『星空も撮れるお手軽なコンデジを。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『星空も撮れるお手軽なコンデジを。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 星空も撮れるお手軽なコンデジを。

2015/09/23 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 P248さん
クチコミ投稿数:4件

カメラのことは全くの初心者です。

よく空を見上げるのですが、綺麗な星や月、夕焼けなどをカメラに収められたらと思っております。

現在はずいぶん昔に購入した
Canon IXY DIGITAL 20 IS を所持しています。
小さくて軽いのは良いのですが、星空が写りません。
私の腕が悪いのか、そもそも機能的なものが不足しているのか調べていたところ、この機種ではマニュアル設定ができないので無理なのかなと思いました。

星空を撮影できるお手頃なカメラでCanonのS120の記事が目にとまるのですが、そもそも私が見かけた比較サイトは数年前のものが多く、今では後継機なども沢山出ているのではと思いまして、詳しい方に教えていただきたいと思いました。

現在手に入る機種で予算30000円くらいまで(安いに越したことはありません)で、初心者でも星が撮れるコンデジのオススメはどれでしょうか?

撮りたいものは空、星空、風景、花、動物などです。

せっかく買い替えた際にはいつも持ち歩いて、ふと出会う景色を何でも収めてカメラライフを楽しみたいと思っております。
助言お願い致します。

書込番号:19166640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/23 17:55(1年以上前)

XF1
XQ2
N100
S200

あたりと…三脚…かな?

書込番号:19166715

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/23 18:02(1年以上前)

こんにちは

星座までは難しいですが(また月も大きくは撮れませんが)、星空を撮るならS120でできます。
一つ前のS110を使ってますが、マニュアル露出にしなくても、プラスの露出補正が2までできますから可能でしょう。
広角側で絞り優先(A)にして1.8(解放)で補正プラスでやってみてください。
補正プラスにしますとシャッター速度が低速になってしまうため、三脚が欲しいところです。
ISOは最高800までなら上がってもいけますから、最初の設定をそのようにやってみてください。
なお、S120はまだ現行製品のようです。

書込番号:19166733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/23 18:04(1年以上前)

あ、XF1は…壊れやすい、と…言われるユーザーさんが人数いるみたいなので延長保障等を考慮されるのが良いかも?しれません

ミラーレスだと
ニコン S2 レンズキット
ニコン S2 ダブルズームキット
…も ありかも?

書込番号:19166736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/09/23 18:12(1年以上前)

満天の星じゃなく星空でいいんですよね。(星のある風景)

お手軽なコンデジで・・・と言うと、星空モードのあるパナのTZ70やSZ10くらいしか思いつきません。
勿論、三脚は必須です。

他機でもシャッター速度優先モードが付いたもので、シャッター速度を30秒とか1分などが選べ、
手動ピント合わせができる機種なら可能と思いますが、あまりお手軽では無い機種になってしまうと思います。

月は月のある風景なら普通のコンデジでもいいと思いますが、
月のクレーターも取りたいのなら500mm以上の望遠レンズと、
AFでも撮れますが、できれば手動ピント合わせができるものが望ましいです。

書込番号:19166759

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/23 20:41(1年以上前)

>星空を撮影できるお手頃なカメラでCanonのS120の記事が目にとまるのですが、
>そもそも私が見かけた比較サイトは数年前のものが多く、今では後継機なども沢山出ているのではと思いまして、

S120の後継機は出ていません。
その為、今でも購入できます。
今でも購入できますし、3万円ちょっとくらいですので、最後の購入チャンスと思ってS120を買うのもいいと思います。

PowerShot S120
http://kakaku.com/item/J0000009971/

後継機が出ないのは、S120は普通のコンデジより一回り大きな撮像素子を搭載して画質をよくしたカメラだったのですが
その後、もっと大きな1.0型撮像素子を搭載したカメラが登場し、画質面では1.0型撮像素子搭載機種に勝てず
ズーム倍率では、小さな撮像素子を搭載したカメラには勝てないという中途半端なカメラになってしまったため
キヤノンも1.0型撮像素子搭載の

PowerShot G7 X
http://kakaku.com/item/K0000693652/

を出して、画質重視の人向けのカメラを1.0型撮像素子搭載カメラにシフトしてしまったためではないかと思います。

S120はメーカーのHPからも消えてしまっていますので、在庫限りの販売だと思いますが
今後は後継機の代わりはG7Xになると思いますので、予算の増額をしてG7Xを買うというのもいいと思います。

あとは、S120のライバルだったフジフイルムXQ1がモデルチェンジしてXQ2がありますが
http://kakaku.com/item/J0000014680/

こちらも、他社の1.0型撮像素子搭載カメラ相手で苦戦していると思います。

書込番号:19167227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2015/09/23 21:03(1年以上前)

