本日、デモカーで視聴してきました。
ハイレゾ音源を持て余すことなく再生できるシステムに感動致しました。
価格情報とか口コミを見たいのですが、Full Digital Soundのページはないのでしょうか?
書込番号:19834537
0点
当面は量販店や問屋卸ではなく、プロショップ専売になる模様。
だから関連ページができてないんでしょうね。
書込番号:19834616
![]()
1点
>働きたくないでござるさん
なるほどですね。
それでは個人で購入し、取り付けたりはできなさそうですね。
価格よりも、その性能や音質について話が聞きたかったです。
教えていただきありがとうございます^^
書込番号:19834648
1点
>価格よりも、その性能や音質について話が聞きたかったです。
個人的な意見ですが・・・性能もや音質も「特色」は有りますが、共に現状では「普通レベル」だと思います。
誰も使っていないシステムや、何より新し物が大好き!または手軽にクルマに負担を掛けずにハイレゾ聴きたいという方には、
バカ高い純正の高額システムをOP買いするより、オススメかと思います。
ただ、システム金額が手頃(この手のデジタルシステムとしては)な事の「裏返し」で、いろいろな面で制約が多い事(後述)
他社(当のクラリオンを含め)現状ではスピーカー関係のグレードUPが「一切不可」という点が不安要素かと・・・
個人的な感想では、SN感の良さやクリアネスな聴感が「支配的」ですが、とは言っても「飛び抜けた」感じでもないですし、
デジタルプロセッサとしての「調整機能」も、「1/3oct縛り」のクロスやEQ、0.5dBstepのゲイン、0.7cmstepのタイムアライメントなど、
「2016年発売」の単体モデルとしては、平凡か並み以下の印象しかないかなぁ・・・(笑
96/24の「ハイレゾ対応」は◎ですが、逆に「ガチ」に行こうとすると、前記の調整幅でア・レ・レとなりそうですし、
フロント2wayの「足枷」や、スピーカーや(アンプに相当する)駆動系の「物足りなさ」が・・・ねぇ…(笑
(ソースユニット別で)フロント2wayのみのシステムでも、20万超える金額になりますから、(個人的に買うとしたら)全く別の「選択肢」となるかなぁ〜と思います。
特に、TWを含めスピーカーそのものが「価格ナリ」という面が後々「致命傷」になりそうな予感・・・(笑
書込番号:19835724
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーオーディオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 19:21:38 | |
| 12 | 2025/11/21 7:15:09 | |
| 14 | 2025/11/17 19:54:16 | |
| 15 | 2025/11/14 12:52:28 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 15 | 2025/11/23 10:03:48 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






