームの前下がりの揺れに苦労していますw
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
書込番号:16772579
3点

実はOM−1も買ってしまいました♪
最近、フィルムカメラはどれも叩き売り状態なので
当時あこがれていたカメラを色々買ってます(笑)
F3、F4、LXあたりもいいなああ♪
書込番号:16772652
3点

皆様こんにちは?
葉っぱ大会と言いながら、まだ葉っぱを貼っていないスレ主です。
今日の富士山・・と思ったんですが、見えません( ̄◇ ̄;)
見えるつもりで、富士川SAからの景色です。
全てRXー100です
書込番号:16773402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Football-maniaさん、皆さん、
ご無沙汰しております。
PART135にお引越し、おめでとうございます。
大葉っぱ大会です!
えっ?135mm大会ですか?
と言うわけで、
個人的に好きなレンズのEF135mmF2L USMで葉っぱを貼り逃げさせて頂きます。
では。
書込番号:16774520
4点

皆様こんばんは!!
一週間の半分が終わりました。
昨夜のレスで最後にカキコしましたが、金曜日から4日間“大道芸ワールドカップ静岡”が開催されます。
今年も一日くらいは見に行こうかな〜・・・と思っております。
でも写真撮っているよりも見ているほうが楽しいんですよね^^
ビデオにするか〜・・・(^_^;)
それでは返レスです。
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714528/
もうすぐ綺麗な色を見せてくれるんですよね。 楽しみです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714520/
ん〜・・・みずみずしい葉っぱもいいですね。 若さを感じます。
>葉っぱ大会は紅葉まで無いかと思い油断していました(笑)
あはは・・・実は私もあまり葉っぱを撮っていないんですが、スレタイを思いつかなくて(汗)
勢いで葉っぱ大会・・・って書いちゃいました(笑)
週末はたくさん撮りだめしようっと!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714550/
何気ない景色ですがいいですね〜・・・陽だまりっていう感じでホッとします。
>グラフィックボードを入れたせいか、本体そのものが変わったせいか
>わかりませんが、みなさんの作例、よりきれいに見れるようになりました。
そうですか〜・・・・私もモニターは以前のPCから使いまわしなので買い換えたいんですが、なかなか予算が^^
まあ使えるからいいかあ〜 っていう感じです。 でもいつかEIZOのモニターにしたいなあ〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714291/
>これクッキリですよ。
ありがとうございます。 5DU+P50です。 息止めて撮りました^^
>もう、掃除機の音とはおさらばです。
あはは・・・静かすぎて落ち着かなくなったりして^^
>実際にUPされたDATAを等倍で見れるようになってるみたいですね
はいっ! いつからでしたか・・・1枚30MBのJEPEGを一つのレスで4枚貼れます。
以前は4MBのJPEGを4枚でした。 ですからほとんど等倍で貼れますね。 私はリサイズしていますが^^
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714621/
おお〜・・・さすがにD800の描写は繊細ですね。 朝もやがかかった遠景の木々まで綺麗に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714623/
季節の贈り物ですね。 柿・・・大好きです^^
>今三脚座の無い古い望遠ズームの前下がりの揺れに苦労していますw
そうですね。 望遠はやっぱり三脚座が欲しいです。
風が強かったら本当に揺れますから・・・
これから紅葉が楽しみな季節です。
たくさん撮ってたくさん貼ってくださいね!!
★あふろべなと〜るさん
>実はOM−1も買ってしまいました♪
おおっ! OM−1も逝っちゃいましたか。
私のOM−1は裏蓋が開かない状態です。 修理に出そうと思っています。 レンズは50/F1.8と28/F3.5です。
早く修理して使ってあげよう!!
>当時あこがれていたカメラを色々買ってます(笑)
そうですか・・・私は初めてのカメラがFT-bでしたので時々オクを見ています。
憧れていたカメラが手に入るって嬉しいですよね。
★毛糸屋さん
ご無沙汰しております!!
>えっ?135mm大会ですか?
はいっ! PART135記念大会ですので、この板の起源の135mmをメインいしたいなあ〜・・・・と思いまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714894/
夜叉ケ池ですか〜・・・もうこんなに染まっていますか。
こちらではまだ近くで紅葉を楽しめるところがありません。 11月の中旬くらいからかなあ〜
>個人的に好きなレンズのEF135mmF2L USMで葉っぱを貼り逃げさせて頂きます。
ありがとうございます。 私も大好きなレンズです。
先日近所の公園でまだ染まっていない葉っぱを撮ってきました。この時期は活躍してくれますね。
ここで一句
“週末は 大道芸と 葉っぱ撮り”
お粗末でした
書込番号:16774816
4点

会長 みなさん こんばんわ
超〜ご無沙汰しております^^;
家事手伝いでよ〜来ませんでした
お題に添って
葉っぱ 葉っぱ 葉っぱ
北アルプス涸沢登山から
燃えよ!涸沢
EVFバリアングルのNEX-6と
超軽量ワイドズームの E10-18oF4OSSです^
会長ーーもじゃんじゃん紅い葉っぱアップしてや〜
それでは前板の丁寧な横レスです^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702546/
DP1Mらしい解像感のある写りですね
三脚使用でしょうか
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702510/
>おお〜・・・上高地にも行かれていたんですね。 今じーじ馬さんが奥様とご宿泊中です。
>この時期の上高地・・・行きたいなあ!!
上高地が目的で上高地に行くことはありません
あくまで山が目的です
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702511/
>梓川の清流・・・・本当に澄みきっていてきれいです。
思わず撮りたくなる被写体です^^
>ナナカマドの実で漬けた果実酒・・・・美味しいんですよ〜
>飲みたいなあ!! あっ! その前に紅葉の観賞ですね (^_^;)
ナナカマドの焼酎漬けですね
知ってますが
真っ赤なナナカマドの実をかじってみましたが
美味しくないので吐き出しました
あんなものがお酒になるものですね
さすがに実を採ってる人は見かけませんでした^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:16775040
3点

閣下、皆様、大変ご無沙汰しております!
出遅れていますが、PART135おめでとうございます!
ここまでに、在庫を沢山確保しておく予定だったのですが、
仕事とお努めが忙しすぎて全く撮りに行けていません。。。。
鎌倉の在庫からAS135ZEを貼らせて頂きます!
11月中頃になれば、撮りに行く日が取れると思いますので、
そこまでは皆様の写真を拝見して楽しませて頂きますね!^^
レスも期間が空きすぎたので、在庫確保したら
じっくりとさせて頂きますので、お許しをーーーー。。。
書込番号:16775087
5点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
お題に添って
葉っぱ 葉っぱ 葉っぱ
北アルプス涸沢登山から
燃えよ!涸沢
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム
E18-55mmF3.5-5.6OSSです^^
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702609/
構図といい写りといい
明暗があって
素晴らしいですね♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702537/
>この林道はいいですね。私が行ったときには、河童橋から梓川の反対側の木道を歩いて明神池へ・・・
>その帰りにこの林道を歩きました。 ゆったり歩いてお散歩気分・・・・良いですね。
>この後山登りがあったと思いますが^^
初めて行ったときは
珍しかったですが
何回も行くと
河童橋から横尾までの
平坦な道のりの3時間はむしろ苦痛ですね
篭に乗って行きたいくらいです(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702540/
>まだ朝もやが残っていますね。 この景色良いなあ〜
超広角で切り取りました
それが良かったのかも
>はいっ! 昔から妄想壁があります・・・でもそのほうが楽しいから^^
ですよね〜
でも現実に戻ると
がっかりしませんか〜
>でも先日RX-100を手に入れましたので、スナップはこちらに・・・DP-1Mは本気撮り用ですね。
お気軽好きの会長ですから
DP1Mの出番が少なくなると思います
あっ! も〜なってますね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702555/
>シグマの150マクロ・・・・以前エヴォンさんが使っていたレンズですね。 今は180になりましたが・・・
>このレンズもいい描写しますよね。 価格もそこそこだし・・・・
5年前に買いました
おもいっきり安かったです^^
シグマにしてはクリアな色が出ます
>えっ? 呼びました?? 私が何を欲しいって???・・・・・参ったなあ〜^^
会長が欲しいのはちょっと長いマクロレンズ
それと85mmのリニューアル
サンニッパも使ってみたい
超広角も欲しいかな
ってとこでしょうか^^
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:16775176
4点

会長 みなさん こんばんわ
こんども
お題に添って
葉っぱ 葉っぱ 葉っぱと
葉っぱの成れの果てです^^
北アルプス涸沢登山から
帰り路
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム
E18-55mmF3.5-5.6OSSです^^
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702839/
太鼓台でしょうか
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1702540_f.jpg
>良いところですね。
上高地から横尾までは平坦な道ですので
ご家族で行けますよ〜
>本当に精力的ですね。
>私は、最近は、ダメです。
お若いのに〜
行けるうちに行っておかねばと思いまして
♪みなさん
このへんで
失礼します
次回から135mmと言えばSTFです^^
書込番号:16775244
3点

またまたこんばんは!!
★大和路みんみんさん
>家事手伝いでよ〜来ませんでした
あらら・・・たまにはいいんじゃないでしょうか? 奥様孝行も必要ですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714988/
空がダイナミックに写りますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702546/
>DP1Mらしい解像感のある写りですね
>三脚使用でしょうか
手持ちです。 ちょっと息が切れましたが^^ 父親と一緒でしたのでDP-1Mだけで三脚も持っていきませんでした。
>真っ赤なナナカマドの実をかじってみましたが
>美味しくないので吐き出しました
>あんなものがお酒になるものですね
ナナカマドの実はかじったことがありませんが、果実酒にしたら美味しいですよ。
梅だって青梅をかじったら不味いですから^^ でも飲んだのは一度だけ。 二軒小屋っていう山のロッジで飲んだきりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715042/
お嬢様でしょうか? まわりの木々が色とりどりでいいですね〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702609/
>構図といい写りといい
>明暗があって
>素晴らしいですね♪
ありがとうございます。 DP-1Mの解像度に助けられていますね。 遠景の稲穂がきれいに描写されていてうれしかったです。
>DP1Mの出番が少なくなると思います
>あっ! も〜なってますね^^
あはは・・・ばれました? でも手に入れてから本気撮りに行ったのはまだありません。
平日はRX-100 休日は一丸とDP-1M・・・・こんな組み合わせになりそうです。
>会長が欲しいのはちょっと長いマクロレンズ・・・・・
ん〜・・・当たらずといえども遠からずっていうところでしょうか?
今のところ最初に買うレンズは決まっておりますが、次とその次は決まっておりません。 その時の気持ちでコロッと変わるかもしれませんので^^
望遠マクロはいつかは欲しくなると思います。 でもあまり重たいのは考えちゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715099/
ん〜・・・味がありますね。 ホテルのフロントなんかと比べてこちらの方が何ぼか好きだなあ〜^^
木の床のつやつや・・・しっかりと掃除されていて好感が持てますね。 こういう宿に泊まりたいなあ!!
>葉っぱの成れの果てです^^
・・・平野部ではこれから紅葉を楽しみますので、なれの果てはまだ隠しておいてください(爆)
>次回から135mmと言えばSTFです^^
ゲゲッ!! ツァイスにSTF ヤッバいなあ〜!! (^_^;)
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715038/
ササの葉の描写・・・ゾクッとします。 呪われないようにしなくちゃ^^
チョイご無沙汰です。 お忙しそうですね。
撮りに行けないのは残念ですね。 紅葉の時期には少しは楽になるのでしょうか? 無理はしないようにしてくださいね。
>鎌倉の在庫からAS135ZEを貼らせて頂きます!
紅葉の時期の作例でなくてよかったあ〜・・・・・危うく呪われるところでした^^
このレンズ・・・紅葉撮りには力を発揮しそうですね。
135mmの作例、楽しみにしていますよ!!
ここで一句
“葉っぱなら 花よりきれいに 撮ってやる〜” そんな気持ちで葉っぱ撮りしたいです。
お粗末でした
書込番号:16775332
5点

皆様おはようございます!!
昨夜もカキコしましたが、明日から静岡では大道芸ワールドカップが開催されます。
駿府城公園では準備が進んでおります。通勤の景色も違いますね。
つい先ほどの駿府城公園です。 すべてRX-100です。
ここで一句
”ワクワクと 胸が高鳴る 大道芸” 好きなんですよ〜
お粗末でした
書込番号:16776522
4点


皆さん、こんにちは。
今日も秋らしい良い天気ですね。
☆よびよびさん
せっかく買った50Lですので、ついつい開放で撮ってしまいます。もう少し絞った方が良いのは分かっているのですが。
富士フィルムのカメラはフィルムメーカーらしい色にこだわりがあるのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714130/
こういうのは撮りますよね。
☆じーじ馬さん
植物園の花を使ったデコレーションがきれいでした。
この葉っぱはコリウスというのですね。有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714165/
まさに絵に描いたようなシチュエーションでとても素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714179/
なんという対比でしょうか!鏡に映った景色の美しい事!
☆Football-maniaさん
じーじ馬さんによると、コリウスの葉っぱのようです。ここではいろいろ勉強になります。
お酒は嗜む程度。これが一番危ないのです。うふふ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714211/
オルゴールと簡単に呼べそうにないような代物ですね。
葉っぱ大会は定期的に開催されるのですね。撮影のし甲斐があります。
でも在庫ほとんどないのですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714297/
女性が見ると喜びそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714967/
135L持っていません。やはり良いレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714969/
むむむ!すごい。
☆とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714295/
コスモスがこんにちは!と言っているようです。
☆たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714526/
紅葉も良いですが、緑の紅葉も良いですね。
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714622/
こういう構図が好きです。こちらでも又素晴らしいお写真拝見させてください。
☆毛糸屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714891/
しっとり感がたまらないです。
☆kiki.comさん
仕事とお努め?仕事は分かるのですが、お努めとは、ひょっとして・・・?うふふ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715038/
こういう雰囲気好きです。
☆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715033/
紅葉も凄いが、テントの数も凄いですね。しかもカラフル!
ほいじゃ!
書込番号:16777487
6点

会長さま 、 皆さま こんばんは!
まずはPart135記念スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!
だいぶ秋らしい気候になってきまして、行きやすい場所の紅葉も間近ですね〜(^-^)
早く遠征しなくても紅葉の写真を撮りに行きたいものです!!
今は都内への出張の帰りの電車の中なんですが、これから会社へ戻ってもう一仕事せにゃあならんのですよ(泣)
てなことで、電車の中から貼り逃げ御免なすって!(^^)!
写真は葉っぱ大会に合わせて先週も貼った日光の紅葉です。
では〜〜〜(^^)/~~~
書込番号:16778083
5点

会長さま!
こんばんは〜!
コメント、ありがとうございまーす(^^
>これはどちらで???
奥日光の湯の湖で撮りました、湯の湖の風景貼ります
135L…ぼけも素晴らしいです、憧れちゃいます(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714967/
とうたん1007さん
FZ200のコスモスよい色ですね
望遠も凄いしスーパーカメラです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714295/
では、また!
書込番号:16778553
6点

football-maniaさん 皆様方 こんにちは!!
会長〜今日は10月最後の日でしたね。 明日は金曜日、後一日働くと
今年3連休のラス前の連休に突入ですね。
3連休最後は12月に一回ある訳ですが、12月は年末で慌ただしい頃
ですから落ち着いて休めないですが、今度の3連休は天気の具合はどう
なのかはまだ調べていませんが、通常ですと文化の日辺りは天気が崩れ
ることはなさそうですから大いに葉っぱを撮りに行けそうですね。
私は、昨日こちらの写友と一緒に県内北部の郡上市内や高山市の郡上市
に近い方へ秋の花や実を撮ったり、紅葉の様子を撮ったりして帰って来
ました。
高山市の郡上市寄りはもう紅葉の終わりの様相を呈しており、モミジの
葉っぱははらはらと散っている状態で写真を撮りに行くのが遅い感じで
した。
紅葉の写真は殆ど撮れないで終わりましたが、何時も撮影場所へいと行
って、赤い木の実やら「ボタンズル」の綿胞子を撮ったりしてきました。
それに何時もの「四季桜」を真っ赤な紅葉の葉っぱの隙間から撮ったり
して楽しんで来ました。
まだ、昨日の写真は現像が終わっておりませんのでアップは後日になると
思います。
昨日は、135L一本で過ごそうと思いましたが、なかなか出る番が無く
て多くは撮れませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713830/
>山のてっぺんですか・・・・満月の夜は楽しめますね。
そうなんですよ。岐阜市内のほぼ中心位に金華山が有りまして、その頂上
部分にお城が有ります。
以前から一度でいいから太陽の中に入る岐阜城を撮ってみようと思ってい
ましたが、太陽の軌道が良く判らなくて撮れませんでした。
偶然にもその前日の10月27日に金華山を入れての夕景を撮りに行った
ところ、わずかですが岐阜城が中に入らなかったので、翌日の28日に再
度行って、札し地点を移動しながら太陽の中に白が入る位置を探して撮り
ました。
因みに昨年は10月30日だったそうです。 今度は2月20日より少し
前の時期ではないかと思って楽しみにしています。
最近、スカイツリーとお月さまが重なった写真をみましたので余計に岐阜
城の写真を撮りたかったのです。 お気楽板の人たちにはあまり興味が無い
事だと思いますが、私にはいい記念の写真になりました。
● よびよびさん こんばんわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714130/
この様に撮れるんですか。X−M1ってすぐれものですね。 最近皆様方は
色々なカメラを購入されての撮影をなさっていらっしゃいますが、私のよう
な年金生活者には到底ついて行けない事で、古くから持っているカメラを大
事にして使って「撮る楽しみ」を味わっています。
>来年辺り、花を咲かせるか確認にいってみます。
家家、あまりかたく考えないで下さい。 私は、ダイモンジソウをよく撮っ
ておりますが、なかなか川とか滝の蕎麦などに上手く咲いているのを発見す
る事が出来ずにおりましたので、ついコメントさせて戴きました。
>一人で出向いた時はお声お掛けしたいと思います。
今年は大勢岐阜県の方へお出で戴いておりますし、今度11月24日頃にも
お一人お出でになる予定になっています。
お一人でお出でになる時には是非ともお邪魔にならない程度に案内させて戴
きますから。 冬の白川郷なんかもいいですよ。
● じーじ馬さん こんばんわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714165/
何時もながら上手いですね。 いい場所にピンク色の方のシュウメイギクが
有って上手い具合に手前で横になっていますね。
シュウメイギクは何時もはまっすぐに植えに伸びるのですが、じーじ馬さん
がお出でになる事を知ってこの様に横になって花を咲かせて待っていてくれ
たようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714171/
黄色の綺麗な花を咲かせているツワブキの花の葉っぱの部分を朴の葉で覆い
隠されているのも憎いですね。 やはりこの辺りはじーじ馬さんの世界です
ね。 素晴らしいです。
● kiki.comさん こんばんわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715038/
だいぶん渋い作品が多くなりましたね。 笹の葉の緑が綺麗ですね。
良い竹林の辺りを散策されたのですね。 お仕事やお努めが有って忙しいと
のことですが、お仕事は良く判りますが、お努めとは意味深ですね〜
まあ、身体の方もいたわりながらお努めにも励んで下さい。
ああ。↑の作品は鎌倉だったようですね。 失礼しました。
***アップした写真の中で189mmになっているものはケンコーのテレプラス
を使用して撮影したものです。
ですから一応135Lでの撮影と言う事で・・・・
書込番号:16778569
5点

皆様こんばんは!!
あと一日〜・・・・で3連休^^ 楽しみです。
さてさて、明日から11月ですね。長かったクールビズも終わり明日からはネクタイ着用です。
首が少し窮屈ですが仕方ないですね。
それでは返レスです。
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715490/
おお〜・・・・サボリーマンって、芝刈りですか?
忙しい中手抜きレスありがとうございました^^
プチオフも楽しまれたようで・・・\(^o^)/
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715521/
わあ〜・・・真っ赤ですね。 柿も美味しくできたんでしょうか? 秋の味覚色でも味でも楽しめて羨ましいです。
>お酒は嗜む程度。これが一番危ないのです。うふふ。
いえいえ・・・本当に嗜む程度なんですよ・・・本当に・・・嘘じゃありませんからね・・・本人が言うんですから本当です・・・たぶん・・・(笑)
>葉っぱ大会は定期的に開催されるのですね。撮影のし甲斐があります。
主に新緑と紅葉ですが、私が葉っぱ好きですので大会とは別に葉っぱは撮っています。
冬は葉っぱが落ちてしまいますので寂しいです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714297/
>女性が見ると喜びそうですね。
はいっ! このミニチュア宮殿は皆様盛んにシャッターを切っています。
もうすこし被写界深度を稼げばいいんですが、三脚は使えませんのでブレブレになります。 ここが限界ですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714969/
>むむ!すごい。
繊細な描写だと思います。 ボケもきれいで大好きなレンズです。
この日この公園では135Lだけしか使いませんでした。
古い設計ですが素晴らしいと思います。
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715658/
本当に色とりどりですね。
この景色DP-1Mで撮ってみたいなあ〜・・・もちろん三脚を使って。
遠景の葉っぱを一枚づつ描写させてみたいです。
>だいぶ秋らしい気候になってきまして、行きやすい場所の紅葉も間近ですね〜(^-^)
静岡はもう少し時間がかかりそうです。
山間部は別ですが、有名なところは11月中旬くらいからが見頃だと思います。
富士山の5合目は見頃を過ぎたころのようです。
>今は都内への出張の帰りの電車の中なんですが、これから会社へ戻ってもう一仕事せにゃあならんのですよ(泣)
それはお疲れ様です。
3連休はとれるのでしょうか?
休日前の仕事がんばってくださいね!!
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715760/
奥日光に行かれましたか〜 日光は今見頃のようですね。
湯ノ湖周回でいろんな葉っぱが楽しめそうです。
>135L…ぼけも素晴らしいです、憧れちゃいます(汗)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714967/
ありがとうございます。
このレンズで撮ると腕が上がったような錯覚をします^^
繊細な描写で不満点がありません。 まだまだ使い倒すつもりです。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715765/
ムラサキシキブのいい色が出ていますね。 お庭にあるんですか・・・いいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715763/
ツワブキの黄色も大好きです。 秋の花でこれだけ鮮やかな黄色って他にあるのかなあ??
>今日は10月最後の日でしたね。
そうですね。 もう11月・・・・一年経つのが早すぎます。 ついこの間まで暑い〜・・・・なんて言ってたのに^^
明日仕事に行けば3連休・・・・静岡では大道芸もあるし、ゆっくり楽しみたいと思います。
一日は大道芸を楽しんで、一日は葉っぱ撮りに行きたいと思います。 少しでも染まっていてくれたらいいなあ〜
>高山市の郡上市寄りはもう紅葉の終わりの様相を呈しており、モミジの
>葉っぱははらはらと散っている状態で写真を撮りに行くのが遅い感じでした。
静岡では山間部以外はまだまだですね。 寸又峡もまだ青葉の状態のようです。
後2週間くらいかかるかなあ〜 でも葉っぱ撮りには行きます。
>昨日は、135L一本で過ごそうと思いましたが、なかなか出る番が無くて多くは撮れませんでした。
そうですか〜・・・私は135Lは最初にカメラにつけて葉っぱを撮り始めます。
そうすると、少し不便でも公園一周くらいは撮り続けちゃいます。 アングルは無理やりですが^^
>そうなんですよ。岐阜市内のほぼ中心位に金華山が有りまして、その頂上部分にお城が有ります。
金華山って本当に岐阜市の中心部なんですね。 地図で見てビックリです。
もっと市街地から離れた場所なのかと思っていました。 ここだといろいろなアングルを楽しめそうですね。
>***アップした写真の中で189mmになっているものはケンコーのテレプラスを使用して撮影したものです。
>ですから一応135Lでの撮影と言う事で・・・・
はいっ! EXIFで焦点距離を見ればすぐにわかります。
マスターレンズが素晴らしいとテレコン装着してもじゅうぶんな描写をしてくれますね。
私も次はステテコ装着で・・・・
ここで一句
“葉っぱ撮り 得意なレンズ 135” トラディスカンティア・フルミネンスからですものね^^
お粗末でした
書込番号:16778656
6点

Football-maniaさん こんばんは
前回の撮影会に参加した時に撮った花と葉っぱの写真です。
MF ノートリ三脚使用 色空間 Adobe RGB
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
椿とか柿の葉は緑が美しく表情豊かで好きなのですがあまり一般受けはしませんw
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
葉っぱに隠れる飛行機の写真、ドラマチックなシーンですね!!
早朝の公園に朝靄が出ますと光景が一変し思わぬ写真が撮れます。
書込番号:16778877
4点

またまたこんばんは!!
皆様日本シリーズをご覧になっているのかな?
今10回表、楽天が2点取ってまだ攻撃中です。
私も普段は野球を見ないのですが、今回だけは楽天を応援しています。
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715848/
わあ〜・・・いいところに水滴がついていますね。 これは狙っちゃいますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715849/
これも可愛らしいお花ですね。
>椿とか柿の葉は緑が美しく表情豊かで好きなのですがあまり一般受けはしませんw
あはは・・・そうですね。
でも私は大好きですよ。 あっ! 私は一般じゃなかったあ〜・・・・・葉っぱオヤジでした(笑)
秋が深まって葉っぱの色気がますます出てくる季節ですね。
週末も葉っぱ撮るぞ〜!!
ここで一句
“秋だから 何があっても 葉っぱ撮り” 葉っぱ大会はまだまだ続きます^^
お粗末でした
書込番号:16779109
4点

改めましてこんばんは♪
本日はサボリーマンが集結するとの情報を得たので、現場に潜入取材をして参りました!
サボリーマン達は何やら大きなカバンから大きなカメラと小さいカメラを繰り出し、これまた大きなレンズと小さなレンズを駆使して写真を撮り始めるでは無いですか・・・
証拠写真をと思い私も何枚?何十枚?と撮って参りました(^_^)v
その証拠写真をペタリとしておきますね♪
お茶濃い味さん、ひろっちさん、とびらさん、本日はありがとうございました!
でもって事務局長、サプライズでの登場本当に驚きましたよ♪
でもってサボりーマンでのご参加でしたね(*^^)v
今度は是非一緒に撮りに行けたら嬉しい限りです♪
★大魔王閣下
>おお〜・・・・サボリーマンって、芝刈りですか?
いえいえ、潜入取材です♪
コキアが紅葉して見頃かと思っておりましたが・・・
見頃はちょっと、いえかなり過ぎてしまっていて枯れ気味でした(>_<)
>忙しい中手抜きレスありがとうございました^^
あ茶ぁ〜、お見通しですか(@_@;)
この所、忙しい忙しいと言いながらもちゃっかりとプチに参加して参りました^^
今夜はこれにて失礼いたします<(_ _)>
書込番号:16779365
8点

会長 みなさん こんばんわ
今日は講演のあと
会合がありましたので
遅くなりました
会長と行った
日本平動物園から
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム
E18-55F3.5-5.6OSSです^^
それでは丁寧な横レスです^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703271/
遠近感があっていいかんじですね♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703174/
>秋の風景に梓川の清流が映えますね。 あと1か月もしたら山に雪が積もるのかな??
涸沢の紅葉がピークになったら
山は白くなります^^
涸沢の紅葉の期間は短いです
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703201/
>空気が美味しそうですね〜・・・・ちょっと寒いけど森林浴?? できますね^^
この時はさほど寒くなく
歩くには快適でした
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703235/
>雲の隙間からご来光!! 光芒がきれいですね。
この3日後撮ったのはもっと綺麗でした^^
>はいっ! 屋外で晴れていればいい色が出ますね。 室内ではちょっと・・・
>まあ解像感を楽しむためのカメラですから、風景専用かなあ〜
私もそう思います
風景にはいいですね
決してポトレむきではありません^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:16779409
4点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
会長と行った
日本平動物園から
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム
E18-55F3.5-5.6OSSです^^
横レス続きます
♪たまりばさん こんばんわ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1701663/
>シグマの150マクロもいい写りしてますね。
OSはついてませんが
安くていい写りします
Lマクロの半値以下です^^
最短は長いですが
こちらもいい写りです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703434/
>たたむと34cmですか。コンパクトで持ち運びにも便利そうですね。
NEX-6用にはベルボンアウトレック
持ち運び様でα900にはマンフBeefree
車で行く時と大砲用にハスキー三段
5DUにはマンフ190+RRSと使い分けています^^
あっ! もう一台 ハスキー雲台+ベルボンがありました^^
合計4台です
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:16779518
4点

OM−1はまだレンズを入手してないのですけどね(笑)
一応、一本目は50/1.8を狙ってます♪
FTN用に買った35/2をNEX−5につけて試写しました
被写体はうちの鉢植えですが(笑)
中玉あたりがうっすら曇っているのでどうかとおもったら…
もうこれはソフトレンズとしてしか使えないな
後玉から分解しようとしたけど手持ちの工具では
後玉の2枚しか清掃できずにとりあえず保留…
書込番号:16779922
3点


Football-maniaさん、皆さん、超お久しぶりです。月光花☆です(笑)
葉っぱ大会とのことで参加致します♪
9月、バリ島へ行ってきました。赤道近辺の緑は日本とはまた違う輝き
を放っていましたぁ〜(笑)
撮影カメラはα900、持参したレンズは、Vario-Sonnar T* 16-35mm と
コシナ MACRO APO-LANTHAR 125mm 二本のみです。
書込番号:16780395
7点

Football-maniaさま & みなさま こんにちは♪
お引越し、おめでとうございます。
135、誰よりも感慨深いのでしょうね!
昨日から5連休中のひろっちです♪
odachiさんから報告されていますが、昨日プチッて来ました。
★キャんノンとびら(ワンダー大王)さま こんにちは
昨日は、こちらの予定に合わせて頂き、しかも直前まで確定できない中、
有難うございました。
私のスケジュールに合わせちゃったばっかりに、
すっかり茶色くなってしまいましたね。
★odachi(odachi-devil)さん こんにちは
昨日は、急なプチにも関わらず高いアンテナを駆使され、
更にサボリーマンを完工されましたね。
とても楽しい一日を過ごすことができました。
こちらも、有難うございました。
★お茶濃い味(ハ魔の大魔王)さま こんにちは
昨日は、情報収集ツールと機転を利かせた配慮により、
ご一緒でき、大変嬉しかったです。
お茶さん、スマイル健在♪
こちらも、有難うございました。
★キヤのんきさん こんにちは
昨日一番のオサボリさんでしたね!
メールでプチに参加頂き、ありがとうございます。
豊富なボキョブラリーを巧みに使い、大きな笑いをもたらして頂ききまして、
有難うございました。
★'ラフメイカー''事務局長 こんにちは
最大のサボリーマンにして最も驚かせてくれた、事務局長!
昨日は、サプライズな登場 有難うございました。
またまた、そちらでプチらせて頂きますので、次回は是非御一緒に♪
貼り貼りは、会長と被りますが、ご容赦を・・・
『恋する山 富士山!』テラウチマサト先生の写真展を見に行った際の
河口湖オルゴールの森美術館からです。
写真展の方は、『恋する山 富士山!』ですからね!
期待して行きましたが、展示枚数が少なく少々ガッカリ・・・
で帰って来ました。
それでは、失礼します。
書込番号:16780506
6点

皆様、こんにちは。
有給で本日もお休みですが、ちょいとお買い物に
駆り出されるので、取り急ぎ
▼ひろっちさん、昨日は有難う御座いました
非常に楽しい一時を過ごせました(^^)/
また、アイスチューリップ他、緑色のコキアや
ブルーに染まった、ネモフィラ等もよそさうですね。
▼odachiさん、昨日は有難う御座いました。
色々と、名言が連発で(笑)
135ってなに? そんなレンズあるの?(笑)
いやー、事務局長出てきたからには、買わないとwww
お仕事がお忙しい中、有難う御座いました。
▼お茶さん、昨日は有難う御座いました。
またまた、この場所へ、遠方より、って略同じくらいの距離
なんですよね〜
遠いんですが、楽しい場所でしたね。
お仕事がこれから、ご多忙になられるとの事で、体調には
万全を(__)
▼事務局長さん、飛び入りで、ちょーーー焦りました
あの登場で、皆さん「うぉぉぉぉぉ」って(笑)
またまた、近いうちに、たこやき、食べに行きたいです。
その際には宜しくで〜す(^^)/
135の写りは、やはり、いいですね(__)
皆様、次回はた・こ・や・き、食べましょうね〜www
書込番号:16780554
7点

皆さんこんにちは。
昨日は仕事を早めに片付け、近くのリサイクル公園で少し撮影をしました。午前中は良い天気だったのですが、午後からは雲が出てきてあまり良い天気ではありませんでした。
☆ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715655/
手前の紅葉した山々と、バックの冬山風の風情の対比が凄いですね。感動しました。
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715760/
こんな景色の周回道路を散歩してみたいです。
☆花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715763/
私の家の庭にも咲いてくれています。日陰に異彩を放っています。
☆Football-maniaさん
コメント有難うございます。自宅の柿は一本だけですが、家族が十分食べれるだけの量がとれます。全て甘ガキでとてもおいしいです。夕食後のデザートに毎日おいしくいただいています。
夕方で薄暗かったので、Mのダブルレンズキットに付属していたストロボで撮影してみました。とても小さなストロボですが、こういう撮影には十分な力を発揮してくれます。
昨日は葉っぱ大会の為に葉っぱも撮影しました。紅葉はあまり撮影出来ませんでしたが!!
135Lは欲しいレンズですが、使用頻度がどれほどあるのかなという事で少し躊躇しています。もちろん諭吉さんが少ないせいもありますが(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715802/
135L開放、独特の雰囲気がありますね。公園も凄くきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715804/
本格的な紅葉シーズンに又見てみたいですね。
☆Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます。
風景撮影中に飛行機の飛ぶ音がしたので、撮影しましたが一瞬遅く葉陰に一部隠れちゃいましたが、かえってそれが良かったようです。怪我の功名!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715848/
全体がきれいに緑色にぼけている中で、水滴付近にピンが来てとてもシュールなお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715851/
私も小さな花が好きで良く撮影しますが、お手本のようなお写真でびっくりしました。理屈抜きで綺麗です。
☆odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715998/
この紅葉している綿菓子のような植物はなんなのでしょうか。とてもきれいですが。
ほいじゃぁ、また!!
上海植物園からです。花ばかりでごめんなさい。
書込番号:16780966
5点


会長 みなさん こんばんわ
大道芸って夜もやってるのでしょうか
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
葉っぱもあるでよ〜
それでは丁寧な横レスです^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703527/
仲睦まじい^^
会話が聞こえて来そうです^^
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1703174_f.jpg
>この山に登ったんですか?
いえいえこれは登れません!
氷壁の舞台明神岳です^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:16782235
3点

Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
今日はいい天気でしたね! 夕方に丸く綺麗な真っ赤な太陽が沈んでいきました^^
出先でしたのでカメラは持って行かずに惜しいことをしました(^^;
昨日、奈良県と三重県の境にあるススキの名所の曽爾高原(そにこうげん)へ行ってきました。
ここはススキの群生では日本一じゃないかと言われる位ススキの数が多い所です!
ところが現地に着いてみてびっくり!!
ススキの数が驚くほど減少していて、例年の群生度からは比べ物にならない位のススキの不作でした!
地元の人の話しでは長年ススキを見ているが、こんな少ない年は初めてだそうです!
各地で豪雨の被害が出ていますが、曽爾高原では夏場の猛暑に拍車をかけて雨が少なかった影響じゃないかと憂いていました。
おまけに昼間晴れていたのに現地に着いた午後3時半頃から黒い雲が出てきて太陽は隠れるし、夕焼けは部分的でしたしさんざんでした(^^;
来年に再チャレンジするしか仕方ないです。
その少ないススキを絡めて撮ってきましたのでUPします。
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714283/
手回しオルガン、レトロな雰囲気がいいですね!
私の幼稚園、小学校の頃は音楽に時間はオルガンで足踏み式で風を送る形式でした。
懐かしいなあ。
>わあ〜・・・ナナカマドだあ。 この実がたくさん欲しい!! 果実酒にしたいんですよ。 本当においしいです^^
へえ? ナナカマドの実は果実酒に出来るのですか! 知らなかったなあ。
閣下はお酒に関連することは特別に博識ですね!(笑)
恐れ入りましたあm(_ _)m
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714551/
X-M1は背景ボケも綺麗ですね〜!
> じーじ馬さんの色はいつも綺麗ですが、Fujiだとより綺麗な色になるかもしれませんよ
>美しい人はより美しく、美しくない人もそれなりにで
あら、あたしって、そんなに綺麗? 明日からもっとお化粧を濃くしなくっちゃ(爆)
しかし↑何を考え飛んじゃ!・・・でもクセになりそう(^^*
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715766/
鮮やかな渋い色合いで花撮りじじさんWorldですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715769/
これも背景処理がお上手で素敵です!
>いい場所にピンク色の方のシュウメイギクが有って上手い具合に手前で横になっていますね。
前の夜に雨が降りまして滴の重みで倒れたんでしょうね。
つくばいの前にいい感じで横たわっていました(^^
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715518/
ああ、これ我が家の庭にも生えています。 丈夫な草花で毎年の様にこぼれ種であちこちから出てきますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715523/
シルエットの葉影に白い旅客機・・・印象的なショットですね〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714179/
>なんという対比でしょうか!鏡に映った景色の美しい事!
有難うございます。 ここのガラス壁はいつも鏡の様に写るんですよ^^
写った景色にピントを合わせています。
書込番号:16782241
4点

Football-maniaさん こんばんは
福島県観音沼森林公園と近く公園で朝靄が発生した時に撮った写真です
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
平地の緑色の葉っぱももうじき紅葉して行きますが緑色の葉っぱも綺麗です!!
これから毎年通っている紅葉の撮影地が紅葉しますので楽しみでわくわくしていますw
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
予期せぬ時に良い写真が撮れる事が有りますのでとにかくシャッターを押すようにしていますw
小さい花が見向きもされずにひっそり咲いていますので見落とさないよう気をつけています!!
書込番号:16782262
2点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
葉っぱもあるでよ〜
横レス続きます
♪BMW 668さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704074/
昼間に撮影なのに
夜に撮ったみたいな
不思議な魅力がありますね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1701617/
>良いレンズをたくさんお持ちのようですね。うらやましいな!!
CANONは良いレンズと言うより
際物のレンズで揃えています^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:16782570
3点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
会長と行った
日本平動物園から
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム
E18-55F3.5-5.6OSSです^^
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704146/
手持ちにしては
ブレテナイ!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704011/
>おお〜・・・カメラ女子激写!!
撮ったあと確認してるんですね^^
KISSが重たいと言って
G11使ってます^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704065/
>おっ! ヨーロッパの山の雰囲気ですね。・・・・って、行ったことありませんが横文字があるので^^
ツェルマットでしょうか
そう言えばアイガーが見えますね^^
>雪の中歩き回られたんですよね。
>雪の景色とは全く違いますが、秋の景色もいいですね。
秋と言うより夏ですが ^^
紅葉を絡めて撮りたいですね
♪みなさん
またまたアップします
書込番号:16782688
3点

会長 みなさん こんばんわ4
こんども
会長と行った
日本平動物園から
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム
E18-55F3.5-5.6OSSです^^
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704151/
拡大して見ると
ポッチョンの汚さがよく分かります^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704094/
>ん〜・・・・清流!! 冷たくて気持ちよさそうですね。
たぶん入ったら
心臓マヒになるかも^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704121/
>おお〜・・・藤原京跡のコスモス畑ですか。
>コスモスたちが、「僕も見てくれよ〜・・・・」っていう感じで咲き誇っていますね。
>遠景の朝もやもきれいです。
こういう被写体は魚の目があいます
ちょっと絞ってやると被写界深度が深いので
パンフォーカスになります^^
朝靄じゃないです
もろ脚光なので
フレアが出てるだけです^^
>シグマの魚の目もお持ちでしたか・・・なんでもありますね^^
>でも久しぶりの5DUですよね。 やっぱりいいなあ!!
お忘れでしょうか
会長が買われたので
対抗して買いました
震災の前ですね^^
5DUもうちょっと
ダイナミックレンジが広かったらいいのですが
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:16782792
3点

皆様こんばんは!!
今日は会社帰りに大道芸をちょっと見てきました。
やっぱりいいですね〜・・・明日も行っちゃおうっと!! ワクワクします^^
それでは返レスです。
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715998/
お茶さんもサボリーマンしてたんですね。 サボリーマンズ in IBARAKI・・・・てか?? (*^_^*)
>本日はサボリーマンが集結するとの情報を得たので、現場に潜入取材をして参りました!
おお〜・・・風紀委員長の代理ですね^^
>でもって事務局長、サプライズでの登場本当に驚きましたよ♪
久しぶりに事務局長の顔を見ました。 やっぱり若いなあ〜^^ 地元に魔族が集結・・・こりゃあ挨拶に出張らなきゃね。 柱|-^)v
>コキアが紅葉して見頃かと思っておりましたが・・・
そういえばとびらさんが以前にもカキコしていましたね。
ローアングルだったのでてっきり芝刈りかと思いました。 撮った後・・・ファーッ!! て叫んだのかなあ???って (笑)
>この所、忙しい忙しいと言いながらもちゃっかりとプチに参加して参りました^^
忙しいからこそのサボリーマンなんでしょうね。
まあお気楽に〜 (爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715991/
いい天気で、しかも富士山がちょっとだけとはいえ見えて・・・良かったです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703271/
>遠近感があっていいかんじですね♪
ありがとうございます。 DP-1Mで被写界深度を稼ぐと奥行き感がよく出ますね。 解像力のたまものです。
>私もそう思います
>風景にはいいですね
>決してポトレむきではありません^^
はいっ! 特に女性には・・・皺まで写っちゃいますから^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716018/
熱心に撮られていましたね。 骨フェチですか??(笑)
何度か行きましたが、ああいうのは初めてでした。 説明の方も熱がこもっていましたね。
★あふろべなと〜るさん
>OM−1はまだレンズを入手してないのですけどね(笑)
あらら・・・そうでしたか。 レンズは別にオクでゲットされるんでしょうか? それも楽しみですね。
出来るだけお金をかけずに楽しみたいものです。
>一応、一本目は50/1.8を狙ってます♪
王道ですね。 まずは標準から・・・って、私は持っていますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716134/
>FTN用に買った35/2をNEX−5につけて試写しました
ソフトフォーカスかと思っていました。
>後玉から分解しようとしたけど手持ちの工具では
>後玉の2枚しか清掃できずにとりあえず保留…
レンズのくもりですか。 それにしてもご自分で分解しちゃうんですか? 凄いなあ〜
私だったら諦めてソフトフォーカスだと思って使うしか・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716139/
この感じだったら被写体を選べば楽しめそうですが・・・
常用するのは辛いですね。
ぜひ50/F1.8を手に入れてくださいね!!
★ 月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716223/
いやいや・・・これはすごい描写ですね。 三脚ですか?? それとも手持ち?
緑に祈る・・・そんな気持ちになさせてくれそうな景色ですね。 圧巻です。
バリ島の風景ですか・・・色も日本の景色とは違うようですね。
>葉っぱ大会とのことで参加致します♪
はじまったばかりですし、紅葉はこれからです。
たくさん貼りに来てくださいね。
★ひ ろ っ ちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716251/
河口湖オルゴールの森ですね。 天気がいいとこの木がキラキラしていいですね。
私が行ったときは雨だったので・・・ショボーン・・・でしたが。
>135、誰よりも感慨深いのでしょうね!
はいっ! ここまで来るとは思ってもいませんでした。
>昨日から5連休中のひろっちです♪
5連休ですか。 海外でこき使われたと思いますので^^ そのくらいは・・・柱|-^)v
楽しんでくださいね!!
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716256/
これは見事に紅葉していますね。 富士を背景にコキアが映えますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716260/
ほうき草ってこんなに染まるんですか? 知りませんでした。
とんぶり(ほうきの実:畑のキャビア)が採れるんでしょうか?
>あの登場で、皆さん「うぉぉぉぉぉ」って(笑)
>またまた、近いうちに、たこやき、食べに行きたいです。
いいなあ〜・・・楽しそうで^^ 近くに仲間がいるのが羨ましいなあ〜
茨城かあ・・・10数年ぶりに行きたくなってきたなあ!!
ここで一句
“茨城で たこ焼きオフ会 やろうかな?”・・・って、大阪が黙っちゃいません(爆)
お粗末でした
書込番号:16783057
5点

続きます!!
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716307/
ツワブキですね。 この黄色大好きです。 背景からフワッと浮き上がる描写が素敵ですね。
>自宅の柿は一本だけですが、家族が十分食べれるだけの量がとれます
柿の木が一本あれば一軒で充分に楽しめますね。 秋の味覚が自前でなんて・・・いいなあ!!
>昨日は葉っぱ大会の為に葉っぱも撮影しました。紅葉はあまり撮影出来ませんでしたが!!
いえいえ・・・紅葉していなくても葉っぱ撮りは楽しいです。
私の撮っている葉っぱもまだ紅葉していません。 ・・・ということで、葉っぱ大会は続けます^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715804/
>本格的な紅葉シーズンに又見てみたいですね。
いつも行くわりと近くの公園なんですが、この場所が好きでよく撮ります。
数年前に紅葉間近というときに市役所の作業でここの葉っぱがすべて切り落とされました。
楽しみにしていたのにガッカリです。 少しぐらい待つことはできなかったんでしょうかね??
★大和路みんみんさん
>大道芸って夜もやってるのでしょうか
夜8時までやっています。 まあ、遅れ気味なので8時半くらいまでは人が出ています。
会社の帰りに駿府城公園だけ見てきましたが、初日で平日なのに結構な人が出ていました。人気あるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716554/
予告通り来ましたかあ〜・・・STFの素晴らしさ・・・また呪われる〜 (^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716638/
背景のススキのボケ方が素敵ですね。
二線ボケが全くないようでボケの素晴らしさが際立ちます。
>CANONは良いレンズと言うより
>際物のレンズで揃えています^^
え〜・・・・TS-E24LUも際物ですか? あれは素晴らしいレンズだと思うんですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716667/
カメさんを熱心に撮られていましたね。 あれはカミツキガメでしたっけ??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716670/
おっと・・・出川君^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704146/
>手持ちにしては
>ブレテナイ!
ありがとうございます。 DP-1Mで撮るときには気合が違うような気がします。
息を吸って・・・吐いて・・止めて・・・落ち着いてシャッターを切ります。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704151/
>拡大して見ると
>ポッチョンの汚さがよく分かります^^
はいっ! 鳥のフンだらけですよ^^ ここでフラついても手をつく気にはなりません^^
こういう時には解像度が高いのも考え物ですね (^_^;)
>お忘れでしょうか
>会長が買われたので
>対抗して買いました
あれ? そうでしたっけ?? 完全に忘れています^^
魚の目は最近使っていないのでまた持ち出してあげなきゃ・・・と思っています。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716555/
ハーフNDですか。 工夫されていますね〜 空のグラデーションと遠景の山の青がうまくつながっていくようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716549/
こちらはきれいに紅葉していますね。 やっぱりモミジの紅葉がいいなあ〜
モミジはアップで撮っても全景で撮っても大好きな葉っぱです。
>ススキの数が驚くほど減少していて、例年の群生度からは比べ物にならない位のススキの不作でした!
有名な曽爾高原でもススキが少ないんですか・・・
夏が暑すぎるのも困りますね。 確かに気温が高くなると生態系も亜熱帯型にシフトするんでしょうね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714283/
>手回しオルガン、レトロな雰囲気がいいですね!
ところがこのオルガン侮れないんですよ。 何種類かの音が出せるのでさながらオーケストラ・・・
しかもハンドルの廻し手がバイオリン奏者ということもあって、演奏は本当にオーケストラ並みでした。ちょっと感動してしまいました。
>閣下はお酒に関連することは特別に博識ですね!(笑)
>恐れ入りましたあm(_ _)m
ホッホッホ・・・・エッヘン!! <`ヘ´>
ナナカマドの果実酒は本当においしいです。 梅酒と比べて上品な感じです。・・・梅酒が下品と言ってるわけではありません・・・(爆)
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716569/
雨上がりの冷たい空気の中で葉っぱが耐えているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716572/
鏡のような水面にさざ波が・・・・シャッタチャンスを逃しませんね。
>平地の緑色の葉っぱももうじき紅葉して行きますが緑色の葉っぱも綺麗です!!
私もそう思います。
朝夕の光がさらに葉っぱを際立たせてくれますね。
いつもの公園で撮る葉っぱも大好きです。
もちろん真っ赤に染まる紅葉も大好きです。
>これから毎年通っている紅葉の撮影地が紅葉しますので楽しみでわくわくしていますw
長い休みが取れるのなら、毎日同じ場所を定点観測してみたいです。
日々染まって行く葉っぱの姿を撮りたいですね。
ここで一句
“山行こう 葉っぱの色気に 誘われて” オネーさんの色気も好きですが・・・(^_^;)
お粗末でした
書込番号:16783085
5点

皆様こんにちは?
大道芸ワールドカップを見に 来ています。
時々雨がパラパラしますが、すごい人出です。
これからお目当てのパフォーマーを待ちます。
その前にちょとだけ(^_?)?☆
書込番号:16784717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんこんにちは。
少し気温が下がってきました。肌寒いです。
☆じーじ馬さん
コメント有難うございます。
ヒメツルソバお宅にも咲いていますか!生命力あふれる花ですよね。紅葉もきれいです。
葉陰に消えゆく旅客機。ホントは間に合わなかっただけなんですが!あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716549/
何とも綺麗なお写真ですね。135Lやっぱりいいなぁ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716555/
ハーフNDで空は赤く、草原はすっきりと!でもとても自然な仕上がりですね。
☆Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます。
そうですね!私も山や野原などを歩くときは、小さい花を見逃さないように注意しています。見つけたときは思わずにやりとしてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716569/
雨上がりの紅葉でしょうか!風情がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716574/
水中紅葉、とても素敵なものを見つけられましたね。
☆大和路みんみんさん
コメント有難うございます。
室生ダムは形としては平凡だったので、最初からモノクロを想定して撮影しました。夜の雰囲気になっちゃいましたね。
CANONのキワモノレンズといえばTSか魚眼ですかね。欲しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716642/
花のディテールがとてもしっかりしていますね。
☆Football-maniaさん
ツワブキ、かなりボロボロだったのですが撮影してみました。ボロは来てても心は錦なんちゃって!!
先ほど昼食の後にも自宅の柿食べました。とろーり熟しておいしかったです。
最近お役所の人たちも何かと大変ですね。特に大阪市は大変です。でも随分雰囲気が変わったので良い事だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716750/
わぁー!これいいな!綺麗な緑のバックに浮かんでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716767/
大道芸人ですね。おねーちゃんの大道芸人はいなかったのかな?
ほいじゃ!またね!!
上海植物園からです。
書込番号:16785026
3点

またまたこんにちは?
一番好きなパフォーマーわ楽しみたした。
ファニーボーンズです。
昨夜は見られなかった東京ゾンビーズも見られました。
満足です。
さて、次は・・・
全てDPー1Mです。
書込番号:16785048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Y/C Carl Zeiss Vario-Sonnar 4.5-5.6/100-300 |
Y/C Carl Zeiss Vario Sonnar 4.5-5.6/100-300 |
Y/C Carl Zeiss Vario- Sonnar 4.5−5.6/100−300 |
Y/C Carl Zeiss Vario-Sonnar 4.5-5.6/100-300 |
Football-maniaさん こんにちは
ヤシカが造ったヤシカコンタックス Y/Cバリオゾナー T☆ で撮った柿と薔薇の写真です。
レンズ Y/C Carl Zeiss Vario-Sonnar T☆ 4.5-5.6/
100-300 テレ端 300mm 使用
MF ノートリ 三脚使用 調整レンズの無いマウントアダプター使用
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
柿の実の赤い色が好みで良く撮っていますが枝ぶりと葉のバランスの良い柿にはなかなか出会えませんw
近くの公園の秋のバラが少し寂しげに咲いていました。
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
観音沼森林公園の沼の水は透明度が高い為か写真写りが綺麗で驚きます。
書込番号:16785243
2点

またまたお邪魔します。
会長さんの大道芸見物とは関係ないですが、こんな写真を撮ってましたのでアップします。
モノクロ現像しています。
上海植物園内です。
おばさんの太極拳です。色気が無くてごめんね!!
ほいじゃぁ!
書込番号:16785287
2点

football-maniaさん 皆様方 こんにちは!!
会長〜今日から3連休でのんびりと大道芸を見に行かれているようですね。
毎年静岡市内で行われますのでひいきの芸人さんもいらっしゃることと思い
ますが今年も巡り合えましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716764/
この様な体系だと人気も出そうですね。大道芸人として収入を得て以降とな
ると大変な苦労をするのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716748/
この空中浮遊はカメラ、レンズの性能が良すぎましたね。 もう少しだけ程
度を落とすと背景が見えないですね。
でもこんな作風が大好きで自分も散歩途中で時々撮ってみますが、なかなか
難しくて仕掛けが見えちゃいますので、家内から「何とかならないの?」等
と皮肉られています。
今日は何処へも行かないで家でくすぶり続けています。
● BMW 6688さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716306/
近くに花が咲いている公園が有って良いですね。この様な素敵な囲いに蔓花が
咲いているなんていいな〜と思いながら拝見しました。 他にも色々な花が咲
いているようでなによりです。
私の家の近くに小さな公園が有りますが、遊具が有るだけで花は皆無の状態で
すので自分の庭で見ることにしています。
>私の家の庭にも咲いてくれています。日陰に異彩を放っています。
ツワブキの花ですか。我が家でも裏庭の日辺りがあまり強いところでない場所
で勢い良く咲きましたが、撮った時には大分痛んでいました。
● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716555/
曽爾高原へ行かれましたか。 楽しみにしていました。
もうそろそろにアップして戴けるものと期待し、楽しみにしていましたが今年の
猛暑の影響を受けたのかあまり状態が良くないとの事、残念でしたね。
この様な所にも猛暑の影響が有るのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716563/
こちらの作品も夕暮れ時の雰囲気がばっちりと伝わって来て素晴らしい作品だと
思いました。
手前に入れてあるススキの高さなど配置が素敵だと思いました。
書込番号:16785509
6点

Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
昨日は快晴でしたが、今日は太陽が出たり薄雲がかかったたりして薄ら寒い一日でした。
明日は下り坂に向かい雨が降りそうですね。
いつも行く京阪奈記念公園に行ってきました。
ここの紅葉は少し早いのです^^
本日水揚げの“生きのいい葉っぱ” トレトレ(撮れ撮れ)です(笑)
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716750/
おお、葉っぱ〜! グリーンのバックに赤紫の葉が映えますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717090/
大道芸ワールドカップの中継、有難うございます。
楽しそうですね〜!
>有名な曽爾高原でもススキが少ないんですか・・・
>夏が暑すぎるのも困りますね。 確かに気温が高くなると生態系も亜熱帯型にシフトするんでしょうね。
日本の気候も変わりつつあるんでしょうね(--;
今朝のTV気象予報で、奈良地方の紅葉が少し遅れていると言っていました。
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717148/
おお、これはいいですね!
シルエットの木の葉に夕焼けの色合いが秋の夕暮れを感じさせて素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717152/
警戒気味のネコちゃん・・・これ以上近づいたら引っ掻かれそう(笑)
ピントキリッでいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717218/
太極拳ですね^^ 私の嫁はんが一時期習っていましたが、腰が痛くなったと止めました(爆)
>ハーフNDで空は赤く、草原はすっきりと!でもとても自然な仕上がりですね。
苦し紛れのハーフNDフィルター使用です(^^;
草原に露出を合わせると空が飛んでしまうし、夕焼けを生かそうとすると草原が暗く沈んでしまいました。
ハーフNDフィルターあれば便利は便利ですよね。
風景って明暗差が大きい時がままありますので、何時もバッグ入れています(^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717267/
水中のもみじの葉・・・いいですね〜!
これはガラスの箱か何か沈めてカメラを入れての撮影でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717274/
水のゆらめきが何ともいえず素敵です! 上手いなあ!
今年の曽爾高原のススキはサッパリです。
あんなに少ないススキは初めてです。 今年は駄目ですね(^^;
書込番号:16785625
5点

Football-maniaさん こんばんは
福島県観音沼森林公園で撮った秋の紅葉の写真です。
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16785760
3点

皆様こんばんは!!
大道芸ワールドカップ・・・年々人出がすごくなってきますね。
お目当てのパフォーマーはかなり早く行かないといい席が取れません。
今日は(歳のせいか^^)疲れたので早めの御帰還です (^_^;)
それでは晩酌前に返レスです。
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717154/
ここも上海でしょうか? いい夕日ですね〜 水面が黄金色に輝いて素敵です。
空気もきれいなようで、これだったら安心ですね。
>先ほど昼食の後にも自宅の柿食べました。とろーり熟しておいしかったです。
おお〜・・・完熟柿ですか。 私も大好きです。
ジュルジュルッと吸い込む感じで食べるのがいいですね^^ 柿は飲み物ですって言いたくなります。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716767/
>大道芸人ですね。おねーちゃんの大道芸人はいなかったのかな?
オネーちゃんもいますが大道芸は楽しいことが一番なので、どうしても目当ては男性になりますね。
女性のパフォーマーでも面白い人はいますが、数は少ないです。
この方は“ファニー・ボーンズ”というパフォーマーの一人です。 二人組なんですが私の一押しです。 今日も2回見てきました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717218/
これは太極拳でしょうか? ユラ〜・・・・とゆったりした動きなんでしょうね。
>おばさんの太極拳です。色気が無くてごめんね!!
あ、やっぱし〜・・・確かにできたらオネーさんの方が・・・(爆)
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717206/
柿だあ〜・・・・美味しそう!! ^m^
>柿の実の赤い色が好みで良く撮っていますが枝ぶりと葉のバランスの良い柿にはなかなか出会えませんw
そうですか? 凄くおいしそうですよ^^
確かに柿の赤もいろいろありますよね。 私は美味しそうな色だったら何でもいいんですが・・・(笑)
おっしゃる赤はもっと朱色に近い赤でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717343/
まだ赤は部分的で薄いですが、透過光で淡く綺麗に撮られていますね。 背景の色で引き立ちますね。
今月中旬くらいには素晴らしい色を見せてくれそうです。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717267/
これはきれいな落ち葉ですね〜・・・色も形も素晴らしいです。
・・で、水の中なのでみずみずしい^^・・・のかな?
>毎年静岡市内で行われますのでひいきの芸人さんもいらっしゃることと思いますが今年も巡り合えましたか。
はいっ! 一番好きなパフォーマーは今日も2回見てきました。 昨夜も一回見ましたので今年は3回・・・
でも、何回見ても飽きないんですよ。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716764/
>この様な体系だと人気も出そうですね。
この二人は昨年初めて見たんですが、かなり内容が変わっていました。 今年の方が一般ウケはすると思います。
ユーモラスな動きが楽しいですよ!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716748/
>この空中浮遊はカメラ、レンズの性能が良すぎましたね。 もう少しだけ程
>度を落とすと背景が見えないですね
あはは・・・現像で弄ってみたんですがマイナスすれば消えたように見えますが、絵としては面白くなくなります。
どうせネタはばれているんだから・・・ということで妥協しました(笑)
>なかなか難しくて仕掛けが見えちゃいますので、家内から「何とかならないの?」等と皮肉られています。
あらら・・・奥様はなかなか手厳しいですね^^
今度はもっときれいにクモの糸を消すように撮ってみます(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717315/
ん〜・・・じーじマジックが素敵です。 枝の先の2枚だけが紅葉しているのがいいですね。
本日水揚げの“生きのいい葉っぱ” トレトレ(撮れ撮れ)です(笑)
おお〜・・・・生きのいいのは何でも好きです。
葉っぱでも魚でもオネーさんでも・・・(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716750/
>おお、葉っぱ〜! グリーンのバックに赤紫の葉が映えますね!
公園の中に垣根みたいになっているんですが、毎年個々の葉っぱだけが赤いんです。
それで毎年同じ場所で撮っています。 葉っぱが見事に赤いので背景だけ気を付ければ綺麗に見えます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717090/
>大道芸ワールドカップの中継、有難うございます。
>楽しそうですね〜!
はいっ! お祭り大好き。 大道芸大好きです。
ただ、写真よりもやっぱりビデオでしょうね。 動きのあるものはビデオで見るのが楽しいです。
写真だとなかなか伝わりません。 特にコミカルなものは・・・
>今朝のTV気象予報で、奈良地方の紅葉が少し遅れていると言っていました。
そうですか〜・・・
全国的に遅れているのでしょうか? 静岡も遅いみたいですし・・・
広島旅行の時はちょうど見頃かも・・・宮島が楽しみです。
ここで一句
“早朝の 色気を求めて 葉っぱ撮り”・・・・朝日の葉っぱ撮りに行くぞ〜
お粗末でし
書込番号:16785935
6点

会長 みなさん こんばんわ
今日は午前中珍しく仕事でした^^
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
それでは丁寧な横レスです^^
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704179/
奥室生って言うんですか
なかなか由緒のあるところでしょうね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702511/
>このお写真を見て、日本はやはり水の国だな、なんて思いました。
透明感が全然違いますね^^
>金沢に赴任されたことがあるのですね。河北潟をご存知でしたんですね。
二年いましたから大概のところは行きました^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:16787198
4点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます^^
♪haghogさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704497/
豪華客船でしょうか^^
>Lマウントレンズに3,6mmオフセットのついたMマウントアダプターです。 Rayqual製です。
なるほどEFマウントでライカレンズを楽しむってことですね^^
私はNEX-6でニッコールとロッコールを楽しんでいます^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:16787253
4点

会長 みなさん おはようございます
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
それでは丁寧な横レスです
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1705101/
RX100いいですね〜
RAW撮りでしょうか
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704442/
実は吊り橋大好きです。 橋を渡っているなあ〜・・・と実感できるのがいいですね。
かみさんは揺れるから怖いと言って吊り橋は絶対に渡りません^^
山は大概吊り橋ですね
昔大台の七つ窯の滝にかかってた吊り橋が絶景でした
台風でなくなりましたが
そこから見る七ッ釜の滝も絶景でした^^
>>1ヶ月で4s落としました^^
>え〜・・・じゃあ正月までにはミイラになっちゃいますよ(爆)
2ヶ月で5Kg落としました
ペースは落ちますね
あと5Kg落とすのが目標です^^
>+http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704893/
>ん〜・・・秋ですね^^
>山男よく聞けよ・・・・って唄いたくなります。
ここは標高が低いのでイマイチでしたが
でも綺麗でした^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704900/
>おお〜・・・これは素晴らしい!!
>山に向かって木々の色どりが変化するのがいいですね!!
この時期どんどん変化します
>そうなんですよね。 STFは唯一無二ですね。 このレンズだけのためにα900を欲しくなります。 でも逝けません^^
α900の程度のいいのが出回ってるあいだに逝って下さいね(^^♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704922/
>コスモスの畑だあ〜 これは素敵です。
>朝日の透過光・・・最高の光ですね。
真昼間に撮ろうとは思いません!
>確かに・・・・減額じゃあ困りますが据え置きだったら大歓迎です。
でもできたら、休みが一日増える分小遣い分くらいは増やしてほしい・・・・(笑)
会長の会社はなるかも分かりませんが
うちの会社は絶対ないですね^^
>でも私の使い方で考えると・・・・EF400/F4DOでLレンズ・・・・こんなのが欲しいなあ。 あつ!逆光に強ければ・・・^^
軽いのがいいですよね〜
手ぶれ補正はないですがヨンゴーロクでもいいのでは^
♪みなさん
こへんでいったんアップします
いってきま〜す♪
書込番号:16788074
4点

会長 みなさん おはようございます2
帰ってきました〜
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1706373/
いいクルーザーですね
会長のでしょうか^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1706252/
>おお〜・・・これはすごい!!
>天気に恵まれなかったら見られませんでしたね。 天候の神に感謝しなくちゃ[^^
涸沢ですね
正面の高い山が前穂でしょう
会長が一緒だったらもっと晴れたのですが^^
よくご存じで・・・・砂子義一だったかと・・・あのころのR390は強かったです。
その後TOYOTA7が出てきて・・・・あ〜懐かしい!!
その前にR380で優勝してなかったでしょうか
たしか生沢で
R390より380の方がかっこいいです!
♪みなさん
このへんでまたアップします
書込番号:16788281
4点

☆会長さん、ついにPART135にきましたね
作例も135が多く懐かしいですね
私も、久々に40Dでなんちゃってサンニッパで、撮ってきました
今では、あまり使ってないですけど、結構楽しいです
書込番号:16788312
5点

会長 みなさん おはようございます3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます
♪遮光器土偶さん おはようございます
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16639867/ImageID=1697990/
>白とピンクのリコリスが可憐です。こちらではあまり見ない景色です。
景色というほど大量に植生してる訳ではありません
サービスで植えてるのだと思います
>観光用にというか 行きたいのは山々ですが、ちょっと無理みたいです。
>11月末、岐阜の前なら少しは寄れるかも
詳細ご連絡ください
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:16788337
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Y/C Carl Zeiss Vario-Sonnar 4.5-5.6/100-300 |
Y/C Carl Zeiss Vario-Sonnar 4.5-5.6/100-300 |
Y/C Carl Zeiss Vario-Sonnar 4.5-5.6/100-300 |
Y/C Carl Zeiss Vario-Sonnar 4.5-5.6/100-300 |
Football-maniaさん こんにちは
この秋ヤシカが造ったヤシカコンタックス Y/Cバリオゾナー T☆ で撮った秋の写真です。
使用レンズ Y/C Carl Zeiss Vario-Sonnar T☆ 4.5−5.6/
100−300 300mm テレ端300mm 調整レンズの無いマウントアダプター使用
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
知人の庭にある柿の木で今年は豊作らしく沢山の柿が食べられず地面に落ちていますw
葉っぱが緑から赤とその途中の色でカラフルの時は本当に綺麗です!!
書込番号:16788367
2点

会長 みなさん おはようございます4
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1706391/
>色づき始めていますね。
ご存知のとおり
まだまだこんなもんじゃありません^^
>今日新東名を通りましたが、そこから見る山の景色・・・ちょっとだけ色づいていました。
本格的には今月中旬以降ですね
次回もその次も同じお題でお願いします!
>>いまBSで 中井精也のゆる鉄やってました
>あらら、残念です。 昨夜は早めに寝てしまったので・・・
寝転がって
α99にバリゾナ24-70F2.8つけて
バリアングルで撮ってましたよ〜^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1706436/
>魚の目で広がりがありますね。
>水平線だけ見ると真っ直ぐですが、手前のコスモスの描写は魚の目独特です。
キワモノレンズです^^
水平に構えてます
手前は湾曲してますね^^
こういう撮り方も好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1707417/
伊東では
イルカ漁やってますね
♪みなさん
このへんで
失礼します
いってきま〜す^^
書込番号:16788394
4点

Football-maniaさん こんにちは
この秋のいろいろな秋の風景写真です。
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16788452
2点

football-maniaさん 皆様方 こんにちは!!
会長〜今日は文化の日で連休の中日ですね。昨日は市内で行われている大道芸
をみて歩かれた様子で、何だかお疲れで早いご帰還をなさったようですね。
会長さんもお疲れモードになられる事が有るのですね。
まだお若いのに、私の様なおじいさんになればともかく・・・・・
今日もおそらく大道芸だと思いましたが、連日の大道芸が許されずに奥様に強
制連行されたのではないでしょうか。
>はいっ! 一番好きなパフォーマーは今日も2回見てきました。
>昨夜も一回見ましたので今年は3回・・・でも、何回見ても飽きないんですよ。
そうなんですか。 何回見ても飽きないとは素晴らしいことですね。
私は大道芸そのものを通りすがりでチラッと見たことは有りますが腰を据えて
じっくりと見たことは有りません。
じ〜っと落ち着いて見ているのが性に合わないのかもしれません。
● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717308/
この作品のような作風が大好きなんです。 主役の奥の方へぼかしていくのです
が姿が有る程度残るようなボケが好きです。
紅葉真っ盛りの作品もそれで素晴らしいですが、まだ少し緑が残っている段階で
の紅葉の作品も良いですよね。
何時もの銀杏を背景に撮るモミジの葉っぱのある公園へ先日行ってみましたら今
年はまだ銀杏が全然色づいておらず緑がいっぱいでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717309/
緑の葉っぱが多いなか一枚だけ赤いモミジを入れ、玉ボケで寂しさをなくして
素敵な構図ですね。 こんなのも好きです。
もうナンキンハゼは色づいていませんか。
● Biogon28/28さん こんにちは!!
初めまして。 HNの通り花をよく撮っていますが、最近は少しだけ景色を撮る
ようになりました。
最近のBiogon28/28さんの作品を拝見しますと色々な撮り方をなさっているので
いい勉強をさせて戴いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717341/
この作品の背景色と言い光を上手く利用されての赤い実(まゆみ??)がとても
可愛い感じに撮っていらっしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717343/
この様な紅葉を裏側から問う加工を上手く使っての描写も素敵ですね。
書込番号:16789154
6点

お気楽大魔王閣下こと会長様、お気楽板住民の皆様こんにちは!
PART135おめでとうございます!お気楽板は135Lに因んだ板がスタートだそうで文字通りの記念のスレに参加出来て光栄です。
この三連休はちと天気に恵まれない感じの関西です。昨日は仕事から帰って早々撮り鉄初挑戦しに行ったのですがやはり上手く撮れませんでした(^^;) 手持ちで撮ったのですがバイク移動用に軽量でコンパクトな三脚を追加しないといけないなぁと痛感しました。寒暖の差でこの季節だけ靄るらしいので次の挑戦は来年になりますがそれまでには機材は間に合うでしょうが腕とセンスが向上しているか。
今日は朝から溜め込んでいたドラマ&映画の消化で終える予定です(当然呑んだくれていますがw)。
夜の日本シリーズも楽しみなんですがBSで応援している京都サンガF.C.が神戸との正念場の一戦なのでそちらに専念します。野球は楽天、サッカーはサンガが勝ちますよ??に(-人-)
書込番号:16789157
5点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
福島県観音沼森林公園で撮ったツリバナとマユミの写真です。
MF ノートリ 三脚使用
花撮りじじさん
コメント有難う御座います。
こちらこそ初めまして。
私も最初ツリバナとマユミを間違えていましたw
ツリバナはある程度高地にありマユミは平地にもあるようです。
プラス補正の逆光での透過光の葉っぱを紅葉などで撮る事が多いです。
書込番号:16789322
5点

皆様こんばんは!!
今日も大道芸を見に行っちゃいました^^
会場で葉っぱ撮りしましたが、あそこで葉っぱ撮っていたのは私だけでしょう(笑)
戻ってきたらお決まりの強制連行で、先ほど解放されました。
晩酌の前に返レスです。
★大和路みんみんさん
怒涛の連続レスありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717711/
ゴージャスな女性に見つめられているみたいです。 鮮やかですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717739/
タコの赤ちゃんみたいな蕾が可愛いですね〜 ヒョコヒョコ動き出しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717970/
ド派手なおばちゃんのイメージです(あくまで私個人のイメージですよ^^)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1705101/
>RX100いいですね〜
>RAW撮りでしょうか
この時はJpegです。 それでも思ったよりきれいでびっくりしました。 これだったら平日使えるなあ〜・・・と。
晴れた日のは発色はいいですね。
>2ヶ月で5Kg落としました
あまり早く落とすとリバウンドがありますから、お気を付けください。
・・て、私も本気でダイエットしなくちゃあ〜
>軽いのがいいですよね〜
>手ぶれ補正はないですがヨンゴーロクでもいいのでは^
456は軽くていいですよね。 描写も単焦点だけあってシャープですし・・・でも、できたらF4が欲しい・・・高いので手が出ませんが・・(汗)
EF400/F4DOだったら重さ的にも大丈夫そうです。・・・でも高い^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718052/
あはは・・・またまたチューされそう!! 可愛いオネーちゃんだと思えばうれしいですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1706373/
>いいクルーザーですね
>会長のでしょうか^^
あはは・・・・良いでしょう? 今度このクルーザーでオフ会でも・・・って言ってみたいなあ〜(^_^;)
>会長が一緒だったらもっと晴れたのですが^^
ん〜・・・・ピーカンだったかと^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718066/
あらっ ミッキーみたいですね。
究極の135mm・・・・呪われる〜・・・・(――〆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718079/
前ボケがいいですね〜・・・こういう構図大好きです。
>次回もその次も同じお題でお願いします!
はいっ! 次回は同じ御題になると思います。 後は紅葉の進み具合ですね。
でもこの調子だとその次も・・・かなあ??
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718057/
40Dですか〜 久しぶりですね。
この板で40Dをまだ持っているのは・・・誰でしたっけ? 今でも十分に使えますよね。 この発色も大好きです。
>ついにPART135にきましたね
ありがとうございます。 これもひとえに皆様方のおかげです。 楽しんでPART135・・・・嬉しいですね〜
>久々に40Dでなんちゃってサンニッパで、撮ってきました
あっ! そうでした。 なんちゃってサンニッパ・・・・またやってみようっと!!
私も最近使っておりませんが、来週の葉っぱ撮りには持ち出そうかな??
ここで一句
“久しぶり やってみようか サンニッパ” 庶民のサンニッパですから^^ パパさんは庶民じゃないけど・・・(笑)
お粗末でした
書込番号:16789748
6点

続きます!!
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718090/
おおっ! これ色気たっぷりですね。 WB弄ってますか?
>知人の庭にある柿の木で今年は豊作らしく沢山の柿が食べられず地面に落ちていますw
>葉っぱが緑から赤とその途中の色でカラフルの時は本当に綺麗です!!
羨ましい環境ですね。 柿の実を味わって、柿の葉で秋色も楽しんで・・・秋満喫ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718103/
可愛い花ですね。 ありゃりゃ? 等倍で見ると蜘蛛の巣がたくさん^^ こういう時って残念ですよね。
私も撮るときに気が付かずに、現像の時に気が付くことがよくあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718285/
ツリバナっていうんですか〜・・・可愛い花ですね。
でも不気味な網の目が^^ 朝露が付いているんですね。 嫌いなクモの巣ですがきれいですね〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718289/
マユミ? 女性みたいな名前ですね。 昔の名前で出ています・・・・みたいな^^
色気はたっぷりですね。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718243/
落ち葉もこれだけきれいだといいですね。 私も探すんですがなかなか見つかりません。
>会長さんもお疲れモードになられる事が有るのですね。
はいっ! たまにはあります^^
大道芸の時はほとんど座ることができないので・・・たいてい後ろの方で見ることになります。
家を出てから8時間くらい座れないこともあります。 お昼はたいてい会場で焼きそばかなんかを立ち食いですから^^
昨日もあまり座らなくて何となく疲れました。 あっ! 歳のせいですかね・・・(笑)
>今日もおそらく大道芸だと思いましたが、連日の大道芸が許されずに奥様に強制連行されたのではないでしょうか。
今日はいつもの公園に葉っぱ撮りに行ってそのまま他に廻ろうかと思いましたが、大道芸の会場から呼ぶ声が (^_^;)
・・で、結局今日も行っちゃいました。
>何回見ても飽きないとは素晴らしいことですね。
はいっ! 今日もまた見てきました。 今年は5回見ちゃったことになります。
ついでに昨夜YOUTUBEでも見ましたので・・・完全に大道芸漬けですね(爆)
ぜひ一度見てください。・・・見ている人と一体で盛り上がる大道芸は本当に楽しいです。
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718238/
わっ! いい葉っぱ見つけましたね〜・・・落ち葉でも真っ赤です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718246/
残念でしたね。 本当に電車が来たら素晴らしい風景になりましたね。 でも朝日が川面に反射して素晴らしくきれいですよ。
>お気楽板は135Lに因んだ板がスタートだそうで文字通りの記念のスレに参加出来て光栄です。
ありがとうございます。
135Lの板にスレ立てしたときはこんなに続くとは思いませんでした。
参加していただく皆様のおかげです。
>今日は朝から溜め込んでいたドラマ&映画の消化で終える予定です(当然呑んだくれていますがw)。
あはは・・・私は大道芸に浸かっております。 お酒に浸かるよりは健康にはいいと思いますが・・・笑いっぱなしです。
>野球は楽天、サッカーはサンガが勝ちますよ??に(-人-)
はいっ! 絶対に楽天に勝って欲しいです。 オーナーは嫌いですが^^
サンガは・・・・どっちでもいいや!! (爆) ← <m(_ _)m> 失礼しました。 ジュビロが危ないので他に気が廻りません(汗)
ここで一句
“サッカーは ジュビロが勝てば 文句なし”・・・・って、本当に勝ってくれよう(泣)
お粗末でした
書込番号:16789754
5点

こんばんは
1週間ぶりに撮れて気持ち良かったのですが・・・
ジャイアンツ負けちゃいました〜(涙) 悔しい〜〜〜〜〜
楽天おめでとうございます
★大魔王閣下 こんばんは
葉っぱ撮ってきましたが、東京はまだまだ紅葉がほんの僅かです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713361/
>ワンダフォーに180マクロでライブビューですか? 腕がプルプルしませんでしたか??
この左に木があったので左腕を寄りかからせて撮りました!
>>私は測距点連動スポットで撮ってます!
>そうかあ〜・・・・私はほとんど評価測光なんです。
>お花撮りに時は今度測距点連動のスポット測光をやってみよう!!
露出補正がほとんど必要ないと思います
>>あの頃のソレックスツインは痺れる音でしたね〜
>ソレックスとかウェーバーとかありましたね。 あのころは音で分かりました。
ガソリンをゴックンゴックン飲んでる音でした(笑)
なにしろランエボより燃費悪いんですから(笑)
★BMW 6688さん こんばんは
>当時の旧車を見るととても小さな車であったことが良く分かります。当時は大きく感じましたよね。
確か全長が4285mmだったかと???幅も1620mmですので今のカローラより小さいです!
でも、日本の道幅は変わらないんですから大きくして欲しくないですね〜
>86も乗られていたのですね。いいなぁ!
4AGはちょっと非力でしたが、18RGより高回転エンジンでしたので気持ち良さがありましたね〜
>サンニッパをもし買えるなら、筋トレしなくては!!
持ってれば勝手に筋肉が付きますよ(笑)
書込番号:16790926
7点

Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
今日は昼前から雨が降り出し一日中しとしと降っていました。
何処へも撮りに行けず・・・
楽天が3-0で今現在は勝っていますね!
頑張れ〜楽天! くたばれ阪神! ん?今季2位なのにCSの不甲斐なさに思わず愚痴が・・・(笑)
阪神さん、ファンでっさかい来年はたのんまっせ!
G大阪がJ1復帰しそうですね!
以上スポーツ中継でした(爆)
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717395/
>足が長い!! クッソ〜・・・ ← 妬み(笑)
足が長いのは羨ましいですよね〜! 工事では脚立要らずだ〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717401/
木洩れ日が葉っぱに当たり綺麗なグリーン色ですね〜!
お題を忘れないあたりは流石に閣下(笑)
>>今朝のTV気象予報で、奈良地方の紅葉が少し遅れていると言っていました。
>そうですか〜・・・
>全国的に遅れているのでしょうか? 静岡も遅いみたいですし・・・
>広島旅行の時はちょうど見頃かも・・・宮島が楽しみです。
西日本は11月中旬から12月中旬にかけてが紅葉の見頃じゃないでしょうか?
去年の山口旅行で行った宮島の厳島神社の紅葉は11/23がちょうど見頃でしたよ!
ご家族と広島旅行は楽しまれて下さいませ!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718239/
蓮の葉のバランスと青空の写り込みが綺麗ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718243/
スギ苔にもみじ葉一枚・・・秋の和の空間ですね! 美しい!
>もうナンキンハゼは色づいていませんか。
金城のナンキンハゼ、色づいていますが、まだ撮りに行けてないんですよ(^^;
毎年同じ様な構図ばかりですので、どう撮るか考えあぐねています。
書込番号:16790961
6点

続きです
★大魔王閣下 再び
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713291/
>ん〜・・・これはこわい^^
大丈夫です!!
スズメバチ以外の蜂さんは優しいんですよ〜
>>まだ通過点に過ぎませんがお疲れ様でした〜
>本当に皆様のおかげでこの数年間楽しませていただいています。 まだまだ頑張りますよ!!
PART328目指して頑張って下さい!
それまでにサンニッパを・・・(爆)
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708860/
>マクロなんですけど、もう顕微鏡写真ですね(笑)
>こうやって見ると、毛がふさふさしてますね〜
このレンズは本当に良く解像してくれるので撮るのが楽しいですね〜
ただ、やっぱり↑のように7Dではちょっと弱いですね
APS−Cでは無理なのでしょうか・・・
>>今月号の月刊カメラマンに深キョン載ってましたね〜
>遅ればせながら、買いにいちゃお〜か〜
買ってはいませんが、この前また見に行ってしまいました〜(笑)
良く見たら表紙も深キョンでしたね〜〜〜
>エヴォンさんの作例を等倍で見たら強烈でした。
うわ〜〜〜嬉しいです〜〜〜 有難うございます!!
書込番号:16791026
7点

またまたこんばんは!!
楽天勝ちましたね〜・・・
オーナーは嫌いですが、巨人はもっと嫌いなので・・・・あっ! オーナーの話ですよ^^
最後まで痺れる試合でした。
それでは返レスです。・・・・・野球にあまり興味がないので後を引きません(笑)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718739/
ツワブキの花に蝶々ですね。 シジミチョウかな? 可愛いですね〜
呪われそうなので描写には触れません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718745/
やはり紅葉と言ったらこの葉っぱですね。 染まったらこの背景には最高の被写体になりますね。
>ジャイアンツ負けちゃいました〜(涙) 悔しい〜〜〜〜〜
おお〜・・・・残念でしたね。 ← 心がこもっていません^^ それよりジュビロの方が・・・(汗)
>葉っぱ撮ってきましたが、東京はまだまだ紅葉がほんの僅かです!!
やっぱりまだでしょうね。
静岡も山間部に行かなければ紅葉は見られません。 後2週間くらいかな??
>露出補正がほとんど必要ないと思います
実は昨日大道芸を撮るのにやってみたんですが・・・設定の仕方がわからずに(^_^;) マニュアルをしっかり読まなきゃダメですね^^
評価測光で結局勘に頼っての露出補正でした(汗) でも勘が当たると一発で決まるんですが・・・
>なにしろランエボより燃費悪いんですから(笑)
あのころは燃費なんか考えていませんでした。 リッター6kmなんてざらでしたね。
ロータリーだとリッター3kmとか^^ 今じゃ考えられません。
>>サンニッパをもし買えるなら、筋トレしなくては!!
>持ってれば勝手に筋肉が付きますよ(笑)
買った後に筋肉が付かなくて困ったら格安で私お引き取りします(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718771/
またまたじーじマジックですね〜
こんな女性に誘惑されたら・・・・人生捨てちゃうかも (◎o×)☆\(^^)
>今日は昼前から雨が降り出し一日中しとしと降っていました。
あらら・・・雨が降りましたか。静岡では曇っていましたが雨は降りませんでした。
・・で、またまた大道芸を見に行っちゃいましたが・・・^^
>以上スポーツ中継でした(爆)
楽天が日本一 ガンバ大阪がJ1復帰を決めましたね。 おめでとうございます!!・・・・我がジュビロは・・・・(汗)
>足が長いのは羨ましいですよね〜! 工事では脚立要らずだ〜(爆)
そうなんです・・・仕掛けとわかっていても腹が立ちます^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717401/
>木洩れ日が葉っぱに当たり綺麗なグリーン色ですね〜!
とにかくまっすぐ上に伸びるメタセコイアの木です。 葉っぱが繊細で光の当たり方ですごくきれいに見えます。
この公園では必ず撮るポイントです。
>去年の山口旅行で行った宮島の厳島神社の紅葉は11/23がちょうど見頃でしたよ!
>ご家族と広島旅行は楽しまれて下さいませ!
そうでしたか。 楽しみが増えました。 せっかくの旅行ですから天気だけをお願いして楽しんできたいと思います。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718785/
わーい!! 大きすぎ〜^^
ツワブキの花ってわりと小さいですから・・・かなり寄っていますね。
>大丈夫です!!
>スズメバチ以外の蜂さんは優しいんですよ〜
そうですか。 私は車を運転しているときに車の中でハチに刺された経験があります。
恐らくでは入りの時に紛れ込んだハチさんが、ドアの取っ手に潜んでいて私が右腕を撮っての上に置いた拍子に刺されたんだと思います。
右腕の下でハチさんがつぶれていました。 でも私の腕にはハチさんの針が・・・・痛かった〜^^
>PART328目指して頑張って下さい!
>それまでにサンニッパを・・・(爆)
今のペースですとあと10年以上はかかりますね^^
その時にサンニッパ??? 持ち上げられるかなあ〜^^
それよりも・・・その頃にはもっと軽いシステムができているかと・・・
あ〜・・・・長いなあ〜 (笑)
ここで一句
“明日から 楽天市場で 大セール”・・・・全商品半額ってやってくれないかなあ〜・・・
お粗末でした
書込番号:16791142
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
せっかくの3連休ですが
この天気で・・・
>ありがとうございます。 5DU+P50です。 息止めて撮りました^^
やっぱり〜、私の昨日やってきましたが、
汗だくになって筋トレのように疲れました。
>あはは・・・静かすぎて落ち着かなくなったりして^^
全く音がしなくなったので、動いてないような感じで
嫁がPCが遅くなったような気がするとか錯覚したようでした。
これで真夜中に編集しても全く問題なくなりました。
>はいっ! いつからでしたか・・・1枚30MBのJEPEGを一つのレスで4枚貼れます。
>以前は4MBのJPEGを4枚でした。
>ですからほとんど等倍で貼れますね。 私はリサイズしていますが^^
これで、本当にカメラ・レンズの性能評価ができるのでいいですね、
特に高感度性能はよく分かりますね。
では横レスで〜
・BMW 6688さん
>富士フィルムのカメラはフィルムメーカーらしい色にこだわりがあるのでしょうね。
最初は違和感がありましたが、最近は独特の色にもすっかり慣れて、
JPEG撮って出しでもいいようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717218/
センスを感じますね〜
・花撮りじじさん
>この様に撮れるんですか。X−M1ってすぐれものですね。
最近みなさんがFujiの色に拘るのが分かるような気がしてきました。
>最近皆様方は
>色々なカメラを購入されての撮影をなさっていらっしゃいますが、私のよう
>な年金生活者には到底ついて行けない事で、古くから持っているカメラを大
>事にして使って「撮る楽しみ」を味わっています。
その考えは、私も見習いたいです。
>今年は大勢岐阜県の方へお出で戴いておりますし、今度11月24日頃にも
>お一人お出でになる予定になっています。
今年は、岐阜が大賑わいのようですね(笑)
私も、一度しかいったことがないので行ってみたいですね。
嫁も、年に一度は、東京見物(コンサート)に行ってますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717272/
すばらしーいの一言です。アイディアですねー
・じーじ馬さん
>X-M1は背景ボケも綺麗ですね〜!
ありがとうございます。
ファインダーがない、操作性がよくないので、あまり人気なさそうですが
私はやっと気に入ってきました。
Fujinonマクロは、タムロン90と似たような柔らかい写りのようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717315/
やっぱりこの色!素晴らしいです。
・エヴォンさん
>ただ、やっぱり↑のように7Dではちょっと弱いですね
>APS−Cでは無理なのでしょうか・・・
単独で見ると十分OKなんですが、APS-H、フルサイズと比べちゃ
やっぱり気になっちゃうんでしょうね。
7Dも頑張っていると思うんですが・・・
>良く見たら表紙も深キョンでしたね〜〜〜
良く見なくても深キョンですよー(爆)
もう深キョンも三十路過ぎてるんですね〜
結局、私も、深キョンだけじっくり見ただけで買わずじまいでした。(爆)
ということで
楽天セールが気になるところです。
書込番号:16791626
6点

お気楽大魔王閣下、みなさまこんばんは!
完全に乗り遅れていますが、Part135おめでとうございます。m(_ _)m
もう折り返しになっちゃいましたが、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m
このところなかなか撮りに行けませんでしたが、すでに他の方々から報告がありましたように、
ひたち海浜公園でサボリーマンして来ましたので、お礼と報告をさせていただきます。
記念のPart135板ですので・・・っと、とーぜんの如く久しぶりに135Lを持ち出しましたが、
『・・・単焦点って何?』、『135Lって何?!』と言われつつ撮ってきて、板にアップする写真を
見たら・・・あっ茶〜135が一枚もない!!・・\(◎o◎)/・・また次回ということで(-_-;)…
横レス、失礼します。
●ひろっちさん、こんばんは。
先日はありがとうございました。島流しの刑を無事終えられて、久しぶりにご一緒できて楽しかった
です。笑いすぎて頬っぺたが引きつってしまいました。また次回もよろしくお願いします。
●Odachiさん、こんばんは。
お忙しい中、潜入取材ご苦労様でした。証拠写真はぜひ内密に・・・(^_-)!
今回のコキアはちょっと遅かったようですので、今度はあの丘が真っ青なネモフィラの時季にでも!
あっ、たこ焼きオフが先ですね〜!
●とびらさん、こんばんは。
いろいろありがとうございました。いや〜楽しかったですね〜笑いすぎました。600ミリもありが
とうございました。あれなら十分使えますね。5→1逝っちゃうんですかぁ?
●のんき部長〜、こんばんは。
プチ参加、ありがとうございました。楽しませていただきました。次回はぜひどこかでご一緒いた
しましょう〜!
●事務局長、こんばんは。
イヤ〜突然の登場にびっくり(@_@)しました〜!お忙しいのにサボリーマンで駆けつけてくださり
本当にありがとうございました。今回は残念だったたこやきオフ、次はリベンジしたいと思います。
その際はまたまたよろしくお願いしますね〜(^o^)
かなり前の亀レスです。すみません<m(__)m>
●BMW6688さん
はじめまして。コメントを頂いておきながら返レスできずに申し訳ありません。また、85LUの
お祝いもいただきまして、ありがとうございます。『85でぶ』ですか(^o^) なるほど!です。
いつも写真を拝見させていただいております。これからもどうぞよろしくお願いします。
●じーじ馬さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。いつも精力的に撮られていらっしゃいますね。
そのバイタリティーを見習わなくちゃいけません・・・(>_<)
もうじき葉っぱが色づいてきます。じーじマジック、楽しみにしていますね。
●だいっさん、こんばんは。
コメントを頂いておきながら返レス遅れてしまい申し訳ありません。
6D楽しまれているようで何よりですヽ(^o^)丿もうじき京都の紅葉が始まるでしょうから、
作品楽しみにしています。・・・あっちも(発表されたら)逝っちゃうんですかぁ〜?
●kiki.comさん、こんばんは。
コメントを頂いておきながら返レス遅れてしまい申し訳ありません。
>お仕事落ち着かれましたか??
ありがとうございます。少し前よりは落ち着き、今回はサボリーマンすることが出来ました。
でもまた、もう少しすると忙しくなっちゃうんですよね(>_<)
kikiさんもお忙しそうですので、お身体に注意して頑張ってください。落ち着いたらまたゆっくり
撮りたいですね〜。
●haghogさん
初めまして。コメントを頂いておきながら返レスできずに申し訳ありません。85LUのお祝いも
いただきありがとうございました<m(__)m> 横浜の写真等、いつも拝見させていただいております。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
●聚楽斎さん、こんばんは。
コメントを頂いておきながら返レス遅れて申し訳ありません。
>85LU購入おめでとうございます!たくさんの作例をお待ちしておりますよ!
ありがとうございます<m(__)m> 聚楽斎さんこそ、大人買いおめでとうございます。
85LUは以前から欲しかったのですが、高いし・・・なかなか順番が廻ってきませんでした。
使ってみて、なんでもっと早く買わなかったんだろう・・・っと(-_-;)
いっぱい使って、早く使いこなせるようになりたいです。
●エヴォンさん、こんばんは。
>EF85LU 御購入おめでとうございます!
>究極のボケを追及すると、やはりここに辿りつきますよね〜
ありがとうございます<m(__)m> まだ大して解りませんが、開けても絞っても楽しいレンズですね。
ボケの大きさと立体感は無関係ではないと思いますが、ボケの大きさだけで立体感が決まる訳じゃ
ないと思いますので、使っていて本当に楽しんでいます。
●とうたん1007さん、こんばんは。
ご無沙汰しております<m(__)m>
>あれ、また行、いっちゃったのかと思ったら、ファーストショットでしたか。
はい。まぁ逝っちゃった訳ですが・・・。とうたんさんも逝っちゃうんですよね。
楽しみにしておりますよ〜(^o^) 浮上してきてくださいね〜!!
●花撮りじじさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。今更ですが、念願の高ボッチ、おめでとうございますヽ(^o^)丿
レス、遅くなって申し訳ありません。朝焼けの高ボッチ、諏訪湖と富士山のコラボ、楽しみにして
おりました。
●たまりばさん、こんばんは。
>暫く静かに潜っていたと思ったら、海底から凄いものを
>引き揚げてきたようですね。
>85Lご購入おめでとうございます。
ありがとうございます<m(__)m> はい!引き揚げてきちゃいました〜!
ひさびさの大物で楽しんでおります。
>このレンズと言えば、あれですよね、アレ(笑)
『アレ』って・・・アオリレンズですかぁ〜? (^_-)
実は来年早々に知人の結婚式があるのです。それまでに、ちょっとはこのレンズを使いこなせる
ようになりたいなぁ〜、と思っております。
それでは、おやすみなさーい!(眠)
書込番号:16792033
6点

Football-maniaさん こんにちは
草津志賀高原の秋を撮りに行った時の広角ズームの写真です。
AF ノートリ 彩度 コントラスト シャープネス等強調無し PL不使用
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
薔薇は黒バラのため普通に現像しますと黒くくすんだ色の様になりますので少し明るく調整しています。
スミマセン、蜘蛛の巣は以後UPしないようにします。
秋の紅葉を撮りに行きますとツリバナに出会いますのでしっかり沢山撮ってきます。
マユミも山で咲いていますが家の近くにも普通に咲いています。
以前他の板でなぜかマユミで盛り上がり色々なマユミがUPされましたが理由は判りませんw
書込番号:16792357
4点

会長、皆様、お早う御座います。 PART135.新装開店ご苦労様です。
早速ですが「お約束」の件、私の質問に大変解りやすく丁寧にお答え頂き有難う御座いました。
会長のこの辺りの丁重かつ丁寧な対応がこの板の盛況を支えていると感じております。
お世辞抜きで叫びたい、”スレ主の鑑だぁ〜”
>新板では葉っぱ大会を開催します。
>あっ! PART135なので135mmの作例をたくさんお願いしますね。
葉っぱ&135mm。取り急ぎ4枚貼りました。
APS-Cで85mm、換算アバウト135mmと云うことでお許しください(^−^)
PART134より
余談ですがこの「長沙」は過去に放火で丸焼けになってます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B2%99%E5%A4%A7%E7%81%AB
>これも国民性でしょうか? 日本では考えられないですね。
はい、国民性でしょうね。仰るとおり、日本では考えられないですね。数万人の焼死者が
出ており大惨事ですよね、不幸中の幸いか当時、日本軍は「長沙」に進軍していなかった。
仮に日本軍が「長沙」付近に居たら日本軍による「長沙焦土大虐殺」事件として利用され
今では長沙市内に立派な「長沙焦土大虐殺」記念館が出来ていたことでしょう。
まぁこの放火事件(1938/11/13)は序の口と云うか「軽い」ようです。この年の数ヶ月前には
http://zhuangyuan.exblog.jp/3063481/ ← このような大惨事も発生しているようです。
これは想像を絶する悲惨さだったと思います。ブログ主の記述の如く
>日本を倒すための必要悪としてはちとでかすぎる事件です。
>この事件もっと有名でもいいような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712413/
>凄いですね。この看板壊されないんでしょうか?
中国本土の街中だと蹴られたりタンや唾で汚されるでしょうけど
香港ですから大丈夫だと思います。 では又出なおします。
書込番号:16792390
2点

会長〜! & 皆さん おはようございま〜す。
今日は雨が降っています。。。
まぁ今日は元々仕事の予定だったのでイインデスが(^^;)
この3連休、唯一昨日は休めそう&天気も良さそうだったので、頑張って西沢渓谷に行ってきました。
秋の西沢渓谷はめちゃ混みだと聞いていたので、いつもの通り4時起き、4時半出発で昼過ぎには帰宅する弾丸ツアーです(笑)
6時前に現地着、道の駅でトイレを済ませ、渓谷入口に一番近い無料駐車場へ行ってみるとほぼ満車状態、、、
それでも何とか端っこが空いていました(^^)v
ここから往復10kmのトレッキングです。
渓谷入口付近もかなりいい感じに葉っぱが染まっていますので、期待が持てます!(^^)!
でも天気が予報と違ってイマイチorz
まぁしょうがないですね!
天気はイマイチでしたが、紅葉は楽しむことができましたよ(^-^)
モミジはちょっと遅かった感じですが、全体的にはマズマズかなという感じでした。
来週あたり、時間と天候が許せば昇仙峡に行ってみたいと思います。
今日の4枚は以下。
(すべて5D3 のjpeg撮ってだしをHDR合成)
1枚目 三重の滝
2枚目 七ツ釜五段の滝
3枚目 西沢渓谷の山並み
4枚目 西沢渓谷のすぐ下流側にある広瀬ダム湖からの山並み
貼り逃げ、申し訳ありませんm(__)m
では〜〜〜
書込番号:16792620
5点

Football-maniaさん、こんにちは。皆さん、こんにちは。
なかなか調子が戻らなくて、言いながら、写真を撮っているんですが、写真をアップさせるまでの元気がなくて…。
>USBドックは何度か試して調整するのでしょうか? 40Dはマイクロアジャストメントがないからこれは便利ですね。
USBドックは1度調整すれば再調整しなくて良いのですが、ピントのあたり?位置の好みが出てなかなか良いところに行きません。
これでも前ピン傾向です。
本日はこれにて張り逃げさせていただきます
書込番号:16793210
1点


皆様こんにちは!!
強制連行から帰ってきました^^
先程アップしたのは強制連行先のショッピングセンターです。
こちらでも大道芸をやっていました。・・・で、ちょっとだけ^^
もう中毒ですよね〜・・・・(^。^)y-.。o○
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718959/
蝶の淡い色合いがいいですね〜 じっくりとみることはあまりありませんが、きれいな色なんですね。
>せっかくの3連休ですが
>この天気で・・・
あらら・・・そちらは天気が悪かったんですか?
静岡ではまずまずの天気で、昨夜から朝にかけて雨が降りましたが10時頃には完全に上がっておりました。
今日は大道芸の会場に入っておりませんが、4日間天気には恵まれたかと思います。
>これで真夜中に編集しても全く問題なくなりました。
真夜中のレスが多いですよね。 私は最近11時過ぎたら寝ちゃいます^^ もう起きていられません・・・・若いから??(笑)
>これで、本当にカメラ・レンズの性能評価ができるのでいいですね、
そうなんですが、腕もわかってしまいますので私はリサイズ派です(^_^;)
>もう深キョンも三十路過ぎてるんですね〜
先日テレビのバラエティーで、最近30になったとか・・・・でもさらに綺麗になったようですよね。
ドロンジョ様のコスチュームも好きでしたが・・・・(^_^;)
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719061/
コキアがすごいですね。 これがきれいに染まっていたら・・・・見たいなあ^^
でもこのサボリーマンはどこかで見たことがあるような(笑)
>ひたち海浜公園でサボリーマンして来ましたので、・・
平日サボリーマンはいいなあ。 どこに行っても空いていますからね^^
私は来週末に平日サボリーマン予定です。山口から広島まで遠征です^^
>見たら・・・あっ茶〜135が一枚もない!!・・\(◎o◎)/・・また次回ということで(-_-;)…
ムム〜・・・・PART135ですからね。 次回はぜひ135Lの作例で・・・
あっ! PART136では85mm×1.6(APS-C)=136ですから・・・・85LUの出番ですね(爆)
>あれなら十分使えますね。5→1逝っちゃうんですかぁ?
ん? なんだ、なんだ??? とびらさん、また新アイテムですか???
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719112/
あっ ほんとだあ。シトロエンだあ。 これって例のサスペンションなんでしょうか? ハイドロニューマチック??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719108/
わわっ! これ樹氷ですか? 10月でこんなに・・・寒いんですね。
>スミマセン、蜘蛛の巣は以後UPしないようにします。
あっ いえいえ・・・お気遣いなく。 なんでも貼ってください。
私がクモ嫌いなのでわざと貼る方もたまに・・・・時々自分でも貼りますが(爆) 写真だけじゃ怖くありませんので・・・
>以前他の板でなぜかマユミで盛り上がり色々なマユミがUPされましたが理由は判りませんw
マユミさんという方とお付き合いしていた方が大勢いらっしゃる板だったんでしょうか???(爆)
ここで一句
“このお花 昔の名前で 出ています”
お粗末でした
書込番号:16794053
5点

会長 みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
それでは丁寧な横レスです
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1707174/
>奥穂高ですか・・・・近くに見えますがまだまだ遠いんでしょうね。
ここから涸沢まで2時間弱
涸沢から奥穂まで2時間てとこでしょうか
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1707212/
>おおっ! 万年雪でしょうか? 綺麗です!!
涸沢カールですね
氷河かもしれません!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1707214/
>色づいていますね。 モデルはお嬢様?? まだ暑かったんでしょうか??
気温は15℃くらいと思います
歩くと暑いのでいつも半袖です^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1707320/
>こちらもいい色ですね。
黄色いのはダケカンバの黄葉です
>山車を一本買ってきました^^ すっきりとした味わいでおいしかったあ〜
私は山車より向いの酒屋の純米酒の方が好きです^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:16794054
3点

