『おススメのデジカメを教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おススメのデジカメを教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

おススメのデジカメを教えて下さい。

2015/01/16 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:24件

デジカメを使った事がありません。初心者でも手振れしないようなおススメのデジカメを教えて下さい。予算は3万円程度で考えてます。教えて下さい。お願い致します。

書込番号:18375108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/16 10:36(1年以上前)

どういうものを撮りたいのかとかがわからないとお勧めもわからないのですが
手ブレに関しては、今はほとんどのカメラに手ブレ補正機能がついていますので
普通の撮影ならそれほど気にしなくてもいいと思います。

画質優先で考えると
キヤノンS120
富士フイルムXQ1(価格が3万円以下になったらという条件付)
あたりがいいかなと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003737_J0000009971_J0000010873

ネオ一眼のようなタイプが好みでしたら
パナソニックFZ200

http://kakaku.com/item/K0000402689/

とかでしょうか?

書込番号:18375133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/16 10:36(1年以上前)

手ブレを防ぐだけの方法(カメラ選び含む)なら思いつきますが…

用途とかに合ったカメラ選び(や手ブレを防ぐ方法)が大事だと思います♪

用途はどんなですか〜?(^皿^)

書込番号:18375134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/16 11:01(1年以上前)

1. 本体の手振れ補正機構が強力である
  オリンパス SH-1
2. 広角が明るく被写体ぶれを軽減が期待できる
  キヤノン S120
3. シャッタースピードが速い目に設定されていてブレ軽減が期待できる
  カシオ ZR850

可能なら実際に店頭で試されてはと思います。

書込番号:18375192

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/16 11:12(1年以上前)

こんにちは

手軽にオートで失敗の少ないキヤノンS120をおすすめします。
一つ前のタイプS110での、あまり明るくないレストランでの画像をご参考までにアップします。

書込番号:18375212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/16 11:14(1年以上前)

ズバリ、こちらのカメラオススメします。

サイバーショット DSC-RX100
http://s.kakaku.com/item/K0000386303/
常にバックにしまっていつでも取り出せるように常備しています。

1インチセンサー搭載のコストパフォーマンス抜群のカメラでっす。
暗所での高感度にも強いので、シャッタースピードの稼げない場所などでも、ISO感度をあげて対応できます。

ご予算の範囲から若干オーバーしてしまいますが、買って後悔のしないカメラの一つです。

書込番号:18375217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2015/01/16 11:20(1年以上前)

おはようございます!

パナソニックの DMC−XS3 なんかは、どうでしょうか?

薄くて、持ち運びにいいです!

参考まで!

量販店では、売り切れのところもあるそうです!

また、もう少しすれば、新機種も販売されると思います?

パナソニックのホームページ  http://panasonic.jp/dc/xs3/index.html

アマゾンのホームページ   

http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%85%89%E5%AD%A65%E5%80%8D-DMC-XS3-K/dp/B00E530GS4

書込番号:18375230

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/16 11:49(1年以上前)

カメラ自体はすごく良い機種だと思うんですが
随分前から報告されていた不具合を
やっと認めて、しぶしぶ対応(そう見えてしまいます)してきた
キヤノンというメーカーはお勧めしません

もし知人に勧めて不具合が出たりした時に
とても後味が悪いからですね

で、現在のコンデジは各メーカーとも頑張っているので
そのメーカーの上位機種であれば
予算とデザインで選んでも大丈夫だと思います

もし、具体的な使用目的を書かれれば
この掲示板の識者の方が、細かくおすすめを案内してくれると思いますよ

書込番号:18375294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/01/16 11:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます。ワンちゃんの写真等を撮りたいです。引き続き回答待ってます。

書込番号:18375302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/16 12:29(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000615839_K0000546692_K0000402689_J0000014395_J0000005986

1、2が外で元気に走り回るワンチャン用
4、5がウチでブラブラ遊ぶワンチャン用
3がどっち〜ものワンチャン用

書込番号:18375387

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/16 13:20(1年以上前)

望遠重視ならFZ200、携帯性重視ならEX-ZR1100\(◎o◎)/!
ブレについては修行あるのみ・・・だと思います。
未だ私、(手ブレ補正つきでも)ブレ率が高いです(T_T)

