『娘のバスケの試合を録画するのに最適なカメラは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『娘のバスケの試合を録画するのに最適なカメラは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

このたびカメラの買い替えを考えております。
もしよろしければ、詳しい方々にアドバイスいただければ幸いです。カメラは全くの素人です。

娘が(小学4年生)バスケットを始めたので、試合を見に行きました。その場にカメラ(sony DSC TX7)は持ち込まなかったのですが、体育館は思った以上に暗く、少し明るく写るカメラが欲しくなりました。
元々運動会でもズーム倍率が低く多少不満を持っていました。

そこで、上記購買意欲が沸きまして購入を検討するに至りました。
条件としては
1、動画も録画しますが、ブルーレイ編集はPCは面倒くさく(MAC)そのままsony RX55に焼きたいため、AVCHD対応のsonyかpanaが希望です。
2、多少暗い場所でもきれいに録画出来そうな機器が希望
3、運動会でも活躍出来そうな機器が欲しい
4、スームも今以上の倍率(最低10倍?)
5、予算は約5万円くらい
です。

このくらいになると入門用ミラーレスも検討対象となるとは思いますが、皆様からのアドバイスが頂ければ幸いです。
ちなみに気になっているカメラはpanaのDMC-MF1です。
なにとぞよろしくお願い致します。

書込番号:16789354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/03 16:56(1年以上前)

少し超えますが
α57ダブルズーム
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000353885

底値は過ぎた様子です

予算内ならば高倍率コンデジ
FZ200
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000402689

本音は…予算が足りません(┰_┰)

せめて
コンデジならば
RX10

出来れば一眼
α57か出来ればα99に
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=10505511841
70ー200F2.8級のレンズが欲しいです(し・ゅ・ん)

書込番号:16789551

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/03 17:29(1年以上前)

予算が5万円あるなら、一眼レフが買えてしまいます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000353885_K0000376655_J0000001527_J0000001513_J0000001570
せっかくのお子さんの成長記録。できるだけいい画質で残しましょう。

コンデジでは、FZ200 が定番のようですね。解像度はともかく、レンズが明るい。
http://kakaku.com/item/K0000402689/

DMC-MF1 というのはもしかして、LF1の打ち間違い?
だとしたら、バスケの試合を撮るには少々苦しいと思います。
レンズの明るさだけでいえば、望遠ではTX7よりも暗い。
コンパクトな点が良いですね。

書込番号:16789704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/03 17:38(1年以上前)

あれ、かぶった。↑[16789704]とりけし。

書込番号:16789738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/03 19:40(1年以上前)

暗い所でシャッター速度を早くするためには、
明るいレンズとISO感度を上げても画質の劣化の少ない大きい撮像素子が必要になります。

そうすると、予算は大幅にオーバーしますが、レンズ一体型ではソニーRX10という選択になってしまうように思います。
撮像素子は1.0型と比較的大きく、ISO感度を上げても画質の劣化はそれほど大きくなく
レンズも望遠側でもF2.8と明るいレンズになっています。
ただズームレンズは望遠200mm迄しかありません。(バスケットボールなら大丈夫だと思いますが)

次点としては同じくズーム全域でF2.8と明るいレンズを搭載したオリンパスSTYLUS1でしょうか?
こちらは望遠300mmまでありますので、通常の撮影であれば、それほど望遠不足で悩むことはないと思います。
ただ、撮像素子は1/1.7型と普通のコンデジ(1/2.3型)より一回り大きいだけなので、画質に過度な期待は出来ませんが
あまりISO感度を上げないようにして使うことができればなんとかなるかもといった感じです。
ただ、まだ発売前なのと、予算オーバーだと思います。

ここまではレンズ一体型で考えてきましたが、条件を考えるとミラーレスとか一眼レフの方がいいと思います。

ソニーNEX-6だとAPS-C撮像素子なのでISO感度を上げたときの画質劣化はコンデジより少ないのですが
明るい望遠レンズが用意されていないのと、やはり予算オーバーになっています。

どちらにしてもコンデジで撮るには厳しい条件ではないかと思います。
(腕でカバーするのも大変かなと思います)


書込番号:16790274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2013/11/03 22:32(1年以上前)

ほら男爵様

アドバイスありがとうございます!
正直一眼とかミラーレスはいろいろスレッドを読んでみて「ちょいハードルが高いな」と、思っていました。
FZ200も考えましたが「大きい」印象です。ただ、こちらを検討するならばミラーレスもありかなと。
それもAF中心の撮影になってしまうので、そこまでの機器が必要かな?と思ってしまいます。
最初の質問に記入忘れていましたが、私だけでなく女房も撮影するタイミングがあるので、なるべくシンプル、軽量な物がありがたいです。

書込番号:16791145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2013/11/03 22:39(1年以上前)

konno 3.6様

ありがとうございます。
やはり第一のおすすめは一眼なのですね!
ズームコンデジはFZ200が最有力なのでしょう。
カメラにお詳しい方はやはりこちらの2択なのですね。

あとLF1の間違いです。訂正ありがとうござます。
基本的に試合は動画撮影をメインと考えています。
運動会も団体競技等は動画メインですが、徒競走は写真撮影がいいかなと。
そこで液晶よりファインダーがあった方が撮影しやすいのかなと思いLF1を選びました。

書込番号:16791192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2013/11/03 22:49(1年以上前)

フェニックスの一輝様

ご回答ありがとうございます。
腕に自信は全くありません。皆様の作例のような写真までは遠く及ばず、あくまで一般人の写真で満足です。
NEXはもっと安い品番の3とか5とかはいかがでしょうか?
ダブルズームは持ち運びを考えるとおっくうになると思いますが、この辺りの機器を購入し今後写真にはまるようでしたら上位機器を考えても見ようかなと思っいました。
何れにしても女房も使いますので、もう少し女房とも相談し考えてみたいと思います。

書込番号:16791245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/03 23:23(1年以上前)

>NEXはもっと安い品番の3とか5とかはいかがでしょうか?

