


『キヤノンが低価格帯コンパクトデジカメから撤退へ』
http://digicame-info.com/2014/02/post-570.html
理由を聞けばもっともな話で、経営判断としては健全なものと思えます。
しっかし寂しい!
キャノンのインターフェイスは優しさを感じるもので好きでした。
周囲の初心者から購入の相談があると、
こだわりが無ければキヤノンの廉価機を推してました。
う〜ん、寂しい。
他社の動向も気になるところです。
書込番号:17232057
1点

お前もか?って
もって言ってるって言うことは他社の動向知ってるんじゃないの?
書込番号:17232067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

撤退って単語は大げさすぎやしませんかねえ。
コンデジ作るのやめるのかと思ったよ。
書込番号:17232076
2点

キヤノンは冴えてるよ!
能年玲奈をCMに使ってる!
俺はニコン使ってるけど今度はキヤノンにするよw
能年玲奈キャノンCM EOS M2 「うさぎ篇」15秒
http://www.youtube.com/watch?v=BwrovXFTqco
能年玲奈(Rena Nōnen)|EOS M2 「MY FIRST ミラーレス」篇
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%83%BD%E5%B9%B4%E7%8E%B2%E5%A5%88+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3CM&ie=UTF-8
書込番号:17232092
0点

顔のアイコン変えていませんでした。不謹慎でしたね。
joss2000さん、進撃の社畜さん、レス有難うございます。
チョンボマスターさん
>>能年玲奈をCMに使ってる!
わたしは郵便局に貼ってあったかんぽ生命のポスターにやられてしまいました。
(ああ、不謹慎)
書込番号:17232133
0点

2万円以下の低価格帯からの撤退とのコトですが、スタイリッシュズームシリーズは事実上終了って感じでしょうか。
キヤノンのコンデジは娘がIXY3を持っていますが、今は彼女もスマホしか使わないみたいです。
私もたまにIXY3を借りてみたこともあるのですが、正直『スマホでもイイや』って感じでしたね。
ますます先細りするカテゴリーですから、しょうがないでしょうね…。
書込番号:17232213
1点


光学ズームがあるとはいえ
このクラスはスマホとの差別化も難しいし
仕方がないですね・・・
IXYは他人に進めるには無難な機種だったのですが
これも時代の流れですね
書込番号:17232424
0点

安物を作るのが、canonの仕事ではないですね。
安物は、大量に同じ機種が出るならば、稼働率稼ぎで
いい商売ですが、量が出ないと、悪しか
残りませんね。
書込番号:17232678
0点

CMなんて見ないから、だれでも同じ、TVも見てないから芸能人の名前は解らん!
製品が良ければOK牧場…
正直、今の価格は安過ぎです。
書込番号:17232721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

となると一応SONYだけになる感じですが、そのSONYも借金で改変しないとダメでしょうから、
国内メーカーは表向き撤退して、2万以下の機種はリコーだけに隠れOEMで出させるといいかなと思います(^^;
SONYだと低価格機があまり面白くない感じですが、リコー(ペンタックス)なら何か面白いのが作れそうです。
工場は台湾メーカーに集中して、携帯電話みたいに機種の最後がSとかCとかNとかOとか…
それでも素子が高くつくならスマートフォン用のSONYの素子を使って、レンズはリコーの広角レンズで
画像エンジンだけ各社のデジカメ用の物ならスマートフォンよりはいい写りになると思います。
リコーもだめならケンコーしかないかも(^^;…
書込番号:17233223
1点

100円のパン売ってるマクドナルドが店舗数を減らし、SOFTBANKがアメリカに進出したのは何故か安部首相に聞かないと
日本企業金払いい悪すぎる まるで893
書込番号:17233282
1点

キヤノンにスマホがないのでSONYのスマホで合成写真作りましたが、
スマホの素子でレンズと画像エンジンだけデジカメ用で、オートメインで、
その代わりスマホ対応の沢山ある「カメラアプリ(画像加工アプリ)」をメーカーの力で
できるだけ沢山の種類を内蔵して、加工して遊べる2万以下の低価格機とかもいいなと思います。
スマホの写り程度で十分なら、素子もスマホ用の小型にすれば広角レンズやズームレンズの超小型化ができて、
何か面白そうな気がします。あくまでお遊び向けですが気分は大切ですのでカッコいいもので(^^;…
書込番号:17233981
1点

無駄な価格競争をする必要があるのでしょうか?
日本製、、、手放しとまで言えませんが、出来るだけ地産地消したいもなですね。
純日本製は少ないですが、まだまだ頑張っている企業はいっぱいあります。
書込番号:17234091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/29 11:26:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 9:54:07 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 22:12:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 11:26:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
64 | 2025/09/29 15:14:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 17:09:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





