


スマホで見たことがないひとは、見てほしいんですが、
各質問スレッドをひらき、下の方を見ると。
PC版の画面では、「返信」の機能がある位置に、
スマホ版の画面では、「クチコミ投稿」=「新規書込み」があるんです。
スマホ版のボタン「クチコミ投稿」は、この位置にあるべきではないと思います。
PC版と同じくピンクボタンにし、画面上に配置すべきです。
ですが、
私がひとりで文句言ったところでkakaku.comは直さないと思います。
お暇なかたは、問合せフォームより
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
「ご質問・ご意見」のカテゴリに、
このスレッドのURLをつけて、「ご意見」してやってもらえますか。
書込番号:17868370
7点

> スマホ版のボタン「クチコミ投稿」は、この位置にあるべきではないと思います。
そうは思わないけど。
それ以前になぜここ?
書込番号:17868399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは♪
私もおかしいと思うので、主旨に賛同します♪
スマホ画面のスレッド一覧には、青いアイコンで「新規投稿」のボタンなのに・・・
スレッド単体表示の時は、大きなアイコンで「クチコミ投稿」というボタン表示?これいかに??
しかも、スレッドの一番最後では意味が無いんジャマイカ??
非常に紛らわしい(^^;;;
書込番号:17868426
1点

まあ、PC版だと一つのスレだけ表示させる場合と
まとめて6スレずつ表示させる場合で
おなじ概念の表示にしているから
新規製作をスマホのようにできないのは当然として
スマホ版のほうが返信はすごくしやすいです
PC版だとすでに書き込みが多くされているスレに返信する場合
返信ボタンが探しにくく、間違えて次のスレに返信しがちなので…
書込番号:17868461
5点

スマホ用はレスの表示件数も少なくてイライラするよね。
iPhoneだけどいつもPC版にしてから見てます(^_^)v
書込番号:17868463
0点

スマホ版で最大の欠点は未読レスだけ表示させる事ができないので
どこから未読なのか非常にわかりにくいことかな…
書込番号:17868466
2点

実際問題、「返信のつもりが新規スレ」のミスを
やってる人はほとんどスマホで、
最初の書込みに貼り付けた画像内でも、
スマホから操作ミスをしています。
スマホ版の「返信」ボタンについても、
個別レスに対して「直接的に」返信することは
不可能なので、インターフェイスとして、おかしいです。
書込番号:17868547
3点

>スマホ版の「返信」ボタンについても、
個別レスに対して「直接的に」返信することは
不可能なので、インターフェイスとして、おかしいです。
これはあるね
一歩進めて自動で
「>HN」
と打ち込んでくれればいいのにね
ただ返信ボタンの元のレスを表示できるのはまま親切
PC版だと探すのが大変www
書込番号:17868563
1点

画像が貼れるだけでもありがたいですね。
スマホにしたから、存分に画像を
貼れるぞ。
書込番号:17868635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近、スレ主さんの返コメが新スレになってるのを多く見かけて 変だなと感じてたけど、
なるほど・・・・ そういうことがあったりする訳かあ・・・・ 納得です♪
つうか、価格コム側で改善を望みたいですね、
改行無しのベタ打ち投稿も その関係?? あれは 非常に読み辛い、 あれは 書き込む側の責任か・・・・・
書込番号:17868741
1点

「悪」の表示とスレタイを見て開いたら、自分のレスが貼ってあってあせりました。スマホからは書き込むな、と言われたのかと思いましたが、一安心です。たしかに改善を求めたいですね。
書込番号:17868805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

quiteさんごめんなさいね。
ここのところ、何度もこのパターン(スマホから返信のつもりで新規スレ)のミスを見てるのです。発生率が非常に高いので、せめてボタンに書かれている文字を変更する、などの処置をお願いしたいところですね。
書込番号:17868857
1点

横レスすいませんm(_ _)m
スマホからの投稿で、もう一つ気になるのは「画像投稿」でEXIFが全て飛んでしまう事。
撮影情報はともかく・・・機種名まで全て飛んでしまうので。。。
これも、トラブルの元になると・・・心配してます(^^;;;
これは、価格.com側だけでは対応できないと思いますが・・・
これからは、スマホで画像管理する人も増えると思うので、こちらも何か対策を考えられないか??
専用アプリを提供するとか??
これも意見してみようと思います♪
書込番号:17868889
1点

画像投稿のExifは残ってます。端末にもよるのでしょう。
その前にスマホだとExifそのものが見れませんね。
また存分にも貼れません。時間帯によっては重くてエラー500?が出やすいです。
あらかじめリサイズしておいても同様です。
数回はファイル番号を読み込めず、一枚アップに2分近くはかかりますね。
以前、画像投稿スレッドのスレ主をやったことがありますが、出先などだと大変でした。
まぁ、即時に情報を出せるメリットは大きいですけどね。
多機種のときは縁側を利用となっていますが、こちらも改善をお願いしたいですね。
1枚アップロードするのになかなかファイル番号を読み込めず、読み込んだとしてもアップの途中で止まったり、フォーマットが縦長などの配置が変わり受け付けなくなったり、最悪の場合は確認画面で画像が残っていてもどっかに行ってしまってることも多いです。
書込番号:17868936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


おはよーございます♪
昨日、意見問い合わせしておきました♪
Hinami4さん>
あれ? スマホからでもEXIF表示できてますね〜(^^;;;
機種によるのかな〜〜??
それとも、スマホで管理する方は画像縮小していて、その縮小ソフトの影響で消えるって事なんですかね??
※スレ主さん、スレちでごめんなさいm(_ _)m
書込番号:17870808
0点

こんにちは。
スマホのExifの件ですが、データをカメラからPCに落として、それをスマホにコピーしたものはExifも残ります。
EOSユーティリティーでスマホに転送したデータは、Exifがついていきません。他メーカーはわかりません。
Exifが無い画像は、価格.comでは等倍画像が見れません。
スマホで画像を投稿したときにエラーした経験はありません。
全ては慣れだと思いますが、使いやすいのが一番だと思います。改善出来るところは是非ともお願いします。
書込番号:17870954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連スレすいません。
EOSリモートですが、転送時に画像が縮小されるため、Exifが消えるみたいです。
書込番号:17871231
1点

スマホ版では当倍表示が出来ないのもちょっと不便です。
(私はタブレットを使っていますが)
ブラウザの機能でPC版を表示させても当倍表示がうまくいかないので、スマホ版で対応してくれたらいいのに・・・と思ってます。
書込番号:17872522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/07 11:48:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 19:48:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 3:29:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:39:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 22:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:48:53 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/07 19:53:34 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/07 8:47:08 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/07 13:53:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 9:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





