




MPG3409AT-E (40.9G U100 5400) を買ったのですが、フォーマットできません。このHDDはWINDOWS2000をインストールしてるのですが、NTFSしか選べません。それで仕方なくNTFSでフォーマットしてるのですが、フォーマットが終わると、「フォーマットできませんでした。ディスクが壊れている可能性があります。」って表示されました。
しょうがなく、買ったお店に持っていったら、確認してみますと言われ、Windows2000を試しにインストールしてくれました。そうしたらインストールできちゃったのです。もちろん交換してもらえず、フォーマットしてから返してもらいました。それでもう一度自分でインストールしてみると、やっぱりできないのです。ジャンパー設定もして、BIOSでも認識しています。
マザーボードはASUSのCUSL2を使っています。
解決法をお教え下さい。お願いします。
書込番号:186558
0点


2001/06/07 07:22(1年以上前)
もしかすると、メモリが原因かもしれません。
可能なら、違うメモリをつけて試してみてください。
書込番号:186591
0点


2001/06/07 08:02(1年以上前)
けん10様のコメントとのほかに思いつくものとしては、
オーバークロックしてませんか?
FDISKからもう一度やり直してみるのはどうでしょう?
等、あります。
書込番号:186607
0点


2001/06/07 09:51(1年以上前)
ボリュームサイズを20GBにしてFAT32で領域確保したらどうなりますか?
書込番号:186657
0点


2001/06/07 10:25(1年以上前)
えっと、先日、うちの会社のマシンで同様の現象が起きました。
どうやってもそのままじゃWin2Kでフォーマットできないの。
で、ちょいと調べたら、こんなモノが見つかりました。
http://www.fujitsu-europe.com/home
/product.asp?L=en&PID=2054131238&INFO=faq
(つなげて使ってね)
どうやらこのHDDはATA100の設定のままではWin2Kでフォーマット
できないみたいです。
書込番号:186670
0点



2001/06/07 14:01(1年以上前)
みなさん、お早いレスありがとうございます。
とりあえず、メモリは認識してるので大丈夫だと思います。
クロックアップもしてないです。
ふぉれすとさんの言うとおり、ATA66にしてやってみようと思います。
これからHPを見てみます。
たかがHDDの交換でこんなに苦労するなんて(涙)
この掲示板のありがたみが良くわかります。
書込番号:186829
0点



2001/06/07 20:04(1年以上前)
ATA66でインストールできました。ありがとうございました。
書込番号:187024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 富士通」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/12/03 12:02:37 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/30 23:39:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/30 15:45:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/17 0:34:54 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 16:18:52 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/21 11:16:24 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/26 22:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/01 0:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/22 0:09:53 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/14 19:56:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





