


最近、手持ちのデジカメが壊れてしまったので、新しい機種を買おうと検討していますので、アドバイスをお願いできればと思います。
・今まで持っていた機種はTZ30
・最低でも今までのカメラの機能を能力を維持したい
・夜の撮影もキレイにとれるようにしたい
・予算は3〜5万円くらい
アドバイスお待ちしてます。
書込番号:18940621
0点

お早うございます。
G7X (キヤノン)が良いと思います。ニコン
書込番号:18940627
0点

そうですね。光学ズームも含めてTZ30からのステップアップとしてはTZ70がいいんじゃないでしょうか。今時の1/2.3インチセンサーとしてはとしては余裕のある画素と光学30倍ズーム、ファインダーも追加になっています。
書込番号:18940669
0点

デジカメの美さん
早速のアドバイスありがとうございます。前機種より、望遠が弱いのでちょっと残念です。
書込番号:18940670
0点

sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます。TZ70は後継機ですね。夜の撮影には、キレイに撮れるのでしょうか?重ねての質問、すみません。
書込番号:18940674
0点


TZ30の後継機種のTZ70がいいように思います。
TZ30の20倍ズームから30倍ズームに進化していますし
ファインダーも内蔵されています。(使わないで、今までと同じように背面液晶での撮影も可能です。)
また、暗い所での撮影能力は僅かな差ですが、少しだけアップしていて
画素サイズを従来機種TZ60比150%に拡大し、受光感度を高めた12.1M 1/2.3型 高感度MOSセンサーを新採用しています。
このおかげで、ISO感度約1段分の性能アップを実現しています。
http://kakaku.com/item/K0000734771/
書込番号:18940725
0点

スペックだけ合わせるとTZ70かSONY DSC-HX90Vになっちゃうのかな?
同じ撮像素子の大きさだと夜景はあまり変わらないかも…。
OLYMPUS STYLUS 1sを推したいところだけど。
望遠足りないね…。
望遠で何撮ります?
大きさとか気になりますか?
値段も大きさも思い切ってFZ1000とか?
書込番号:18940782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
> ・夜の撮影もキレイにとれるようにしたい
ここを、どの程度重要視するかで選択肢が変わってきます。
これを一番重要視するのでしたら、1インチクラスのセンサーを搭載したコンデジをお勧めします。
パナだとFZ-1000とかになっちゃって、ちょっとゴツイ
SONYだと、RX100シリーズがコンパクトでお値段も初期モデルは安くなってきているのでお勧めですね。
書込番号:18940954
0点

コンデジ限定でしょうか?
豆粒の1/2.3型センサーだと、夜景の場合、TZ30と同じく最新機種といえども「きれいに」というのは難しいと思うのですが。また、高感度性能を重視して大きめのセンサーで高倍率を求めると、Paris7000さんがお書きのようにパナFZ1000クラスになっちゃいます。
http://kakaku.com/item/K0000664331/?lid=ksearch_kakakuitem_image
FZ1000だと約831gもあり、それなら軽量の一眼レフ+高倍率ズームレンズにしたほうがマシでしょう。どうしてもコンデジということなら、画質、特に高感度面では妥協するしかありません。高倍率をとるか、高感度画質をとるかですね。
多少重くなっても画質を求めるのであれば、オリンパスかパナソニックのミラーレス一眼という手もあります。こちらは1/2.3型はもちろん、FZ1000の1型センサーよりも大きいm4/3センサーを搭載していますので、ある程度の高感度画質は期待できます。ただ、ダブルズームキットの望遠側はTZ30に比べるとちょっと足りませんが。
http://kakaku.com/item/K0000653407/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:18941011
1点

エリズム^^さん
アドバイスありがとうございます。なるほど、SONYもありますね。
STYLUSは、ちょっと大きいので今回の選択としては、パスしたい感じです
書込番号:18941183
0点

みなとまちのおじさんさん
アドバイスありがとうございます。今回はコンデジ限定です。おすすめいただいた、FZ1000だと、考えているよりも重たくなってしまうので、ちょっと難しいですね。
書込番号:18941187
1点

杜甫甫さん
アドバイスありがとうございます。なるほど、一つ前の機種ですね。価格的には、よくなるかもしれませんね。
書込番号:18941192
0点

Paris7000さん
アドバイスありがとうございます。普通に考えると、そうなんですよね。何とか、いいバランスのがあるといいと思ったのですが、なかなかむつかしいですね。
書込番号:18941195
0点

フェニックスの一輝さん
アドバイスありがとうございます。最新型ですね。少しだけ、感度がよくなっているんですね。メーカーのページを見てみます。
書込番号:18941199
0点


TZ30 は比較的小型軽量な20倍ズーム機という位置づけだったと思います。
その後の発展は、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000154_J0000011719_J0000014567_J0000011718_K0000734771
モニターがくるんと回る地鶏機能を備えた 55,57
ズーム倍率が30倍に伸びて覗き窓がついた 60,70
いずれにしても30のウリだった小型軽量は解消。
現在の機種で TZ30 のコンセプトに近いものは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000154_J0000011834_J0000012625_J0000014698_J0000011839
中でも、画質ではSX600、軽さでは WX350 がオススメです。
いずれにせよ、タッチパネルは無くなってしまいました。
> 夜の撮影もキレイにとれるようにしたい
TZシリーズの中で見ていくと、
レンズの明るさは変わっていないようにも見えますが、
60,70 は倍率が叩くなっているので相対的に明るくなっています。
感度に関しては、70が撮像素子の画素数を低く抑えているので、上がっているでしょう。
そういうわけで、後継から選ぶなら TZ70 ということになります。
後継にこだわらないなら、軽さの点でWX350、画質の点で SX600 がオススメです。
もし、TZ70の重さが許容できるなら、静止画の画質を最優先で F1000 もオススメです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000154_K0000734771_J0000011626
フジは色使いが素晴らしいです。加えて F1000 は動作が機敏です。
ズームの倍率と暗さへの強さは相反するので、
望遠の効くカメラと、夜・室内用のカメラの2台持ちにするという考えもあります。
2台合わせた重さの合計が、一台で両方の性質を合わせ持つ機種よりも軽くなるし値段も安いので。
例えば望遠用にWX350等の2万円クラスの機種を選ぶとすれば、暗所・室内対策でこの辺
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566012_J0000009972_K0000623025_J0000011802_J0000005986_J0000003737_K0000386303
左からオススメ順
書込番号:18943465
0点

☆M6☆さん
アドバイスありがとうございます。なかなか、ナイスな印象です。一度メーカーのページを見てみます。
書込番号:18943554
0点

konno.3.7さん
詳細な比較データありがとうございます。前機種も店頭販売で適当なものを手に取ったので、あまり意識せずに購入したものでした。今から見直すと、望遠以外にも、軽量も特徴だったんですね。紹介していただいた機種を見てみます。
書込番号:18943582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 3:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
56 | 2025/09/27 6:07:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/26 19:43:45 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