こんばんは

現在のカメラは、「マニュアル設定ができない」ので買い換えようとされているのですよね。
ですので、目的からすると、表題の「お手軽なコンデジ」というのとでは、選定が逆になってしまいますが…(^^;)
とはいえ、コンパクトカメラは本当に特殊なものを選ばなければ、普段はオートでも大体は撮れると思います。

私はカメラが趣味ですので、何種類かのカメラを使って撮りますが、値段を制限し、1台だけ選ぶとしたらと考えてみました。

例えば、カメラライフを楽しみたいという思いがお強いようでしたら、3万円台で買える、SONYサイバーショット「RX-100」はどうでしょうか??
http://kakaku.com/item/K0000386303/
最初から、コンデジのマニュアルの機能も使いこなすのは難しいかもしれませんが、使わなければいつまでたってもわからないと思います。

発売時期が古いとはいえ、「1インチセンサー」を採用した、大きな「撮像素子」を持ったカメラです。
例えば、Nikon1などミラーレスクラスのカメラの撮像素子もこのくらいの大きさの「撮像素子」が入っています。
ですので、風景など自然を撮るにも向いていると思います。
大きさは、私の手元にある「CanonPowerShotS200」と比べると若干厚いくらいですね。

今までがキヤノンだけに「CanonのS120」も良いカメラですが、少し前に電源関係の不具合があり、現在のは大丈夫だとはいえ、1台だけですと少し不安ですね。私は「CanonのS200」で同様の現象になったので、山に持っていってもほとんど使えなかったことがありました(修理しましたので、現在は症状が出ていません)。もちろん、サブカメラとして持っていったので、撮影に影響はなかったですが、これ一台だけだったら悲しい思いをするところでした。

「RX-100」より大きな撮像素子のカメラですと、値段もかなり高いですし、普段の持ち運びには大きすぎると思います。

カメラによって発色など好みもあると思いますので、一度お店で試し撮りをされても良いと思います。(私は、IXYの画質も好きですね。)

最後にこのリンクも参考にしてください。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1646/?lid=exp_iv_103473_J0000009971

購入の際は出来れば、万が一のためにも長期保証はつけてくださいね。
良いカメラに出会えると良いですね。

書込番号:19167338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/09/23 23:05(1年以上前)

20ISでも写せると思いますよ。
ただし、画質は良くないですが。
取説P.99の『長秒時撮影』で15秒までの低速シャッター速度に設定できますので、15秒に設定して、ISO感度はISO400
か800で撮ってみて下さい。(場合によってはISO200でもいいかも知れませんし、ISO1600まで上げる必要があるかも知れません)
ノイズも出ると思いますが、ちゃんと星も写るはずです。
三脚などを使ってカメラが動かないように撮ってください。

20ISと同じキヤノンならS120が『星空モード』があります。
S200は20ISと同様に15秒までの低速シャッターで撮れますし、20ISよりは高ISO感度画質が良いので、20ISよりも良好な画質で撮れると思います。
また、キヤノンの場合、ほとんどのカメラが15秒までの低速シャッターは可能ですが、CMOSセンサー搭載機のほとんどがISO感度制限があるため、星空は期待できません。
安価な現行IXY(140や160など)のCCDセンサー機はISO感度制限がないので星空は撮れますが、あまりお勧めはできません。
上記のS120かせめてS200が良いと思います。

他社でも低速シャッター速度は可能でも、ISO感度制限があるカメラが多いので注意が必要です。
パナソニックなら『星空モード』を搭載しているカメラがいくつかあるので、お手軽になら良さそうです。

書込番号:19167899

ナイスクチコミ!0


スレ主 P248さん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/24 00:02(1年以上前)

>ほら男爵さん
>里いもさん
>花とオジさん
>フェニックスの一輝さん
>さんがくさん
>豆ロケット2さん

まとめての返信で失礼します。

みなさま色々な助言有難うございます。
オススメされた中から、S120・RX-100・G7Xの3つで考えようかと思いました。
一部予算オーバーのものも有りますが、皆様の説明を読んで製品のサイトなども確認して惹かれたのでじっくり考えたいと思います。

そして豆ロケット2さん、有難うございました。
やはり私の知識不足でした。
説明書をなくしてしまったので手探りでマニュアルモードを探していたのですが見つけられなかったのです。
よくよく考えればオンラインで見られるのではと探した結果、ありました(^-^;)
設定を変えてカメラを空に向けてみたいと思います!
しばらくはこれで試してみながら、今よりきれいに取れそうな機種を悩もうと思います。

書込番号:19168066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/09/24 10:43(1年以上前)

私も20iSでもMモードで撮れそうな・・・と思ったのですが、
ピント合わせが可能かどうか分からなかったので、敢えて書きませんでした。
試して見る価値はあるかもですね。

書込番号:19168714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/24 17:50(1年以上前)

S120・RX-100・G7Xなら
RX100とS120はお値段もあまり変わらないので
コンデジ限定ならば
RX100かG7Xで吾輩ならば悩みますね

書込番号:19169531

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング