


B&Wの埋め込みスピーーカーCCM362やCCM382をお使いの方、音の透明感や音の奥ゆきってどんな感じですか?
小さい音で聴くとシャカシャカした音になったりしますか?
埋め込みでない方が音が断然良いのは重々承知していますが、インテリアのことを考え天井埋め込みで検討しています。
いつも聞いている音楽はアカペラやルネサンス音楽、グレゴリア音楽等の高音の者をを主に聞いており、広がりや透明感のある天井埋め込みスピーカーが欲しいのですが。B&W以外にも私の聞く音楽に合いそうな天井付けスピーカーはあったら教えてください。
価格は一本2万円前後が希望です。リビングで天井付けスピーカー2台設置し、アンプはマランツあたりで考えています。
書込番号:19650848
1点

拝啓、今晩は。
直接聴いた訳では有りませんが?、過度の期待は去れ無い事が無難かと想いますよ!。
B&Wのスピーカーの構造体の様な事は土台無理だし!、天井自体の構造に限界が必ず在りますからね?。
ある意味?、BOSE位の割り切りの在る設計思想の方が?、こう言う悪条件に強かったりしますよ!。
もし心配なら?、試聴出来るショップを探される位の行動するか?、でしょうかね〜。
お邪魔致しました。
悪しからず、敬具。
書込番号:19651381
2点

友人宅に「天井埋め込み」を行った経験から。
SPを埋め込む予定の部屋は新築ですか?それとも現在お住みの家でしょうか?
結論から言いますとB&WでもYAMAHAでもBOSEでも「音がどうのこうの?」と言う様な
再生音レベルにはなりません。
<広がりや透明感のある私好みの再生音?>
通常のSPでも難しいとは思うのですが、天井に付ける事で「広がり」は出るかも?
一本二万円!と言うと「最低価格帯」ですし選択肢はそれ程ありません。
種類が選べるのはいわゆる「店舗用SP」という範疇になってしまいます。
良くも悪くも「喫茶店レベル」だと考えた方が良いでしょう。
最近はAV用のATOMOS・SP等で需要が多くなりましたが埋め込む場合は「見た目重視」で
そのほかの点は「妥協」を強いられます。
安いSPを買われたとしても天井に埋め込む工事費用・配線工事費用等々合計で
どれくらい掛かるか?ご存じですか。
チョットした「リフォーム」と同じくらいの金額を請求されますよ。
「音はそれなり・安くは無い工事費」をおして、あくまでも「インテリア性重視!」でならば。
試しに下のお店等で「見積もって」見るのも良いでしょう。
http://www.avbox.co.jp/speaker-umekomi/umekomi-top.html
書込番号:19652390
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 19:45:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/06 13:56:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 21:34:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 20:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 9:14:02 |
![]() ![]() |
57 | 2025/08/30 17:42:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





