


お世話になります。いつも楽しく拝見し勉強になっています。
花のアップを撮影するのに防塵・防滴のデジタルカメラを探しております。メーカーは問いません。
一眼のマクロレンズのようにボケ具合は必要なく、お散歩での花撮りで全体をシャープに撮りたく
さらに、防塵・防滴の機種を選びたいと思っています。
そこで、ここで調べましたが、5cm(マクロ)/1cm(拡張マクロ)という機能があるようですが防塵防滴
と謳っているものがあまり見当たりません。(防水はこの掲示板で検索できますが)
防塵・防滴のデジタルカメラをお教えください。防水は必要ありません。メーカーは問いません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17485195
0点

昔はオリンパスが生活防水のμシリーズをやってましたが…今は…。
防水モデルで水中撮影したら浸水した…が、よくあるようです。
防水は水中カメラじゃない…が、定番の回答。
今の3〜5メールくらいの防水が、実はよくできた防塵防滴だと考えてよいんじゃないかな。
書込番号:17485247
3点

小型な機種で防塵防滴は、たいてい防水仕様です。
高倍率ズーム機など、密閉構造にできない機種が、防水なしの防塵防滴になります。
e.g. http://kakaku.com/item/K0000615839/spec/
防水ありでもよろしいのでは。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec310=0-10&pdf_Spec321=0-
より詳細な情報は、スペック検索が便利です。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
また、「最短撮影距離」はカタログに書かれている数値よりもずっと寄れる場合もあります。
9cmと書かれていた機種が、試してみたら、3cmまで寄れました。結構いい加減。
売り場で試してください。
被写体が植物ならこいつら↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011627_J0000007620
書込番号:17485272
1点

富士フイルムFinePix S1が防塵・防滴で防水機能のないカメラです。
一眼ではなく、撮像素子の大きさは普通のコンデジと同じ大きさですので、ボケの量も普通のコンデジと同等です。
http://kakaku.com/item/K0000615839/
あとは、ペンタックスWG-3GPS(WG-4GPS)、オリンパスTG-2もいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005983_J0000011784_J0000005987_J0000005984_J0000011785こちらは明るいF2.0レンズ搭載です。
防水機能までついてしまいますが、防水はおまけと思って、防塵・防滴のために使うと思えばいいのではないでしょうか?
書込番号:17485331
1点


防水の方がいいと思います。
防滴を過信してしまって、雨に濡れてしまう状況で使うと壊れる可能性は高いです。
勿論その時は有料修理になります。
無理に防滴を探すより安全で探しやすい防水の方がいいと思いますよ。
書込番号:17486228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PENTAX WG-3GPSですがマクロで寄ってこのくらいです。
室内でISOが高いので画質は参考程度でお願いします…
書込番号:17486419
1点

皆様、早々にアドバイスいただきありがとうございます。
皆様からのご意見では、「防滴を選ぶより防水の方が良い」との事ですね。
雪上での写真撮影時の落下、ちょっとした小川の中の撮影などを考えると、防水の方が便利、
一眼にない機能でもあり、納得しました。
松永弾正さん
3〜5メールくらいの防水を考慮して選択します。私は潜らないと思いますが。
ありがとうございました。
konno_3.6さん
詳細にたくさん候補を挙げてくださり、ありがとうございました。
防水で検索して検討します。
フェニックスの一輝さん
konno_3.6さんの挙げてくれた以外にも詳細にたくさん候補を挙げてくださり、
ありがとうございました。
じじかめさん
OLYMPUS STYLUS TG-2、画素数は少な目ですが、安心してラフに使えそうですね。
TKOPさん
安全で探しやすい防水の方で検討します。ただ、konno_3.6さんやフェニックスの一輝さんの候補に
あるFinePix Sにも目が魅かれますが、コンパクトデジカメならではの防水で行こうと思います。
ねねここさん
写真掲載ありがとうございます。自宅の単三電池でどこまで大きく撮れるのか実感しました。
これなら小さな花も大輪に見えそうです。
現時点で皆様からの推奨されていた下記機種から考えることにします。
ただ、ニコンだけないのはなぜ?
FUJIFILM FinePix S,S1,XP70,XP200
OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough,TG-850 Tough
CANON PowerShot D20,D30
SONY サイバーショット DSC-TX30, DSC-TF1
PENTAX WG-3 GPS, RICOH WG-4GPS
いろいろありがとうございました。
書込番号:17486643
0点

> ニコンだけないのはなぜ?
いまのところ、その価格に見合う魅力を持った機種が無いから。
値下がりしてくれば、また評価が変わるかもしれません。
これは↓面白いと思いますが、デカくて高いです。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_aw1/
画質につき、他人様の作品を多数よく観察してください。
http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
書込番号:17486819
1点

konno_3.6さん
Nikon 1 AW1 は、私もカタログで知っていましたが、この機種にあう防水レンズが充実しないと
一眼の意味がありませんし、レンズが増えれば持ち歩きに軽快さがなくなりますね。一時私も目が
向きましたが、じじかめさんの一言に尽きると思いました。
参考としてのアドバイスありがとうございます。
書込番号:17487208
0点

回答者の皆さんへ
アドバイスありがとうございました。防水デジカメの中から、皆様が推挙してくれた機種をよく調べて
購入機種を絞りたいとおもいます。
松永弾正さん、じじかめさん、TKOPさんもGoodアンサーなのですが、掲載に時間をかけたであろう他のお三方にGoodアンサーをつけさせていただきました。
「防塵防滴を探さず、防水を!」 で探します。ありがとうございました。
書込番号:17487251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 6:43:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:00:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