書込番号:18375544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/16 15:26(1年以上前)

ワンコだと、手ブレよりも被写体ブレのほうが心配です。
私もセンサーサイズが大きめで高感度に強いRX100をお勧めします。
望遠重視ならちょっとかさばるけどFZ200でしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000402689_K0000386303

どちらも予算オーバーですが、それだけの性能は持っています。どうしても予算内でということなら、S120かなぁ。
http://kakaku.com/item/K0000566013/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:18375802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/16 19:28(1年以上前)

ワンちゃん撮影キターキタ━(゚∀゚)━!
室内ではワンちゃんに芸を教えてしばらく動かなくさせるか、思いっきり明るい室内でない限りは、よほどのカメラとレンズでないとブレブレっす
ちなみにフラッシュ炊くなら安いカメラでも簡単に撮れるっす
頑張ってください

書込番号:18376404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/16 19:37(1年以上前)

EVFがあり望遠過ぎないFZ200に一票!

書込番号:18376430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/16 19:39(1年以上前)

ワンちゃんにAFが追いつきそうな3万円以内のカメラ…
ニコン1 J2レンズキット
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=J0000001583

…かな?
手ブレより被写体ブレ(被写体が動く事によるブレ)をメインに考えた方がよさげだと吾輩も思います(^皿^)

被写体ブレを防ぐには
シャッター速度(シャッターを開いてセンサーに景色を見せる時間)を速く(短く)する事が大事です
シャッター速度を速くすると手ブレも防げます♪

↑晴天下だとこれだけで良いんですが…
室内や曇天下とかだと
ISO感度とかレンズのF値が…とか気にしないといけない事が増えてしまいます

書込番号:18376432

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/16 21:42(1年以上前)

被写体がペットやお子さんなら、S200でも十分きれいに撮れます。
http://kakaku.com/item/J0000009972/
価格だけ見ると安いカメラのように見えますが、描写力はかなり高いです。
上記作例は蛍光灯一灯のみの照明で、感度800。意外と暗さに強いです。
ペットやコドモの描写に適した絵づくりになっています。
ちょうど底値をすぎたあたりで今が買い時。

もし、とことん画質や暗さへの強さにこだわるなら、EOS M + M22
http://kakaku.com/item/J0000001579/
ハイクラスな一眼レフとなんら遜色のない画質です。
価格が不安定で、うかうかしているとまた高値に跳ね上がるかも知れません。

ピント合わせの速さと絵の色使いのきれいさの両立を求めるなら、XQ1
ただし、売り切れて高値になっています。価格を見張っていると、
ほんの少しの間だけ安くなるかも知れません。
http://kakaku.com/item/J0000010873/
新型のXQ2が発売された後あたりが狙い目かも知れません。

書込番号:18376872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/01/17 12:14(1年以上前)

参考になります。ありがとうございます。

書込番号:18378561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/17 12:22(1年以上前)

ワンちゃんがじっとしてなく動き回るので携帯のカメラだと、いつもブレてしまいます。予算は3万円では難しいみたいですね。

書込番号:18378580

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/17 13:37(1年以上前)

>わんちゃんがじっとしてなく動き回るので

携帯に比べてS120などが優れてることは、レンズが明るい、動きの一瞬を収める早いシャッター速度の選択ができることです。
それでも足りない時はISOをアップさせることもできます、十分いけますよ。

書込番号:18378792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/17 17:56(1年以上前)

3万円では難しい…(´▽`*;)ウーン

まぁ…上を見ればきりは無いですけどね〜(^皿^)

S120 J2 …なんとかなりそうだと思っての提案かと(吾輩はそのつもりですよん…J2は3倍ズームなのがコンデジより倍率が少ないのが難ですけどね〜w)

書込番号:18379472

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/18 00:02(1年以上前)

> 予算は3万円では難しいみたいですね。

そうでもないですよ。
私は条件を踏まえてオススメしたつもりですが...

手ブレを確実に防ぐには、“Tv”モードを備えたカメラで、シャッター速度を指定して撮ります。
ズームの広角端でシャッター速度を1/250にすればかなり乱暴に撮ってもほとんどブレません。
その中でもレンズが明るく撮像素子が大きな機種にすると、薄暗いところでもきれいに撮れる傾向があります。
おおまかな目安としては、
最小F値÷撮像素子の対角線長さ
の値が小さいほど、暗いところでもきれいに撮れます。
具体的にどの程度かは、比較サイトのサンプル画像などが参考になります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
ただ、カメラにも個体差があり、またそのカメラにとってベストな条件で撮られているとは限らないので過信は禁物。

F1000もオススメしておきましょう。今とてもお買い得です。底値に近いのではないでしょうか。
S200と比べて絵が粗くなりますが、ピント合わせは速くなるはずです。
http://kakaku.com/item/J0000011626/
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F1000EXR
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/FinePix-F1000EXR/
望遠が効き遠くが撮れるというおまけ付き。

なお、わかっているとは思いますが、値段が高いカメラほど良いカメラだとは限りません。

書込番号:18380854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/01/18 11:27(1年以上前)

Wi-Fi機能付きのS120を考えてます。サイバーショットDSC-RX100も捨てがたいです。 DSC-RX100はWi-Fi機能付きではありませんが、携帯やパソコンに取り込めますか?デジカメ初心者なもので。手ブレ機能付き、Wi-Fi機能付きでは何がいいでしょう?

書込番号:18382057

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/18 12:46(1年以上前)

シャッター1/15

シャッター1/15

手ブレ補正はどんなカメラにも付いています。
しかし、どんな手ブレもカバーしてくれるわけではありません。
基本は両手でカメラをしっかりホールドし、カメラを動かさないでシャッターを押す訓練が必要です。
それが慣れると1/15でもブレずに写せます、参考までに画像アップします。

ワンちゃんの動きはシャッター速度を早くすることで(ダイヤルSで1/100以上にする)解決できます。

書込番号:18382354

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/18 15:47(1年以上前)

S120とRX100の二択なら動作の機敏さでS120をお勧めいたします。
RX100はチャンスを逃しやすいでしょう。
画像エンジンも旧式。ふた昔まえの技術で作られています。
もしRX100のようなスローテンポでもガマンできるのでしたら。
EOS M + M22 の方がケタ違いによろしいと思います。
EOS M + M22 がズームできないとか重いとかいう理由で×なら
XQ1がさきに述べた理由により最良でしょう。

手ブレ対策はカメラの性能に頼るだけでなく、使用者の練習も効果的でしょう。
初心者かどうかよりも、集中力の問題。

なお、手がプルプル震えてどうしてもダメという場合は、
覗き窓のついた重い機種にすると云う考え方もあります。
カメラを額やほお骨にくっつけることで、手の震えがカメラに伝わりにくくなります。
その意味では、ズバリ、一眼レフにしてしまうのが最良の解。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec116=1&pdf_so=p1
ただし、一眼レフは覗き窓からのぞき込んで撮影するのが原則。

書込番号:18382848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/18 16:09(1年以上前)

ブレには2種類あります。手ブレと被写体ブレです。手ブレは撮影機器本体が動いてしまうことによるブレです。そして手ブレ補正は魔法ではありません。歩きながら適当に撮るとデジカメであれ携帯カメラであれブレてしまいます。やはり静止し両手で持って撮影する必要はあります。

被写体ブレは被写体が動く事によるブレです。これはシャッタースピードを上げることによって解決できます。散歩中の犬なら最低でも1/200秒位の速さは必要なんじゃないかなと思います。S120やRX100ではこういう調整が出来ますが、携帯カメラでは設定が無いでしょう。

Wi-Fi伝送ですが基本はタブレットやスマホに専用のアプリケーションソフトを使って伝送出来るものです。携帯にはWi-Fiは装備していないでしょうからアプリケーションソフト以前に伝送が不可能ですね。パソコンに取り込むとしたらカメラとのUSB接続が手っ取り早いです。

まあ、今回のケースでは広角でのレンズの明るさ、価格や入手性、動作のサクサク度などを考慮してキヤノンのS120で問題ないのかなと思います。

書込番号:18382904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/19 10:23(1年以上前)

どうもありがとうございます。参考になりました。Power Shot S120 か サイバーショットDSC-RX100にしたいと思います。

書込番号:18385456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/25 15:19(1年以上前)

Wi-Fi機能付きのおススメのデジカメを教えて下さい。

書込番号:18405295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング