『体育館で娘バレーを撮らねばなりません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『体育館で娘バレーを撮らねばなりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

体育館で娘バレーを撮らねばなりません

2015/04/20 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 Faultipさん
クチコミ投稿数:158件

娘の体育館でのバレー試合の
写真や動画を記録せねばなりません

現在の私のズームラインナップは
EOS40D+タムA005
GX1+45-175
XE1+XF16-55
です

主な試合のある市民体育館で
XE1でためし撮りするとなかなか厳しく
ISO1600 F4でようやく1/160で適正露出でした
ISO3200での撮影が必須のようです
スタンドからの距離は35mm換算で250mmのズームまであれば問題なさそうです

1 EOS70Dを購入する(へそくりでのやりくりではかなり予算オーバー)
2 GX7若しくはGH3を購入し45-175で対応する(予算内3200いけるかな?動画は一番よさそう)
3 XF55-200を購入する(E1の低照度のAFに難を感じる)
4 FZ1000若しくはRX10の高倍率コンデジで対応する(レンズが明るくiso1600でいけそう)

皆さんならどれですかねー
中古でRX10かなーなんてのが第一候補なのですが・・・・AFで苦戦するかなー


書込番号:18699293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/20 03:56(1年以上前)

こんにちは。
体育館でのバレーは撮ったことはないんですが、明るいレンズは必須と思います。
予算は10万円くらいでしょうか?
私だったら
パナソニックの35-100mm F2.8中古を追加すると思います(中古なら8万円台でいっぱいでています)(これならISO1600でSS1/320, ISO3200でSS1/640)。
カメラはとりあえずGX1のままで。
足ズームが使えて近くから撮れるならオリンパスの単焦点45mmF1.8(あるいは新しくでるパナソニック42.5mmF1.7)も使えると思います(これならISO1600でSS1/800くらいになるでしょう)が、不便でしょうね。

これで撮れる範囲で我慢すると思います。一応、静止画も動画もある程度は撮れるんじゃないでしょうか?
予算が潤沢ならGX1をGX7, GH4などにアップグレードしてもいいとは思いますが、、、

書込番号:18699357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/20 05:03(1年以上前)

あるいは、予算があれば
X8i, 8000D, 7D2 (などのフリッカー対策対応機)+ 70-200F2.8を導入し
GX1+ 45-175mmは三脚や自立式一脚にのせて動画用にするというのでもいいですね。

この場合も足ズームが使えるならEF85mmF1.8 USM + 40Dで安くあげる手もあります(ISO1600 SS 1/800sec いける計算になります)。

書込番号:18699377

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/20 05:21(1年以上前)

実際にEOS40D+タムA005の組み合わせはシャッタースピードを1/250秒以上にした時の
isoはどれ位になりましたか?
GX1+45-175微妙
XE1+XF16-55これは動体と言う理由で除外。

EOS40D+タムA005とGX1+45-175の両機で1/250秒以上でのノイズを確認してはどうでしょうか?
候補を決めるのはそれからでも十分だと思います。
スタンドからの距離は35mm換算で250mmならT側では上記のレンズで十分そうですね。

GH3を購入するならGH4の方が将来的には良いのではと思います。
ただ、静止画と動画の比率によっても変わると思いますが、こちらをプッシュしておきます。

書込番号:18699381

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/04/20 05:33(1年以上前)

被写体にどこまで近づけるかがポイントでしょうね〜
私ならFZ1000かな?

書込番号:18699388

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/20 06:13(1年以上前)

追記

とにかく高感度に強いモデルが最優先だとおもいます。
また、お子様の撮影なら奥様から資金援助は出来ないのでしょうか?
高感度に強いと言っても、レンズ自体の明るさにも大きく左右されると思います。
家族会議をお勧めします。ダメ元で!

