『東京電力従量電灯B 5月分単価について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『東京電力従量電灯B 5月分単価について』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

東京電力従量電灯B 5月分単価について

2014/03/28 17:28(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

本日、2014年5月分の燃料費調整単価が発表されたので報告します。

東京電力の一般家庭向け(従量電灯B)の5月分(4月の検針日から5月の検針日まで)の1KWh当たり単価(消費税8%込み)

なお、本日現在、再生可能エネルギー発電促進賦課金と太陽光発電促進賦課金は経済産業省告示が出ていないため、従前の数値を使います。3月31日に正式な数字を報告できる見込みです。

              燃料費調整  再生可能発電促進  太陽光発電促進     計
0〜120KWh : 19.43 +2.71  +(0.35)  +(0.05) =22.54円/KWh
120〜300KWh:25.91 +2.71  +(0.35)  +(0.05) =29.02円/KWh
300KWh〜   :29.93 +2.71  +(0.35)  +(0.05) =33.04円/KWh

書込番号:17354317

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/03/28 21:17(1年以上前)

今晩は。

経済産業省のホームページを見ていたら、2014年度の再生可能エネルギー発電促進賦課金が3月25日に発表されていました。(0.75円/KWh)。よって2014年5月分の東京電力従量電灯Bの単価は以下の通りです。


                 燃料費調整   再生可能   太陽光       計
                          発電促進   発電促進
  0〜120KWh: 19.43 + 2.71 + 0.75 + 0.05 = 22.94円/KWh
120〜300KWh: 25.91 + 2.71 + 0.75 + 0.05 = 29.42円/KWh
300〜   KWh: 29.93 + 2.71 + 0.75 + 0.05 = 33.44円/KWh

なお、太陽光発電促進賦課金(0.05円)は2014年10月検針分から廃止されます。

(私の感想:私が昨年11月に照明のLED化など電気代のスリム化に再取組みを始めた頃に予想した時期より早く33円/KWh時代が来てしまった。もう我が家の節電は家族の協力無しには進まない(エアコンの使用・設定温度を控えめにするなど)。)

書込番号:17354957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/04/04 17:04(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 た、高いですね。大変驚きました。ちなみに自分が住んでいる北陸電力ですと、六月一日から値上げで

                  
 最初の120kWhまで 1kWh      17.48
 120kWhをこえ300kWhまで 〃    21.29
 300kWhをこえる 〃 22.98 円です。

 なんと300kwhをこえると10円も・・・・・東京の人は怒ってもいいのではないでしょか?
 というより、電車代払ってみんなでデモ行進してもいいんじゃないかと・・・
 

書込番号:17379131

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/04/04 21:10(1年以上前)

アリア社長さん、今晩は。返信ありがとうございます。

私も北陸電力の単価を調べました。東京電力と比べると随分安いですね。多分、黒部川の水力発電が貢献していると思います。

北陸電力2014年5月分 従量電灯B 単価(消費税8%込み)
              燃料費   再生可能   太陽光
              調整    発電促進   発電促進
  0〜120KWh : 17.44 + 1.15 + 0.75 + 0.04 = 19.38円/KWh
120〜300KWh : 21.25 + 1.15 + 0.75 + 0.04 = 23.19円/KWh
300〜   KWh : 22.94 + 1.15 + 0.75 + 0.04 = 24.88円/KWh

なお、関西電力について個人的な興味で調べてみました。関西電力はメインブレーカー容量で決まる基本料金が無いので、電力量料金が他の電力会社と比べて割高になっています。
 関西電力2014年5月分 従量電灯A 単価(消費税8%込み)
                    燃料費   再生可能   太陽光
                    調整    発電促進   発電促進
 15〜120KWh : 20.84 + 1.86 + 0.75 + 0.03 = 23.48円/KWh
120〜300KWh : 27.27 + 1.86 + 0.75 + 0.03 = 29.91円/KWh
300〜   KWh : 31.09 + 1.86 + 0.75 + 0.03 = 33.73円/KWh

料金体系が異なるとはいえ関西電力も高いですね。

書込番号:17379861

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/04/04 21:15(1年以上前)

皆さん、今晩は。
 書き込み画面と実際の画面でスペースの幅が異なるため、北陸電力の単価表が見にくくなりました。ご容赦ください。

書込番号:17379884

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング