


illustratorCC2015に最適なグラフィックカードを教えてください。
現在Quadro2000搭載のマシン(Windows機)でillustratorを使っています。
GPU機能を使えるようになり処理が速くなるとのことから、先日CC2015にアップグレードしました。
確かに速くなる部分が多少あったのですが劇的というほどではなく、今度はGPUメモリがいっぱいになってしまいillustratorが何度か強制終了してしまいました。作業に支障が出る頻度なので買い換えようと思っているのですが、どうせならもうちょっと作業がキビキビできないかと思い、適切なグラフィックカードを探しています。どれがよいのかさっぱりわかりませんので、皆様のお知恵を拝借できればと思い質問させていただきました。
使用マシン
Epson, Endevor 7500
WIn7ultimate SP1
Core i7-3930K
メモリ32GB
SSD Crusial CT512MX100 (OS),その他データ保存用にHDD3台(非RAID)
Quadro2000(メモリ1GB)
モニタ(デュアルモニタ); DELL U2713HM (2560 x x1440), HP2511 (1920 x 1080)
使用目的
illustratorでの作図
職場PCですし、ゲームしません。3Dへの能力も求めません。
私が使用しているQuadraシリーズは数値計算が正確でCADなどに向いている、と理解しているのですがそこまでの精度は求めておりません。よく行っていて遅いな〜と感じるの作業は、パスの数が5万~30万個程度の図を使った作業です。これだとオブジェクトの操作、たとえば一回の移動とかだけでも30秒-1分以上待たされて困ります。これまでメモリ使用量は多くて25GB程度までなので、メモリ量の問題ではないと思うのですが、これがグラフィックカードの問題かどうかは判断できないのですが、もし改善できるならしたいと思っています。
以上必要な情報は書いたもりですが、また足りなければご指導いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:19328955
0点

ビデオメモリーが足りないというのはアプリケーションからのメッセージでしょうか?
根拠が示されないと勘違いという可能性も否定出来ません。
今のビデオカードですが、綺麗に掃除していますか?
カバーで見えないだけで、ファンの空気がヒートシンクを通さなくなる程の埃が溜まっているという可能性もあります。
これを取り除くと改善してしまう可能性もあります。
勘違いもあるみたいです。
Quadroは3Dの正確性だけでなく、CUDAの実行機能も強化されています。
ビデオカードの能力を判断するなら、GPUの利用を停止して比較すればいいでしょう。
書込番号:19330343
0点

>uPD70116さん
ご返信ありがとうございます。
ビデオメモリが足りないのはアプリケーションからのメッセージから判断しました。またGPU-zでメモリ使用量をモニタしますと、すぐに900MBを超えて時折1000MBも超えてしまいます。
掃除に関してですが、一か月ほど前に前任者からPCを譲り受けまして、その際エアーダスターで見えるところの埃は除去しました。
さすがにビデオカードを分解まではしてませんが、、、
GPU停止に関してですが、illustratorでGPUプレビュー -> CPUプレビューで使用しますとやはり動作が若干もっさりします。また各所の線などがギザギザになり、アンチエイリアス(というのでしょうか?)が無効になっている印象です。印刷時の見た目を確認しながら作業したいのでできればGPUプレビューで作業したいと思っています。
GPU停止をハードウェアレベルで停止するという意味でしょうか?私が使っているCore i7-3930Kはグラフィックス機能(intel HD OOO?)がついていないようで、グラフィックカードが必須の様子です。停止しても映すことはできるのでしょうか?また停止の方法は外すという以外に方法があるのでしょうか?
あまりよく分かっておらず、ちょっとwikiなど調べた程度の知識しかなく、正しく回答できているかわかりませんが、またご教授いただければ幸いです。
書込番号:19330656
0点

メモリー不足の警告が出たのなら、2GBは積んでいないと足りないのは間違いないでしょう。
QuadroならQuadro K420くらいで同等程度、その上のQuadro K620くらいは欲しいでしょう。
GeForceなら2GBのGeForce GTX 750Ti辺りが適当なのではないでしょうか。
書込番号:19330759
1点