書込番号:18699427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/04/20 06:27(1年以上前)

体育館内は暗いので、ISOを上げるのは必須で、センサーが大きいほど、画質は良くなります。
GH3を持っていますが、動画は問題ないですが、静止画は
もっとセンサーが大きなサイズを選ぶと良いです。

書込番号:18699447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/20 07:44(1年以上前)

キヤノン用の70-200mmF2.8を購入してみるというのはどうでしょうか?

予算が規模しい場合は、手ブレ補正なしの

タムロンSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) :61440円

厳しくても手ブレ補正は絶対必要なら

シグマAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM:96800円
タムロンSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) :108559円

あたりを購入するというのもいいように思います。
望遠端200mmは35mm換算で320mmですし
広角側はF4.0とF2.8で1段の差ですが、望遠側だとF5.6とF2.8で2段分違うのは大きいとおもいます。

書込番号:18699543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/20 08:06(1年以上前)

Faultipさん おはようございます。

動画と写真は別と考えて写真を撮ると考えると、バレーボールの試合ならば1/160秒ならば止まっているとき以外は撮らない方が良いと思います。

ブロック時の最高到達点で一瞬止まったところを狙えば1/250秒でも写真になりますが、スパイクやレシーブしたところを撮るなら最低でも1/500秒出来れば1/1000秒が欲しいところだと思います。

予算がふんだんにあれば間に合う焦点距離のF2.8ズームに高感度に強い最新のボディがあれば理想ですが、なければF2.0程度の単焦点レンズを購入すればあなたの許容ISOが1600ならば十分止まって撮れますので、焦点距離の足りないところはトリミングでカバーすれば良いと思います。

書込番号:18699593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/20 08:08(1年以上前)

こんにちは。

それほど頻度が激しくない撮影ならレンタルをご利用されてみたらいかがでしょうか?
http://www.maprental.com

憧れのシステムが組めるかも(^^)

書込番号:18699594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2015/04/20 08:18(1年以上前)

購入するのはレンズですね。

シグマかタムロン(A009)の70-200F2.8で10万前後
純正で20万越え
尚、タムロン(A001)はAFスピード遅いですから問題なければ買ですかね。

予算の関係で安くしたいならFZ1000か、
画をつぶって手に入ればFZ200

書込番号:18699612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/20 08:27(1年以上前)

Faultipさん
> 娘の体育館でのバレー試合の写真や動画を記録せねばなりません

高感度を許容するカメラ本体にされる必要があります。
また、レンズもF値が明るい(F2.8以上)レンズに更新する必要があります。

予算上限が定められているのでしたら、テレ側のF値が若干暗いですが、FZ1000がいいかと思います。

書込番号:18699627

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/20 09:19(1年以上前)


スレ主 Faultipさん
クチコミ投稿数:158件

2015/04/20 09:49(1年以上前)

うあー
沢山の書き込みありがとうございます
私が予算の金額に言及しなかったので
高級機材がでちゃいましたね 申し訳ないです

おかめ@桓武平氏さん m-yanoさん
予算5万前後だとするとやはりFZ1000やRX10(中古)
でしょうかね RX10が好みですが
FZのフォーカスすごそーですもんねー

SakanaTarouさん
パナソニックの35-100mm F2.8中古を追加は ハッ とするご意見でしたが
中古でもやはり高いですね

フェニックスの一輝さん 写歴40年さん okiomaさん
40Dの高感度はそれほど強くなく
GX1のiso1250=40Diso800=XE1iso3200以上でしょうか
40Dレンズ強化はちょっと難しいなー raw現像すればいいですが
1枚勝負でないのでちょっと面倒ですねー

小学生なので1/250で十分写真にはなりそうです

サンディーピーチさん
レンタル運用は厳しいです

t0201さん 今から仕事さん
GH3のiso3200厳しいですかねー 

書込番号:18699765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/20 09:51(1年以上前)

静止画だけなら40Dに明るいズームレンズか単焦点レンズの追加もアリだとは思いますが、動画もと考えておられる時点でその選択は‥‥ (40Dユーザーです)

