


BOSE301AVMはお休み中で現在はYAMAHA10mを使っていてアンプは訳あって今はオンキョーa812exの壊れかけで何とかしのいでます。
スピーカーケーブルはベルテンで満足してます。
YAMAHAns-10mは兄のお下がりで26年振りくらいに音鳴らして2週間くらい!
暫く使っていくうちに低音も出てきて凄く気に入ってたんですが最近低音がボヤけてショボい音になりました。
原因を幾つか考えているので書き込みます。
スピーカーの下に10円玉を3枚重ねてセロハンで止めたのを三角△のように置いてたのを以下に変更しました。
10円玉を6枚に重ねてガムテープで止め四つ角□に置く!
これを先ほど6枚に重ねセロハンで止め△に置きなおしましたところ少し良くなったような、、、
アンプの中の埃を綿棒で取り除きました。これは良くないのでしょうか?
最近アンプの調子が悪く左右のバランスが極端におかしくなっていた為、中の汚れを取ってみて
バランスは若干良くなったようにも感じますが右の出が弱く特に低音が出にくくバスドラのドンドンが左に比べショボいです。
それと作業中に起き上がろうとした時に右のスピーカーにお尻をぶつけてしまったのが気になってます(⌒-⌒; )
調べたら元々カバーするネットが付いてたみたいですが我が家のは叔父から頂いたもので当時から付いてませんでした。
こういう時カバーネットがあるといいですね
ネットを付ける穴があるから今からでも予防にネットだけ探すのもありかなー!
因みにYAMAHAns10mの低音はベースラインがしっかり聞き取れてバスドラも埋もれることなく最高に思っていたので、やはり最近の音は本領発揮していません!
CCBのセクシーなベースラインと渡辺英樹さんのセクシーヴォイスを聴くのが今の癒しなので何とか復活させたいです。
ボーズ4702IIは301AVMは勿論YAMAHAns10mとの相性も抜群なので4702IIを気に入ってますが厄介なもので直ってくれません笑
あと一つ、CDクリーナーはこのエアー式のでも問題ないのかを是非ご意見を聞きたいです。
オーディオの知識は丸でなくチンプンカンプンですので簡単に分かりやすく教えて頂きながら楽しく語り合えたらなと思います。
書込番号:19921200
4点

>☆ヒデトロザンナ★さん
こんばんは♪
はじめまして(笑)
スピーカーとオケツ…どっちが勝ったのでしょうか?
CDクリーナーの件
使った事無いので全く分かりません
書込番号:19921907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スプーニーシロップさん
こんばんは(*^-^*)はじめまして♪;笑
そんなに思いっ切りオケツぶつけてないと思うのですが低音の出が悪くなったので気になってしまって、、、
こういう時の為にもお尻の肉付き良くしたい笑笑
CDクリーナーの件は今のところ問題ないですが風で飛ばした埃はどこへ?と疑問に感じてます(^.^)
書込番号:19921983
1点

懐かしい〜、CCBだ〜。
書込番号:19922023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(“°▽°)/さん
ありがとうございます♪
わたし以前よりハマっちゃってますよー♪♪はじめから渡辺英樹さんが好きでしたが今ではゾッコンです(≧∇≦)
なのに残念なことに去年亡くなられてしまいました( ; ; )
CCBまだまだ知らないことだらけですが語れたら泣いて喜びます☆
書込番号:19922046
3点

>☆ヒデトロザンナ★さん、こんばんは。
CCBのUP写真を見て、ナゼか当時小学生?だった頃の幸せな記憶がふと甦ったので、つぶやいてみました
( ^ ^ )。
ファンではないのですが、当時は「カッコイイお兄さん達だな〜」と思って見てましたヨ。
あ、今はperfume/中田ヤスタカにハマっているあほうなオッサンです( ^ ^ )。
以後お見知り置きを〜〜。
かしこ。
m(_ _)m
書込番号:19922226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(“°▽°)/さん
私は当時はチェッカーズの記憶しかなくて好きになってた頃には既に解散しちゃってました( ; ; )笑
カッコイイのは勿論、演奏技術の高さにも注目です♪
特に英樹さんのベースはピカイチですよ☆♪歌声も素敵だし(*^_^*)
好きなアーティストは全て昔から居る人達なので、私が大人の頃にこういう素晴らしいアーティスト達が沢山生まれてきてくれてたら凄く楽しかったんだろうなと思います♪
CCBの画像中々見つからないので気に入る画像を発見した時は1人興奮状態☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆笑
こんなアホですがよろしくお願いしまーすm(._.)m♪
書込番号:19922451
2点

>(“°▽°)/さん
そういえばperfumeってテクノポップになるんですか?♪
私はテクノが好きです☆♪
例えばprodigyなんか最高
https://youtu.be/xcosL-JohCI
こんなんとかも
https://youtu.be/m6a8EBwzVLs
書込番号:19923135
3点

なんか、昔の記憶を呼び覚ますジャケットですね笑
CCBのあのドラム(何だっけ、シモンズだった?)が欲しくて、
自作できないかと真面目に取り組もうとした頃がありましたねぇ。。
音じゃなくて形が欲しかったというね。。
懐かしい。
あ・の・子・と すきゃんだる
あー口ずさんでしまいますね^^ゞ。よく考えたら中学〜高校だったかな?
そのころの時代でしたね。。チェック柄が良く似合ってたバンドでしたね。
今になって思うと、当時からビジュアル系バンドというジャンルに入っていたのかな
チェッカーズって。。
スピーカーは、配線をひっくり返して、左右を、右左にしても音量差が
右が悪く聞こえるのであれば、アンプを疑っていいんじゃないですかね。。
書込番号:19923289
2点

>Rickenbackerさん
笠さんと言ったらこのドラムですよね☆
確かに形がイイです♪80年代って雰囲気♪
チェッカーズもCCBも似た系統でライバル的な感じでしたが演奏技術ではCCBが遥かに上です(^.^)
私の親戚や兄弟はチェッカーズ派でしたし私も子供の頃から好きでしたが今はCCBの方が好きですよー♪
可愛くて癒し系な笠さんも良いけどセクシーな英樹さんにメロメロです笑
いやー(≧∇≦)好きな音楽を語れるって楽しい♪
スピーカーの件もありがとうございますm(._.)m
左のスピーカーケーブルはアンプの右に繋ぎ右のスピーカーケーブルをアンプの左に繋いで左のスピーカーの音が右より小さかったら
アンプが原因ってことですよね??
もしこれでも右のスピーカーがおかしければスピーカーの不具合ってことかしら_| ̄|○
書込番号:19923427
1点

>左のスピーカーケーブルはアンプの右に繋ぎ右のスピーカーケーブルをアンプの左に繋いで左のスピーカーの音が右より小さかったら
そうです、そうです。
こうやると右側のスピーカーに原因があるのか、アンプの
右チャンネルの側が原因なのか分かります。
単に接触抵抗の類だったら、端子類を接続しなおしたり、
ボリューム等をぐりぐり回すと直ったりもするんですが、
本格的な故障かもしれないです。。
僕も今知ったのですが、fab four ってジャケットに書いてあるんですね。
(すばらしい4名という意味)
書込番号:19923588
1点

>Rickenbackerさん
ありがとうございます♪
早速このCDと共にチェックしてみましたー
以前はアンプのバランスを右4目盛りくらいにしても左が強かったのに対し
今回はバランスを真ん中にしていても音量のバランスは同じくらいに感じましたけど
低音は若干左の方が強いかな?同じくらいかな?てな感じでよく分からなくなってます笑
ということは右のスピーカーの低音部もおかしいけどアンプの右チャンも微妙におかしいということでしょうかね??
元々、右のスピーカーの保管状態が悪く左スピーカーより埃まみれでした(⌒-⌒; )
そして右スピーカーのケーブル入れるところ(名前ど忘れ笑)マイナスがこんな風になっていたのをガムテープで固定していますf^_^;
接着剤を少量綿棒につけて塗りつけてやろうとも思いましたが不器用なのでやめときました笑
関口さんがいなくなった頃のだから4人となってるのが寂しい感じですねー
でも正直関口さんって楽器上手くはなかったかなぁ(⌒-⌒; )
ルックス的には人気だったようですが私の中で断トツ英樹さん推しです☆
書込番号:19923783
1点