続きます!!
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719113/
ブーゲンビリアでしたか。 これどう見ても花ですよね。 これで葉っぱなんですから・・・・
私の大好きなトラディスカンティア・フルミネンスきれいですがこちらも負けてはいませんね。
>早速ですが「お約束」の件、私の質問に大変解りやすく丁寧にお答え頂き有難う御座いました。
いえいえ・・・大したことじゃないんですが^^ なぜか好きで撮っちゃう・・・ということで。
いつの間にかお約束になりました。 今でも見つけたら絶対に撮ります。
>お世辞抜きで叫びたい、”スレ主の鑑だぁ〜”
いやあ・・・照れちゃうなあ・・・(*^_^*)
>APS-Cで85mm、換算アバウト135mmと云うことでお許しください(^−^)
モーマンタイです。
偶然ですが、↑でもカキコしましています。 PART136は85mmをAPS-Cで・・・・(笑)
>これは想像を絶する悲惨さだったと思います。ブログ主の記述の如く
>>日本を倒すための必要悪としてはちとでかすぎる事件です。
>>この事件もっと有名でもいいような気がします。
私たちもしっかり歴史を勉強して隣国との関係を築きたいです。
もちろん自国の歴史も・・・
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719191/
これは素晴らしい景色ですね。 この滝壺にもぐってみたくなります。
中は青の洞窟のようかな??
>秋の西沢渓谷はめちゃ混みだと聞いていたので、いつもの通り4時起き、4時半出発で昼過ぎには帰宅する弾丸ツアーです(笑)
パワーありますね。 朝4時って・・・・私はかみさんの鼾でで起こされて、布団をかぶせたくらいです^^
それでも駐車場がほぼ満車ですか。 人気が高いんですね。
毎年墓参りで甲府まではいくんですがその先はどうしても億劫になっちゃいます。昇仙峡までも行ったことないし^^
往復10kmのトレッキングじゃあ、かみさんは絶対に無理ですから行くとしたら一人ですね。
この季節素晴らしい光景が見られるんでしょうね。
>来週あたり、時間と天候が許せば昇仙峡に行ってみたいと思います。
あらら・・・実は学生の時に行ったのが最後です。 もう38年前・・・(^_^;) 来年は行ってみようかな??
★haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719300/
これはピントばっちりですね。
>なかなか調子が戻らなくて、言いながら、写真を撮っているんですが、・・・
体調が戻りませんか。 でも撮りに行く気になるんでしたら大丈夫そうです。 それでも無理はしないようにしてくださいね。
>USBドックは1度調整すれば再調整しなくて良いのですが、ピントのあたり?位置の好みが出てなかなか良いところに行きません。
そのあたりはキヤノンのマイクロアジャストメントと一緒ですね。
何度か調整してみて一番いいところを探します。
1DXでは調整したことがないんですが、5DUよりもきめ細かくできるようです。
シグマのUSBドックをかなりきめ細かいようですね。
シグマのレンズ・・・評価がすごく高くて気になっているんですが、以前はピント精度が・・・・という書込みも見受けられて二の足を踏んでいました。
USBドックで解消できるのなら価格も純正より安いですから・・・・考えちゃうなあ^^
ここで一句
“AFは ピント精度が 命です”・・・・MFレンズだったら割り切れるんですが^^
お粗末でした
書込番号:16794056
3点

★会長 みなさん こんばんわ
会長ーー
先程は同時でしたね
私の方が何秒か早かったのかな
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1707422/
>ジャズのミニコンサートですか・・・素敵ですね。
>長谷川恵美さん・・・存じ上げませんが聞いてみたいなあ〜
>奈良県御出身なんですね。 これは応援しなきゃ・・・ですね^^
もともとクラシック出身の方ですが
アドリブばっちり凄いです^^
ユーチューブ貼っときますね〜
http://www.youtube.com/watch?v=rTXgb8ahkzI
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1707433/
>何を唄っているんだろう?? スタンダードナンバーかな??
これは年配のお客さんが多いと言うことで
たしかテネシーワルツでしたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708080/
伊東サンライズマリーナ
朝日がきれいなんでしょうね^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:16794122
2点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
会長と行った
日本平動物園から
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない!標準ズーム
E18-55mmF3.5-5.6OSSです^^
横レス続きます
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708712/
>綺麗に染まっていますね。
>有名な芸能人って・・・よく見えませんが、中央のチョイ右の岩に腰かけているお兄さんですか? 照英さんかなあ???
惜しい!
顔の真っ黒の人は宍戸開さんです^^
山が本当に好きみたいです^^
>あれからまだDP-1Mを使っておりません。 次に使うときには試してみます・・・って、今までのでもいいかあ(笑)
そう言えばそれから全然使っていませんね(笑)
私も現像のことを考えると億劫になります^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708722/
>おお〜・・・ここでキャンプするんですね。 風が強かったりしたら大変だなあ。
ベースキャンプのメッカですから
条件はいいほうです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708753/
>凄いところに建っていますね。 地震が来たら怖そう〜・・・でも景色は最高でしょうね。
それは逆ですね
一番安全なところに建っています
後の切り立つ岩壁が自然の要塞になっています
上から石が降って来ても頭の上を素通りします
水以外は最高の場所ですね^^
このデッキから
涸沢カールが一望出来ます^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708817/
>あはは・・・合わせてきましたね〜
会長のコメントが良かったので
便乗しました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708901/
タイトルがいいですね^^
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:16794203
3点

会長 みなさん こんばんわ4
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>OSを外すと画面が凄いブレブレなのが判ります!
>等倍域でこれだけ補正してくれると楽ですね〜〜〜
伊達にOSが付いてるのでは無いのですね
キャノンのハイブリッドISSより強力でしょうか
>だいたいそうですね!
>でも、冬場は虫さんがいないからこれからはEF70-200LUかサンニッパUですね!!
サンニッパで鳥さんもいいですよ^^
>特に鳴き声に反応してるみたいです
>何か猫語ってのがあるのかもしれませんね(笑)
エヴォン師匠も猫語をマスターして
チーちゃんと会話するのも楽しいかも^^
>さすがオスですね〜(笑)
>ビールマンスピン見てるのが特に好きだったりして(笑)
私も大好きです^^
♪みなさん
このへんで
また×3アップします
書込番号:16794266
3点

皆様、こんばんは。
久しぶりに、亀レスを(^^;)
先週に遊び呆けて、本日は仕事でしたwww
▼たまりばさん、こんばんは。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702287/
>しっとりとしていい雰囲気ですね〜。
>朝かと思ったら夕方なんですね。
実は、夕方でしたwww 一人で日光は、なんだか贅沢な感じでした
しかもシトシト雨で、雰囲気がありまくりでしたが
若干時間が少し巻き巻きで、急ぎ足でした(^^;)
ぽんぽんダリアがまんまるですね〜(^^) 可愛いかんじで
好きな花です。
ブルーは?前代未聞の事態でしたね?(@_@;)
▼BMW 6688さん、こんばんは。
お返事遅れました(__)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702288/
>こういう演出なかなか良いですね。
他人からみたら、なんしてんだ?アイツ状態でしたが
実は、こお言うの好きでして(^^;) 黙々と撮ってましたwww
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1704175/
16-35II型お持ちでしたか、あまり居ないんですが、中々ズームにしては
いい写りしてくれますよね。
▼とうたん1007さん、こんばんは。
お忙しい様で、潜航しておりますな(^^;)
たまには、息継ぎに、浮上してきてくださいwww
>http://bbsimg03.kakaku.k-
img.com/images/smartphone/icv/1702287_f.jpg
>霧雨が、良い感じですね。
>雨で濡れている木々は、本当にしびれます。 いずれは、魔会in岸和田祭
なんかも、良いか も。 集合は、現地に6時で。(*^^*)
ひっそりと降る雨でしっとり感が、なんともいい雰囲気でした。
軽いカメラ一個だけぶら下げて、楽ちんですね〜(^^;)
早くM2出ないかな(爆)
岸和田に6時(><)キャー無理、って? とうたんさんは?
強制全員法被姿で(^^)/
>http://bbsimg03.kakaku.k-
img.com/images/smartphone/icv/1701023_f.jpg
>ボケが、綺麗ですね。 可憐な感じ、後ろに美女でもいたら、一層絵にな
りますね。
ですよね〜 美女、けいおんに出てくる、"澪"ちゃんとか〜ww
かなり、ラブリーです(笑)
▼Football-maniaさん、こんばんは〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1702287/
これいいですね〜
>霧雨の中に浮かび上がる本殿?? クッキリと写っていますね。 コン
トラストあげていますか?
>雨で涼しくなった空気も切り取っているようです。 お見事ですね!!
有難う御座います〜
結構、お寺神社好きな方が、お気楽板には多いように感じます(^^)/
じ・つ・は、OMD-EM5の撮って出しなんですよ(^^)d びっくりですか?
なぁ〜んも、弄ってましぇん、が、如いて言えば、PLフィルター
使用しております(^^;)
どうです?オリンパス? 軽いですよ〜www 小さいですよ〜www
お茶さん持ってますよ〜ww(関係ないかwww) 大魔王なんて
EM1持ってますよ〜www
>うう〜・・・懐かしいなあ。 スキーをやっていたころには年に何度か
行きました。
>もう歳ですが、ショートスキーやってみたいなあ!!
やはり、会長は、スポーツ万能で大好きなんですね〜
今やったら、僕でさえも、翌日には筋肉痛で、立てないかも(^^;)
>>あれなら十分使えますね。5→1逝っちゃうんですかぁ?
>ん? なんだ、なんだ??? とびらさん、また新アイテムですか??
?
むふふ(笑) 会長も行く時は、一緒です(笑)
冗談です、OMDのEM1ですがwww 欲しいんですが、EOSのM2の噂
ありますし〜 ちょっと、待ってます。
あと、流石に、車を買い換えて、ケツの毛まで抜かれて
懐は氷河期(ガッキー)です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719486/
"葉っぱ大会ですから〜"
でた〜135(^^)/
流石に、単は、綺麗ですよねぇ〜 とか言いながらも
僕も単は、100と40しか持ってない(^^;)
まぁ、ズームの便利さ最高に変身した方おられますしwww
▼お茶濃い味さん、こんばんは。
>いろいろありがとうございました。いや〜楽しかったですね〜笑いすぎ
ました。600ミリもありが
>とうございました。あれなら十分使えますね。5→1逝っちゃうんです
かぁ?
先日はこちらこそ(__)でした。
いやぁ〜 しっかし、笑い転げましたねww
たこやき、最後に定休日と言うオチ(笑) 西の方なら
"なんでやね〜〜〜〜〜ん"ってなっとった筈ですwww
100-300は、流石に、コスパ最高ですね。
これで、600mmありますし、少し暗いですが、まぁ、値段相応ですし
来年のProレンズが気になります。
M2も
レス落ちの方々、お許しを(__)
書込番号:16794597
6点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
会長と行った
日本平動物園から
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない!標準ズーム
E18-55mmF3.5-5.6OSSです^^
横レス続きます
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708962/
>このサル可愛かったですね〜 チョコマカと動き回りますのでなかなか大変でした。
二足歩行で歩いて
こっちを見てるのは
笑えました^^
>はいっ! この日は5DUにD35一本でした。 同窓会のため・・・・重たいのはパスです^^
>輝度差が大きかったのでちょっと難しかったです。 現像で少し暗部を持ち上げました。 ただ色が今一歩です。
シャドーを効かせたのですね
光が無いと色は出ませんね
>やっぱりなんだかんだといってもセンサーサイズが大きいですね。
>画素数もそうですがサイズは余裕を感じます。
フルサイズならもっと凄いですよ!
>おぼろげに覚えています。 南敏明は名古屋弁でしたね。 ウミャーでいかんわ・・・・ってなんかのコマーシャルで言ってました。
南利明ですね
ハヤシもあるでよ〜^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:16794611
3点

Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
楽天の優勝セール、1DXが126,500円でタイムセールやっていますね〜!
http://item.rakuten.co.jp/a-price/4960999819846ss/
1台限り20:00〜20:59だそうです^^
まあ運よく買えれば奇跡でしょうが・・・
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718835/
玉ボケがきれいで柔らかいボケが気持ちいいですね〜!
やはり135Lでしたね。 いいレンズです!
>>去年の山口旅行で行った宮島の厳島神社の紅葉は11/23がちょうど見頃でしたよ!
>そうでしたか。 楽しみが増えました。 せっかくの旅行ですから天気だけをお願いして楽しんできたいと思います。
去年の厳島神社の11/23の写真を1枚目に貼っておきますね^^
銀杏の黄葉もピークでしたが、赤系の紅葉も見頃でしたよ。
今年のピークはどうでしょうか?
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718962/
綿毛がまだあるんですね。 X-M1のマクロがいい感じですね〜!
>ファインダーがない、操作性がよくないので、あまり人気なさそうですが
私はやっと気に入ってきました。
液晶を見ながらなので慣れないといけませんかね?
私の様に5DVでファインダーばかり見て撮っていると、顔から離して写すのは手振れが不安です。
マクロお写真拝見すると手振れ補正は強力そうですね。
三脚を立てると大袈裟すぎるし(^^;
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719060/
コキアでしょうか? いい感じですね〜!
1DXと24-70F2.8LUとの強力な組み合わせ・・・羨ましいです^^
>いつも精力的に撮られていらっしゃいますね。
>そのバイタリティーを見習わなくちゃいけません・・・(>_<)
いえいえ、年寄り時間が空いておれば撮りに行っておるだけですよ。
もう10年若ければなあ(笑)
書込番号:16794616
4点

会長さま!
皆さま、こんばんは
色スレにご出張いただき、ありがとうございまーす!
また、スレッド運営お疲れさまです(^^
ほんのお礼まで、奥日光の葉っぱ(風景)です
おお!こちらは見ごたえ満点ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717399/
また御贔屓に(^0^
書込番号:16794778
4点

またまたこんばんは!!
晩酌が終わりましてこれから泡盛タイムです。
でもその前に返レスを・・
★大和路みんみんさん
毎度の連続レスありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719484/
さすがにSTF 前ボケもきれいですね。 このダリアはイロッペーですね^^
>涸沢カールですね
>氷河かもしれません!
そういえば2週間くらい前のニュースで、日本でも氷河として認定されたところがある・・・だったかな??
もしかしたらここかもしれませんね。
>先程は同時でしたね
>私の方が何秒か早かったのかな
タッチの差でしたね。 こういうことはよくあります。
>もともとクラシック出身の方ですが
>アドリブばっちり凄いです^^
>ユーチューブ貼っときますね〜
ありがとうございます。 YOUTUBE拝見しました。 ピアノトリオをバックにって・・・良いですね〜
地元出身の方がいるって嬉しいですね。
>伊東サンライズマリーナ
>朝日がきれいなんでしょうね^^
ん〜・・・ここで朝日を見たことはありませんがきっと綺麗だと思います。
大島も見えますし・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719504/
お気楽な顔してるなあ〜・・・・この板にピッタリですね^^
>惜しい!
>顔の真っ黒の人は宍戸開さんです^^
宍戸開さんでしたか・・・惜しかったなあ^^ ガタイがよさそうなので照英さんかと思いましたが・・・残念!!
>私も現像のことを考えると億劫になります^^
確かにRAW撮りで現像することを考えるとね〜
描写は文句ないだけにもっと使いやすくなったら嬉しいんですが・・・・
SPPももっと動作を軽くできないのかな??
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1708901/
>タイトルがいいですね^^
ありがとうございます。 現像してからJPEGに保存するときに思い付きました。 本当にグルグル廻っていますから無限ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719540/
これ背景のボケが最高です。 トロットロ〜・・・・こんな表現じゃ言い表せませんが・・・^^
>>ビールマンスピン見てるのが特に好きだったりして(笑)
>私も大好きです^^
みんな年をとっても男の子やあ〜・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719603/
あらっ エヴォンさんは嫌いかもしれませんが、この顔可愛いですね^^
なにか御用??? っていう感じです。 ヤギ君の 何か用? とは違います(笑)
>南利明ですね
>ハヤシもあるでよ〜^^
このCMのおかげでハヤシライスってカレーライスのマガイモンだと思ってしまいました。
ハヤシライス・・・今もって食べたことがありません(爆)
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719630/
めんどくさがったと言いながら素晴らしいですね。川の流れと葉っぱの色合いがきれいに出ています。 ハーフND・・いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719641/
おお〜・・・・確かにロゴでWindows8・・・・なんて入っていても違和感がないですね。
壁紙って、私は皆様の作例を頂いて季節ごとのスライドショーみたいにしていますが・・・雰囲気が変わっていいですよね。
>結構、お寺神社好きな方が、お気楽板には多いように感じます(^^)/
>じ・つ・は、OMD-EM5の撮って出しなんですよ(^^)d びっくりですか?
え〜・・・OMDの撮って出しですか? わあ〜・・・そりゃすごいです。 ビックらこきました(笑)
>お茶さん持ってますよ〜ww(関係ないかwww) 大魔王なんて
>EM1持ってますよ〜www
あっ! 左側呪いが・・・(^_^;) 今レンズ以外に行くわけにいかないので・・・・
DP-1MとRX-100でサブカメラは十分・・・だと思っています。 思うようにしています。 無理やり思っているんだもん!! <`ヘ´>
>やはり、会長は、スポーツ万能で大好きなんですね〜
いえいえ・・・万能だなんてそんなことないですが、好きなことは好きですね。 ゴルフ以外は・・^^
本当にショートスキーはやりたくなりますね。
>EOSのM2の噂ありますし〜 ちょっと、待ってます。
M2は今月発表のようですね。 実は私もちょっと期待しています。 手は出せませんが楽しみなんですよ〜
この時期新製品が出ますので楽しみもあり・・・困ったものです^^
> 僕も単は、100と40しか持ってない(^^;)
あれれ・・・そうでしたっけ? 428は??(笑)
ここで一句
“とびらさん 氷河期だって 買っちゃうの?” ひとの懐を心配する余裕はありませんが(爆)
お粗末でした
書込番号:16795185
4点

続きます!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719624/
おお〜・・・宮島の作例ありがとうございます。 来週末にこんな景色が見られるといいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719645/
またまたジージマジックですね。 香りますね〜・・・・秋の香り楽しませていただきました。
>楽天の優勝セール、1DXが126,500円でタイムセールやっていますね〜!
>http://item.rakuten.co.jp/a-price/4960999819846ss/
ビックらこきました^^ 思わずポチしようかと・・・・で、これを下取りにしてレンズ買っちゃおう!! なんて・・・(◎o×)☆\(^^)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718835/
>玉ボケがきれいで柔らかいボケが気持ちいいですね〜!
ありがとうございます。 前夜の雨で水滴が付いていまして日がさしていたので点光源ボケを狙いました。
やっぱりこういうときには大口径レンズがいいですね。
>去年の厳島神社の11/23の写真を1枚目に貼っておきますね^^
ありがとうございます。 拝見しました。
これは絶対にテルテル坊主君にお願いしておかなきゃ!! 晴れてくれなきゃつまらない。
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719700/
日光ですか〜・・
一度行きたいとは思っているんですが、東照宮の本家がこちらにありますので・・・^^
静岡県民は東照宮と言ったら久能山です(笑)
>おお!こちらは見ごたえ満点ですね!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717399/
今日まで4日間静岡は盛り上がりました。
実際はナマで見るほうが絶対に楽しいし、写真よりも動画ですよね。
動きで見せる大道芸で写真ではいまいち表現できません。
でもとにかく楽しいですからぜひ一度おいでください!!
>また御贔屓に(^0^
こちらこそ御贔屓に!!
ありがとうございました。
★pp5xさん
初めまして!! お気楽板にようこそおいでくださいました。
葉っぱ大会開催中です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719781/
わあ〜・・・一面の落ち葉。 色とりどりで美しいですね。
こういう風景を撮ってみたいなあ〜・・
またご参加くださいね!!
ここで一句
“一面の 落ち葉の絨毯 寝てみたい”
お粗末でした
書込番号:16795197
6点

お気楽大魔王閣下さま、みなさん、こんばんは。
遅ればせながらPART135お引っ越しおめでとうございます。
葉っぱの在庫がないので、今日撮ってきたバラの花をアップします。
ちょうど時期だったようでRose Festivalの看板が出てました。
●Football-maniaさん。
>あっ! それ良いですね。 まだ千枚田を撮ったことありません。 近くになるのかなあ???
ネットで探してみますね?。でも消毒会は...難しいですね?。移動手段あるかな?。
みんなで食材持ち合って現地でバーベキューでもしながらってわけにもいかないですしね?。
ちなみに関西だと消毒会なしも普通にありますよ?。
●BMW 6688さん。
>やはり会長が魔族のかしらでしたか!情報有難うございました。
他にも魔族の方々が沢山隠れていらっしゃいますのでご注意を。
●遮光器土偶さん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703474/
>見事な直瀑ですね、少し色づいた木々も見事です。
湖の方は地図で確認してましたが、途中で看板があったので立ち寄りました。
もうちょっと色づいていたら良かったですけど。
>5D3も少し悩みましたが、7D2に予算を残したいのと、EOSリモートが決め手になりました(笑)
これはうらやましいですね?。画面も見えるんですよね?、確か。
シャッターだけならこんなのもあるのですけど。
スマートシャッター
http://st.cerevo.com/ja/index.html
●とうたん1007さん。
秋のお祭りも終わりましたね?。これから一気に寒くなるのかな?。
次は葉っぱとイルミですね。
子供の頃とはいえ岸和田のだんじりひいた事があるのですね?
生で初めて見たらおもいっきりビビりそうです。
書込番号:16795454
3点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ。
会長〜
おさぼり〜しております〜
土日にMFJ全日本ロードレースへ行ってまいりまた。
土曜日は、チビの遊園地がメインでしたが、日曜日は一人で撮影メインでした。
まあ、2輪はS-GTと違って人出が少ないのでらくですよ〜
結構、子供にもサービスがよいです。
前々板の返レス踏む倒し御勘弁を〜
書込番号:16795566
5点

まだまだこんばんは!!
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719887/
これいいですね〜
薔薇の花が中から光っているようで・・・こういう種類なんでしょうか? それとも光が・・・??
>ちょうど時期だったようでRose Festivalの看板が出てました。
秋バラですね。 そういえば秋バラって撮りに行ったことがないなあ〜
>ちなみに関西だと消毒会なしも普通にありますよ?。
いえいえ・・・消毒会は必須です^^
撮るのも楽しいですが、飲みながら話をするのもまた・・・^^
あっ! 飲めない方には申し訳ありませんが・・・柱|-^)v
>他にも魔族の方々が沢山隠れていらっしゃいますのでご注意を。
そうです!! 私なんか可愛いものです・・・・オヤジですが^^
隠れていない方もいますが・・・・魔族は恐ろしいですよ(笑)
> スマートシャッター
>http://st.cerevo.com/ja/index.html
さすがに詳しいですね。 こういうのもありますか・・・
1DXで検索したら・・・優先ケーブルの対応って・・・微妙だなあ^^
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719935/
さすがPanyakoさん・・・・この板の嗜好をよくご存じで・・・
あっ! 某氏の嗜好でした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719933/
40Dの作例を見ると嬉しくなりますね。 ヤッパリ銘機です。
>土曜日は、チビの遊園地がメインでしたが、日曜日は一人で撮影メインでした。
子供の相手も楽しいですが、やっぱり気合を入れて一人で・・・っていうのがないとね^^
私も一昨日と昨日、二日間大道芸を楽しみました。
>まあ、2輪はS-GTと違って人出が少ないのでらくですよ〜
2輪は4輪よりも人間臭い部分がありますよね。
特にプライベーターが頑張っていると嬉しくなります。
YOSHIMURAみたいなプライベートチームが現れないかなあ・・・・
ここで一句
“ワークスに 挑戦するぞ 心意気”・・・・こういうのっていいですよね
お粗末でした
書込番号:16795610
5点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
昨日は、入間航空祭にnanablueさん、nanablueさんのカワちゃん仲間の方と
行ってきました。いや〜〜、凄い人出でした。後で聞いた所によると過去最高
の32万人だそうです。blueの展示飛行の前には、なんと飛行場地区は入場制限
されていました。
ただ、天気はうす曇で期待した青空はなく、おまけにモヤッていて視界があまり
良くなく、ちょっと残念でした。
さらに、4番機が機体故障で飛ばず、また、blueの演技中に不明機
(後の情報ではドクターヘリだったらしいです)が付近を飛行しているとの
ことで、これからっ、というところで中断→中止となってしまいました。
まあ、いろいろと残念なこともありましたが、それなりに楽しい1日を過ごす
ことができました。nanablueさんまた、ご友人の方も1日ありがとうございました。
あと、フランクフルトソーセージをご馳走さまでした。
また、次の機会もよろしくお願いします。
ということで、今日は明日からの仕事に備えてこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:16796480
5点

会長、皆様、こんにちは
>私の大好きなトラディスカンティア・フルミネンスきれいですがこちらも負けてはいませんね。
この「トラディスカンティア・フルミネンス」。名称と現物が自分の中で一致せず、でした。
要はこの名称を知らなかったです。ググッて見たらナンと会長が PART109で貼った画像が出てきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342819/ ← 色が渋くてイー感じですね〜。
昨日の絵と代わり映えしませんが又4コマ貼りました。( 含む「お約束」)
書込番号:16797840
2点

皆さん、こんにちは。
最近ちょこっとバタバタしておりやす。
ゆえに、本日はり逃げにて失礼いたしやす。
どなたさんもごめんなすって!!
今からまた出掛けます。
上海植物園からです。赤い花ばかりで!!
書込番号:16797938
4点

football-maniaさん 皆様方 こんにちは!!
会長〜今日は朝から晴天で太陽も顔を出しましたので久し振りの青い空の
晴天をみる事が出来ました。
昨日まで3連休で、今日は今週の仕事初めの日でしたので一日が長く感じ
られた事だと思われますね。
私の方は3連休はと名ばかりであり、何処へも出かけることもなく家でく
すぶり続けておりました。
殆どカメラオフ日続きでしたので直近撮影の在庫写真が乏しいので、その
前からの在庫写真で凌いでいくしかないと思っています。
135Lでの写真も出来る限りチャンスをみて撮るようにしていますので
もしも撮れましたらアップして行きたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719950/
この様に日差しのある部分と日陰の部分が一緒に撮られた作品はやはり目が
直ぐそこに行きますね。 レンズは135Lですね。 やっぱり好きな絵を
排出してくれてますね。
先程関市のジムへ運動に行って帰って来ましたのでカキコが終わったらカメ
ラを持って夕景を撮りに出掛けて来ます。
何処で撮れるか、焼けてくれるか、それとも色づいた葉っぱが撮れるか??
● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718760/
ツワブキが水辺で咲いている姿を前ボケで周囲をすっきりさせて花そのものを
引き立たせるところが相変わらず上手いですね。
前ボケは何時も参考にさせて貰っております。 縦構図は正解ですね。
>毎年同じ様な構図ばかりですので、どう撮るか考えあぐねています。
そうですね。 ナンキンハゼも色づき形が良い葉っぱが揃うと素敵な作品がとれ
そうですが、なかなか難しい被写体ですね。
こちらではまだ色づいているかどうかを確かめていないのでこの後様子を見に行
ってきます。 毎年撮っていますと何時も同じような構図になりがちですがこれ
は仕方が無い事ですよね。
● よびよびさん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718959/
これが富士フィルムの色なんでしょうか。 すっきりとした写りをしていますね。
PCの方も新調されたようですね。 今は快調に動いているようですね。
>すばらしーいの一言です。アイディアですねー
最近は時間的には余裕が有りすぎる位ですのでつまらないことを考えています。
皆様方のように機材の充実は出来かねますので、子供だましのようなものを使い
ながら色々な物を撮る楽しみを味わうようにしたいと思っています。
● お茶濃い味さん こんにちは!!
元気のようですね。 皆さんと一緒にいいものを撮りに行かれましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719060/
いい光景を撮って楽しみ、皆様方と出会いが出来てまた楽しみいいことですね。
これ(コキア)は花でなくて色がついて綺麗になる草なんでしょうね。
>朝焼けの高ボッチ、諏訪湖と富士山のコラボ、楽しみにしておりました。
そうなんですよ。kikiさんの方が忙しそうだったので、こちらでの写友とともに
出掛けて行きました。 諦めないでなんでも挑んでみるものですね。
上様は何時か一度はそのチャンスを与えてくれるものだと分かりました。
書込番号:16798125
4点

皆様こんばんは!!
今日は少し遅くなりました。
すっかり秋ですね〜 朝晩は肌寒いくらいです。
これで葉っぱも染まってくれるかなあ〜
それでは返レスです。
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720217/
やっぱりブルーはカッコイイですね。 一度ホンマモンを見てみたい^^ 一番近いところでは浜松かなあ??
>後で聞いた所によると過去最高の32万人だそうです。
ヒェー・・・・32万人ですか。 静岡市の人口の4割くらいですよ。 凄いなあ〜
・・でも、大道芸ワールドカップは4日間とはいえ184万人ですって・・・・勝ったあ〜!!(笑)
そのうちの3人は私です・・・・\(^o^)/
>さらに、4番機が機体故障で飛ばず、・・・
あっ! それで3機しか写っていないんですね。 確か4機だったよな〜・・・と思って見ていました。そういう理由なんですね。
>nanablueさんまた、ご友人の方も1日ありがとうございました。
またまた大砲関係の輪が広がりましたね^^
これでますます大砲が欲しくなったりして・・・・^m^
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720440/
何度見てもきれいですね。 こんなに綺麗なのに葉っぱ・・・・最高です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720441/
石のベンチでしょうか?? どっしりしていますね〜 でも何か轢かないとお尻が痛そうです^^
>要はこの名称を知らなかったです。ググッて見たらナンと会長が PART109で貼った画像が出てきました。
あらら・・・私も試しにググってみました。 本当に私が貼った作例が出てきましたね。 それも3枚^^ ビックラこいたあ〜
元々はこのスレを始める時が135Lの板だったんですが、最初のスレ立てに貼った写真がこの葉っぱです。
その時は私も名前を知らなくて、どなただったか忘れましたが教えていただきました。 それ以来この葉っぱが大好きです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342819/ ← 色が渋くてイー感じですね〜。
透過光で見るとゾクッとするくらい綺麗ですよ。
植物園に行けばみられるんじゃないかな〜・・・・・
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720452/
この色・・キヤノンでは飽和しやすくて苦手だと思っていますが、綺麗に撮られましたね。
>どなたさんもごめんなすって!!
お忙しいんですね。
ガッテンだあ〜・・・・暇になったら来ておくんな!! (◎o×)☆\(^^)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720480/
これはいい色が出ていますね。 夕焼けの赤と空の深い青のコントラストが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720475/
こちらは惜しかったですね。 もうちょっと早かったらドンピシャかな?? でも素敵な作品だと思いますよ。
>昨日まで3連休で、今日は今週の仕事初めの日でしたので一日が長く感じられた事だと思われますね。
今日は本当に長かったです。
会社のPC環境で、普段使っているサーバーにアクセスできなくなりまして、ほとんどの書類をそこに保管しているので何もできない状態でした。
ISの担当者が復旧させてくれるのを待つしかありませんが、明日復旧していなかったら困っちゃうなあ〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719950/
>この様に日差しのある部分と日陰の部分が一緒に撮られた作品はやはり目が直ぐそこに行きますね。
ありがとうございます。
いつもの公園なんです。本当はもう少し明るかったんですが、葉っぱを目立たせるためにマイナス補正してDPPの現像の時も少しマイナスしています。
なんてことはない風景なんですがこういうのが大好きです。
真中のネコジャラシの小さい奴みたいなのにピンを合わせたつもりです。ちょっとずれていますが、MFで狙いました。
135Lのボケはこういう時に嬉しいですね。
>先程関市のジムへ運動に行って帰って来ましたのでカキコが終わったらカメラを持って夕景を撮りに出掛けて来ます。
夕方の日差しに映える葉っぱが撮れるといいですね。
ここで一句
“葉っぱ撮り 綺麗に撮ってね 朝と夕” 真昼間はちょっと・・・^^
お粗末でした
書込番号:16799941
4点

皆様、こんばんは、佐賀バルーン大会
無事終わりました
今年は一度しか行けず曇り空残念でした
今から練習フライトありますので2月まで楽しめます
乗り物シリーズで
書込番号:16799943
1点

またまたこんばんは!!
★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720859/
おお〜・・・・ななつぼしだあ〜 これ乗りたいんですよね。 高いけど^^
黒い車体に金色のアクセント・・・・昔のJPSロータスみたいです。 かっこいいなあ〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720862/
これは壮観ですね。 青空じゃないのが残念です。
>今から練習フライトありますので2月まで楽しめます
あっ! 練習があるんですか? 2月までってかなり長く楽しめますね。
空気が冷たい方が熱気球は浮かびやすいんでしょうか?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720870/
これもいいですね。
本田のバイクは憧れでした。 羽根のマーク・・・・当時からカッコよかったです。
ここで一句
“秋風に 金の翼で 舞い上がれ”
お粗末でした
書込番号:16800011
4点

はい、ななつぼし紹介
しばらくは、追っかけ多いでしょう
休日は長崎方面だけで写す場所限られます
おもてなしで、線路の横で手を振りますよ
皆さん抽選10倍あたったら良いですね。
3泊4日 10食付、霧島温泉ものすごい部屋にとまるそうで
世界最高の贅沢楽しめますよ。
降りたくない、また乗りたいの声です。
書込番号:16801063
2点

Football-maniaさん こんにちは
大芦川周辺の秋の葉っぱの写真等を大量に撮ってきました。
大芦川にはここだけの固有のヤマメが生息し渓流釣りの方たちには知られた川のようです。
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
色々調べますと荷重1600kgのトラックとして約200台位日本に輸入されたらしいです。
主にコマーシャルユースの目的で使用されているようです。
塗装されたばかりの様にピカピカで輝いていてあまりにかっこ良く痺れましたw
書込番号:16801355
2点

皆さん、Football-maniaさん こんにちは。
明日からまた上海の方へ出張してきます。帰国は来週末の予定です。
11月2日以降の借金返済レスです。
☆花撮りじじさん
コメント有難うございます。
はは!この垣根に咲く黄色の花は上海です。でも良い雰囲気でしょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717274/
なんてすばらしい紅葉でしょうか!水中紅葉新しいジャンルですね。
☆じーじ馬さん
写真にコメントいただき有難うございます。
夕景写真は少し頑張って撮影したのでうれしいです。
太極拳、見ている分には簡単ですがやると大変です。マジです。
ハーフNDに関して有難うございます。少し研究してきたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717309/
意外と綺麗な紅葉の葉っぱって少ないんですよね。これはめちゃきれいです。
☆Football-maniaさん
夕景写真は上海植物園のものです。正面の橋がなんとなくチャイナっぽいでしょう!植物園内はきれいですが、周りの環境は決して良いとは言えません。
そうです。柿は飲み物です。かたい柿もおいしいですがじゅるじゅるが好みです。小さいころは子供はおなかを冷やすといって食べさせてくれませんでした。きっと両親の陰謀だったと思います。あはは。
次回はお色気のある中国を写真でお見せできればと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717395/
小生身長182cmですが短足です!あはは。
☆大和路みんみんさん
写真についてコメント有難うございました。
室生寺からかなり山を登って行ったところです。何村かは知りませんが奥室生という表記がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1717710/
綺麗なボケでまさにとろーりですね。
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718074/
気持ちが良いコスモスのお写真ですね。今年はたくさんコスモス撮りましたがこんなのは撮れないな!
☆エヴォンさん
安全性に対する要求が高くなっていますので、やむを得ませんが最近の大型化は少し?ですね。でも日本サイズに合わすと海外で戦えないというジレンマがあるのでしょう!!
4AGは低速でのトルクが不足がちでしたね!今はBMの4発のディーゼルに乗っていますが、良く回るのでびっくりです。燃費は15.5km/Lで軽油なので軽より燃費がいいかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718745/
リズム感が良いですね。あまーい色目が素敵です。
☆よびよびさん
コメント有難うございます。今度カメラやで富士のカメラ触ってこようと思います。X−MI良さそうです。
太極拳に関して有難うございます。センスなんて・・!もうすぐ冬ですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718959/
いやー、こんなんあまりみせたらアカンわー!!素晴らしい色です。
☆お茶濃い味さん
コメント有難うございます。
こちらこそ下手くそでございますが、宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719059/
こういう写真大好きです。
☆ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719113/
ピャオリャン!!
☆キャんノンとびらさん
どんぐりの演出好きですよ!まったく雰囲気の違うものを持ってくるのはどうかと思いますが、こういう演出は時々やります。
16−35L持ってはいるのですが、なかなか使いこなせていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719630/
ハーフNDって良く使われますか?
☆KDN&5D&広角が好きさん
広角が好きさんは違いますよね??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719886/
凄く滑らかできれいなボケです。
とりあえずここで投下します。
上海植物園から4コマ写真をどうぞ。
書込番号:16802429
3点

つづきでおまんにゃわ!
☆花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720478/
はるか戦国時代の風情を感じました。構図が素晴らしいです。
☆Fooeball-maniaさん
どうりで赤い花が難しいなと感じていました。この写真はたまたま光のまわり方が良かったのかもです。
APS−Cにフルサイズ用の標準ズーム24-105L意外と相性が良いので好きです。
すこし仕事でドタバタやっておりまして、撮影した写真の現像や書き込む時間があまりとれませんでした。すみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720869/
この花も撮影しにくい花なんですよ!去年玉砕しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720872/
逆光いいな!逆境は嫌だけど。あはは。
☆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720859/
九州はまさにこのネタでもちきりでしょうね。
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721200/
渓谷の岩肌が寒さを感じますね。かなり気温も低かったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721205/
葉っぱの表情がいいですね。
それでは!!
今回は日本の自宅近所の公園からです。愛犬はなちゃんと遊びに行ったときのものです。
書込番号:16802475
2点

Football-maniaさん、こんにちは。皆さん、こんにちは。
葉っぱを撮ろうと思ったら、もうすでに葉っぱなし、冬がそこまで来ていました。
もう寒くて昆虫は暖かいところでほとんど動かなくなっていました。
今日も張り逃げします。
それではまた。
書込番号:16802698
1点

皆様こんばんは!!
モミジの便りが少しずつ届き始めましたね。
今週末は山の方に行ってみようかな?
それでは返レスです。
★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721166/
良いロケーションですね〜 こんなに海の近くを走るんですか。 これはますます乗ってみたくなります。
>しばらくは、追っかけ多いでしょう
そうですね。撮影ポイントにはカメラマンが大勢集まるんでしょうね。
>皆さん抽選10倍あたったら良いですね。
10倍ですか〜・・・・これはハードルが高いなあ。
でもそれだからますます嬉しいんでしょうね。
>3泊4日 10食付、・・・
ん〜・・・料金を聞くのが怖いなあ(^_^;)
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721200/
渓谷にかかる紅葉・・・良いですね。 こういう景色を眺めながらコーヒーでも飲みたいですね。
>大芦川にはここだけの固有のヤマメが生息し渓流釣りの方たちには知られた川のようです。
そうなんですか。 じゃあヤマメを釣って塩焼きにでもしながらお酒を飲む方がいいかな?? ^m^
>色々調べますと荷重1600kgのトラックとして約200台位日本に輸入されたらしいです。
200台・・・・まだ実物を見たことはないです。 いつかお目にかかれるかな??
2CVにも共通していると思いますが、味わいのある車ですよね。
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721421/
可愛いですね〜・・・・新しい自転車でデート?? いいなあ〜^^
>そうです。柿は飲み物です。
やっぱりね〜・・・・私のところでも母が好きでよく啜っていました。
啜るときに下手すると中身が手にべっチャリ・・・なんてことありましたね。
>きっと両親の陰謀だったと思います。あはは。
お腹を冷やすとは言われましたね。 こんなにおいしいものを子供にはもったいない・・・というところでしょうか??(笑)
>小生身長182cmですが短足です!あはは。
私は身長170cmでさらに短足です^^ 犬ではダックスとコーギーが大好きです。(爆)
>つづきでおまんにゃわ!
あはは・・・吉本新喜劇ですね。 静岡ではなかなか見られませんが、時々テレビで見ます。
すきを見せたらギャグで笑いを取ろうというのが楽しいですね。
>APS−Cにフルサイズ用の標準ズーム24-105L意外と相性が良いので好きです
EOS650Dということは日本版のKissX6iでしょうか?
650っていうと私が初めて手にしたフィルムEOSの型番と同じです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720869/
>この花も撮影しにくい花なんですよ!去年玉砕しました。
私も難しいと思っています。 小さな花の集まりなので構図の撮り方が(汗)
何処にピントをあてればいいのかがわからずいつも考えちゃいます。
今回はピントはテキトーにして空の青とのコントラストだけを考えました。
★haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721469/
ハチ君も寒くなると動きが鈍るんですね。 そちらでは紅葉もそろそろ終わりですか。
>葉っぱを撮ろうと思ったら、もうすでに葉っぱなし、冬がそこまで来ていました。
日本は広いですね。 そちらではそろそろ冬支度?
葉っぱも落ちて雪が降るのを待つばかりなんでしょうか? 寒そうだなあ〜・・・
静岡ではまだこれから葉っぱが染まるころです。
来週末あたりが見頃かなあ?? 楽しみです。
ここで一句
“大道芸 終われば葉っぱと イルミだよ” 今月中旬からイルミが始まります。
お粗末でした
書込番号:16803427
5点

Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
来週から気温も、もっと下がり、いっそう秋めきそうです!
紅葉も駆け足でやってきて欲しいですね(^^
しかし平地ではまだ2週間くらいはかかるでしょうか?
関西も紅葉が色づきかけた所はありますが、平地ではまだ少ないですね。
そこで京都と大津の境にある比叡山の延暦寺(住所は滋賀県大津市)へ行ってきました。
やはり山ですね! 紅葉も8割ほど進んだ状態でしょうか!
比叡山延暦寺の紅葉を貼ります。
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719822/
>階段フェチ^^
写真愛好家は階段フェチが多いんじゃないでしょうかね?
けっこう階段絡めた写真が見受けられますよね^^
私の今日の4枚目もそうですが・・・
いやらしいフェチに比べたら可愛いモンですよ! ねえ風紀部長?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719826/
いい感じです! 朝の横からの光りは、立体的に照らしてくれて柔らかいんですよね。
>これは絶対にテルテル坊主君にお願いしておかなきゃ!! 晴れてくれなきゃつまらない。
テルテル坊主君へのお願いは慣れたもんでしょう?^^
オフ会はいつも閣下のテルテル君のお陰でお世話になっていますから、広島行きもきっと願いをかなえてくれるでしょう!
お供えのお酒を横取りしない限りは(爆)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720474/
400mmだと太陽も大きく写りますね! シルエットの金華山と岐阜城がいい色の中で浮かび上がりいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720478/
トワイライトの青と夕焼けの赤との対比がきれいです〜!
>そうですね。 ナンキンハゼも色づき形が良い葉っぱが揃うと素敵な作品がとれ
>そうですが、なかなか難しい被写体ですね。
>こちらではまだ色づいているかどうかを確かめていないのでこの後様子を見に行
>ってきます。 毎年撮っていますと何時も同じような構図になりがちですがこれ
>は仕方が無い事ですよね。
最近は構図もマンネリ化してきて四苦八苦しています(^^;
もっと個性的な写真を撮りたいと何時も思っておりますが、実際は難しいですよね(^^
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721423/
万国共通、子供たちは可愛いですよね^^ ナイスショットです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721433/
花水木の実でしょうか? 葉はまだ紅葉していない様ですが、赤の実が引き立っていますね。
>ハーフNDに関して有難うございます。少し研究してきたいです。
ハーフNDフィルターは買って間が無いのですが、光りの差が大きい時は重宝します。
しかし明るさによって効きすぎて空が暗くなったりして難しいモンです(^^;
書込番号:16803450
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今日も、天気悪いですね〜
ディーラーで車のコーティングのメンテを\6000でやってもらってから
ずっと雨です。(涙)
>強制連行先のショッピングセンターです。
カメラ売り場があればいいんですけどね〜
>蝶の淡い色合いがいいですね〜
>じっくりとみることはあまりありませんが、きれいな色なんですね。
ベルビアでのJPEG撮って出しですね。
未だ、RAW撮りではこの色が出ませんのでほぼ諦めてます。
>そうなんですが、腕もわかってしまいますので私はリサイズ派です(^_^;)
そうなんですよね〜、手振れなんかすぐバレテしまいますね
その辺はお気楽ですから。
では横レスで〜
・じーじ馬さん
>液晶を見ながらなので慣れないといけませんかね?
>私の様に5DVでファインダーばかり見て撮っていると、顔から離して写すのは手振れが不安です。
>マクロお写真拝見すると手振れ補正は強力そうですね。
>三脚を立てると大袈裟すぎるし(^^;
マクロだとMF合わせになると思いますが
液晶をそのまま見るぐらいでは、ピントの山がつかみ難いので
構図を決めたら、カメラを動かさず、ピントチェックモードで
合わせたいところを部分拡大してのピント合わせになります。
タッチパネルだと、合わせたいところをタッチすれば自動拡大するのですが
Fujiはタッチパネルではないのでこれが面倒です。
この辺りがファインダーとの大きな違いですね。
デジイチのライブビューと同じですね。
更に、デジイチだとbodyを顔、脇の締め具合で固定できるのですが
ミラーレスは、腕が半分伸びきった状態での撮影になりますので
軽さのメリットもありますが、その辺りが災いする時もありますね〜
あとFujinoマクロは手振れがついてませ〜ん(涙)
という事ばかり書いてしまうと、ミラーレスって使い難いだけじゃん(涙)
とは言っても、
好んで使うのには、それ以上の良い面も一杯あるんですよ。
*今回は、真面目に価格.comっぽい意見になってしまい。
申し訳ありません。
・花撮りじじさん
>皆様方のように機材の充実は出来かねますので、子供だましのようなものを使い
>ながら色々な物を撮る楽しみを味わうようにしたいと思っています。
道具に頼らず、アイディアでって写真撮りの原点ではないでしょうか
カッコいいです、ぜひ見習いたいですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720478/
素晴らしいですね、こういうのも、なかなかタイミング良く撮る事はできませんね。
・ポジ源蔵さん
ななつぼしいいなあ〜
私は、ピカピカの車体を竹下駅で目撃した位で、写真なんて・・・
・BMW 6688さん
>今度カメラやで富士のカメラ触ってこようと思います。X−MI良さそうです。
Fujiは年末商戦に向け、新製品のラインナップ充実中ですね
X-E2なんかは良さそうですね。
>いやー、こんなんあまりみせたらアカンわー!!素晴らしい色です。
Fujiは色以外取り柄が無さそうですし
ということで
もうRAWを諦めたつもりだったんですが、
SILKYでのFUJI用プロフィルを未だに模索しております。
暇つぶしにいいですよ(爆)
書込番号:16803810
4点

会長 みなさん こんばんわ
ご無沙汰しております
昨日今日と連続飲み会でした
も〜しんどいわ〜
今回は
藤原京跡から
コスモスの目覚め
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム E18-55mmF3.5-5.6OSSです^^
それではスルーなしの丁寧な横レスです
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1709762/
>七夕の飾りみたいですね〜・・・くるっと廻して開くやつ^^
どういう意味でしょうか
分かりません
>鳥除けですか〜・・・
>っこいなんかがいる池ではときどきワイヤーが張ってありますが・・
>ここにワイヤーを張るって・・・かなりの距離ですよね。
鯉か金魚を飼ってるのでしょうか
100m以上あると思います
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1709820/
>この色良いですね〜・・・・
>赤なのに艶めかしいというより爽やかに感じます。 ツァイスの色かな?? それともα900???
αツァイスの色だと思います
コシナのツァイスより
αツァイスの方が
日本人向けです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1709824/
>この黄色もいいなあ〜・・・・色濃いこってりとした黄色ですね。
赤も黄色もいい発色です^^
α900との相性もあると思います^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:16803991
3点

またまたこんばんは!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721616/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721641/
良いですね〜・・・・階段フェチには堪らないです^^ 赤黄緑・・・・まさに色とりどりですね。
>そこで京都と大津の境にある比叡山の延暦寺(住所は滋賀県大津市)へ行ってきました。
延暦寺でしたか。 素晴らしい紅葉を見せていただきました。 こういう景色が平野部でも見られるといいですね。
>写真愛好家は階段フェチが多いんじゃないでしょうかね?
あはは・・・そういえば多いですよね。
私がアップしたのは公園の中の低い階段ですが、ちょっと近くの山に登ったりするといい階段が見つかることがあります。
そういう時は人がいなくなるのを待って撮りますね。
今回は御題が葉っぱですので背景にしっかりと葉っぱを入れました^^
>いやらしいフェチに比べたら可愛いモンですよ! ねえ風紀部長?(笑)
風紀委員長様はいまドキッっとしたかも^^ ○○フェチよりは確かに可愛いものですよね(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719826/
>いい感じです! 朝の横からの光りは、立体的に照らしてくれて柔らかいんですよね。
ありがとうございます。時間的にはぎりぎりだったと思います。 これ以上遅い時間だと光が上からになりますので・・・
なんてことない公園ですが、光がきれいだと見栄えしますよね ← 自分で言ってる 柱|-^)v
>お供えのお酒を横取りしない限りは(爆)
あはは・・・
テルテル坊主君にはお酒をお供えしない様にします。 だって飲みたくなっちゃうもん^^
横取りされた恨み〜・・・・・なんてことになったら大変です(笑)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721751/
いい色が出ていますね〜・・・
この季節でないとみられない景色。 本当に綺麗です!!
>ディーラーで車のコーティングのメンテを\6000でやってもらってからずっと雨です。(涙)
あらら〜・・・・コーティング耐久試験のためにはいいかもしれませんが(汗) やっぱり晴れてほしいですね。
>>強制連行先のショッピングセンターです。
>カメラ売り場があればいいんですけどね〜
ショッピングセンターの中にキタムラがあるんですが、ほとんど商品が置いてありません。
コンデジとプリント専門みたいです。 まあ、田舎なのであきらめています (― ―゛)
>ベルビアでのJPEG撮って出しですね。
>未だ、RAW撮りではこの色が出ませんのでほぼ諦めてます。
そうなんですか。 RAWで撮って出せない色って、カメラ内でどういう処理をしているんでしょうかね??
私はほぼ100%RAW撮りですので、このくらいかなあ??? という感じで仕上げています(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721748/
>こちらもベルビアでした。
ご丁寧に・・・・
言われなきゃ気が付きませんでした^^
並べて比べると確かに違いますね。
ブロビアの方が緑が落ち着いた感じになるんですね。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721773/
おお〜・・・まだコスモスが・・・・と思ったら先月の作例でしたか。
朝日の中で目覚めるコスモス・・・・良いですね!!
>昨日今日と連続飲み会でした
>も〜しんどいわ〜
いいなあ〜・・・・・(笑)
>>七夕の飾りみたいですね〜・・・くるっと廻して開くやつ^^
>どういう意味でしょうか
>分かりません
ボンボンみたいなやつですよ。 ↓ こんなのです^^
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E4%B8%83%E5%A4%95%E9%A3%BE%E3%82%8A#mode%3Ddetail%26index%3D53%26st%3D1645
>αツァイスの色だと思います
ツァイスでもαは特別なんでしょうか? 同じ規格で作られていると思うんですが・・・
>赤も黄色もいい発色です^^
>α900との相性もあると思います^^
そうかあ〜・・・・本体との相性ですね。 それだったらあり得るかな??
ここで一句
“日一日 深まる秋を 楽しもう”
お粗末でした
書込番号:16804057
3点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
馬見フラワーフェスタから
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム
E18-55F3.5-5.6OSSです^^
横レス続きます
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1710465/
>本当にすごい場所にありますね。 ここからの景色みたいなあ〜
デッキからの写真このあとアップさせて頂きました^^
>早々と紅葉を楽しまれて良かったですね。
>下界ではまだまだこれからです・・・今年の紅葉はどうかなあ??
公園の桜が大分色付いて来ました^^
>>ま〜すぐには潰れないでしょう^^
>確かにすぐには潰れないと思いますが、バッテリーの供給が続くかどうかが心配ですね。
αのバッテリーはα100以降α900現行のα99まで同じです!
キヤノンより良心的ですね^^
たぶんまだまだ現行のままです!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1710507/
>テントのお花畑ですね。
涸沢のテン場にしては随分少ないです!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1710516/
>良い雲がかかっていますね。 これ上から見たらすごいでしょうね、
逆じゃないでしょうか
下から見るから凄いのであって
上から見たらただ白いだけです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1710550/
>連続写真で雲が上から下りてくるのがわかりますね
夜が近づくに連れて
気温が下がりますので・・・
>れ同感です。 確かに好き嫌いがありますしその時の気分で見え方も変わります。
>記憶色っていう曖昧な色に近づけるように現像しています^^
>これがすごく難しい・・・撮ったときの気分で本当に記憶色って変わると思います
ま 気分もありますが
カメラレンズがが最初に出す色に引っ張られるように思います
だからメーカーの好き嫌いが出ると思いますね
5DUは触りますがαは殆ど触っていません^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:16804172
2点

Football-maniaさん こんにちは
大芦川周辺の秋の葉っぱの続きの写真です。
MF ノートリ 三脚使用 PLなし
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
コスモス等花をY/Cバリオゾナーで撮りますとニコンキヤノンとは異なる発色になりますが
とにかく取り回しが面倒で閉口します。
ハイ、今年一番の寒さでした!!
葉っぱ大会はこの板だけですので貴重な板で感謝しています!!
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
渓流釣りは現在ほとんどしませんがヤマメ イワナ マスを釣るロッドとルアーを持ってはいますw
シトロエンの2CVとイメージは共通している気がします!!
2CVは砂漠でもすいすい走ると聞いた事があります。
細いタイヤでカーブをひっくり返りそうに走っているのを見たことがありますw
書込番号:16805598
2点

football-maniaさん 皆様方 こんばんわ!!
会長〜今日は木曜日、いい天気にはならず朝から雨が降ったりやんだり
していましたが午後からは晴れ間も出て来ました。
今週はカメラオフ日が多くて手持無沙汰です。
5日の午後に毎年モミジを撮りに行きます銀杏の木が有る岐阜市の公園へ
と言って来ました。
少しだけ銀杏の葉っぱが色づき始めており、銀杏の実が足場が無い位落ち
て独特のにおいをさせていましたが、まっ黄色になった葉っぱは落ちてい
ませんでした。
少しだけ黄色っぽく見える気の近くで緑のモミジの葉っぱを何枚か撮って
帰り、次に東海北陸道の関IC近くの明治百年公園へと行きナンキンハゼ
の葉っぱを撮ろうと思いあちらこちらを探してみましたが、一軒見ると綺
麗な枝でも撮ろうとすると気にいらなくて止めてしまうことの連続で結局
数枚を撮って帰って来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720912/
この写真は日本平から撮影されたのでしょうか。いい場所に雲がかかって
いますが、頂上付近には白い雪が無いですね。 初冠雪は過ぎていると思い
ますが積もっているわけではないですね。
例年だともうとっくに頂上付近に雪が積もっていますよね。
これでは富士五湖付近からの撮影旅行は当分出来ませんね。雪が積もっている
富士が見られるようになったら教えて下さい。 お願します。
● BMW 6688さん こんばんわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721423/
公園で遊んでいる子供たち、懸命に走っていますがこの様な時の子供っていい
表情をしていますね。 子供の無邪気な表情は何処の国でも同じですね。
いいものです。 孫はこの子供たちより上ですが最近会っていませんので撮りに
行きたくなりました。
>なんてすばらしい紅葉でしょうか!水中紅葉新しいジャンルですね。
新しいジャンルとまでまだまだ行っていませんが、5Dクラスのカメラで水中を
撮ってみたかったので子供だましのようなツールを購入していました。
子供だましのようなものなので恥ずかしくて使っていませんでしたが、勿体ない
ので再度試しに使ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720478/
戦国時代にこの山頂にお城を建てたようですが、こんなに急峻な山の上によくぞ
建てたものと感心しますね。 遠くからの夕景ですが綺麗でした。
● じーじ馬さん こんばんわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721616/
見事に色づいたもみじを裏側から撮っていらっしゃるので透過光で一段と彩りが
鮮やかになりましたね。 惚れ惚れしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721641/
これまた落ち着いた感じで建物の主色と赤いモミジが彩りを競争しているように
見えますね。
切り撮り方がとても素晴らしいと思いました。
ナンキンハゼを撮ってみましたが、思うように撮れないで気に入った写真がとれ
ませんでした。 惨敗でした。
● よびよびさん こんばんわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721748/
茅葺の屋根の古民家でしょうか、いい雰囲気が出ていますね。古民家を撮り捲く
色づいた木やススキの白い穂など秋の風情を感じさせるものがいっぱいですね。
いい場所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720478/
>こういうのも、なかなかタイミング良く撮る事はできませんね。
そうなんですよね。お仕事をなさっている皆様方は撮りに行きたくてもお仕事中
の時間帯ですから無理な時が多い事でしょうね。 毎日が日曜日のような立場の
物はその点自由ですからいいですが撮りに出掛ける気力が薄くなりつつあります。
書込番号:16806517
4点

Football-maniaさん こんばんは
福島県観音沼森林公園で沢山撮った秋の葉っぱの写真です。
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16806702
1点

Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
いよいよ秋が本番を迎えてきましたね!
来週月曜日の奈良市の気象予報では、最高気温13℃、最低気温5℃・・・火曜日の最低気温は3℃、こりゃあ冬ですな!
紅葉も一気に進みそうな予感がしますが・・・。
今日も比叡山の延暦寺からです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721774/
和の懐かしいシチュエーションですね! 癒されるいい空間の描写です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721751/
色合いが素敵です。 目で見た感じの様子が見事に描写されています。
>更に、デジイチだとbodyを顔、脇の締め具合で固定できるのですが
> ミラーレスは、腕が半分伸びきった状態での撮影になりますので
> 軽さのメリットもありますが、その辺りが災いする時もありますね〜
そうなんですよね。 この辺の不安感がなかなかミラーレスに踏み込めません(^^;
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721822/
冨士の遠景風景・・・いつ見てもいい情景に癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721824/
お約束に絡めた富士の風景もいいですね〜!
日本一のお山と小さなベンチ・・・誰も座っていない寂寥感が漂っていい感じですね。
12月に藤沢市の孫の家に遊びに行きます。
伊豆、箱根方面にも行こうかなと思いますが、計画はまだ煮詰まっていません。
嫁さんが実権を握っているので(笑)
その時は富士山が綺麗に見えるかなあ。 天候次第でしょうね^^
>風紀委員長様はいまドキッっとしたかも^^ ○○フェチよりは確かに可愛いものですよね(笑)
ははは、○○フェチって・・・葦?それとも父?(笑)
日本語の漢字変換って難しいなあ(爆)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722228/
赤に変わり始めて緑も残っているこんな感じが好きです! 楓の紅葉の面白さですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722229/
ニシキギという木の実ですか! ボケを絡めた美しい切り取り方ですね!
主役が引き立っています!
>ナンキンハゼを撮ってみましたが、思うように撮れないで気に入った写真がとれ
>ませんでした。 惨敗でした。
私はまだナンキンハゼを撮りに行っていません(^^;
いいアイデアが無いか模索中です。
書込番号:16806718
5点


皆さん、ニーハオです。
上海に到着しました。
今日の上海は比較的暖かく良い陽気でした。
☆haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721467/
花のボロボロ感がまた良いですね!きれいな花と違った趣があります。
☆Football-maniaさん
コメントありがとうございました。
自転車の子供たちは多分兄弟です。親御さんと一緒に新しい自転車の試し乗りだったのでしょうか!私が自転車を撮影していると獲られると思ったのか逃げちゃいました。子供は万国共通可愛いです。
今の子供たちは生活スタイルの変化からか、足が長い子が多くなりました。若いこのスタイルがうらやましく感じます。
うちのワンコはミニチュアダックスですがコーギーも可愛いですね。うちは代々犬派です。
デジ一復活の際に、まず上海で友人が勧めるままに650D(日本版X6I)を購入し、黄山旅行で筆おろししました。あまりにも使い勝手が良かったので、日本に帰国後X6Iを再度購入して650Dは置きカメラとしました。まさか5D3購入してこちらにまで持ってくるとは想定していなかったので、このような形になっちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721644/
これは駿河湾でしょうか?もしくは太平洋?
☆じーじ馬さん
本当に子どもは万国共通可愛いですね。ある時上海の料理屋さんでお客様と食事しているときに、日本と中国のお子さんが両親に連れられて食事に来ていましたが、日本風のスタイル(座敷で座って食事)に慣れない中国の子供が騒いでいましたが、日本人のお子さんは静かなものでした。中国の友人がそれを見てしみじみと教育の差かなと嘆いていました。道徳教育が浸透していないようです。
教育は大事だとその時感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721619/
タイトル通り、すがすがしい秋を感じる一枚ですね。
☆よびよびさん
> Fujiは色以外取り柄が無さそうですし
そんなことはないと思いますよ。帰国したら手に取って研究したいと思います。でもあまり高いのは買えないな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721748/
いやぁ!しっとりした良い色です。特に屋根の色が良いと感じます。
☆Biogon 28/2.8さん
コメントありがとうございます。
Y/Cバリオゾナー、すごい名前のレンズですね。これは古いタイプのレンズなのでしょうか。現行品でしょうか?
私は1本のツアイスレンズ以外はすべて純正を使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722096/
まさに葉っぱ好きのツボです。いやぁ!素晴らしい!!
☆花撮りじじさん
コメントありがとうございます。
子供の写真を見られてお孫さんを思い出されましたか?何よりです。
週末にでも会いに行かれると良いと思いますよ。
水中紅葉素晴らしいと思いますよ。決して子供だましのようなことはないと思います。どのようなツールか分かりませんが十分に意味があると思いますよ。!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722230/
素晴らしい縦位置構図ですね。木の実が光っています。特に先端の3個の木の実が実に良いです。
ほいじゃぁ!!
本日の上海行きの機内です。
書込番号:16806915
2点

皆様こんばんは!!
今週もあと一日です。週末は紅葉を探しに行きたいなあ〜
日曜日の天気が怪しいので土曜日が狙い目ですね。
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721828/
ガルルーッ!! っていう感じですね。 ライオンみたいです^^
>公園の桜が大分色付いて来ました^^
そうですか〜・・・静岡はやはり暖かいんでしょうね。 近くの公園はまだまだ青葉です。
銀杏の葉が少し色づいているかなあ?
>αのバッテリーはα100以降α900現行のα99まで同じです!
>キヤノンより良心的ですね^^
ん〜・・・それは良いなあ〜
私はKDX 40D 5DU 1DXとすべてバッテリーが違います。 KDXはもう手放しましたがチャージャーだけでも3台あります。
1系は別にしても何とかしてほしいですよね。
バッテリーの性能自体はさほど上がっていないと思うんですが・・・
>カメラレンズがが最初に出す色に引っ張られるように思います
それはあるかもしれませんね。
でもまあお気楽カメラライフなので、これでいいのだあ〜^^
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722092/
おお〜・・・染まっていますね。 これ朝日で見たらきれいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722097/
これも素敵です。 葉っぱの空中浮遊かな??
> 葉っぱ大会はこの板だけですので貴重な板で感謝しています!!
あらら・・・ありがとうございます。
私が葉っぱ好きなので最初は無理やり引っ張りこんでいると思っておりましたが、以外にも葉っぱ好きの方って多いんですよね。
安心してこれからも葉っぱ大会を宣言できます^^
>2CVは砂漠でもすいすい走ると聞いた事があります。
そうなんですか。 ダートは苦手な車のように見えますが。
あの、ヒョコヒョコした走りが可愛らしいですよね。 チャールストンっていう名前も好きです。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722229/
ニシキギ・・・漢字では錦木と書くんですね。 ググってみました。
今日の静岡は朝から雨で、午前中には上がる予報だったんですが午後まで雨が長引きました。
寒かったですね〜
>少しだけ銀杏の葉っぱが色づき始めており、銀杏の実が足場が無い位落ちて独特のにおいをさせていましたが、
>まっ黄色になった葉っぱは落ちていませんでした。
静岡もまだまだですね。銀杏の葉は色づき始めていますが、真っ黄色になるにはもう少しかかりそうです。
それでも紅葉よりも黄葉の方が早いようですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1720912/
>の写真は日本平から撮影されたのでしょうか。
はいっ! 日本平の頂上展望台からです。
昨年の静岡オフ会の時は完全に雲の中でしたのでご案内しませんでした。
雪はこの写真を撮った数日後に積もりました。やはり雪を被った富士山がいいですね。
>雪が積もっている富士が見られるようになったら教えて下さい。 お願します。
この季節は雪が降っても溶けるのが早いです。
やはり年を越したあたりがいいかと思います。 天気も安定してきますし空気の澄んでいっそう富士山がきれいに見えますよ。
特に朝日が当たる富士山は本当にうっとりします。
ここで一句
“撮るのなら 朝日に輝く 冬の富士”・・・絶景ですよ〜
お粗末でした
書込番号:16807757
5点

続きます!!
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722252/
こういう葉っぱ大好きです。 淡い色ですが綺麗に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722263/
この実の赤も可愛いですね。 あれ? 重複していましたか? 気が付きませんでした^^
ご丁寧にありがとうございます。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722250/
わあ〜・・・延暦寺ですね。 綺麗に染まっていますね〜
スギの木とその間に広がる紅い葉がきれいですね。 花粉の季節には行きたくないですが・・・(^_^;)
>来週月曜日の奈良市の気象予報では、最高気温13℃、最低気温5℃・・・火曜日の最低気温は3℃、こりゃあ冬ですな!
最低気温が3℃ですか〜・・・・それは寒い!!
静岡の予報では火曜日の咲いて気温が7℃です。 かなり違いますね。 それでも静岡人は寒いと感じるはずです^^
>紅葉も一気に進みそうな予感がしますが・・・。
そうなったらうれしいですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721824/
>お約束に絡めた富士の風景もいいですね〜!
>日本一のお山と小さなベンチ・・・誰も座っていない寂寥感が漂っていい感じですね。
ありがとうございます。 やはり富士山は特別の被写体ですね。 どこにいても見えたら撮ります。
日本平の頂上の展望台から少し離れた広場です。
このベンチ、カップルで座っていることが多いので結構楽しみにしているスポットです。
ベンチに座って富士山を眺めながらイチャイチャしているなんて・・・・羨ましぞ〜!! (◎o×)☆\(^^)
>伊豆、箱根方面にも行こうかなと思いますが、計画はまだ煮詰まっていません。
12月ですと富士山も雪化粧しているでしょう。 どこから見ても綺麗な富士山が楽しめるはずです。
伊豆市と沼津市の間くらいに“達磨山 だるまやま”という場所があります。
ここは富士山の展望ではかなり有名で、天気が良ければ素晴らしい景色が見られますよ。 ↓こんな所です
http://www48.tok2.com/home/yamabiko/yamabiko11/daruma.html
>ははは、○○フェチって・・・葦?それとも父?(笑)
あはは・・・当然お○りフェチですよ^^
AI−Hサーボでいつも狙っているはずです(爆)
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722309/
う〜ん 惜しい!! CAさんの顔が^^
>子供は万国共通可愛いです。
そうですよね。 子供は人類の宝です。 子供好きを自負する私としては・・・・早く孫が欲しいっ!! (◎o×)☆\(^^)
>うちのワンコはミニチュアダックスですがコーギーも可愛いですね。うちは代々犬派です。
私も犬派だったんですが最近ではネコも好きになりました。 まあ動物は好きなんですが・・・
かみさんが動物ダメなのでうちでは飼うことができません。 残念だなあ〜
>まさか5D3購入してこちらにまで持ってくるとは想定していなかったので、このような形になっちゃいました。
私も最初にデジ一を買ったのがKissDXでした。 その時はまさかこういうことになるとは・・・
最初に単焦点レンズEF35/F2を買うときは、30,000円ほどだったんですがドキドキしていました。 いつからこうなったのか・??(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721644/
>これは駿河湾でしょうか?もしくは太平洋?
水平線の左側1/4くらいにうっすらと伊豆半島が見えます。
そこまでが駿河湾で左3/4は太平洋です。^^
空にうっすらと雲がかかっていましたので海の輝きがイマイチでした。
もっとキラキラ輝くときがあるんですよね。
ここで一句
“入門機 これで充分 いつのこと?” 最初はこれで充分と思ったんですが・・・一年しないうちに40Dを買っていました^^
お粗末でした
書込番号:16807798
5点

会長 みなさん こんばんわ
今日も飲み会でした
しんどいわ^^
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
究極の135mm
とろ〜り とろける
STFです^^
それでは丁寧な横レスです^^
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1710599/
>このダリはきれいですね〜・・・艶やかなドレスをまとった貴婦人みたい^^
透過光で透けてるのがいいと思います
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1710644/
>ちっちゃな太陽〜・・・真っ赤に燃えた〜 太陽だから〜・・・・お嬢です^^
花びらがコロナのようですね^^
>いえいえ・・・ベルボンはコンデジ用です。
>一眼用には今年の春にGの3型を買いました。 雲台はハスキーです。
5DU用にベルボンとG3との中間が欲しくなりませんか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1710700/
会長の好みでしょうか^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:16807866
3点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
藤原京跡から
古都の目覚め
バリオゾナーぞな^^
前にアップした
NEX-6+E18-55F3.5-5.6OSSと比較してみてください^^
横レス続きます
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1711199/
>3000mの高所での写真・・・すごいですね〜
下界で見れない景色が見れます!
>あはは・・・そうなると当然ボディも買わなきゃいけませんから・・・
>今欲しいレンズがいくつかありまして他マウントに寄り道はできません。
>寄れるレンズはいいんですけどね〜・・・・
寄れないレンズより
寄れるレンズの方が撮っていて
楽しいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1711287/
P50は開放よりこれくらい絞った方がいいですね^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:16807977
3点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ。
会長〜
タムロンから気になるレンズの発表がありました。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2013/1107.html
白い巨砲を購入できない身としてはかなり魅力的です。
金額的にはSIGMA S 120-300mm F2.8 DG OS HSMぐらいか?
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMぐらいなら・・・・
重量はSIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMより気持ちチョイ軽いみたいです。
>やっぱり気合を入れて一人で・・・っていうのがないとね^^
そうですよ〜小松の時などは大事な時に「トイレ〜」ですから┐('〜`;)┌
書込番号:16808189
3点

お気楽大魔王閣下さま、みなさん、こんばんは。
三重県の赤目四十八滝へ行って参りました。
一昨年、昨年と紅葉にふられ続けておりますので今回こそはと思いましたが、またしてもふられました。
前回、前々回は葉っぱが散った後でしたが今回はまだあまり紅葉してませんでした。
見頃はこれからのようですが、高速が夜間通行止めになるんですよね?。今回もだめか?。
とりあえずそちらからアップします。
●Football-maniaさん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719887/
>これいいですね〜
こういう種類の花です。花びらの内と外とで微妙に色が変わっていますし、花の中心と外側もグラデーションがかかったように微妙に色が変わっています。
>秋バラですね。 そういえば秋バラって撮りに行ったことがないなあ〜
春はゴールデンウィーク開けぐらいからなので暖かいですけど、秋は今頃で寒くなってますから。
気温が下がってる分、花が長く咲いているように思います。
>あっ! 飲めない方には申し訳ありませんが・・・柱|-^)v
お気遣い無く。お酒無しでもお話は楽しくされていただいています。
>>>http://st.cerevo.com/ja/index.html
>さすがに詳しいですね。 こういうのもありますか・・・
これでiPadの画面でピント確認できれば完璧だったのですけど、なかなかそういった商品は出てこないようで。
●BMW 6688さん。
>広角が好きさんは違いますよね??
どうでしょう?(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719886/
>凄く滑らかできれいなボケです。
EF200F2.8Lはここではあまり人気がないですね。
単なので軽いし描写もいいですが、皆さん70-200F2.8Lを持ってらっしゃるので見向きされません。
私は単焦点が大好きなのでたまに持ち出しますが興味を持たれる方は少ないです。
書込番号:16808471
3点

会長〜 皆さん おまんにゃわ〜〜^^ それ!おまんにゃわ〜! やれ!おまんにゃわ〜〜(^^ゞ
そんな訳で、たいへん長らくおまんたせいたしやした〜♪
>時々テレビで見ます。
マジですか〜〜(@_@;)
テレビで見れますか〜〜〜〜〜 玉ゲタ〜〜〜!
わたいも見たいなぁ〜
いつの日か、おまんにゃわ! (^^ゞ
今度おまんにゃわオフしましょうか〜♪ なんのこっちゃ・・・(゜.゜)
はい!っと・・・そんな訳で気がすみましたので本題です(笑)
今日は入間航空祭の前々日の予行練習をペタリです!
あ!今年は前々日と前日の2回もブルーインパルスの予行があったんです!!
1枚目は前々日のですが、ナントその前に次女の合唱祭で設定した室内灯のまま・・・(-_-;)
2枚目はとびらさんに急遽お越し頂いてお借りした、ステテコ小+ヨン二ッパですW
頭上で飛ぶジェット機えを追うのは私には難しかったです(^^ゞ
★会長〜
亀レスですが、先日の代表戦のを書いて保存してまして・・・、折角ですので貼りますねW
以下↓
やはり会長のサッカー評はさすがですね〜^^
目下俄かサッカーファンの私としては、あ・な・る・ほど〜ナンテ・・、楽しく拝見させて頂きましたよ〜♪
>今の柿谷だとタメが作れません。
これ↑今回も、会長のお見立て通りの結果になってしまいましたね!
どうも柿谷の方に問題がありそうですね・・・
横に走ってたのは見たことがありましたが、タメとなると・・・、ついつい走ってしまうのか?
とりあえず、先ずは〜髪の色を戻すべきです(笑)
>そうですよね。 左右に乾と斎藤、中央に香川 ワントップに本田・・・・こんなのも試してほしいです。
乾はブンデスリーガで調子イイですし、見たかったですね〜(^^ゞ
>あっ! それからボランチに細貝と山口・・・・・冒険してほしかったなあ!!
長谷部と遠藤で奪われるパターンも多く目にしますので、前線の選手が下がらなくてはいけないシーンもありますかね!
核となる両選手だけに替えるのは難しいとは思いますが、活きの良い山口とかを積極的に引き上げて欲しいですね〜
>ところで・・・呼べば応えるという感じでお出ましですが・・^^
どなたですか〜!!呼んだのは〜〜?? 会長に呼ばれちゃ〜出るでしょ(^^ゞ
>“西からも 台風に負けず のんき節” のんきさん・・・出番ですよ!!
これこれ↑・・、こんなフリをされてはたまりばせんよ〜(笑)
>“のんきさん 呼ばれて飛び出て ジャジャジャジャーン” ハクション大魔王か・・(◎o×)☆\(^^)
あちゃ〜! 皆さんはカッコイイ大魔王の称号ですが、こちらはとんだオッチョコチョイの様なネーミング(笑)
以上
これからは今日書きました(^^ゞ
>>いやらしいフェチに比べたら可愛いモンですよ! ねえ風紀部長?(笑) ←じーじ師匠
あ!階段で・・・(@_@;) 下から逝きますか〜〜^^
>風紀委員長様はいまドキッっとしたかも^^
階段大好きです♪ ん? 若干意味が違うかな(^^ゞ
★花撮りじじさん こんばんは
>昨日は久しぶりに何回も登場でしたね。誰かから登場を促す短い言葉が有ると登場されますね。
うんにゃ! ちょっと違います(^^ゞ リ―シ―が出ると出たくなっちゃいます(笑)
>いい役者はおいそれとは登場しないで声がかかるとお出ましになるのですね。
いいえ〜! 単なるエロ大根です(^_^;)
>お忙しそうな事は推測できますが、出来る限り登場してのんき節を聞かせて下さい。
ありがとうございます♪
最近の土日は殆んど息子のチームに帯同してます!
で、息子が生意気にもプレーをチェックしたいとの要望で、ビデオ撮影が多くなってます(~_~;)
じじさんはお孫さんの撮影で御活躍の様ですね!
私もそろそろ子供達の撮影は少なくなりますので、将来・・・孫達の撮影が今から楽しみです♪
ではでは、今日はこの辺でひっくり返りでおまんにゃわ〜(^^ゞ
使い方が違うかなぁ??(笑) ↑
書込番号:16808668
6点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
今度の日曜日は遠征に行こうとしていたんですが、天気が微妙ですね。
どうなるかなぁ〜。
あっ、忘れないうちに。
【業務連絡】・・・久しぶり!!
遮光器土偶さんが
2013/10/21 00:34 [16734072]で
いえいえ、私なんぞはしがない使い走り、今や有名無実と化した魑魅魍魎クラブにも
加盟していませんから(笑)
大体その魑魅魍魎クラブの入会資格ってなんでしたっけ、会長?
と質問されていますよ〜。
回答されましたか〜???
私の見落としでしたら、大変失礼しました。
今日も入間航空祭からペタします。
それでは、前板の超亀レスです。
★ハッシブ2世さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712152/
見事な風景ですね〜。
一度は行ってみたいですが、弾丸ツアーはちょっと、、、
やっぱり電車かな〜。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703434/
> 5D3でニーニッパですね!
> イイ感じの柔らかいボケですね〜(^^)
ほんと、機材のおかげですね。
> 7Dとの違いはどうでしょうか?
やはり、画角の違いが大きいです。レンズを決めてファインダーを覗くと、
あれっ???ってことが多いです。
早く、フルに慣れないと、、、、
あとは、AFが違いますね。5DVは流石です。等倍で見たくなっちゃいます(笑)
あっ、高感度はもちろんです。
> >http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1701011/
> >素晴らしい風景ですね。
> >水への映り込みもきれいです。
> ありがとうございます!!
> この写真は今年のベストかもしれません(^-^)
やはり、そうですか。でもまだ2か月あるので、ベストの更新?も
期待しています。
★遮光器土偶さん こんばんは
> いや、だから予算のやりくりがつきそうになかったりして(笑)
自分に都合のいい言葉しか目に入らないもので(笑)
まぁ、土偶さんの場合、一度口にされた(書かれた)ことは、
必ず実行されるので、全く疑っていません。
> >6Dでもシグマ8-16が使えるんですね。
> >どのくらいでけられるんでしょうか?
> 16ミリでギリギリ蹴られません、ただ周辺の光量落ちが激しいので、
> あれは少しトリミングしてます。
情報ありがとうございます。
16mmでぎりぎりだとやはりフル用の広角が欲しくなりますね。
★BMW 6688さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1713095/
しっとりとした色合いがいいですね〜。構図も好みです。
> 室生寺の紅葉はほんの一部のみですよ。まだまだ全体が赤くなる
> には時間がかかると思います。
そうでしたか。
と言っているうちにもうだいぶ赤く色付いてきたんでしょうね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712704/
> 難しい黄色のダリアをうまく撮影されましたね。
丸いダリアのほんわりとした感じが好きなので、少しでも感じが
でていたらうれしいです。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712720/
> 良いタイミングですね。
背景の色がもう少し違っていてくれたらよかったのですが。
5DVのAFで動きものの歩留まりも上がりますね。
ここまでpart134のレスでした。
元気があれば続きます。
書込番号:16808822
4点

連投失礼します。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714165/
これ、大好きです。うまいな〜。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712709/
> ダリアをニーニッパで・・・いい描写ですね! 色合いも素敵です!
ありがとうございます。
part200とpart228の主役レンズです(笑)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712720/
> モンキチョウを空中で上手く捉えられましたね〜!
ちょっと、バックの色とかぶってしまいましたが、
5DVのAFの速さで撮ることができました。
>> お疲れ様です。700kmはすごいですね。かないません(笑)
> いえいえ、片道350km程ですからしれていますよ!
> たかが平均時速80km/hですよ(爆) 高速で〜(^^
私は片道100km(もちろん高速で)でもすぐ眠くなるので
サービスエリアやパーキングの度に休憩しています(汗)
★football-maniaさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712709/
> お久しぶりのEF200/F2.8Lですね。このレンズも135Lと同じような描写ですよね。
暫くは100mm以下のレンズばかり使っていました。
これからはまた持ち出しますよ〜。
> 台風の片付けですか・・・被害はあったんでしょうか??
あっ、いえいえ、家のリフォームでフローリングの張り替えと畳の入れ替え
をすることになり、部屋の荷物を片付けていました。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1712720/
> タッチダウン〜・・・いいタイミングですね。
5DVのおかげです。
> >老後に自作するのが夢だったのですが、オーディオ類はすべて処分してしまった
> 私が今使っているスピーカーは自作のバックロードホーンです。 全然慣らして
> いないのでいきなり鳴らしてもショボイ音^^
> また自作やりたいなあ!!
バックロードホンは作るのに手間がかかるので、密閉型がいいです(笑)
でも、スピーカーを置く部屋が、、、、今は息子の部屋になってしまいました(泣)
★BMW 6688さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715519/
赤く色付くのが待ち遠しいですね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714526/
> 紅葉も良いですが、緑の紅葉も良いですね。
そうなんです。もみじはいつみてもきれいで、撮っちゃいます。
★大和路みんみんさん こんばんは
> >http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1701663/
> >シグマの150マクロもいい写りしてますね。
> OSはついてませんが
> 安くていい写りします
> Lマクロの半値以下です^^
値段は魅力的ですね。
> 最短は長いですが
> こちらもいい写りです^^
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1703434/
ありがとうございます。
はまったときはほんとにいい写りをします。
このレンズが寄れないのは慣れました(笑)
> NEX-6用にはベルボンアウトレック
> 持ち運び様でα900にはマンフBeefree
> 車で行く時と大砲用にハスキー三段
> 5DUにはマンフ190+RRSと使い分けています^^
> あっ! もう一台 ハスキー雲台+ベルボンがありました^^
> 合計4台です
やっぱり、たくさん持っていましたね。
こちらもかなり重症ですね(笑)
★お茶濃い味さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719061/
やっぱりこのレンズの被写体はおねーさんの方がいいですね〜。
あっ、別にこのお写真のモデルがどうって言っているわけではありません(笑)
> ひさびさの大物で楽しんでおります。
大物を一本釣りですね(笑)
> 実は来年早々に知人の結婚式があるのです。それまでに、ちょっとは
> このレンズを使いこなせる
> ようになりたいなぁ〜、と思っております。
いいですね〜。でもお知り合いのお嫁さんはUPできないでしょうから
他のモデルさんも準備よろしくです(笑)。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
いつも素晴らしいお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719108/
志賀高原はもう雪ですか〜。寒いのは嫌ですが、雪の写真は好きです(笑)
★キャんノンとびらさん こんばんは
> 実は、夕方でしたwww 一人で日光は、なんだか贅沢な感じでした
> しかもシトシト雨で、雰囲気がありまくりでしたが
日光というと、山のような観光客のイメージですが、時期を選ぶと
こんなにひっそりとした写真も撮れるのですね〜。
> 若干時間が少し巻き巻きで、急ぎ足でした(^^;)
それは残念でした。じっくりと撮りたいですね。
> ぽんぽんダリアがまんまるですね〜(^^) 可愛いかんじで
> 好きな花です。
かわいいんですが、撮り方によっては、宇宙に星が浮かんでいる
ようにもなります。これはこれで面白いですが。
> ブルーは?前代未聞の事態でしたね?(@_@;)
これからって時に中断してしまいした。場内放送では、不明機が
空域外?を飛行・・・とか言っていましたが、後の情報では
ドクターヘリが緊急で飛んでいたようです。まあ、それなら
しょうがないですね。
それにしても、去年のバードストライクに続き2年連続の途中終了
は、とても残念です。
追いつけていませんが、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:16808850
5点

皆さん、こんにちは!
今日の予定は掃除と洗濯です。あーあ!!
☆Football-maniaさん
CAさんでしょう!さすがに顔出しはまずいですよね。飛行機に乗せてもらえなくなります。この方は中國人のCAです。胸に中国国旗のピンバッジが目印です。なかなかスレンダーで背が高く別嬪さんでしたよ。たぶん東宝地方の出身かと!
最初にビックカメラで購入した追加レンズが50mmのコンパクトマクロでした。わたしもその時ほかのレンズを見て一番安いマクロレンズくださいってお願いしたほど、ほかのレンズの単価にはびっくらこきました。それがいまでは・・・。
無駄遣いはだめですね。普段温厚な家内もだんだん目が険しくなっています。いまではフィルター購入するにもドキドキで言い訳仮面になっています。
海の写真の解説有難うございました。やはり遠くに伊豆半島が見えていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722506/
夕暮れ時の黄昏感が出ていますね。良い一枚です。
☆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722533/
まさに古都の風情ですね。
☆Panyakoさん
面白いレンズのご紹介有難うございます。600mmは魅力ですね。APS−Cで960mmですものね!そそられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722615/
すみません。私もこれです。谷間が大変なことに!!あははは。またお願いします。会長代筆!!
☆KDN&5D&広角が好きさん
やっぱり一味なんですね!あーーー怖い!あはは。
単焦点200f2.8はやはりズームとは一味違うという評価をよく耳にしますが!?
ヨドバシで一度だけ試写させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722686/
赤目48滝私も一昨年行きました。結構距離があるので途中で引き返しましたが!逆からも行けるようですね。
☆キヤのんきさん
おひさしぶりでおまんにゃわ!
吉本新喜劇むかしはおもろかったですね。今のはいまいちのような気がします。
子供のころ新喜劇で覚えたギャグを学校で披露するのが日常でした。懐かしいです。
書き込みの中の単語がいくつか意味不です。きっと常連さんならわかるのでしょうが!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722748/
WB白熱電球 私もよく使います。青みが増したいときなんか。
☆たまりばさん
コメントありがとうございます。
室生寺の紅葉は今月下旬でしょうね!ピークは人でごった返すと思います。行くなら平日でしょう!
5D3のAFは本当に力強い感じがします。使いこなせていない私がゆうのも何なんですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722791/
お天気が良かったらよかったのですが!でも迫力ある映像ですね。
もみじは四季を通じて楽しめますね。
ほいじゃ!また!!
今日は愛犬のはなちゃんまつりです。寂しいよ!!
書込番号:16810088
2点

Football-maniaさん みんさん こんにちは
同じような写真ばかりではなんなので少し目先を変えて歩いて行ける範囲で撮った写真です。
MF ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト シャープネス等強調無し PLなし
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
ヤシカが造ったヤシカコンタックスでY/Cです、約28年位前の電気接点のないとても古いMF
レンズで最新のデジタル1眼カメラには諸収差等で使用に堪えない等と言われていますが、最新の
レンズに描写で劣ることはありません。
バリオゾナーはツァイスのズームレンズの呼称でソニー製のバリオゾナーがデジタル1眼用と高級
コンパクトデジカメには沢山流通しています。
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
角度の関係で朝日は当たらない場所にあります。
他の葉っぱが落ちて最後の1枚になったようです。
2CVのタイヤは建築現場で使用している手押しの1輪車位の細いタイヤでダートでは
直ぐ埋まってしまいそうですw
木の幹から直接出ている葉っぱ桜等は見つけると撮っています!!
同じ写真をアチコチの板に使い回すのは嫌いなので注意していますが見落としました。
たまりばさん
コメント有難う御座います。
お久し振りです。
葉っぱ大会と言うことで思い切って参加しています。
この板はキヤノンハイエンド機が目白押しですので私の7Dでは気おくれしてしいまいますw
書込番号:16810354
1点

Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
明日からはまたお休みの方が多いでしょうね。
頑張って撮りに行って下さいませ(^^
今夜も比叡山・延暦寺からです。
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722300/
機内ですか。 光量不足気味でも50F/1.2Lはいいですよね!
大口径レンズの描写力がいかんなく発揮しています!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722992/
ナナちゃんはお留守番ですか^^ 可愛いですね。
またまた上海出張ご苦労さまです。
また上海のお写真見せて下さいね。
★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722505/
大道芸W杯は大賑わいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722506/
夕焼けがいい色に染まっていますね! 秋色の夕暮れを彷彿とさせますね!
>>伊豆、箱根方面にも行こうかなと思いますが、計画はまだ煮詰まっていません。
>12月ですと富士山も雪化粧しているでしょう。 どこから見ても綺麗な富士山が楽しめるはずです。
>伊豆市と沼津市の間くらいに“達磨山 だるまやま”という場所があります。
>ここは富士山の展望ではかなり有名で、天気が良ければ素晴らしい景色が見られますよ。 ↓こんな所です
http://www48.tok2.com/home/yamabiko/yamabiko11/daruma.html
有難うございます(_ _) 計画練るのに参考にさせていただきます。
>あはは・・・当然お○りフェチですよ^^
>AI−Hサーボでいつも狙っているはずです(爆)
お○りフェチ・・・そうきましたか!
当然お釣りフェチですよね?
私、お釣りもらう時は何時もときめくんですよ(^_^*
間違って10円余分にないかなあと・・・(爆)
★キヤのんきさん
お久しぶりだす^^
長いこと板を留守にして、何処で落ち着いておまんねや!・・・いや、何処でいちゃついておまんねや(笑)
>>>いやらしいフェチに比べたら可愛いモンですよ! ねえ風紀部長?(笑) ←じーじ師匠
>あ!階段で・・・(@_@;) 下から逝きますか〜〜^^
階段の下でとびらさんからお借りしたヨンニッパの巨砲を首からぶら下げたCanon1DWに付けて、振り立てたらあきまへんで(爆)
即トラ箱入りやね、間違いおまへん! 自重してくださいませね〜!
あ〜、カキコで久しぶり欲求不満を解消したなあ〜〜!!(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722749/
>“とびらさんからお借りしたヨンニッパ!”
やはり巨砲ですな!! いい写りですね! 私はブドウの巨峰しか食べた事ありまへんが(笑)
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722791/
入間航空祭に行ってこられましたか!
戦闘機をいい位置に捉えていますね〜!
入間は奈良からは遠いので、なかなか参加できません(^^;
>私は片道100km(もちろん高速で)でもすぐ眠くなるので
>サービスエリアやパーキングの度に休憩しています(汗)
私もSEで休憩はしますが、気合が入っているとガンガン走り続けます!
まだまだ若いモンには負けませんぞ(笑)
ちょっと負け意地はったかな?(爆)
書込番号:16810649
5点

こんばんは、入間の飛行機と紅葉がいっぱいですね
こちらは、まだ紅葉には、バルーンと、ななつ星が大変な人気です
一度しか行けなく悪天候で残念な大会でしたが
天気にはかないませんね、
書込番号:16811197
1点

閣下、皆様こんばんは!
一昨日、久々にカメラを持ってお出かけして来ました!
貴船神社へ、妻とドライブでした^^
比叡山に行こうかとも思っていましたので
向こうならじーじ馬さんにお会い出来ていたようですね!
天気は今一でしたが、久しぶりにカメラを持ち出せたので楽しかったです。
もちろん、メインは135ZEでした!
M子も活躍しましたよ^^
皆様への借金が随分貯まっていますが、ちょっと先送りとさせて下さいね!
それではーーーー
書込番号:16811672
4点

皆様お早うございます?
昨夜は急な飲み会でおサボりしてしまいました。m(_ _)m
今日は朝から梅ヶ島に来ています。
まだ色づきはじめといったとこでしょうか?
それでも朝の空気が美味しいです。
返レスは帰ってから?(^_?)?☆
書込番号:16813124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、こんにちは。
週末いかがお過ごしでしょうか?
☆Biogon 28/2.8さん
コメントありがとうございます。
Y/Cバリオゾナーに関して詳しい解説有難うございました。
ヤシカはうちのおやじが若かったころハーフサイズのフィルムカメラを買って私を撮ってくれていました。懐かしいです。
レンズは当然中古でご購入でしょうか?
私もEFマウントで使える古いレンズ探してみようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723055/
うわー!こんな雰囲気大好きです。淡い色調の中でもしっかりとしたピンが素晴らしいです。
☆じーじ馬さん
機内にカメラを預けるのは少し心配なので、持ち込みました。会長さんのお好きなCAさんを撮影する目的もありまして・・。
人が座っていないシートも雰囲気だったりして。
出張は仕事なのでしょうがないですが、はなちゃんに会えないのがつらいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723121/
このアングルは私もよく撮影しますが、とてもバランスが良く参考になります。
☆kiki.comさん
ご夫婦でドライブでしたか!いいなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723403/
Mの広角ズームいいですね。欲しいな!!赤の発色がとても雰囲気です。
☆Football-maniaさん
飲み会お疲れさんどす。
朝からお出かけですか。行動力抜群ですね。
ほいじゃ!またね。
観心寺からです。
書込番号:16813407
4点

football-maniaさん 皆様方 こんばんわ!!
会長〜今日は土曜日皆様方も休日でお仕事が休みの方が多い事でしょうね。
休日となると何処かへカメラを持ち出してお出掛けになられた方も多い事で
しょうね。
会長様はどうだったのでしょうね。 土曜日ですから奥様に強制連行の可能
性が高いのではないかと邪推していましたが今日はお出掛けのようですね。
梅ケ島って伊豆の方ですか。 山は色づき始めていますね。
こちらは朝から気温が上がらず、部屋の中でくすぶっているとひざ下あたり
が冷えて寒さを感じますね。
暑い秋から一気に初冬へ突入したような感じがして、身体の方が急な変化に
ついて行けないようで寒さがこたえます。
特に、最近懐状態も氷河期が来たように冷え込んでいますので余計に身にし
みますので暖かくなるカイロでも入れたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722506/
静岡市内で見られる夕景ですね。静岡市役所の旧庁舎がシルエットになって
空は真っ赤とまでいってないですが、落ち着いた色に焼けていますね。
夕景の写真が拝見出来るのはお仕事がら仕方ないですが、珍しいですね。
● Biogon28/28さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722096/
決して派手ではないですが、この時期にマッチした素敵な作品ですね。葉っぱ
も少なくすっきりしているのと背景の色遣いが上手いな〜と思いました。
シンプルですっきりとしていて素晴らしいと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722095/
彩りが違う葉っぱを上手く左右に配し、その奥にぼかした素敵な葉っぱを見せて
あるセンスの良さを感じました。
● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722250/
この角度からの切り撮りって良いですね。安定感が有るように思いました。
赤い葉っぱも綺麗で魅了されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722254/
この様に地面に置くようなアングルからの描写っていいですよね。近くに落ち葉
が散らばっているのも臨場感が有って良いと思いました。
>いいアイデアが無いか模索中です。
いい作品を期待して待っています。
● BMW 6688さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722309/
またも中国上海へ出張何ですか。 その気内での一枚お気に入りのCAだったよう
ですね。 でもここが限界でしょうね。
頻繁に上海へ出張何ですね。ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722230/
>木の実が光っています。特に先端の3個の木の実が実に良いです。
咲いている花が無い時には赤い実を撮ったり、綿毛やら枯れた紫陽花とか枯れた猪
独活を撮ったりして楽しんで帰ります。
この赤い実の名前まで走りませんが、日差しを受けて美しく見えました。
● キヤのんきさん こんにちは!!
のんきさんお久し振りですね。 お仕事や息子さんのサッカー撮り等で大変に忙し
く東奔西走のようですね。 お仕事が忙しいのは何よりもいいことです。
昨日は久し振りにお気楽板で「のんき節」を聞く事が出来て和みましたが、よくあ
そこまで次から次へと面白い文が出てくるものだと感心しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722748/
ブルーを撮りに行かれましたか。 それだけにWBを「白熱電球」にしてブルーに
見えるようにされるなんて、流石に凡人とは一味違いますね。〜
>じじさんはお孫さんの撮影で御活躍の様ですね!
家家昨年と比べますと極端に孫と接する機会が減りました。 昨年までは幼稚園児
が一人いましたので何かと行事が有って出て行き写真を撮っていましたが、今年に
なってその子が小学生になり出る機会が激減しました。
明日は、下の女の子が七五三のお参りに行きますので秋の運動会以来久し振りの出番
となりそうです。 楽しみにしています。
● たまりばさん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722800/
迫力ありますね。 真上に急上昇する姿を追いかける時のたまりばさんの姿を想像
していました。 誰かさんが木の幹にくっついて仰ぎ見るようにして葉っぱを撮っ
ているのと同じようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722801/
ええっ 四機しか飛ばなかったのですか。 確か全部で6機じゃなかったですか。
寂しかったですね。 今月の24日には岐阜基地で航空ショーが見られます。
昨年は岐阜国体が有り開会式にブルーの飛行が有りましたので、航空ショーでは
ブルーの飛行は有りませんでしたので2年振りにブルーの飛行が見られますね。
来週ころから角飛行機が飛来して練習を始めますが、ブルーは前日の予行練習飛行
でしか練習は見えないですが。
午前午後を通じてやかましく飛行をしますから好きな人はもう撮り始めるようです。
今年は遮光器土偶さんがお出でになる予定です。 会長様にお願をして24日及び
25日に雨が降らないようにお願をして貰うように依頼した方がよさそうですが。
会長様がもしこのカキコをお読みになっていたらよろしく私からもお願いします。
● kiki.comさん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723397/
135ZEでの作品いいボケ具合ですね。 木船神社の朱色の燈籠なのですね。
うっかりして朱色の撮りいと書きそうでした。
奥様とのドライブいいことです。平素奥様孝行をしないで岐阜での夜を謳歌してい
ることを考えると大事なことですよ。
お仕事もお忙しそうで景気も良いようですね。 今年の冬のボーナスは例年になく
暑い封筒で渡されるのではないですか。
ああ〜銀行振り込みですか〜 私は仕事をしている時、ボーナスだけは現金支給を
強く申し出て口座振り込みではなかったです。
書込番号:16814082
6点

皆様こんにちは!!
昨夜はオサボリしてしまいました〜
いつものことですが^^ ひっくり返っておりました。
それでも今日は早めに起きて梅ケ島に出かけました。 ちょっとしんどかったです。
まだまだ色づき始めですが、葉っぱが傷んでいるようで今年の紅葉も期待薄かな〜・・・と思いました。
ちょびっとだけ撮ってきましたのでアップしたいと思います。
それではズルで返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722508/
グラデーションのきれいなダリアですね。
>今日も飲み会でした
>しんどいわ^^
それでもレスされるんですから・・・私はすぐにサボっちゃいます^^
>5DU用にベルボンとG3との中間が欲しくなりませんか!
特に欲しくはありませんが、G+ハスキーだとハンドルが邪魔で上向きが制限されるんです。
雲台をもう一つ欲しいかな〜・・・
>会長の好みでしょうか^^
いえいえ・・・某氏のために^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1711287/
>P50は開放よりこれくらい絞った方がいいですね^^
そうですね。風景撮りだったらこの位絞ります。 スナップだとF2.8くらいから使いやすくなりますね。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722610/
キタア〜・・・・ヨシムラだあ!! このロゴが大好きなんです。
プライベートの星ですよね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722615/
あはは・・・・よくご存じで^^ 特に画面中央あたりが大好きです (◎o×)☆\(^^)
>タムロンから気になるレンズの発表がありました。
出ますね〜・・私もこのサイトはよく見ています。
重さもかなり抑えられていますね。 テレ端F6.3は仕方ないかなあ〜
問題はAFの速度ですね。 遅かったら車やさんには無理でしょうね。
>そうですよ〜小松の時などは大事な時に「トイレ〜」ですから┐('〜`;)┌
あはは・・・でも小さいうちはしっかり遊んであげないと・・・大きくなったら遊んでくれなくなるんですから^^
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722695/
良いですね〜・・・絹のような流れが音もなく滝壺に吸い込まれていくようです。
紅葉はまだでしたか・・・私も今日梅ケ島に行ってきましたが、まだですね。 しかも葉っぱが傷んでいます。 今年もダメかなあ??
>>>>http://st.cerevo.com/ja/index.html
>>さすがに詳しいですね。 こういうのもありますか・・・
>これでiPadの画面でピント確認できれば完璧だったのですけど、なかなかそういった商品は出てこないようで。
これは面白そうです。 スマホで使えるというのがいいんでしょうね。 価格もかなり安いし・・・
キヤノンもこういうアイテムを発売すればいいのに〜
★キヤのんきさん
>会長〜 皆さん おまんにゃわ〜〜^^ それ!おまんにゃわ〜! やれ!おまんにゃわ〜〜(^^ゞ
あれれ〜・・・・いつから浪花のオッサンになったんですか?? 柱|-^)v
>テレビで見れますか〜〜〜〜〜 玉ゲタ〜〜〜!
本当にたまにですが吉本新喜劇やっていますよ。 気が付くと見てしまいますね^^
>はい!っと・・・そんな訳で気がすみましたので本題です(笑)
あらら・・・風紀委員長に戻っちゃった^^
>目下俄かサッカーファンの私としては、あ・な・る・ほど〜ナンテ・・、楽しく拝見させて頂きましたよ〜♪
ありがとうございます。
所詮はシロートですので何でも言えますよね。
これでもし日本代表を任されていたら・・・そんなコタア〜金輪際あるわけないですが^^ なかなか斬新なメンバー構成はできないでしょうね。
>どなたですか〜!!呼んだのは〜〜?? 会長に呼ばれちゃ〜出るでしょ(^^ゞ
おお〜・・・・嬉しいことを^^ じゃあ・・・毎日出てきなさい!! (◎o×)☆\(^^)
>ではでは、今日はこの辺でひっくり返りでおまんにゃわ〜(^^ゞ
>使い方が違うかなぁ??(笑)
フフフ・・・・まだシロートですね^^
次回オフ会ではそのあたりをしっかりと・・・・・← やっぱりおまんにゃわオフ会だあ〜 (◎o×)☆\(^^)
ここで一句
“オフ会の 挨拶これだ おまんにゃわ”・・・・ナンノコッチャ?? (◎o×)☆\(^^)
お粗末でした
書込番号:16814255
4点

続きます!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722788/
あっ! ウ○チ!! (笑)
>大体その魑魅魍魎クラブの入会資格ってなんでしたっけ、会長?
>と質問されていますよ〜。
>回答されましたか〜???
大変失礼しました。 完全に読み過ごしておりました(汗) 次回はしっかりと・・・で、次回は入会ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722801/
ん〜・・・・ちょっとバランスが^^ これはさびしいですね。
>バックロードホンは作るのに手間がかかるので、密閉型がいいです(笑)
そうですね。 私の場合は実家で作りました。
毎日仕事帰りに実家によって1〜2時間ほど・・・あとは土日を使って・・・
材料カットはホームセンターでやってもらいましたが、その後だけで2か月くらいかかりました。 図面引きからだと3か月くらい^^
作っているときは楽しいんですが、実際に家で毎日鳴らせるかというと・・・・(^_^;)
でもまた作りたいなあ〜・・・・今度はトールボーイ形で。
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722992/
はなちゃん可愛いですね〜・・・・またお利口そうな顔です。
>CAさんでしょう!さすがに顔出しはまずいですよね。
確かにそうですね。 でも見てみたいなあ〜・・・(◎o×)☆\(^^)
>最初にビックカメラで購入した追加レンズが50mmのコンパクトマクロでした。
最初ってそんなものなんですよね。 私もEF35/F2の時にはLレンズなんてとてもとても・・・と思っていました。 それが今は・・・(汗)
最近はかみさんも諦めているようです。 自分の小遣いで買うのなら文句言われません・・・当たり前かあ〜^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722506/
>夕暮れ時の黄昏感が出ていますね。良い一枚です。
ありがとうございます。 静岡市役所旧庁舎・・・といっても現在も使用していますが・・・大好きな建物です。
>あははは。またお願いします。会長代筆!!
ありゃりゃ・・・なんで私の考えていることがわかっちゃったんですか??? (爆)
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723055/
わあ〜・・・・宝石箱の中みたいですね。 たまボケがすごくきれいです。
>2CVのタイヤは建築現場で使用している手押しの1輪車位の細いタイヤでダートでは
>直ぐ埋まってしまいそうですw
確かにそうでしょうね。 あのタイヤは細すぎます。 リヤカー並みですから^^
>葉っぱ大会と言うことで思い切って参加しています。
>この板はキヤノンハイエンド機が目白押しですので私の7Dでは気おくれしてしいまいますw
この板はすべてのメーカーのカメラの作例が貼れます。
以前はキヤノン板からでしたので参加される方はキヤノンユーザー様でした。
そのうちに他社のカメラを使う方が増えましてこちらにスレ立てするようになりました。
NIKONのカメラモーマンタイです。 どんどん貼ってくださいね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723122/
落ち着いたいい雰囲気ですね。 しっとりとした紅葉狩りですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722505/
>大道芸W杯は大賑わいですね^^
はいっ! これでも人が好きない場所を選びました。
本当はもっとすごいことになっていました。 そこを写すと・・・モザイクだらけになってしまいますので^^
達磨山は私も一回だけしか行ったことがありません。しかもその時は小雨でしたので富士山は見えませんでした。
いとど見たいとは思っています。
来られるときに私の都合が付けばご一緒したいですね。
>私、お釣りもらう時は何時もときめくんですよ(^_^*
>間違って10円余分にないかなあと・・・(爆)
自動販売機で時々おつりが余分に出てくることがあります。
その時はときめきますね・・・・嬉しさで(笑)
ここで一句
“ときめきが 寄る年波で 薄れてく” 最近はしゃぐことが少なくなりました・・・(汗)
お粗末でした
書込番号:16814260
6点

さらに続きます!!
★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723269/
わあ〜・・・これはおっきいワンちゃんですね。 ビーグル犬でしょうか? こういう気球は子供が喜びますね。
>こちらは、まだ紅葉には、バルーンと、ななつ星が大変な人気です
いいなあ〜・・・紅葉がなくても楽しめそうで・・
子供たちにはバルーンとななつぼしの方がいいかも^^
>天気にはかないませんね、
はいっ! これだけはどうにもなりません。 私はどうしても雨が降ってほしくない時はテルテル坊主君にお願いします。
明日も天気は悪そうですね。
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723399/
当然撮りますね^^ 背景がいいですね〜 これも葉っぱ〜(笑)
>向こうならじーじ馬さんにお会い出来ていたようですね!
あらら・・・それは残念でしたね。 でも久しぶりのカメラ・・・楽しまれたようですね。
>もちろん、メインは135ZEでした!
毎度の呪い・・ありがとうございます^^
さすがに色が深いですね。 私は今日135Lを持ち出しましたが・・・呪われちゃうなあ〜 (^_^;)
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723779/
ナンキンハゼの葉っぱですね。 白い実が見えますね・・・これ鳥さんが食べちゃうんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723788/
これもお気楽板の定番ですね。 私も必ず撮ります。
>会長さんのお好きなCAさんを撮影する目的もありまして・・。
あらら・・・私のためにわざわざ機内に持ち込まれたんですが・・・ありがとうございます^^
>出張は仕事なのでしょうがないですが、はなちゃんに会えないのがつらいです。
あんなに可愛いワンちゃんに逢えないのは辛いですね。
サボって戻ってくる・・・っていうわけにもいかないし(^_^;)
>飲み会お疲れさんどす。
>朝からお出かけですか。行動力抜群ですね。
はいっ! 明日の天気が怪しいのでなんとしても今日行きたかったんです。
来週の土曜日は奉仕活動で三保海岸の清掃です。 コンデジくらいは持っていきますが・・・
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723906/
この構図いいですね。 真っ赤な実をお月見のお供えにしているみたいです。 コントラストも素敵です。
>土曜日ですから奥様に強制連行の可能性が高いのではないかと邪推していましたが・・・
御明察です!! さすがですね〜・・
実は朝から出かけましたが、昼頃から曇ってきましたので早めに帰ってきました。
そうしたら・・・待っていたように強制連行です(汗) 幸い今日はすぐに釈放されましたが・・・毎週毎週・・・ブツブツ・・・(――゛)
>梅ケ島って伊豆の方ですか。
梅ケ島は静岡市の北にある温泉郷です。 静岡駅から北に上る安倍街道(市役所の前の道です)をずっと走っていくと1時間弱で着きます。
朝早く行くので人は少ないです。 帰り道では登っていく車がたくさん・・・昼過ぎからはかなり混雑したかな??
>特に、最近懐状態も氷河期が来たように冷え込んでいますので余計に身にしみますので暖かくなるカイロでも入れたいですね。
タ・カ・ラ・ク・ジ・・・でしょうか? そういえば年末ジャンボが近いですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722506/
>静岡市内で見られる夕景ですね。
ハイっ! 静岡オフ会でもご案内した静岡市役所旧庁舎です。
夕焼けをもっと綺麗に撮りたかったんですが、薄曇りではこれが精いっぱいでした。
最近綺麗な夕焼けを見ることがあまりありません。 子供のころはよく見たんですがね。
>明日は、下の女の子が七五三のお参りに行きますので秋の運動会以来久し振りの出番となりそうです。 楽しみにしています。
おお〜・・・それは楽しみですね。
七五三のスレが立っておりましたが、私の子供が小さいときにデジ一があったらと今でも思います。
後はやはり孫かなあ〜・・・・・まだまだ期待はできそうもありませんが・・・(^_^;)
ここで一句
“孫がいりゃ デジ一ライフが なお楽し”
お粗末でした
書込番号:16814266
5点

会長〜 & 皆さま〜 こんばんは〜!
メッチャ忙しいけど写真を撮りに行く時間は削りたくないハッシブ2世であります(^-^)
と言うことで、前レスで書いた通り今日の午前中に昇仙峡へ行ってきました。
天気予報がコロコロ変わる中、午前中は晴れそうなので例によって5時発の弾丸ツアーでした(^^;)
現地に7時には着いたのですが、渓谷には光が届かない状態でしたので、車の中で1時間ほどうたたねをしてからの出陣です!
7時に着いた時にはガラガラだった県営無料駐車場も8時にはほぼ満車、やっぱり早く来るに限ります(^^)v
ここから仙娥滝まで約2kmの往復は舗装道路と整備された遊歩道なので快適です。
ただ、途中河原で良いポイントを探している時に滑ってしりもちをついてしまい、カメラはギリギリセーフ!と思ったらフィルター部分をコツン!!
77mmのZeta PLの一部が少し歪んでしまった(泣)
まぁ回せることは回せるのですが、一か所少し抵抗がある・・・(:_;)
今日最大の失策でしたorz
気を取り直して、本日の4枚は下記です。
(HDRしちゃうとデータが出ないので、以前のように撮影データを書くことにします。)
カメラは全て5D3 PLフィルター付き JPEG撮って出しをHDR DarkroomにてHDR処理
1枚目 EF24-105F4LIS 24mm F20 ISO 50 SS 0.8〜2秒まで5枚よりHDR
2枚目 EF24-105F4LIS 35mm F13 ISO 50 SS 0.4〜2.5秒まで5枚よりHDR
3枚目 EF17-40F4L 32mm F16 ISO 200 SS 1/4〜0.8秒まで4枚よりHDR
4枚目 EF17-40F4L 21mm F22 ISO 50 SS 1/5〜0.8秒まで4枚よりHDR
ではこれから飲みに行ってきま〜す!(^^)!
貼り逃げ、ごめんなさいm(__)m
書込番号:16814311
3点

Football-mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは
今日の朝はいい天気でしたね^^
明日はもう下り坂で雨が降るようです。
平城宮跡の風景撮りは夕景が多かったのですが、今朝は気合を入れて早起きしました!
5時前に起き、食パンとハムとコーヒーを大急ぎで腹にかきこんで、んこもブリッと排出し爽やかな気分で出掛けました!
あっ、今の時間は夕食のお方がいらっしゃいますね?
気分を害されたお方はゲロしちゃって下さい(爆)
現地に着くともう5〜6名のカメラマンが三脚立てて待機していました!
皆さん、熱心だし場所も心得ていて感心致しました。
ちなみに私は初めての場所での撮影でした。
平城宮跡の大極殿(だいきょうでん)じゃなしに、今回は朱雀門(すざくもん)に集中しました。
朝日がいい感じで上がってくれて、太陽が射しだすと薄っすらと靄ってくれていい雰囲気になりました(^^
三脚使用、ハーフNDフィルター使用
1〜3枚目は色温度4100K
4枚目は色温度3800Kで調整しています。
★kiki.comさん
おお、京都の貴船に行かれましたか^^
この辺もしっとりしていていい所ですよね。
>比叡山に行こうかとも思っていましたので
向こうならじーじ馬さんにお会い出来ていたようですね!
もしそうなら鉢合わせしたかも(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723397/
F2の大口径レンズの柔らかボケがたまりませんね〜!
ミラーレスM子も大活躍ですね!
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723779/
ナンキンハゼの微妙に色づいた葉に哀愁を感じるのは私だけでしょうか。
秋の寂寥感がいい感じでに描写されていますね!
>機内にカメラを預けるのは少し心配なので、持ち込みました。
私もカメラバッグは何時も手荷物で持ち込みます。(私は国内便だけですが・・・)
貨物で預けてバッグを乱暴に扱われたらたまったもんじゃないですよね。
>会長さんのお好きなCAさんを撮影する目的もありまして・・。
ははは、CAさんは板の皆さま方の大好物ですよ(笑) 私も〜!(爆)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723905/
こう言うのは花撮りじじさんWorldですね! 主役が引き立っていて素晴らしい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723908/
バックの葉のグリーンボケに重ね合わせるなど、演出が心にくい〜!(^^
今日も朱雀門の景色撮りでした。
ナンキンハゼも早く撮りに行かないと散ってしまいますね(^^;
★大魔王閣下
梅ヶ島という所へ出掛けられましたか。
紅葉には少し早く葉も傷んでいるのは残念でしたね。
今年は天候不順で台風も来たりで傷んでいるのでしょう!
>それでも今日は早めに起きて梅ケ島に出かけました。 ちょっとしんどかったです。
飲み疲れじゃないですかな?(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723968/
ドウダンツツジが綺麗に紅葉していますね! 真っ赤な色合いがたまりません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723982/
いいアングルから撮られていて構図もいい感じですね〜!
ん? おっちゃん(にいちゃん?)が橋の上に写っていますね。
おねえさんを期待したのに〜(笑)
>達磨山は私も一回だけしか行ったことがありません。しかもその時は小雨でしたので富士山は見えませんでした。
>いとど見たいとは思っています。
>来られるときに私の都合が付けばご一緒したいですね。
有難うございます。
今回の藤沢市行きは、学校での孫の絵が選ばれて横浜で展覧会に出品されるのでそれを見に行きます。
12月4日(水)〜12月7日(土)、12月8日(日)には帰宅という日程です。
平日が主なのでご迷惑をおかけするし、たぶん日程的に合わないと思います(残念)
12月7日(土)は横浜で展覧会を見て婿殿のご両親とも食事する予定です。
便乗しての旅行の行き先はまだ未定ですが、煮詰まったらまたお知らせしますね(^^
書込番号:16814868
5点

皆様こんばんは!!
晩酌が終わりましてこれから泡盛タイムです。
朝早く起きたので眠気が・・・・泡盛飲んだら寝ちゃいそうです^^
その前に返レスを・・
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724008/
おお〜・・・錦秋・・ピッタリの景色ですね。 こういう素敵は単語がある日本って大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724011/
これもいいなあ〜・・・ここでお茶なんか飲みたいですね。 あっ! ハッシブ2世さんはオチャケかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724012/
昇仙峡と言ったらここが有名ですよね。 いい天気で良かったですね。
それにしても・・・・毎度の弾丸ツアー・・・お疲れ様です。
>天気予報がコロコロ変わる中、午前中は晴れそうなので例によって5時発の弾丸ツアーでした(^^;)
そうなんですよね。
私も今週はずっと天気予報を見ていて、土曜日は日中の天気がいいという予報だったので今日の朝から梅ケ島に・・
でも昼には曇ってきました。 ちょっとガッカリです。
5時の出発・・・・私はまだ寝ていました^^
>7時に着いた時にはガラガラだった県営無料駐車場も8時にはほぼ満車、やっぱり早く来るに限ります(^^)v
やっぱりね〜・・
私も梅ケ島に着いたのが8時過ぎでした。 狭い無料駐車場には数台の車が・・・
昼前に帰ってくる頃にはかなりの数の車とすれ違いました。 あの車全部はとても駐車できないので・・・どうなったのかなあ??
朝は早い方が得ですよね。
>77mmのZeta PLの一部が少し歪んでしまった(泣)
あらら・・・それは残念でした。 少し重たくなる箇所があっても回せますか・・・
機能に問題がないとは思いますが、回転するのに重たくなるのは気分的に・・・・(汗)
>1枚目 EF24-105F4LIS 24mm F20 ISO 50 SS 0.8〜2秒まで5枚よりHDR
当然三脚ですよね。 白川郷以来で三脚を持ち出しましたが、最初だけ使ってあとは車に戻しました。
明るかったので三脚はいらないかあ〜・・・・
フットワークも大事ですよね。
>ではこれから飲みに行ってきま〜す!(^^)!
・・メッチャ忙しいけど写真を撮りに行く時間は削りたくない・・・
なんて言ってますが、飲みに行く時間も削りたくないですね^^
さすがです!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724137/
わあ〜・・・素晴らしいですね。 タイトルも素敵です。
歓喜の朝・・・・ベートーベンの第9が聞こえてきそうです。 第二楽章の最初が似合うなあ〜・・・
>今日の朝はいい天気でしたね^^
>明日はもう下り坂で雨が降るようです。
そうなんですよね。 それで昨夜飲み会だったんですが朝から頑張って起き出しました^^
名にも予定していなかったらゆっくり寝ているところなんですが・・・
>5時前に起き、食パンとハムとコーヒーを大急ぎで腹にかきこんで、・・・
早いですね〜・・・・私は6時起きでした^^
>んこもブリッと排出し爽やかな気分で出掛けました!
ん〜・・・・これは“んこ”だけにイエローカードです (◎o×)☆\(^^)
>気分を害されたお方はゲロしちゃって下さい(爆)
あらら〜・・・・・の○き病が蔓延してきたかなあ〜・・
>三脚使用、ハーフNDフィルター使用
>1〜3枚目は色温度4100K
>4枚目は色温度3800Kで調整しています。
こういうの勉強になりますね。
朝焼け夕焼けの色が美味く出ない私にとっては・・
>紅葉には少し早く葉も傷んでいるのは残念でしたね。
>今年は天候不順で台風も来たりで傷んでいるのでしょう!
そうなんです。今年はピークの時に行っても綺麗な紅葉は望めないかもしれません。
真っ赤に染まったきれいな葉っぱを見たいんですが・・・
>飲み疲れじゃないですかな?(爆)
あは、あは、あはははは・・・・・でも今日も飲みます(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723968/
>ドウダンツツジが綺麗に紅葉していますね! 真っ赤な色合いがたまりません!
この色難しいんですが、今回はまあまあうまくいきました。 数枚撮った内の一枚です。
この葉っぱだけはきれいに紅葉していました。 蜘蛛の巣が多かったですが・・・
>ん? おっちゃん(にいちゃん?)が橋の上に写っていますね。
>おねえさんを期待したのに〜(笑)
今日は若いオネーさんはいませんでした。
代わりにおばちゃん3人組に“写真撮ってください”と頼まれました。うまく撮れたか心配です(汗)
>12月4日(水)〜12月7日(土)、12月8日(日)には帰宅という日程です。
ん〜・・・さすがに平日はちょっと・・・
11月に二日有給を撮りますので・・・土曜日だったらなんとかなりそうですが・・・
>12月7日(土)は横浜で展覧会を見て婿殿のご両親とも食事する予定です。
だとすると難しいですね。 無理を承知で期待しております^^
ここで一句
“雄大な 富士を見るなら 真冬かな”・・・・雪化粧をした富士山が一番です!!
お粗末でした
書込番号:16814946
4点

Football-maniaさん、久しぶりに写真アップさせていただきます。以前「GUNDA!!」でアップさせていました、お元気でしたでしょうか・・・。今はfacebook、google、twitterで腕の上がらない写真をアップしています。twitterとgoogleでは過去、価格COMでアップした写真など同じ素人さんから、写真のお気に入り登録していただいたり、facebookでは、沢山のカメラマンやフォトグラファー、写真家の方々、アマチュアの方々からわずかですが「いいね」をいただいたり、見ていただいています。どちらも、コメントは入れてくれることはないですが。
facebookで写真家の吉住志保さんと中井靖也さんからも、友達リクエストの承認をしていただいたり。話をしたことはないですが、いいねはもらったことはないですけど。まっ、相変わらずの適当に写真を撮っていますのでコメントがなくて当たり前と言えば当たり前でしょうね、では失礼します、また機会があったら写真アップいたします。
書込番号:16816220
1点

お気楽大魔王閣下こと会長様、お気楽板住民の皆様こんばんは!
今日は町内会のバーベキューで京都北部にある大森リゾートキャンプ場へ行きました。道中紅葉で有名な高尾も過ぎたのですがやはり紅葉は殆ど見られない状況でした。来週からの寒気が紅葉を進めてくれれば良いのですが。
もう少し早い時間にお邪魔しようと思ってたんですが「ステキな金縛り」があまりに面白くてついつい見入ってしまいました。
明日も半日ですが仕事なので貼り逃げで失礼いたします!
書込番号:16816385
4点

会長 みなさん おはようございます
ご無沙汰しております
昨日一昨日とたまの出張でした^^
昨日の朝焼けはきれいでしたね♪
今回は
藤原京跡から コスモス
α900+バリオゾナーぞな^^
NEX-6+E18-55F3.5-5.6OSS
アスペクト比は違いますが
比較して見てくださいね^^
それでは丁寧な横レスです^^
♪BMW 6688さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1711337/
50L開放で左の花にジャスピンですね♪
AFでしょうか
ピン薄くて難しいでしょうね
>室生は奥様のおねーさまがお住まいでしたか!良いところですね。
室生の他にも宇陀市は被写体に困りません!
自然社寺ともにいいですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1709786/
>このダリアの赤色上手く撮影されていますね。私はこのように撮れません。
EFレンズは手ごわいですが
LR(ライトルーム)を使えば
なんとかなりますよ^^
>精力的な書き込み、凄いです。良く写真の在庫が続きますね!
毎週平均4〜500枚程度撮りますから
半分残すとしても
ここで紹介出来るのは一分です^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
今日は雲行きが悪いです^^;
書込番号:16816856
3点

会長 みなさん おはようございます2
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム
E18-55F3.5-5.6OSSです^^
これからPART135の横レスです^^
♪会長ーー
>銀メダルおめでとうございます!!
>葉っぱ貼ってくださいね!!
こんども葉っぱだらけです^^
今年は色付きが遅いですね〜
この分じゃ12月が葉っぱ大会全盛ですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713381/
>頂上付近にうっすらと雲がかかって・・・・良いですね。
この雲のおかげで北穂は断念しましたが
葉っぱ撮りには最高でした!
テカらずしっとりといい色が出ました
この週末が今年最高の見頃だったようです^^
>わざわざありがとうございます。 この板でもよろしゅうに^^
いっぱいいっぱい貼らせていただきますので
こちらこそよろしゅうに^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714283/
手回しオルガンて言うんですか
オルゴールみたいですね^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:16816974
3点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん おはようございます
ズブズブズブズブ 31日も、サボリーマンできまして、少し散歩 でもしてきました。 でも、11日までの3週間は、もう、悲惨ぽい すので、まあ、間に休みは入れれそうです が、逆に土日は、すべて出勤です。
FZ200は、使えますよ。 まあ、追っかけると、チビでもぼけ連発です が。 ファインダーが見にくいので、見逃すことも 多いですが、値段が値段ですし、基本は動画 用ですので。 2日は、ぼんのすけの運動会では、活躍して くれました。 でも、終わったら仕事、無給ご奉仕ーーーで した。それから、土日も休みなしーーー。 (T-T)
今日も仕事
いってきまーす
それでは、横レスです。
花撮りじじさん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1703682_f.jpg この雲が、おもしろいですね。 煙かと思っちゃいました この3日間は、なんとかのんびりと出来まし た。 なあ、まだまだ、バタバタが続くと思われま すが。ふーー
だいっさん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1704056_f.jpg 茅葺きが良いですね。 コスモスにピントを合わせないところが。渋 いですね。 今年は、紅葉を楽しむ余裕も無さそうです。
BMW6688さん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1704074_f.jpg 好きですね。渋いなーー 泉大津とかのだんじりは、今だに、ぶつけ合 いをしたりしてるので、がっちり作ってます ね。 本当の意味での前テコは岸和田の形のはずで す。 古い建物、好きなんですが、閉まってるの は、寂しいですね。
じーじ馬さん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1705056_f.jpg 美しいですね。 だんじりは、いいんですけどね。 ちょっと、岸和田の過剰反応ぶりが気になり ますね。 まあ、昔に比べて、有名になり過ぎたので しょうね。
遮光器土偶さん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1706676_f.jpg 広大で良いですね。のんびりしたいなー レンズとカメラのバランスって、以外と大事 かもしれませんね でも、Lの写りは、やっぱりL選んじゃいます よね。
よびよびさん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1706760_f.jpg おーーー、米さんんぽい fujifilmは、独特ですよね。 はまるとやばそうです フルサイズ機の噂も出てますし。
エヴォンさん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1708829_f.jpg 180マクロらしい だいぶ、寒くなってきましたね。 今年は、秋を撮れずに冬に向かいそうです。
大和路みんみんさん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1709608_f.jpg 精力的に撮影、羨ましいです。 もう、深海魚になりそうです。 巨大イカに襲われないように気を付けます。 (T-T) こちらのだんじりと岸和田のだんじりは、造 りが違います。 小ぶりでぶっつけあいできるようになってま す。
ハッシブ2世さん、おはようございます。 http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1712152_f.jpg すーーーごーーい 綺麗ですね。。 色々な色が、おもしろいですね。。 風は、絞って撮るには、やはり大敵ですの で、良いところですね。 のんびりと写真撮って、ハイキングしたいで す。 新型Mは、久しぶりにCanonに期待してるん ですけどねーーーー
たまりばさん、おはようございます。 http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1712708_f.jpg 後ろのボケが、華やかで楽しいですね。 眠れないのは薬で、なんとかなってきまし た。 仕事のイライラは、ついつい上司に暴言をは いちゃうので、困ったもんです。 古民家で抹茶にそば、最高じゃないですか。 (*^^*)
前板終了です。
ヤマトARTWORKSさん、おはようございま す 遅ればせながら、はじめまして。 http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1713441_f.jpg しっとりとした苔と紅葉が素敵ですね。 どうぞ、これからも、よろしくお願いいたし ます。
silver backさん、おはようございます はじめまして。 http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1713523_f.jpg 反射でしょうか? 綺麗ですね。素晴らしいセンスに脱帽です。 これからも、ぞうぞ、よろしくお願いいたし ます。
お茶濃い味さん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1719060_f.jpg 面白いですね。 いっちゃうんですね。 当分、カメラは、いっちゃわないですよ。 どうも、倦怠期状況かも。(*^^*) なんのこっちゃ
キャんノンとびらさん、おはようございます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1719641_f.jpg いい青空、壁紙よりも、いい青空でしょう。 (*^^*) 魔会In岸和田祭なら、法被を揃えていただい で、頭にタオルを巻いて、靴でなく足袋で、 でも、首にはカメラを(*^^*)
KDN&5D&広角がすきさん、おはようござい ます http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1719886_f.jpg ピンクが綺麗ですね。 初めてのだんじりはびびると思いますよ。 近づかないことですね。 言葉の方が、びびります。
EOS SINYAさん、おはようございます はじめまして。 http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1724501_f.jpg 夕焼け、 コントラストが綺麗ですね。 「GUNDA!!」さんでしたか、ご無沙汰です。 (*^^*)
それでは いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:16817098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Football-maniaさんみなさんお久しぶりです^^
昨日はこちらのキャノンとびらさんと私の縁側の写真仲間の3人でお台場D1−GPに行ってきました。
曇りで暗くそして寒くてちょっと震えながら撮影していました。
今回持って行った機材は7D&1D4、レンズはEF70-200mmF4+1.4エクステ&シグマ50-500mmOSです
7Dまだまだ使ってますよー
●とびらさん
昨日はお疲れ様でした^^
428手取りで頑張ってましたねー凄いです^^でも大きさの割には軽くてびっくりです。私の1型600mmだと5キロ以上あるので1日手取りは無理そうです、半日休み休みなら航空祭ならいけるかもしれません。
今年はシーズン終わりですがまた来年もいきましょう。
書込番号:16817896
4点

football-maniaさん 皆様方 こんばんわ!!
会長〜朝から強い雨が降り、寒くてキーボードを叩いていると指先が冷たく
なり、両手をこすりながら温めてはカキコをしています。
それ位今日は朝から寒さがきつく、まだ寒さに十分慣れていないので余計の
身に沁みます。
今日予定していた孫の七五三のお参りについては、急遽娘夫婦と孫達だけで
神社へ行き御祈祷をして貰う事になり予定していた写真撮影もできなくなり
予定がくるってしまいました。
段々こんな風に孫たちとも遠ざかっていくのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723981/
いい天気で朱塗りの端が一段ときれいに見えますね。周囲も真っ赤な紅葉で
は有りませんが、結構色づいていて撮影にはいい日和だったのではないかと
思いました。
今年は秋晴れのすっきりとした日が例年よりも少ないのではないかと思って
居ますが秋の空ですから変わりやすいのは仕方がないですね。
今日は一日カメラオフで家の中でくすぶり続けますが、来週の日曜日と月曜
日は小学校、中学校の同級生が集まって一泊旅行に出掛けます。
同級生は今年中か来年の4月1日までに70歳になりますので古希の同窓会
何で、伊勢神宮方面へと行って来ます。
会長さんにお願いしたいのですが、会長さんのテルテル坊主さんに両日雨が
振らないようにとお願して戴けると嬉しいです。
それと、その翌週には遮光器土偶さんが岐阜基地の航空ショーにお出でにな
りますので、余計なことかもしれませんが24日25日も合わせてお願しま
す。 25日には白川郷方面へも行く予定になっています。
宜しくお願いします。 そして魑魅魍魎クラブへの入会の件も宜しく。
● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724137/
色温度を4100に設定しての撮影朱雀門を入れての朝の光景、素晴らしいで
すね。 WBをKにして色温度をその都度設定しての撮影するのも微妙な色が
出ますからいいですよね。 手前のススキがいい仕事をしていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724139/
この作品もブルーが出ていて、寒い朝の雰囲気が醸し出されていて良いですね。
私は色温度を下げても4100位までで3000代では撮ってみた事が無いで
す。 色温度を4300にして朝方の春の桜を撮ると独特の色をした素敵な桜
を撮る事が出来ますよ。 色温度を色々調整して撮ると範囲が広がりますね。
● とうたん1007さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724680/
とうたんさんにしては珍しいバラの花を撮られていますね。DP3での撮影で
F16に絞っても奥の方のバラは少しボケていますね。 これだけぼけてくれれば
何も言う事なしですね。 最近はバラの花を撮っておりません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1703682_f.jpg
>この雲が、おもしろいですね。 煙かと思っちゃいました
そうなんです。 この少し前までは南東方向の富士山の方を見て朝焼けの富士山
を撮っていました。 朝日が出て東の方が美しいと写友に言われて慌てて方向を
変えて撮った写真です。 朝霧が登って来ていたのですが、霧が湧きあがって来
る感じでした。 雲とか霧は質感を出すのが難しいですね。
>この3日間は、なんとかのんびりと出来ました。 なあ、まだまだ、バタバタが
>続くと思われますが。ふーーー
何だかお仕事の内容が変わられたのか随分オーバーワーク気味状態ではないですか。
お仕事のことですので私のようなものが口出しするのも何も知らないで出来ること
でもないですが、ストレスを蓄積しないようにだけはしないで下さい。
少しずつのストレスの蓄積はふっと気が抜けた時に出ますから注意が大事です。
以前のように息抜きできる時間が無いのかもしれませんが、その期間もおそらくは
長いものにはならないと思います。 休みの時に発散できる何かを見つけて下さい。
書込番号:16818113
3点

皆さん、会長!こんにちは。
ここ上海では日曜日になると家でネットをする方が多いので、ネットスピードが極端に遅くなります。
一枚の写真をアップするにも四苦八苦するような状態です。どうにかしてほしいですね!!
☆花撮りじじさん
機内でカメラを構えていると、CAさんが非常に警戒しているようです。きれいな人もそうでない人も!あはは。
私も基本花撮影ですが、葉っぱも大好き木の実も大好きです。自然を撮影するのは楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723906/
こういうの好きです。良く見つけられましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723905/
実が赤いのはやはり鳥さんに見つけてもらいやすいからかな?下にきれいに並んだ玉ボケが雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724966/
なんて素晴らしいお写真なんでしょうか!うっとりします。
☆football-maniaさん
はなちゃん、可愛いのですが不妊手術以降性格が変わったみたいで、今は我が家の暴れん坊将軍です!へへへ!
おこずかい制度ですか!いいな!家は大きな買い物をする前は事前稟議が必要です。もしくは制裁覚悟でクレジットでしょうか?ある時など気が付いたらお財布の中に1000円くらいしかなかったことがありました。
今までは為替の関係で、機材のほとんどは上海で調達していました。今の為替では日本で買うほうがはるかに安上がりです。
上海でこつこつためていた、へそくりも底をつきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723966/
まだ紅葉は全然ですね。今月末頃でしょうか?
☆ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724012/
なって素晴らしいお写真でしょうか!こんな写真を撮ってみたいです。
☆じーじ馬さん
ナンキンハゼというのですね。有難うございました。植物の名前に疎くてしょうがありません。
葉っぱには紅葉の状態によってさまざまに表情が変わるのが良いですね。花は枯れかけると見るに堪えませんが、葉っぱはその点見ごたえがあります。
おや!おねーさん好物でしたか?意外だな!!
たぶん会長さんの影響かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724139/
奈良は京都に押されて少し存在感が薄いですが、良いところが多いですね。秋の斑鳩方面は特に好きです。
☆大和路みんみんさん
50Lの写真につきありがとうございます。このレンズピンを合わせるのに四苦八苦しておりますのでうれしいコメント励みになります。
LRはお試し版をDLして使用してみましたが、慣れないためかいまだ購入には至っていません。DPPを主力にPSのエレメントを使用しています。
上海のデスクトップには偽物のCS4をインストールしていますが、これは仕事用なので趣味にはめったに使用しません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724625/
まさに古都の目覚めですね。タイトルがじーじ馬さんとかぶっているのも珍しい偶然ですね。
☆とうたん1007さん
コメントありがとうございます。
少しは落ち着かれましたでしょうか?
室生ダムのモノクロ写真につきありがとうございました。カラーで見るよりはるかに迫力が増しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724679/
ウワー!きれいな色のバラですね。ナイスです。
ほいじゃぁ!またね!!
出張前に行った、近所のリサイクル公園からです。
書込番号:16818377
2点

皆様こんにちは!!
やっぱり雨ですね〜・・・今日はカメラオフです。
午前中に実家の用事を済ませて午後一番に恒例の強制連行です^^
早めに開放されましたが雨ですので家でまったりしています。
高校サッカーの地区予選を見ながらの返レスです。
★EOS SINYAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724501/
良い構図で夕日を捉えていますね。 川面に映った夕日がきれいです。
初めましてと思いましたが、GUNDA!!さんでしたか〜
ご無沙汰しています。 そちらこそお元気でしょうか?
>facebookで写真家の吉住志保さんと中井靖也さんからも、友達リクエストの承認をしていただいたり。
おお〜・・・すごい交友ですね。 そのうちにオフ会とかもできるんじゃないでしょうか?^^
中井さんの“一日一鉄”は私も時々覗いています。
ユル鉄も楽しいですよね。
>また機会があったら写真アップいたします。
いえいえ・・・機会がなくても無理やり作ってお越しください。
いつでもお待ちしていますよ!!
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724551/
綺麗に紅葉していますね。 こういう色に染まってほしいなあ〜
>今日は町内会のバーベキューで京都北部にある大森リゾートキャンプ場へ行きました。
町内会のバーベキューですか。 楽しそうですね。 京都でバーベキューってイメージがいいですね^^
舞妓はんは来ないんでしょうか???
>来週からの寒気が紅葉を進めてくれれば良いのですが。
そうですね。静岡ももう少し時間がかかりそうです。
その前に夏の暑さのせいか葉っぱが傷んでいるのが気になります。
>「ステキな金縛り」があまりに面白くてついつい見入ってしまいました。
あはは・・・私も見ていましたよ。 本当に面白いですね。
でも、・・・・・泡盛の飲み過ぎで途中でひっくり返ってしまいましたので最後まで見ていません(^_^;)
お好きな時間にお越しくださいね!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724625/
朝日の光芒がきれいですね〜・・・ コスモスのお目覚めはご機嫌いいでしょうね。
>昨日一昨日とたまの出張でした^^
それはお疲れ様でした。・・で、どこのお酒を飲まれたんでしょうか?? ^^
やっぱり泊りの出張に行ったらそこの地酒を飲みたいですよね。
>今日は雲行きが悪いです^^;
こちらも朝から雨です。 こういう時は何もすることがありません。 つまんないなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724658/
素晴らしい朝焼け・・・舐めることはありませんが^^ 標準ズームいいですね〜
>今年は色付きが遅いですね〜
>この分じゃ12月が葉っぱ大会全盛ですね^^
そうなんです・・・静岡の山間部でも色づきが遅いです。まだまだ葉っぱ大会を続けなくちゃあ〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714283/
>手回しオルガンて言うんですか
>オルゴールみたいですね^^
フイゴで空気を送ってオルガンのリードで音を出します。 音色がいくつかあってなかなかいい音が出ます。
手回しの速度でテンポが変わりますので扱う人はまさに演奏家です。
実際にこの日演奏していたのはバイオリン奏者です。 自動ではない楽しい演奏でした。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724679/
DP-3Mのマクロモードでしょうか? これだけ寄れると楽しそうだなあ〜・・・・あっ!! シーッ!! (^_^;)
まだまだ忙しそうですね。お体には十分気を付けてください。
>それから、土日も休みなしーーー。 (T-T)
これは辛いですね。 お察しします・・・・といっても何もできませんが(汗)
ゆっくりできる時間が欲しいですね。
疲れたらお気楽板にお越しください・・・・・作例なくても結構ですよ!!
ここで一句
“気楽板 癒してほしけりゃ 寄っといで”・・・・いつでもお待ちしていますよ!!
お粗末でした
書込番号:16818481
2点

