


怪我で動けず、量販店等で実物を見ることが出来ません。
済みませんがアドバイスをお願いできないでしょうか?
候補は以下の2機種です。
REGZA 55Z8
http://kakaku.com/item/K0000579672/
AQUOS クアトロン 3D LC-52G9
http://kakaku.com/item/K0000515352/
強烈な西日の差す部屋で、居場所からテレビと西日の角度が重なり、映像がまともに見られない時間があります。
現在のテレビはWooo P42-H01 というプラズマで、画面がガラス板状なので反射がきつくなっています。
@上記候補の光の反射がどの程度なのか教えてください。
Aレグザはダイレクトモーション480でアクオスが240フレッドスピードと記載があります。
レグザの方が良さそうな感じで、私の気持ちもレグザに傾いているのですが、実際はどの程度違うものなのでしょうか?
西日問題が両機種とも同程度の場合、アクオスの方が性能が上であれば熟考しなければなりませんが、性能も同程度であればインチ数も大きいレグザに決めようかと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:18190221
0点

反射や写りこみは間違いなくレグザの方がキツい。
書込番号:18190285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@は最近のヤツはダメでしょう。別の西日対策を考えてください。
Aは私素人目にはわからないレベル。
個人的にZ 8 。多機能。高画質。2K 最高レベル。
変わりに写りこみは酷いと思います。
書込番号:18190310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
AQUOSはVAパネルなので斜めから見ると白っぽく色変わりします。
Z8はIPSパネルなのでその様な事はありませんが、暗い場面は見難いですね。
これらはパネルの特性なのである程度は仕方ありません。
画質には人それぞれ好みがあるので実際に見るのが一番ですが写り込みを気にするならシャープですね。
書込番号:18190607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

油 ギル夫さん
早々のご回答ありがとうございました。
映り込みがキツイですか…。
私がプラズマを購入した数年前に実家でも液晶テレビを購入しているのですが、当時の液晶テレビはノングレアのPCモニタに近い感覚で、部屋の照明がほとんど映り込んでいません。
今の液晶テレビはさらに映り込みが緩和されているものと期待していたのですが、逆だったのですね。
何かフィルタみたいなものがあればよいのですが。
No !こうそくさん
ご回答ありがとうございました。
西日は台所の窓から入り、ちょうどその頃に家内が夕飯の準備を始めるので、遮光カーテン等で覆う事に抵抗があります。
光の反射は諦めるしかないのでしょうね。
メカタれZさん
情報ありがとうございます。
>Z8はIPSパネルなのでその様な事はありませんが、暗い場面は見難いですね。
教えて頂いてありがとうございます。
VAとIPSを気にしたことが無かったのですが、部屋は縦長で斜めから視聴することはありません。
暗い場面は色が黒くつぶれるということでしょうか。
〜とすると急にアクオスが有力候補になってしまいます。
難しいものですね。
怪我で動けないのが1カ月程度の予定です。
その間の暇つぶしがテレビしか無く、そこでテレビの買替を考えているのですが、我慢して実機を見に行けるようになってから購入した方が良いのかもしれませんね。
皆様ありがとうございました。
書込番号:18190693
0点

G 9ありました?生産終わってそうだから、事情察しますが、急いだ方がいいですよ。
いいお買い物を。
書込番号:18191187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

No !こうそくさん
レスありがとうございます。
ネットで探す限りはまだありそうです。
急いで決めるようにします。
今日、甥っ子が電気屋さんに私の代わりに見てきてくれるそうです。
まだ高校生なので値引き交渉とかはできないと思いますけど、その好意を無下にできず(^^♪
さらに小遣いも出さなければ!
どちらでも構わないので、甥っ子の気に入った方を買ってきてほしいと伝えました。
どちらを買ってくるのやらです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:18194004
1点

タイムシフトにも挑戦されるんですね。
こりゃ楽しみですね(^_^)
書込番号:18226276
0点

JOKR-DTVさん
書き込み有難うございます。
すぐにamazonでHDT-AV6.0TU3/Vを購入してタイムシフトの設定をしました。
簡単に接続ができて、録画も無事にできるようになりました。
結果報告をしていませんでしたので、顛末です。
甥っ子がビッグカメラでREGZA 55Z8を買ってきました。
諸費用、配送料含めて15万円ポイント10%で決めてきました。
店頭表示が16万円超過だったそうで、嬉しそうに値引きの手柄話をしてくれました。
甥っ子にお小遣いとして3万円をあげました。
実質18万円−ポイント1万5千円=16万5千円でした(^_^;)
思いのほか高くついたのですが、甥っ子に小遣いをあげる良い機会となったので良かったです。
心配した映り込みは、やっぱりきついのですが、以前のプラズマが鏡のように西日を反射していたので、相当改善はされました。
書き込んでくださった皆様、色々とありがとうございました。
書込番号:18226435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/10 7:42:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/09 20:42:41 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/09 19:35:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 16:17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 14:43:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/09 7:24:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 18:37:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/08 21:11:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 22:00:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