>uPD70116さん
ご返信ありがとうございます。
illustratorがどのようにグラフィックメモリを使っているのかわかりませんので、お分かりでしたら教えていただきたいのですが、私の使用用途(5万ー30万程度のパス数)で2GBなら十分なのでしょうか?もし2GBなら今後気にせず安心して作業できるのであれば、2GBで考えたいと思いますし、いまよりましでもまだ安心して作業できないようであればそれ以上(4GB?)のものを選んでしまおうと思っています。
また私の用途ではQuadroのほうがよいのでしょうか?Quadroはやはり高価ですし、この使用用途で体感(特に一回の移動とかだけでも30秒-1分以上待たされるような現象)に際立った恩恵がないのであれば比較的安価なGeForceにしたいと思っていますが、いかがでしょうか?
書込番号:19331194
0点

取り敢えずQuadroは目安として選ぶなら最低限この辺りというだけです。
ただGeForceは敢えてGPGPU能力に制限を設けているので、処理によっては上位のものでもがっかりする結果になる場合もあります。
手頃で2GBのメモリーを積んでいるとすればGeForce GTX 750Tiでしょう。
最低限2GBのビデオメモリーを積んでいることは必須です。
4GBならGeForce GTX 960以上になるでしょう。
予算次第です。
ビデオメモリーはあった方がいいでしょうが、予算がなければ妥協点を見出す必要があります。
ビデオメモリーは3D処理かGPGPUでしか使わないので、今回の用途でも表示だけに特化させればビデオカードは1GBのGeForce GT 730とかでも間に合います。
2Dの表示なら4Kの4画面でも1GBも必要としません。4Kが1画面で32MB、4画面でも128MB、処理に使う領域を考えても512MBもあれば足りるのです。
GPGPU処理を止めてやれば、今のままでも問題ないということになります。
書込番号:19331885
0点

Windows GPUパフォーマンス機能ですよね。
GTX960はちょっと待った!
現行のGeForce900番台はこの機能に対応してませんから、GeForce700番台のメモリ4GBモデルが良いと思います。
ただし、新品はなかなか売ってないので、中古を頼ることに躊躇がない…という条件付きになりますが。
書込番号:19332433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uPD70116さん
>軽部さん
ご返信ありがとうございます。
GPGPU処理に関しては、illustratorのCPUプレビューにすると支障がありますので、継続して使用する方向で考えたいと思います。
いろいろと教えていただき、徐々に候補が絞れてきました。
予算に関しては現在二択で考えております。
@ とりあえず今の作業に支障がなくなればよい。VRAMは2GBで十分。->2万前後まで。
A 今後のことも考えてよいものを購入する。illustratorをキビキビ使いたい。そしてPCを買い替えたときも流用する。-> 5万前後まで。
教えていただいたものから選ぶと、
@であればuPD70116さんのおっしゃるGTX750Tiから、AsusのGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]がよいかなと思っています。
しかし新規購入したのに、GPGPUの制限からがっかりするのもちょっと、、、なのでQuadroのほうが良いのかもと思い始め、調べてみるとGTX750TiとK620では予算ちょっとオーバーですがK620も候補になるかなと思い始めました。
AであればGTX960と思ったのですが軽部さんのご指摘もあり、また職場の経費で購入予定で中古はちょっと難しいので、Quadro K1200あたりが候補になるかなと思っています。
私の用途を実際にお見せできるわけではないので判断しかねるかとは思いますが、皆様ならどういった選択をされますか?
参考にさせていただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:19333678
0点

GeForce GTX 750Tiでも流石に今のCUDAコアの10倍積んでいるので、5分の1に制限されていても2倍の性能はあります。
ただトラブルも多いみたいなので、すっぱりと諦めるというのも一つの方法です。
Adobe Premiere辺りだと未対応のGPUでも追加出来たりするのですが、こちらには同様の方法はないのかも知れません。
書込番号:19336674
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 19:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 20:20:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:12:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:10:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 18:54:34 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/05 22:47:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/04 7:59:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 20:00:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