続きます!!
★チャピレさん
ご無沙汰しております!!
3月のカワセミ君以来ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724908/
迫力あるバトルですね。 ぶつかりそうなせめぎ合い・・・怖そうだなあ!!
>昨日はこちらのキャノンとびらさんと私の縁側の写真仲間の3人でお台場D1−GPに行ってきました。
お台場でもレースがあるんですか〜・・・田舎者なので知りませんでした^^
>7Dまだまだ使ってますよー
×1.6の効果は大きいですからね。
それにAPS-CのAFシステムでは7Dは能力高いですからね。 来年になりそうな7DU・・・見たいけど見たくない・・そんな感じです^^
>私の1型600mmだと5キロ以上あるので1日手取りは無理そうです、
え〜・・・ロクヨンのT型は5kg以上ですか。 こりゃあ私には絶対に無理です。
サンニッパUでも重たいと感じていますから^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724965/
ナンキンハゼの葉っぱの紅葉も可愛いですね。 葉っぱの形が何となく好きです。
>会長〜朝から強い雨が降り、寒くてキーボードを叩いていると指先が冷たく
>なり、両手をこすりながら温めてはカキコをしています。
そんなに寒いですか? 静岡では最低気温が14℃でした。
寒いといっても我慢できるくらいの寒さです。
紅葉のためにはもっと寒くなってほしいところですね。
>今日予定していた孫の七五三のお参りについては、・・・・・
あらら、それは残念でしたね。
七五三は今日が一番忙しいかと思います。静岡の浅間神社でも雨の中駐車場に入る車が渋滞しておりました。
着物を着ておぼつかない足取りで歩く小さな子のためには良い天気になってほしかったと思います。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723981/
>いい天気で朱塗りの端が一段ときれいに見えますね。
ありがとうございます。 橋の色はもう少し派手だったかと思いますが、シグマのSPPではなかなか調整がうまくいきません。
手前右のドウダンツツジの葉っぱは見事に真っ赤でした。
>来週の日曜日と月曜日は小学校、中学校の同級生が集まって一泊旅行に出掛けます。
あらら・・・それは楽しそうですね。
きっと昔の話に花が咲いて夜はなかなか眠れないんでしょうね。
>会長さんのテルテル坊主さんに両日雨が振らないようにとお願して戴けると嬉しいです。
了解しました。16日と17日の伊勢方面ですね。 テルテル君にお願いしておきます 柱|-^)v
>25日には白川郷方面へも行く予定になっています。
21〜23は私も広島に行きますので一緒にお願いしておきますね。
いい天気になるといいなあ〜!!
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725069/
おおっ! ナデシコですね。 上海にもナデシコがあるんですね。 ナデシコってどうしても日本固有の種類と思ってしまいますが・・
>ここ上海では日曜日になると家でネットをする方が多いので、ネットスピードが極端に遅くなります。
そうですか。 確かにネットを楽しむのも同じ時間帯になりがちですね。
平日の昼間(12:00〜13:00)も昼休みにネットを楽しむ人がいるので遅くなりますよ。
>はなちゃん、可愛いのですが不妊手術以降性格が変わったみたいで、今は我が家の暴れん坊将軍です!へへへ!
あらら・・・暴れん坊って・・あの可愛い顔で暴れたら・・・もっと可愛いかも^^ 何でも許しちゃいそうですね!!
>おこずかい制度ですか!いいな!
あはは・・・私が財布を握っているとどうなるのか・・・信用が無いからですね(笑)
確かにおこずかい制は気が楽です。 でもヘソクリするには厳しい!! もっと欲しいけど・・・・(汗)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723966/
>まだ紅葉は全然ですね。今月末頃でしょうか?
まだあと2週間くらいはかかりそうです。
でも昨年も遅いだろう・・・と思って先延ばしにしたら見事に終わっていました^^
桜といっしょで紅葉も時期が難しいですね。
ここで一句
“カメラオフ 決めたら雨が 止んじゃった”・・・・今頃上がって少し晴れ間が見えてきました(汗)
お粗末でした
書込番号:16818488
4点

Football-maniaさん
↓の中央にあるのはしごでしょうか?ちょっと気になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725089/
>3月のカワセミ君以来ですね。
そんな間があいてましたかぁ^^;いろいろと忙しくてカワセミも週末飛び飛びに行ってました。
>お台場でもレースがあるんですか〜・・・田舎者なので知りませんでした^^
広い駐車場にコースと即席スタンドを作ってイベント会場にしてます。11月16,17日もモタスポイベントがあってドリフトもあるそうです^^
↓は以前私がビデオカメラで撮影したお台場D1の映像です。チャンピオン競技の他にショーのようなイベントもあります、こんな感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=T5NZLHiisHY
>来年になりそうな7DU・・・見たいけど見たくない・・そんな感じです^^
7D2いいですねーAPS−Cででてくれたら距離の遠い猛禽なんか撮るのに最高です。
600mmなら換算960mmですからねーミサゴやハイチュウなんか撮るにはAPS−Cで10コマが威力発揮してくれそうです^^
書込番号:16818586
4点

チャピレさん こんにちは!!
>↓の中央にあるのはしごでしょうか?ちょっと気になりました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725089/
これは公園内にあるオブジェです。 ハシゴみたいに見えますがループ状で門みたいになっています。
撮るときに考えたんですが、ボケるからいいかあ〜・・・・とお気楽に考えてそのまま撮りました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725140/
動画も拝見しました。 これはレースというよりも車同士のダンスですね。
ドリフとしながら・・・・すごい技です。
そういえば昔(かなり年のようですが^^)いすゞジェミニのCFでこれに近いのがありましたね。 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vmE-XnVP36E
これを見た時には絶対に車同士をくっつけているんだあ・・・と思っていたんですが(^_^;)
これは一度見てみたいなあ〜
>600mmなら換算960mmですからねーミサゴやハイチュウなんか撮るにはAPS−Cで10コマが威力発揮してくれそうです^^
あはは・・・・今から楽しみですね〜
期待を裏切らないものを作ってほしいですね。・・・・出来るだけお安く^^
私は1DXを手に入れる時に、「当分ボディは買わないっ!」って宣言しちゃいましたので・・・
40Dを黙ってこそ下り入れ替えるか・・・それにしてもヘソクリが足りないです(爆)
ここで一句
“お台場で ドリフトサーカス 見てみたい” まさにサーカスですよね。
お粗末でした
書込番号:16818679
5点

会長、皆様こんにちは
PART135.で葉っぱ&135mm。
先日、APS-Cで85mm、換算アバウト135mmと云うことでKiss x4 の85mm画像を貼ったのですが
その後、ズームのテレ端ですがこのレンズ → http://kakaku.com/item/10501010041/
随分前に便利ズームとして18,000.円で買ったのですが半年ほど使わない間にこのレンズの存在を
忘れていました。細かい事を気にしない私の様なアバウト人間にはこのレンズ十分重宝します。
但し陰が薄いw。これなら換算しなくてもテレ端で135mm。Jpeg撮り4コマ原寸で貼っ付けておきます。
会長、「紅くなれ〜」ってこの葉っぱ、紅葉するんですかw ウチの周りは紅葉ナシ(泣き
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725155/
書込番号:16818774
2点

会長 みなさん こんばんわ
昼過ぎからず〜と雨ですね
溜った現像に勤しんでいます^^
前回の続きです^^
いつもの馬見丘陵公園から
EVFバリアングルのNEX-6と
なめちゃいけない! 標準ズーム
E18-55F3.5-5.6OSSです^^
横レス続きます
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714988/
>空がダイナミックに写りますね。
SONYならではのDレンジオプチマイザーが効いていますね
輝度差をコントロールしてくれます
α100からの仕様です^^
会長のR100にも搭載されてるのでは
>ナナカマドの実はかじったことがありませんが、果実酒にしたら美味しいですよ。
>梅だって青梅をかじったら不味いですから^^ でも飲んだのは一度だけ。 二軒小屋っていう山のロッジで飲んだきりです。
梅は熟れればそれなりに香りと味はしますが
ナナカマドは美味しくないです
言って頂ければ持ち帰りましたのに
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715042/
>お嬢様でしょうか? まわりの木々が色とりどりでいいですね〜
赤いリュックは写真のワンポイントになります^^
>あはは・・・ばれました? でも手に入れてから本気撮りに行ったのはまだありません。
>平日はRX-100 休日は一丸とDP-1M・・・・こんな組み合わせになりそうです。
昨日は1DXとDP1Mが活躍したのですね^^
>今のところ最初に買うレンズは決まっておりますが、次とその次は決まっておりません。
>その時の気持ちでコロッと変わるかもしれませんので^^
最初に買うのはDo400/2.8なんですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715099/
>ん〜・・・味がありますね。 ホテルのフロントなんかと比べてこちらの方が何ぼか好きだなあ〜^^
氷壁の宿 徳沢園です
山小屋と言っても ちょっと高級かな^^
>・・・平野部ではこれから紅葉を楽しみますので、なれの果てはまだ隠しておいてください(爆)
葉っぱの成れの果ては木です
もっと成れの果ては木材です^^
>ゲゲッ!! ツァイスにSTF ヤッバいなあ〜!! (^_^;)
ゾナーぞな^^はまだ撮ってませんので
これからですね^^
最短72pで撮ってみます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715118/
>さて、ピントはどこでしょう??
探しまわってやっと分かりました^^;
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:16818811
3点

会長、皆様今晩は、またまた失礼します。
日曜日で台北地区は鈍より曇り空、ヒマだーってことでPC内を整理していたら
5年以上も前に海南島で撮った手付かずのペンタのRawファイル内に「葉っぱ」関連も
有ったのでこの際貼っ付けておきます。
会長の『PART135です 久々の葉っぱ大会やりまっせ〜』のお蔭で日の目を見ました。感謝
続きます
書込番号:16819188
1点


レンチャン失礼します。
>あっ! 階段もお約束になっています。
「階段」で想い出したのですが・・・・・この曲を・・・・・・
70年代に青春を謳歌した人なら聴いたことも有るはず。
「天国への階段」 Stairway to Heaven
英国のロックバンド レッド・ツェッペリン
https://www.youtube.com/watch?v=9Q7Vr3yQYWQ ← 往年時のオリジナル
ロックやレッド・ツェッペリンなんか嫌いだ、興味なし、知らない、と云う方はこちらをどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=mf2O3OAQjng
ギターソロ時のジミー ペイジのえがお、プラントの涙、そして何よりも国や国籍、人種を
越えて讃え、感謝、敬意を表す、コレはもう音楽以上に見る者に感動を与えます。
写真はイメージです。楽曲とは無関係です。
書込番号:16819349
1点

皆様、こんばんは。
チャピレさん、こんばんは。
昨日は有難う御座いました(__)
大変寒い中、骨身に沁み渡る、D1でした。
雨の日に続く忘れられない記憶になりそうです(^^;)
64の1型は、重量がヘビー級なので、中々手持ちには
辛い所ですが、じきに、2型も市場に出回ってきたら、手持ちの64を
置き換えも宜しいんではないでしょうか(^^)/
色々と、大変勉強になりしまた。
また、次回も宜しくお願い致します(__)
場所が狭く、チャピレさんに、レンズを何度もぶつけてしまい
申し訳ございませんでした(__;)
お台場の情報有難う御座います。
なにやら、クラシックな車やガチャピン(笑)も居そうですねwww
ではまた。(__)
取り急ぎ、お題には沿っておりませんが、D1のレポをば(__)
書込番号:16819426
5点

こんばんわ〜〜(^^ゞ
相変わらず、怠け癖が抜けません(汗)
カメラはそれなりに触ってるんですが、いつも通り駄作の大量生産してます(爆)
そんな中、先月末に、県境の物見神社というところで、少し珍しい祭りがありましたので撮影してきました。
ここでは「花」と呼ばれる飾りを祭りの最後に「花」から飾りを奪い取るのだそうです。奪った飾りは厄除けになるとかで、争奪開始後ものの数十秒で3基あった「花」は丸裸になりました。
私のいる地域でこのような祭りをするのは、ここと隣の阿波八幡神社だけでともに岡山県の有形民俗文化財に指定されてます。
ちなみに阿波の方は8基の「花」を飾りがすべて落ちるまでぶつけあい、その落ちた飾りを持って帰る派手なものらしいですが、今年は仕事の都合で行けませんでした(涙)
では、またしても亀レスですが・・・
★nanablue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713289/
KC-135ストラトタンカー、いいですね。こちらではまず見ることのできない機体です。
他のUS−2、US−1A、C−130も青空バックに渋いです。
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714130/
最近は私もこういう小物の撮影も面白そうだなと思い始めてます。
流石に大宰府だけあって梅の模様が綺麗です。
>あっピンポーンって、再配達できたみたいなので
新PC購入ですか?Win8かな?調子はいかがです?
>実際にUPされたDATAを等倍で見れるようになってるみたいですね
もちろん知ってましたよ〜
で、エクスプローラー10の場合、互換表示になってると、オリジナルの大きさが見られないのでストレス溜まります(笑)
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714183/
じーじ師匠のカラーマジックの世界ですね、前ボケが素敵です。
>デジタル技術の進歩の速さにじじいはついて行けません(^^;
はい、私もついていけません(>_<)
いまだにスマホの使い方がよく分からず四苦八苦してます(爆)
★大魔王(かいちょ〜)閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714297/
凄い造り込みですね。
これは撮影のやりがいがありますね。
>そんなすごい美術館があるんですか・・・通路の延長が4km・・・疲れそうだなあ^^
いや〜、長いですけど迫力ありますよ〜〜。
好きな人が何回も通うというのも分かります。
>大変失礼しました。 完全に読み過ごしておりました(汗) 次回はしっかりと・・・で、次回は入会ですね^^
いえいえ、一応聞いてみただけで、だいたい、魑魅魍魎クラブって存続してるんですか?
★キャんノンとびら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1716256/
ほうきぐさの赤い列が富士山をバックに鮮やかですね。
魔族の集まりはさぞ爽快で、色々な悪だくみで盛り上がったんでしょうね(笑)
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1719882/
ピンク色が濃緑のバックに映えますね。
先日近所の公園で少しバラを撮ったんですが、全滅でした(^^ゞ
>これはうらやましいですね?。画面も見えるんですよね?、確か。
はい、画面も見えれば、SSや絞りにISOの変更もできます。
バリアングルの機動性には負けますがかなり便利です。
★Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1721202/
綺麗な滝ですね。
大迫力の直曝もいいですが、こういう岩肌をそう滝の流れが好きです。
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722501/
ピンクの絞りが入って鮮やかですね。
23日は、ご迷惑でなければよろしくお願いします。
しかし、今月に入ってから週末になると天気が悪いんですよね〜(>_<)
天気が良くなるといいんですけどね・・・・
続きます・・・
書込番号:16819565
3点

続きです・・
今度は隣町の滝から。
少しは紅葉が見えるかと思ったんですが、木の種類の関係でしょうが今一つでした(汗)
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722610/
ヨシムラか〜、バイクには疎い私でも知ってます。
カッコいいですね〜、挑戦したい気もありますが、難しいかな(笑)
>タムロンから気になるレンズの発表がありました。
デジカメinfoでも話題になってましたね。
性能と価格によっては欲しいかも・・・
でもまずはフルサイズ用の超広角ですが(爆)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1722791/
やっぱりブルーはいいです。
先日はまたしてもバードストライクがあったみたいですが、岐阜では青空のもと6機飛んでほしいな(笑)
>【業務連絡】・・・久しぶり!!・・・・
いや、そういうところはスルーしてただいたほうが・・・・
かな〜り以前に「フルサイズも持ってないのに入会できません」っていう趣旨の書き込みした記憶があるので、一応聞いてみただけで、錚々たるメンバーの仲間入りができるとも思ってませんから(汗)
>16mmでぎりぎりだとやはりフル用の広角が欲しくなりますね。
そうなんですよ、7Dで換算12.6ミリを経験してるものですから、やっぱり12ミリが欲しくて・・・
ちなみに先日は16ミリといっても少し遊びがあったみたいで、本当にギリギリまで望遠側にすると周辺光量もあまり気にならないかも。
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723397/
並んだ灯篭がいいですね、ボケも綺麗で感じいいですね。
お忙しいみたいですが、岐阜はやっぱり難しいのかな?
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1723908/
ツルウメモドキの黄色い外皮と赤い実が紅葉をバックに印象的です。
>古希の同窓会何で、伊勢神宮方面へと行って来ます。
いいですね、伊勢神宮も何年も行ってないです。しっかりお楽しみください。
>25日には白川郷方面へも行く予定になっています。
>宜しくお願いします。 そして魑魅魍魎クラブへの入会の件も宜しく。
25日はよろしくお願いします。万一雪とかで危なそうなら無理はしないでください。
それにしても好天であってほしいものです。
魑魅魍魎クラブの件は忘れてください(汗)
★BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725062/
コリウスはこの様々な葉っぱの色が楽しいですね。
今年は我が家にも同じ色のものを植えて楽しんでます。
上海でのお仕事大変でしょうが頑張ってください。
★界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1718745/
サンニッパの薄いピント、凄いですね〜。
また、黄葉をバックにシルエット気味の葉っぱも素晴らしいです。
純正16-35LのF2.8通しは魅力ですが、予算と画角の兼ね合いでシグマ12-24が濃厚ですけど、そうなると8-16が微妙になったりして悩ましいです(笑)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1724677/
赤いバラがくっきりと鮮やかですね〜。
お忙しそうですが、早く浮上してくださいね。
では、レス漏れはお許し願ってこの辺で(ToT)/~~~
書込番号:16819586
4点

皆様こんばんは!!
晩酌が終わりましてこれから泡盛タイムです。
ひっくり返るといけないので今のうちに返レスを・・・
何故って?? ジュビロのJ2降格が決まったからです。 ヤケ酒じゃあ〜・・・・(ToT)/~~~
★ペンタファン@台湾さん
怒涛のレスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725169/
良い描写ですね。 このレンズ28mmスタートなのでAPS-Cではちょっと寄り切れない感じですがフルサイズだったら問題なしですね。
>先日、APS-Cで85mm、換算アバウト135mmと云うことでKiss x4 の85mm画像を貼ったのですが・・
はいっ! モーマンタイです。 アバウト大好き^^ 御気楽板ですから 柱|-^)v
私も135Lを手に入れるまでは、ナンチャッテ135mmということでEF85/F1.8を40Dで使っておりました。
楽しけりゃ何でもありです!!
>会長、「紅くなれ〜」ってこの葉っぱ、紅葉するんですかw ウチの周りは紅葉ナシ(泣き
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725155/
木の葉っぱも紅葉しますよ。でも見かけによらず結構葉っぱが厚いですから透過光で撮ることができません。
順光で見ると赤いけどあまりきれいには・・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725295/
5年前ですか〜・・・私はこのころKDXで撮っていました。 まだレンズも18-55とフィルム時代の100-300だけで・・
この海はきれいですね。 いつまでもこういう景色は残してほしいです。
>久々の葉っぱ大会やりまっせ〜』のお蔭で日の目を見ました。感謝
いえいえ・・・却って素敵な景色を見せていただけてうれしいです。
お気楽板は何でもありです。 いろんな作例が見られるのが嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725318/
やっぱりきれいですよね。 これで葉っぱ・・・・これ見たら絶対に葉っぱ好きになりますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725343/
>写真はイメージです。楽曲とは無関係です。
ん〜・・・深いですね^^
でも天国の階段って、レッド・ツェッペリンで初めて聞いたときこんなに綺麗な曲を作るんだあ〜・・・ってビックリしました。
イントロのギターが印象的ですよね。
>ロックやレッド・ツェッペリンなんか嫌いだ、興味なし、知らない、と云う方はこちらをどうぞ。
拝見しました。 こちらもいいですね〜
ちょっと雰囲気が変わりますが名曲はそんなこと気になりません。
でもこの曲を御存じってことは・・・・何歳なんでしょうか???? (^_^;)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725166/
朝日に染まる景色がいいですね〜
この色は朝日か夕日でないと出ません。 早起きしなくちゃあ〜
>昼過ぎからず〜と雨ですね
>溜った現像に勤しんでいます^^
静岡は朝から雨でしたが3時頃には上がってきました。 私も現像しようと思ったんですがレスしていたら時間が・・(汗)
>α100からの仕様です^^
>会長のR100にも搭載されてるのでは
あらら・・・・そうですか? まだ取説を読んでいないので・・・^^
普通のカメラとしてしか使っておりません。 あっ! スイングパノラマは弄っていた時に見つけたので遊んでみましたが・・
>ナナカマドは美味しくないです
>言って頂ければ持ち帰りましたのに
ナナカマドの実は欲しかったなあ〜・・・
一度作ってみたいんですがなかなかお目にかかれませんので・・・
嘘は言いません。 本当においしいですよ!!
>最初に買うのはDo400/2.8なんですね^^
ゲゲッ!! どうしてそこに?? それにDOは400/F4ですよ^^ しかもその価格は1DX並です(^_^;)
>山小屋と言っても ちょっと高級かな^^
かなり高級ですね。 山でこんな所に泊まれたらチョー贅沢ですよね!!
ここで一句
“紅葉を 狙う週末 いつも雨”・・・なんで週末に雨なのか???
お粗末でした
書込番号:16819720
2点

続きます!!
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725393/
喫煙禁止ですよ〜!! 柱|-^)v
ドリフトサーカス・・・楽しまれたようですね。 嵌っちゃいますか??
>大変寒い中、骨身に沁み渡る、D1でした。
それは大変なことでしたね。 でもこれからの季節カワちゃん狙いも同じなんでしょうね。
>なにやら、クラシックな車やガチャピン(笑)も居そうですねwww
おお〜・・・・ガチャピンのドリフト走も見たいですね。
ポンキッキーズでやらないかなあ?? あれ? ポンキッキーズってまだやってますかね??^^
★遮光器土偶さん
>相変わらず、怠け癖が抜けません(汗)
えっ? 魑魅魍魎クラブに入会後希望ですか?? (笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725425/
おお〜・・・楽しそうなお祭りですね。 物見神社・・・これは全く知りませんでした。
>私のいる地域でこのような祭りをするのは、ここと隣の阿波八幡神社だけでともに岡山県の有形民俗文化財に指定されてます。
そうなんですか。 でもこういうお祭りって楽しいですね。 こちらでもやってほしいなあ〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1714297/
>凄い造り込みですね。
>これは撮影のやりがいがありますね。
本当はもっと被写界深度を稼ぎたいんですが、これ以上絞るとノイズか手振れの選択になります。
三脚をつかえればいいんですが、室内ではちょっと・・・
でも本当に素晴らしい作りですよ。
>いえいえ、一応聞いてみただけで、だいたい、魑魅魍魎クラブって存続してるんですか?
魑魅魍魎クラブだけに幽霊化しておりますが^^ 存在はしております。 見えないだけです・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725440/
滝の裏側からですね。 これはいいなあ〜・・・
>かな〜り以前に「フルサイズも持ってないのに入会できません」っていう趣旨の書き込みした記憶があるので、
>一応聞いてみただけで、錚々たるメンバーの仲間入りができるとも思ってませんから(汗)
いえいえ・・・・たいしたこたーありませんよ・・・(◎o×)☆\(^^) ← お前が言うなって (^_^;)
>魑魅魍魎クラブの件は忘れてください(汗)
ダメです!! キッパリと(笑)
ここで一句
“600mm 買えばあなたも 魑魅魍魎” おめでとうございます^^
お粗末でした
書込番号:16819729
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは〜。
野球の台湾vs日本を観ていましたが、途中で終わってしまいました。orz
私は台湾も大好きなのでどちらも応援していたのですが、いい試合だったのに(中継終了は)大変残念です。
で、レス、おひと方だけで大変もうしわけございません。m(_ _)m
☆遮光器土偶さん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1713289/
> KC-135ストラトタンカー、いいですね。こちらではまず見ることのできない機体です。
そういう名前なのですかー空中給油できるやつとしか認識してませんでした。(^-^;
この方角だと横田基地があるので、たまに変わったのが飛んでいます。
> 他のUS−2、US−1A、C−130も青空バックに渋いです。
ありがとうございます。
みなさん、カワちゃんに集中する中、独りで上向けて撮っていました。(^o^;;
アップの写真は、先週の航空祭から、帰投時のヘリUH-60Jのご挨拶です。(^-^)/
書込番号:16819872
3点

会長 みなさん こんばんわ
こんどは
馬見フラワーフェスタから
EVFバリアングルのNEX-6と
明るい単焦点
E50mmF1.8OSSです^^
横レス続きます
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715521/
柿の葉いい色ですね♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715033/
>紅葉も凄いが、テントの数も凄いですね。しかもカラフル!
山とか行かないのですか〜
いい写真撮れますよ!
金剛山でも^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
次はPART136で^^
書込番号:16820011
3点

Football-maniaさん、今晩は返答ありがとうございます。写真家さんたちとのオフ会はありえないでしょうね、忙しいみたいですから・・・。facebookで川合麻紀さんのコメントも自分のfacebookに入ってきますが、それなりに忙しいみたいですね。ちょっと、コメント入れて返ってくることもありますがね・・・。写真に関してのコメントは(TT)一切ありません・・・。あっ、自分の写真には相変わらず構図なんてものはないです・・・。それ意識すると良いのが撮れませんから・・・。(自分の場合のみ)
とうたん1007さん、コメントありがとうございます、乱文は自分の方が上です(恥)久々の投稿で皆さんに迷惑かと思いビクビクしてました。
facebookやtwitterなどで写真アップをしていて、現在、在庫切れで休日は写真撮影に没頭しています・・・。あれからHPにも下手な写真をアップしてtwitterなどで宣伝したりとしています。
書込番号:16820021
1点

もうちょっとだけこんばんは!!
泡盛のヤケ酒終了です・・・・終わっちゃいました^^
来年はJ2を見るぞ〜・・・
それではひっくり返らないうちに返レスです。
★nanablueさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725548/
ヘリでの挨拶・・・・乗っていたら怖そうですね。
ジェットコースターが下る直前見たいです。
>野球の台湾vs日本を観ていましたが、途中で終わってしまいました。Orz
あらら・・・せっかくの国際試合なんですから何とかしてほしいですよね。
サッカーの場合はだいたい時間が決まっておりますので大丈夫ですが、たまに公式戦で延長になると・・・^^
スポーツ中継は最後まで放送することで評価したいです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725627/
紅いボンボンいいなあ〜・・・
最近は“紅葉”っていう単語を多く使いますので“あかい”って入力すると“紅い”になりますね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1715521/
>柿の葉いい色ですね♪
これって柿の赤ですよね。 美味しそう〜 柱|-^)v
★EOS SINYAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725585/
良い風景ですね。 黄葉の中でお約束のベンチ・・・良いなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725592/
モノクロもいいですね〜
秋から一気に冬になったようで。 それでも手前の葉っぱには色を感じます。
>写真家さんたちとのオフ会はありえないでしょうね、忙しいみたいですから・・・
確かに難しいでしょうね。 でもいつかは・・・・なんて考えたら楽しくなりますよ!!
世の中絶対ってことはないですから・・・
私の妄想・・・・いつか米美智子さんと一緒に撮りに行きたい^^
あくまで妄想です(爆)・・・でもそう考えると楽しいですよ!!
>久々の投稿で皆さんに迷惑かと思いビクビクしてました。
とんでもないです。この板は参加される方々のおかげで成り立っています。
私もじゅうぶんに楽しませていただいております。
いつでもお越しくださいね!!
ここで一句
“お気楽に 参加できるから 楽しいぞ”・・・字余り(汗) でもお気楽が一番です^^
お粗末でした
書込番号:16820217
3点

閣下、皆様こんばんは!
久々に21時前に帰宅出来ました^^
休日は強制連行、仕事は忙しい毎日で自分の時間が無いのが
最近の悩みかなーーー^^
じじさんと写真撮りに行けてないのが、悲しいです!
>>鎌倉の在庫からAS135ZEを貼らせて頂きます!
>紅葉の時期の作例でなくてよかったあ〜・・・・・危うく呪われるところでした^^
>このレンズ・・・紅葉撮りには力を発揮しそうですね。
>135mmの作例、楽しみにしていますよ!!
リクエストにお応えして!!^^
なかなか、よかですよーーー^^
それでは、借金返済です!
かなり遅延ですが。。。。
●haghogさん
>呪いですか、私はきっと鈍い亀です。
家々^^
きっちり反応されてますよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16639867/ImageID=1697899/
キング?ジャック?クイーン?
よく判りませんが、どれかですよね!
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16639867/ImageID=1698031/
遅れましたが、良いですねーーーー!
後ろの玉ボケは水玉ですか??ちょっと大きいですし???
比叡山と貴船神社はどっちでも良かったのですが、
階段が撮りたかったので^^
その後、大好きな三千院へ行きましたが、ちょっと早かったです^^
●だいっさん
今月は京都三昧の予定です!
あと2回は行きますよ^^
>奥さんがビリヤード行きたいって言うなんて良いですね〜^^
>私だったらすぐに連れて行きますが(笑) 暫くやってないなぁ・・・( p_q)
私も、15年くらいしてませんでした!
ハスラー2を思い出しながら、ブレイクショットを楽しんでました^^
夏になったら貴船の川床に行きたくなりました!
●とうたん1007さん
忙しそうですね!
私も、ここまで暇がないのはちょっと記憶にないですね^^
土日は私は仕事なので、割り切ってますが
そうでないと不満が貯まりますよね!
ストレス発散には、密輸ですね!!!^^
●ハッシブ2世さん
>私、奈良は中学の修学旅行以来行っていないので、行きたくてしょうがないんですよ。
>実は中学の時に唐招提寺で撮った写真が、学校の新聞部が発行していた校内新聞の
>写真コンテストで1位を取ったので良く覚えています(^^)v
>是非ゆっくりと回ってみたい場所です。
思い出深い場所なんですね!
あそこの、苔はサイコーですね^^
私も、またゆっくりと行きたいです!
来週、東京出張となりましたが残念ながら日帰りとなったので
またの機会に立川へ行きますね!
●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1701274/
遅くなりましたが、高ボッチでの念願の富士山良かったですね!!
ご一緒出来なかったのが残念ですが、上の写真も素敵です^^
今月末にもしかしたら時間が取れたら何処か行きましょうね!^^
最終水曜日です^^
●KDN&5D&広角がすきさん
>一度どこかの千枚田でオフ会とかしたいですね?。
>でも有名どころはみんな遠いですかね?。
そうなんですよね!
個人的には、日本海の夕陽と棚田(島根県)が行きたいナンバー1です^^
続きます!
書込番号:16820289
4点

続きです!
●BMW 6688さん
ご出張、お疲れ様です^^
台湾は行った事がないので、一度行きたいですね!
遊びなら楽しいので、何処でも嬉しいですが^^
私は、今の時期から来年の夏の旅行を考えています!
M子には、11-22お勧めですよ!!
16-35の出番が減りました^^
●遮光器土偶さん
航空祭は、赤信号です。。。。
諦めないで調整ですが、忙しすぎて無理な確率が高いです!
前の日にでも調整と思いましたが、もう仕事が入ったので。。。。
晴れる事を祈っていますね!
(万が一行けたら、携帯へ連絡しますね^^)
●よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706326/ImageID=1706764/
プラナー85に追加してアポゾナー135ZEいかがですか??
絶対ハマると思いますよ!^^
何処かでお使い頂ければ良いのですが。。。
●大和路みんみんさん
>次の単焦点はなんでしょうか^^
当分、単は無くても良いかもです!
しいて言うなら、35LUでしょうか^^
出てないから言えるかも!(爆)
最近帰ったら、強制連行であちこち出歩いてますが、
今月は京都が多そうです!!^^
●エヴォンさん
来週、出張となったのですが残念ながら日帰りとなりました!
ゆっくり泊まって帰りたかったのですが、なかなか許してくれません。。。
次にゆっくり行ける時は、タイミングが合えばご一緒させて下さい!
●お茶濃い味さん
>kikiさんもお忙しそうですので、お身体に注意して頑張ってください。
ありがとうございます!
>落ち着いたらまたゆっくり撮りたいですね〜。
行きたいですね!!
来週東京出張なのですが、日帰りとなってしまい残念です。
イルミとか行きたかったです!
次回を楽しみにしています^^
それでは、抜けがあったらゴメンなさい!
それではーーーー!
書込番号:16820313
5点


会長、皆さんおはようございます。
昨日上海の友人が、上海の秋の味覚、上海蟹を持って遊びに来てくれました。
ビール蒸しにして美味しく頂きました。
皆様にもおすそ分けです。
本日より仕事で明日まで出張しますのでお休みです。
ほいじゃぁ!!
書込番号:16821469
1点


皆様こんばんは!!
お引越ししました。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16823456/
新板でももちろん葉っぱ大会です。
まだまだ秋を楽しむぞ〜
ここで一句
”新板も 葉っぱ大会 やったるでエ〜”
お粗末でした
書込番号:16823466
1点

皆様こんばんは!!
また一週間が始まりました。今週も5日働かなくちゃあ・・・長いなあ〜^^
葉っぱの色づきを期待して頑張るとしますか。
それでは返レスです。
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725712/
これはいい形の葉っぱですね。 痛んでいません。 これは期待できそうだなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725719/
こちらも傷んでいないですね。 なんでこのあたりの葉っぱは傷んでいるのかなあ??
>休日は強制連行、仕事は忙しい毎日で自分の時間が無いのが最近の悩みかなーーー^^
毎日お疲れ様です。 久しぶりに21時前に帰宅ですか・・・
私も30歳位の頃はそんな生活を送っていました。 今はもう・・・歳なので^^ 無理でーす!!
>じじさんと写真撮りに行けてないのが、悲しいです!
白川郷も残念でしたね。 じじさんとのデート・・・楽しいですよね。
>>135mmの作例、楽しみにしていますよ!!
>リクエストにお応えして!!^^
>なかなか、よかですよーーー^^
あらら・・・・呪いのリクエストをしてしまいましたか〜(^_^;)
本当にいいですね。 でも私には135Lがある・・・・・って思うことにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725725/
これいいですね。ひんやりとした空気を感じます。空気まで描写する・・・・さすがにツァイスです。
そういえばデジカメinfoでキヤノンの新レンズの記事がありましたね。 ↓
http://digicame-info.com/2013/11/20148.html
135Lのリニューアルはないかなあ??
★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725946/
さすがに人気あるんですね。小さな駅のようですが見物されている方が多い!! かっこいいデザインですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725945/
こちらも可愛いですね。 この派手さ加減が素敵です。 こんな列車(一両でも列車っていうのかな??^^)でユル鉄撮りしたい〜
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1725986/
上海ガニ〜・・・・ 美味しそうだなあ^^
出来たら写真じゃなくて実物を・・・・(◎o×)☆\(^^)
>ビール蒸しにして美味しく頂きました。
ビール蒸し?? 食べたことないですが・・・・美味しいんでしょうね。
いいお友達があって羨ましいです!!
★ヤマトARTWORKSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16766109/ImageID=1726143/
長野は雪が降りましたか。
紅葉の落ち葉に雪が・・・・寒そうですが良い景色ですね。
静岡(特に市内)ではまず見られない景色です。 ちょっとうらやましいです^^
ちょっとっていうのは・・・雪が降ると寒いから嫌いなんです(笑)
ここで一句
“少しづつ 秋の深まり 感じよう”・・・・秋深し・・でしょうか?
お粗末でした
書込番号:16823726
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 17:12:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 14:26:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:43:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 12:37:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 23:11:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 8:57:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/13 13:17:05 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 14:42:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 14:32:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/13 13:05:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