>スタンドからの距離は35mm換算で250mmのズームまであれば問題なさそうです
この点でXE-1+XF16-55mmでは足りませんよね。また、動体AFと動画の面で、望遠ズームを追加されてもうまくいくかどうか難しいところです。

GX1も最新のm4/3センサーではないので、高感度性能という点で厳しいかと思います。

また、70Dを選ばれたとしても、40Dからの高感度画質向上を加味しても、タムロンA005とのコンビでは満足できるかどうか。動画も判断が難しいところです。現状、一眼レフでの動画での動体AFはミラーレスと比べると‥‥

結局、何人かの方がお勧めしておられるFZ1000がぎりぎり妥協できるセンサーサイズ・レンズのF値の明るさ・動画性能(動体AF・AVCHDの使いやすさなど)で一番向いているように思うのですが。
http://kakaku.com/item/K0000664331/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:18699771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/20 10:04(1年以上前)

スペックだけでは正直分からない事もありますが、ある程度はスペック(使用)を
信じるしか無いと思います。
許容範囲も人に寄ってばらつきがあると思うので、実際に使うしかないと考えます。
撮った写真、動画をどの様に鑑賞するかでもノイズを感じる、感じないこともあります。

スペックを信用するなら少しでもゆとりのある物が安心感が得られると思います。
当然レンズも明るいにこした事は無いです。
ボデーより、レンズの方が信頼出来ると思います。

書込番号:18699799

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2015/04/20 10:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

予算が厳しそうですね。
40Dの高感度がだめらなら
選択肢はFZ1000ですかね。

室内のスポーツは難易度が非常に高く、どうしてもそれなりの機材が必要ですからね。


撮影は市民体育館のみでよいのですよね
学校での体育館を考えると照明がさらに暗くなりますから…


書込番号:18699810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/20 10:24(1年以上前)

ふたたびこんにちは。
ご予算は5万円ですか? かなり無理がありますなー。

まず、動画ですが、これは
GX1+45-175で撮れると思います。でもすくなくとも自立式の一脚を使った方がいいです。でないと揺れて気持ちが悪い動画になると思います。

静止画ですが、5万円の予算ですと、実際、いいの無いですが、
私だったら EF 85mmF1.8 USM単焦点レンズ 中古 http://kakaku.com/item/10501010012/
を40DにつけてISO800-1600あたりで撮ります。ズームできないので構図が限られてしまいますが、そこは、足ズーム使うしかないと思います。

https://www.flickr.com/search/?sort=relevance&text=EF%2085mm%20f1.8%20volleyball

このレンズでバレーは撮ったことありませんが、バレエやダンス(室内)ならあります。カメラはISO1600までしか使えないkiss X2でしたが、意外と大丈夫でした。AFはすごく速いレンズで、写りもさすが単焦点って感じです。

ーーー
自立式一脚 1万円。
EF 85mmF1.8 USM 中古 4万円弱。

書込番号:18699844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/20 12:07(1年以上前)

>GX1のiso1250=40Diso800=XE1iso3200以上でしょうか
>40Dレンズ強化はちょっと難しいなー

なるほど。
それでしたら、他の案のほうがいいかもしれませんね。

ただ、例えばXE1でISO3200で使用すると仮定した場合XF55-200は望遠端F4.8です。
そうすると、40Dで70-200mmF2.8ならISO1000で同じ位のシャッター速度になります。
画質的にも、40DのISO800=XE1のISO3200ということなので、ISO1000ならぎりぎり何とかなりそうな気がします。

そういう意味では40Dに70-200mmF2.8レンズというのはありかなと思いました。

ちなみに、GX7かGH3の場合はISO3200は厳しいと思いますので
45-175mmの望遠端がF5.6と考えると、40DにF2.8レンズの方が有利かなとおもいます。
(ISO3200が許容できるとしても40D+F2.8のISO800で同じシャッター速度が稼げることを考えると互角)