3とか5でもいいと思います。

ただ、動きの激しい被写体を撮る時はファインダーが付いている方が撮りやすいかなと思い
NEX-6と書きました。

(と書いてからレスを見てみたら、ご自分でも
「そこで液晶よりファインダーがあった方が撮影しやすいのかなと思いLF1を選びました。」
と書かれていますので、ファインダーがあったほうが撮影しやすそうと思われているようですね。)

あと、ご存知だと思いますが、3には位相差AFがついていませんので、6や5よりAFが遅くなるかもしれません。

書込番号:16791410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/03 23:51(1年以上前)

予算からすると、全焦点領域で、F2.8のFZ200が一番良いと思います。

書込番号:16791561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2013/11/04 16:55(1年以上前)

今から仕事様

アドバイスありがとうございます。
やはりFZ200は皆様おっしゃる通り、私の要望を全てとは言いませんがより多く満たしてくれる機器のようです。
正直私もFZ200が私の要望を一番満たしているカメラだと思います。

書込番号:16794218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/04 16:58(1年以上前)

AFメインなればこそ
機種を選ぶ必要があるかと思います(;^_^A

ただ…この場合は暗さの方がもっと問題でして…(-_-ι)

室内スポーツは…『普通に』撮るのが難しいです

写真はそもそも明るい所でポーズをとってしっかりピントを合わせて撮るならば…
大抵のカメラなら『普通に』撮れますが…

暗い場所で 動き回る相手を 狙い撮るのは 大変難しい物です(ブレブレ、ピントが合わず、ノイズまみれ…)

ちゃんと選ばないと…折角買ったのに…Σ( ̄ロ ̄lll)
…と、なる様な気がします(;´皿`)ウーン

普通の記録写真が既に高難易度です(;^_^Aアセアセ

書込番号:16794230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2013/11/04 17:08(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございました。

カメラ経験が長い皆様からすると、私のような「あれもこれも欲しい」は、やはり無謀に思えてしまいますよね(笑
最終的にはどれもこれもではなくまずは高倍率のコンデジ「WX300」か「TZ40」を購入し、足りない(写りの悪い)所はミラーレスか一眼を買い増ししようと結論づけました。

もっとも写真の腕は全くないので、どこかで心が折れて「まーこのくらいで良いや」で投げてしまう自分も想像出来ます。
アドバイスいただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:16794267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2013/11/04 17:16(1年以上前)

ほら男爵様

すみません!投稿のタイミングでお答えがわからず書き込んでしまいました。
体育館での撮影はほぼ「動画」での試合撮影で、動き回る娘を写真で撮る腕も自信も全くございません。
正直最初からそこはあきらめていました。
ただ、3脚にてコンデジで動画を撮りながら一眼またはミラーレスにて写真を撮る練習をするも私的には「あり」かなと。
ただの「親バカ」ですが(笑


書込番号:16794302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/04 23:25(1年以上前)

動画ならばビデオカメラが良いと思います

高倍率デジタルカメラだとF2.8通し(レンズの明るさ、低い方が暗さに強い)が精々ですが…

ビデオカメラだとF1.8通しもざらに?ありますし
動画は撮りやすいと思います(o^∀^o)

レンズ正面に『F何とか』と記載があるはずなので(小文字のfは別の意味になります)確認してみて下さいませ(o^∀^o)

良いカメラが見つかりますように〜

あ…吾輩、動画は全く疎いですw

書込番号:16796137

ナイスクチコミ!0


h6akさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/13 16:41(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが…
α57とFZ200でのバスケ撮影経験あります。

α57はキットレンズでなくDT 55-300mm F4.5-5.6での撮影でした。
こちらは手動ですのでズームの操作が素早く出来ますが、
いかんせんレンズが暗いためシャッタースピードが上がらず中々良い写真が…
明るいレンズはお値段も高くなるので使った事はありません。

FZ200は電動ズームですのでズームの操作に時間がかかります。
しかしながらF2.8というレンズのおかげでそれなりのシャタースピードが確保出来、
写真の歩留まりは良くなった気がしています。

コート横から撮れるようであれば100mm前後あれば十分だと思いますよ。

FZ200は動画も結構評判いいですから、
値段もこなれたFZ200がオススメかと思います。
いずれにしてもファインダーは必須ですね。

書込番号:16831259

ナイスクチコミ!0


h6akさん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/13 16:42(1年以上前)

あ、100mm前後というのは35mm換算での数値です。

書込番号:16831267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング