COOLPIX S6900
- 自分撮りを楽しむためにデザインされた、光学12倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジタルカメラ。
- バリアングル液晶モニターに加え、カメラスタンドやフロントシャッターボタン、ジェスチャー操作によるスムーズな自分撮りを実現。
- 新たにNFCに対応し、スマートフォンとタッチさせるだけで簡単にWi-Fi接続が可能。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6900
自撮りができ、手頃な値段だったので購入したのですが
薄暗い場所などで、綺麗に撮影する事ができません。
当方、カメラは無知なのでオート撮影かオートシーンを使い撮影しています。
(飲食店などで撮影したりする場合もあるので、無音&フラッシュOFFにしています)
屋外などでは、素人レベルでは文句のない写真が撮影できるのですが
屋内など、薄暗い場所で撮影すると綺麗に撮影する事ができません・・・
オートモードでは、やはりこの程度のものなのでしょうか?
また、どのようにしたら屋内でも綺麗に撮影できるのでしょうか?
初心者にわかりやすいように教えて下さる方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:18476622
0点

>薄暗い場所などで、綺麗に撮影する事ができません
画像拝見しました。
ISO感度が6400まで上がっているのが原因だと思います。
PモードでISO感度を800くらいに固定するとキレイに撮れると思います。
ただし、シャッタースピードが遅くなるので、しっかり構えて撮らないと手ブレしやすくなりますよ。
書込番号:18476664
6点

m-yanoさんと同様の意見です。
iso800位から、画像をチェックしながら徐々に感度を上げると良いと思います。
画質と手ブレの折り合いを探すのが良いと思います。
書込番号:18476698
3点

カメラは暗い所が苦手です(/ ̄∀ ̄)/
スマホとかのF値の低いレンズの方がマシではあると思います
センサーの大きく、高感度耐性の高いカメラもマシだと思います
F値の低いレンズと高感度耐性の高い、大きなセンサーのカメラだとさらにマシになると思います
書込番号:18476705
1点

↑の回答の訂正です。
Pモードではなく、オート撮影です。
ISO感度の変更は撮影メニューから出来るようです。
書込番号:18476733
2点

ISOが6400だからでしょうね
高感度によるノイズとかの発生ですね。
手ブレを考えながら、
ISOを3200とか1600とかに下げてみてください。
あとは、難しいですがストロボを含めたライティングですね。
書込番号:18476778
2点

撮像センサーの小さいコンデジで、ISO6400ならこの画質になるのは仕方ないです。
ISO1600以下がベストだと思いますね。
書込番号:18476830
2点

皆様、こんなにも早く沢山のご回答、本当にありがとうございます!
今、皆様のご回答を元にカメラをイジっていて、ISO800制限オートというモードがありました。
次回、屋内等の薄暗い場所で撮影する時には、このモードで撮影してみたいと思います。
また、質問に質問を重ねてしまって申し訳ないのですが、このISO800制限オートモードでは
今度は屋外等の明るい場所では、また綺麗に撮影できなくなるのでしょうか?
屋外は通常の?オート撮影で、屋内はISO800制限オートでと使い分けをした方がよろしいのでしょうか?
書込番号:18477013
0点

ISO 800 制限は
ISO 800 以下で撮る事になるでしょう
ISO が低いと綺麗ですので明るい場所では問題無いと思います(^皿^)
逆に暗い場所でブレに注意が必要になりますね
書込番号:18477040
2点

>今度は屋外等の明るい場所では、また綺麗に撮影できなくなるのでしょうか?
そんなことはないです。
屋外では明るいのでISOの上限にならず、たぶんISO100程度で撮影されるのではないかと思います。
心配でしたら、過去の屋外の写真がISO感度いくつになっているか確認するといいと思います。
あと、屋内でISO上限を800にする場合、その分シャッター速度は遅くなりますので
手ブレの心配が出てきます。
その為、手ブレしないように、カメラをなるべく動かさないように慎重にシャッターを押す必要が出てきます。
ちなみに、最初に掲載されている写真はISO6400、1/200、F3.3となっていますが
ISO800にした場合はシャッター速度は1/25になります。
カメラに手ブレ補正機能がついていますので、1/25なら手ブレしないとは思いますが
それでも、なるべくカメラを固定して撮影する努力は必要です。
被写体が人物の場合は、被写体ぶれがおきますので、
その場合は撮られる人が動かないようにするしかなくなってしまうのですが、
このカメラは暗いところが得意なカメラではないのであきらめるか
暗い所に強いカメラを追加購入するとかが必要になると思います。
暗い所に強いカメラというのは、レンズが明るく、撮像素子が大きなカメラになります。
書込番号:18477065
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S6900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/02/28 22:58:17 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/31 9:06:52 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/09 14:43:59 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/18 19:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/08 13:14:33 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/03 17:33:34 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/05 23:35:27 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/06 21:05:00 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/19 9:41:13 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/19 23:08:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





