『HEMS補助金まだ貰えない・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『HEMS補助金まだ貰えない・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

HEMS補助金まだ貰えない・・・

2013/11/21 20:57(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:27件

7月初旬にソーラーフロンティアにて発電開始しました。
業者にて申請もすぐにしました。
3〜4か月後に貰えるとのことだったのですが、4か月たったので業者経由で状況を確認してもらいました。

すると
「遅れていて今からさらに3〜4か月掛かると担当の方に言われた。申請は受理されている。ご本人が直接問い合わせても、同じ返答になるでしょう。私の他のお客様も、6月の申請でまだ貰っていない。」
とのこと。

HEMS申請したみなさんはいかがな状況ですか?

書込番号:16863981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/21 23:20(1年以上前)

8月上旬にパナの発電開始しました。

国・県・市の補助金は予想外に早く9月中には全て振り込まれました。

HEMSは先日ようやく確定通知が来て11月中には振り込まれますとありました。
当初4ヶ月と言われていたので、年内にはかな?と思っていたので、
こちらも意外と早かったです。


私からも一つお聞きしたいのですが、10月ってやっぱり台風が多かった影響で
メーカーからのシミュ値より低い値になっておりますでしょうか?
まるまる1ヶ月のデータがあるのは9月と10月の2つしかないもので、
ちょっと心配でして(ちなみに9月は若干超えてました)

書込番号:16864695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/22 17:45(1年以上前)

当方HEMSは2カ月半で振り込まれましたけど、申請に問題なければもうそろそろだと思いますよ。

せんべぇさん
>10月ってやっぱり台風が多かった影響でメーカーからのシミュ値より低い値になっておりますでしょうか?
当地はつくば市ですけど、10月の日射量が前年比で約18%も落ち込んだ関係で当方の発電量も約15%昨年よりダウンしております。10月は全国的に天候が不順でしたけど今月は今のところイイですよ。

書込番号:16867062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/22 20:12(1年以上前)

せんべぇさん、湯〜迷人さん
情報ありがとうございます!

私も国・市の補助金は早かったのですが、HEMSがずいぶん遅いので心配です・・


シミュ値ですが、
 8月 412 実発電量563
 9月 360 実発電量460
10月 342 実発電量349
11月 329 実発電量275(22日の日没後まで)

となっています。
10月は何とかシミュ値は超えました。
*茨城県西のシステム4.48kwでシミュ値年間予測発電量は4,565kwです。


書込番号:16867536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/22 20:33(1年以上前)

ちーたんのパパさん
県西にお住まいですか私はつくば市ですけど筑西市の直ぐ側です。
気象条件はほぼ同じだと思いますけど当方南・西の二面設置で4.875kwのシステムで年間予想発電量が5444kwですが実発電量は6000kwを軽く超えております。(昨年6月に設置)

書込番号:16867658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/22 21:53(1年以上前)

湯〜迷人さん
お近くで、とても親近感が湧きます。
一年後に私もシミュ値120%越えを期待しながら、毎日モニターとにらめっこです。

東20枚南8枚 影の影響もほんのわずかありますので、
私の場合、条件的にはすごく恵まれているわけではないですね。


せんべぇさん
もし現況よりシミュ値自体が甘く設定されてしまうと、下回る月が出てくるかもですね。

書込番号:16868005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/23 09:03(1年以上前)

おはようございます。
ちーたんのパパさん
シミュ値は各メーカー共かなり低く押さえられている傾向があります。実発電量が3割も4割もシミュ値を上回ると逆に変にさえ感じでしまいます。

私自身も日没後モニターを見て一喜一憂しておりますので、ちーたんのパパさんのお気持ち理解できます。これからもご近所さんとして宜しくお願い致します。

書込番号:16869453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2013/11/23 10:51(1年以上前)

当方横浜ですが、10月月間ではシミュ値581.6kWhに対して563.7kWhとおよそ18kWhのマイナスでした。
20日過ぎの検針日ベースですとシミュ値108%のプラスで収支で終わりました。
同じく検針日ベースで11月は10月下旬のマイナスを取り返して、22日の検針までで112%の発電量で終わっています。
11月シミュ値549.3kWhに対し22日日没までで508.1kWhです。

年間発電量は1月28日の発電スタートからおよそ10ヶ月でシミ値7854kWhに対し7733kWhとすでに98.5%に達しております。

書込番号:16869824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/24 14:30(1年以上前)

当方も横浜で、8月下旬連係開始。パナ233W*20枚=4.66kWh 南南東、角度は約30度です。
9月月間ではシミュ値415kWhに対して569.5kWh。対比137%
10月月間ではシミュ値393kWhに対して409.3kWh。対比104%
11月月間ではシミュ値370kWhに対して既に410.5kWh。

検針日だとHEMSデータよりも良好です。

HEMSの補助金ですが・・・・
HEMSの補助金決定通知書は、1週間ほど前に封筒が送られてきました。
補助金認定の内容で11月下旬振込と書かれていました。
文書の中には、申請日も書かれていて、連係日とほぼ同じ日付だったので
設置業者の方が遅れずに出していることがわかりました。

心配でしたら、設置業者に申請用紙の控えを見せてもらってはどうでしょうか。

書込番号:16874805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/24 22:16(1年以上前)

湯〜迷人さん
こちらこそよろしくお願い致します♪

amg288857さん、菜穂子1982さん
コメントありがとうございます!

アドバイス感謝します。
設置業者に申請用紙の件、問い合わせててみようかと思います。

書込番号:16876814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/11/25 08:54(1年以上前)

御参考になるかどうかわかりませんが、6月後半の工事で今月の初旬に振り込みがありました。

通知は、その2週間前ぐらいだったと思います。

書込番号:16878127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/25 20:33(1年以上前)

キンメダルマンさん
情報ありがとうございます!

書込番号:16880282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)