『身体が冷えない寝室用のエアコンは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『身体が冷えない寝室用のエアコンは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

身体が冷えない寝室用のエアコンは?

2015/08/12 19:20(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:14件

10年程前に購入した、寝室で使用しているエアコンの買い替えを考えています。
買い替えの理由ですが、部屋の構造上ベッドの足元の上にしか室内機をつけることができず
風が身体に直接あたり、冷えすぎて困っているからです。
最近のエアコンはいろいろ機能があるようですが、同じように寝室の足元に
エアコンを設置されている方、身体に風が直接当たらないようにするには
どのような機能が役に立ったか、教えていただけませんか?
先日家電量販店に行って質問してきましたが、風向を左右で調節するしかないのでは、との
回答でした。
ご参考までに関東在住、鉄筋コンクリートマンションの南向きの部屋、広さは6畳程度です。
現在使用しているエアコンには風向を左右に調節する機能はなく、上下のみです。
よろしくお願いします。

書込番号:19046263

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2015/08/12 19:48(1年以上前)

リモコンの位置で温度を測って制御するのが一番いいと思います。
それ以外なら風向は上向き、左右は自身に当らない様に。
風量は五月蝿く無い程度に強く。
必要なら扇風機等も使用。
要は部屋全体を均一な温度にしましょう。

書込番号:19046323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2015/08/12 20:10(1年以上前)

お困りですね。以下のようなアダプタが販売されています。
風向きを変えられるので、扇風機と組み合わせて利用すれば
ご希望の環境を構築できる可能性があります。

http://item.rakuten.co.jp/stellamarksmarket/awflex/

なお、お金をかけずに対策する場合は、見栄えは悪いですが、
ご自宅にある傘を利用する手もあります。
エアコン上の天井付近にフックを取り付けて傘を引っかけるだけです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19046386

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/08/12 20:15(1年以上前)

黒崎 都 さん こんばんは。。

ご要望を叶えるには、まず左右/上下風向の調整が可能な機種で
上下フラップは、上羽・下羽のある2枚の方がいいのかも知れません

そして上位などの機種によっては、初期設定の段階で家具の配置を設定できる機種もあり
その設定によって、家具の方向には風は吹きませんので、これを応用すれば風は当たらないでしょう

その他、風除けであったり、左右/上下風向の何段階かの調整で
床に就いた体制から、リモコンを手に持ちながら風向きの微妙な調整も可能でしょう

書込番号:19046398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/12 20:35(1年以上前)

こんにちは

当方使用中の三菱ですが、風向調節が上下4段階位に出来、それに自動(上から下までの繰り返し)ができます。
勿論左右もできます。
一定温度に下がったら、リモコンで除湿にできます、除湿も強、普通、弱とできます。
もう10年前の機種ですが、快調です、今の機種も変わりないでしょう。

書込番号:19046452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/08/13 18:46(1年以上前)

左右の風向調整が無いというのは手動の為リモコンでの稼動ができないというだけではありませんか?
スタンダード機は大概左右の風向調整は手動の製品が殆どだと思います。
なので稼動状態で吹き出し口を確認して貰えれば縦フィンの上部か下部に設定用の摘みがあると思います。
(摘みが無くてもフィン自体を直接手で向きを換える事ができると思いますよ。)
夜間の冷え過ぎを警戒するなら再熱除湿搭載機や除湿機能の強弱選択ができる製品の方がいいんじゃないかと
思いますよ。
後は温度設定と噴出す風量を弱める事で冷え過ぎを防止する事もある程度は可能ですよ。

書込番号:19048982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/09/17 16:14(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
幸い涼しくなりましたので、皆様のアドバイスをもとに
じっくり考えてみようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:19148122

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング