


PC何でも掲示板

マイドです。
遅いと感じてる人が意外に多いんだね。
でもその中でメンテナンスである程度は改善できるケースもあるでしょう。
動きが重いのを改善する方法とか、メディアを通じてもっと広くアピールしてもいいとは思う。
パソコン関連のTV番組って有るようで意外に無いね。
私の周囲を見ても『これじゃ〜そら動きが悪るなるわー』と思うことも多々。
例の『あなたのパソコンの処理能力が低下しています、今すぐこのソフトを導入して…』をインストールしてしまった人も居たし。
パソコン関連の情報はネットでは得られるけど、自ら探しに行くのじゃなく自然に目に入ってくるTVなどのスポットCMのような方法がいいね。
『ちょっとした設定であなたのパソコンが軽快になります』みたいな番組や広報もね。
こんな番組はPCメーカーはスポンサーにはならないよね、最新型が売れにくくなるから。
このキャンペーンはメーカー側の売るための戦法ですけど、最新型に変えたところでメンテを怠るとまた同じ結果に。
書込番号:18471438
3点

お〜す!
こういった事は ここのベテランには無縁ですが
なかなか皆さんそういう分けにはいかないので
システム管理は大変でしょう。
しかし こういうキャンペーンがありましたか(笑)
書込番号:18471575
2点

オリさん、こんにちは
一般家電を考えると8年ぐらい使う人から見れば、
パソコンも同じスタンスで使うと、確かに性能不足になってくる気はします。
壊れなければ安くない買い物だし買え変えにくいという人も少なくないと思います。
Vistaが入っていたノート(ダイナブック)にWindows10TP入れてみましたが、
流石に9年前のパソコンは性能不足は否めません。
ただVistaより10の方が起動なんかは快適でしたが・・・(^^;
しかしOSのバージョンと、パソコンのハードウェアー一緒くたにして比較しているのは、
あまり正しいやり方だとは思えない。
グラフがスペック明かさず、単にOSのバージョンだけで書いてあるのはひどすぎだとおもいます。
(4K動画時の負荷とかOSだけでそんなに違うわけないよね?)
ゲーム用のwindows7のパソコンはwindows8.1のタブレットより遅いの?って勘違いする人が、
まさかとは思うけどいないですよね?
直感的には新しいOSのパソコンを売りたいというメーカーの思惑が強すぎと感じますね。
OSだけ買って、アップグレードして速くならねえよって、クレームの元にならなければいいけど。(^^;
書込番号:18471688
2点

連投失礼します。
3ページ目の
Windows 8.1搭載パソコンは13秒で起動するに対して、
Windows 7の起動時間はその2.5倍、Windows Vistaの起動時間は2.9倍、
Windows XPでは3.3倍に達することを説明。
XPってVISTAより起動遅かったの?
自分に認識と違う…
書込番号:18471701
1点

Windowsのイライラ?
使おうと思ったらUpdate。使っている最中に再起動要求。MSアカウント無いと機能制限。
こっち何とかしろよと言いたい。
書込番号:18471714
3点

お〜す! お2方
アテゴンさん
>Windows 8.1搭載パソコンは13秒で起動するに対して、
>Windows 7の起動時間はその2.5倍、Windows Vistaの起動時間は2.9倍、
>Windows XPでは3.3倍に達することを説明。
あははは〜ふんな事はないと思う。
KAZUさん
>Windowsのイライラ? MSアカウント無いと機能制限
Windows10でこの先ずっとMSに覗かれる。
自分の購入したOSだから システム管理は自分でやる
かまうな 触るなと確かに言いたい。
ほんと私めの性格に合わないわw(笑)
書込番号:18471861
1点

SSD食べさせとけば、大抵なんとかなるパターンが多そうですね。
書込番号:18472032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もKAZUさんの意見に同意。
Updateの確認で多少は覗かれちゃうだろうけど、そこはソフトである程度痕跡消すしかないよね。
PCとOS販促活動目的のキャンペーンをタレント使って勝手にやるのはいいが、『円安ですから』と在庫パーツまでも俊敏(皮肉ですw)な便乗値上げする行為どうにかしろよと何時も思う。
自分の手持ちのSandy世代ノートPCと比較して、省電力と発熱を見ると変化は感じるけど、ZIFやSATA(T・U・V)規格のPC一般使用者(CPUをフルに使う事が無い人達の事です)には、PCブレイカーさんの言う通りSSDに変えるだけで足りる場合が多いと思うんだ('A`)タブレットデタリルヒトモオオイダロウネ
書込番号:18472435
3点

一般ユーザー(ここに以内多くの人々の事ですね)にはceleron+SSDで足りると思うのですが
必死にi7+HDD搭載のモデルを売り続けてますからね。デスクトップくらいSSDとHDDを別々に付ければ良いのに。
そうしない理由は決まってます。次に儲けるため。
まぁ奇しくもタブレットの普及でわからなくなって来ましたが。
書込番号:18472658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何年経っても自分で入念に調べて物に手を加える事も出来ない人は、結局損をしてしまう時代な事には変わりないって事ですね。
掲示板やSNSなどの質問者の大半って、『高価なPC買っているから性能は大丈夫』と思っている人が多いのでしょう。
Core i7のデュアルコア版の存在を知らない人は多いですから・・・
インターネットとブラウザーを上手に使えない人も多いし、情報入手先が各マスゴミの垂れ流すテレビだけの人はもっと多いと思う。
AmazonカナダでDC S3710虚偽表示販売(実はインテル SSD Pro 2500だった)の件で、これ炎上しそうな予感する('A`)イツカラAmazonはヤフオクニナッタ?
セイヒンセツメイヨクヨムコト('A`)っhttp://www.amazon.ca/Intel-SSDSC2BA012T401-S3710-1-20-Drive/dp/B00L7QFSUS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1423831621&sr=8-1&keywords=DC+S3710
書込番号:18472904
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 2:39:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)