あと、今回キヤノンレンズを強化しておくと、将来余裕ができたら、フルサイズに移行してもいいし
70Dの後継カメラに買い換えるようなつながりもできるかなと思います。
そうすると、もっと暗い所での撮影に強くなります。
(レンズは明るいほうが有利です。)

書込番号:18700121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/20 12:52(1年以上前)

予算5万円ならば
吾輩ならばGX7を買うと思います

書込番号:18700259

ナイスクチコミ!0


スレ主 Faultipさん
クチコミ投稿数:158件

2015/04/20 13:26(1年以上前)

みなさん
いろいろアイデアありがとうございます

SakanaTarouさん
私も動画はGX1で行けそうと考えてます
スタンドからなので足ズームできませんが
EF 85mmF1.8 USM 欲しいレンズでしたし ありです
1脚は持っているのでこのレンズだけなら しれっと増やせそうです
しかし 三脚動画放置は邪魔に思われそうな会場です

みなとまちのおじさんさん okiomaさん 
FZ1000の投稿がけっこうよくうつってて
結局安く済みそうですよね
1台で完結できるのがほんとに魅力です
しかしRX10のボディに魅力を感じています

フェニックスの一輝さん t0201さん
70-200 欲しくなってきました
GX1動画専用は今の息子野球撮影と同じ組み合わせですし
3脚設置放置ならばいいですねー
A005持ってるので奥さんの説得難しいなー
一度ノイズと露光不足の写真見せれば納得するかもしれませんね
でもあと1年半しか使わないなー 
エースレンズが1年半寿命かー うーん

じじかめさん
70Dの中古は買い得感が足りない感じです

85mmF1.8か70-200f2.8かFZ1000(RX10はまだ消えませんが)の方向へ
変更しようと思います

書込番号:18700378

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/04/20 17:23(1年以上前)

 予算5万円でしたら、3に加えて、露出補正-1.7でISO1600、RAW撮影することでSSを1/400以下になるようにし、現像時に適正露出に戻して且つノイズ除去を行いますね、私の場合は。
 いわゆる一般の体育館位の照度があれば私の経験上はAFの何なんて感じたことが無いのですが・・・XE1ってそんなにひ弱な仕様なのでしょうか?

 ただ上記はあくまでも応急策であり、やはりみなさんが書かれているような高感度耐性の高いカメラ、大口径望遠レンズが根本の対策だと思っています。

 大口径コンデジにつきましては、高感度時の写真が許容できるのであればありだと思います。

書込番号:18700976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/20 18:23(1年以上前)

X7iボディってのはどうですか

又はFZ1000!
(予算オーバー?)




書込番号:18701174

ナイスクチコミ!0


スレ主 Faultipさん
クチコミ投稿数:158件

2015/04/21 01:25(1年以上前)

たくさんのアドバイス
ありがとうございました

Dragosteaさん
1試合2百枚くらいなので
(チームのクラウドにUPします)
決勝の第5試合までいってしまうと
1日1000枚ちかくなってしまいます
RAWは面倒です 捨てる捨てない作業のみにしたいです

ためし撮りした際
AFは厳しいと感じました(娘だけ狙っていればいけます ボールを追いかけると厳しいです)
タイトルは娘バレーチームにしないといけませんね

サーボAFは必要ないと思います
FZ1000を触ってきましたが このAFならいけると思いました
びっくりするくらい早かったです
RX10どこかに置いてないかなー

gda_hisashiさん
FZ1000押し多いですね
kissは・・・たしかに安いのありそうですね

ほら男爵さん
決意が・・・


書込番号:18702777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/04/22 06:15(1年以上前)

バレーは、動く幅が狭いので、慣れれば、撮れるでしょう。
あとは、露出を正確に、合わせられるかです。

書込番号:18706487

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング