『RDD-06はMacOSX10.9(Mavericks)非対応で対応待ち』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:DAC(D/Aコンバーター) ハイレゾ:○ RDD06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDD06の価格比較
  • RDD06のスペック・仕様
  • RDD06のレビュー
  • RDD06のクチコミ
  • RDD06の画像・動画
  • RDD06のピックアップリスト
  • RDD06のオークション

RDD06ローテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月 6日

  • RDD06の価格比較
  • RDD06のスペック・仕様
  • RDD06のレビュー
  • RDD06のクチコミ
  • RDD06の画像・動画
  • RDD06のピックアップリスト
  • RDD06のオークション


「RDD06」のクチコミ掲示板に
RDD06を新規書き込みRDD06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

RDD-06はMacOSX10.9(Mavericks)非対応で対応待ち

2013/10/30 04:15(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローテル > RDD06

クチコミ投稿数:4845件

このたび、MacOSXの最新版Mavericks(10.9)は無償アップデートになりましたので、
アップデートをする方も多いとは思います。
しかし、アップデートしてしまうとRDD-06のドライバーが非対応のため使えなくなるそうです。
2ちゃんのROTELスレにすでに報告が上がっています。その人は10.8に戻したそうです。
Windows版ドライバーインストール時の表示で気がつき、その後ドライバーの突き合わせをしたところ、
RDD-06のUSB入力部分は、M2TECH社のhiFaceのOEMのようです。
hiFace Twoなら、Macのドライバーは必要ないのですが、hiFaceだとバージョンごとにドライバーが必要で、
その提供されている形式が、RDD-06もそっくり同じになっていますから。
現在のところ、提供元のM2TECH社でもhiFace, hiFace Evo, Young and Vaughanについては、
ドライバーが提供されるまでアップデートは控えてほしい旨の警告が表示されています。
http://www.m2tech.biz/hiface.html

ところで、今のところROTELにはドライバーダウンロードのサイトがないのですが、
新しいドライバーが出来たとしても、どうやって告知、配布するのでしょうかね。
この際だから、USB基板の部分をhiFace Twoに交換可能なら交換してくれないですかねえ。
有償でも、多少の額なら我慢するけどねえ。
MacOSXがアップデートするたびにドライバー提供するのも大変だと思うんだけどねえ。

書込番号:16772244

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4845件

2013/10/30 18:14(1年以上前)

現状、ウチのMacBookAirはMavericksにアップデートしてしまった。
だから、RDD-06とつなぐために、HifaceTwoProを購入。
MacBookAir〜HifaceTwoPro〜RDD-06とUSBケーブルと同軸ケーブルでつなぐだけで、
問題なく認識して使えています。

HifaceTwoを使えば、Windowsのfoobar2000でもASIOが使えるから、
RDD-06はUSB機能はないと思って使っても良いかもです。

書込番号:16774239

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ローテル > RDD06」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RDD06
ローテル

RDD06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月 6日

RDD06をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング