


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
いつも拝見しています。
売電を開始して少し経ちましたが、この度売電先を切り替えようかと考えています。
設置当時はよく見もしなかったのですが、切り替えや万が一の戻しに備えてわからないなりに書類を確認した方がいいかと思い書類ファイルを開いたところ、どうしても気になることがあって質問をさせて頂くことにしました。
書類の中に設置時各種測定値というものがあり、系統毎に設置時の解放電圧が手書きされています。
パナソニックのHIT244を設置しているのですが、系統によって解放電圧のよこに241などと手書きされています。
数値が244より小さいことがひっかかってしまって。
これは出力244?とは関係ないものですか?
知識がなく的外れな質問でしたら申し訳ないのですが、営業担当者には聞き辛いのでぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19543734
0点

>nyonyonyoさん
>系統によって解放電圧のよこに241などと手書きされています。
開放電圧です。241Vであり、パネルの244Wとは関連がなく問題なしです。
パネル1枚あたりの公称開放電圧は52.9Vであり、系統の開放電圧はパネル直列数を掛け合わせたものになりますが、
241V÷52.9V=4.5です。ハーフパネル120Wも使っていませんか?
書込番号:19543799
0点

>gyongさん
返信ありがとうございます。
誤字失礼いたしました。開放電圧ですね。
244wとは関係がないとわかり一安心もつかの間、ハーフなしの1系統5枚です。
5枚の系統で一番大きいのは244.4で、52.9×5=264.5より大きい系統は一か所もありません。
6枚の系統では303.5となっています。
冬の夕方に計測したことが関係ないですか?
書込番号:19543848
0点

誤字を訂正して検索した結果、同じような質問と完全に理解はできませんでしたが心配ない旨の回答を見つけてしまいました。
お手数おかけしてしまい申し訳ございませんでした。
gyongさんには以前もすぐにお答えいただいて、心配でサイトに釘ずけだったので本当に嬉しく心強かったです。
ありがとうございました。
書込番号:19543994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/02 0:57:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)