あと思ってるのは10円玉を3枚に重ねたのを6枚に増やしたことによって低音が減ったってことはないでしょうか??
元々右のスピーカーが左のより状態が悪かったとして、お尻でぶつかったくらいでこんなに低音が減るとも思えないので
もしかしたらこれかなと思いました!!思い出しましたスピーカーターミナルも固定してるから大丈夫そうですし!
もう関係なしに早く良いアンプに変えたいなぁ(u_u)
書込番号:19923874
1点

うーん。なんとなく想像できることがあるんですが。。。
もしかして、ウーハーのエッジを破壊しちゃったとか。
ウーハーをですね、目視確認なんですけど、ウーハーの
外周部って、もしかして亀裂とか、やぶれちゃったとか
してないですか?
僕も昔経験したんですが、エッジ(外周部)が破れていると
低音がさっぱり出てこなくなるんです。
これはエッジを貼りなおすという修理処置が要ります。
あとは、スピーカーの後ろの端子が原因かも。。。。
一応、スピーカーって木の箱に磁石とかコイルと紙という
割とアナログな部品で構成されているものなので、
本来壊れにくいものなんですね。強いて言えばカビる位。。
で、端子類が先に壊れてくることはあり得ます。
接着剤は。。。うん。やらないのが良かったかもです(笑
なんか、トドメを刺しそうないやーな匂いがします。
30円投資した後で(あ、120円?)恐縮なのですが、元にもどすと
音も元にもどるはずなんです。戻らない場合は、なにか
やらかした感が。。ウーハーにダメージ与えてしまいましたかね。。
後、音楽を聴いてみて何か気づいたことはないですか?
例えば、びりびり音がスピーカーから聞こえてくるとか。。
書込番号:19923997
1点

>Rickenbackerさん
ありがとうございますm(._.)m
一応確認してみたのですが汚れが酷くて分かりづらいのもありますけど破れていたり亀裂が入ってるような感じはしません
この頑固な汚れが原因ってことはないですよねー??
後ろの端子も気になりますね、今はガムテープで固定してケーブルが外れることはないのですが!
10円玉の数を以前に戻してみても同じなら何かがおかしいですよね( ; ; )
今日は疲れてしまったので明日戻してみます^_^
ビビり音というか若干ノイジーな気もします!これはボーズのスピーカーでもそうだったのでアンプ側の問題かなと考えてます!
ボーズのアンプの時はビビり音とノイズが酷かったのでアンプと一緒にボーズのスピーカーも見てもらいましたがスピーカーは異常なしと言われました。
何となくボーズのアンプとオンキョーのアンプの症状が似ている気がします、ボーズのアンプは特に酷く3度も修理に出しても直らないので諦めました笑
凄く大好きな音なのに残念でなりません_| ̄|○
書込番号:19924109
1点

>☆ヒデトロザンナ★さん、こんばんは。
仕事でバタバタしておりましたm(_ _)m。
Q→「そういえばperfumeってテクノポップになるんですか?♪ 」
A→YES。
中田ヤスタカさんがプロデュースした時期から路線変更した様です。が、今では完全に"Perfume"というジャンル?を確立したと思います。
正直申しますと、初めてPerfumeを知った当初は、
「口パクのアイドルか〜、何がいいんだろ?」との
認識でしたが、youtubeで"2009直角二等辺三角形TOUR"の「edge」という曲に衝撃を受けまして、完全に認識が変わりました( ^ ^ )。女性目線で見てもカッコカワイイと思いますヨ???。
ワタクシは飽きっぽい性格だと思いますが、3年続いています。すっかりアミューズの策略にハマりました
( ^ ^ )。
〆UP/URL、中身が濃いですね〜、ナイスを押下させて頂きました。
♪( ´θ`)ノ。
書込番号:19924815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(“°▽°)/さん
ありがとうございます^o^
perfumeのyoutubeで見てみます♪
ていうかアミューズなんですね^_^父のお友達が元アミューズの偉い方ですがアミューズのアーティストに好きな人がいないので
アミューズじゃなくてユニバーサルだったら良いのにと思います笑
好きなアーティストがほぼユニバーサルなんで(≧∇≦)
ナイスもありがとうございます♪
昔のテクノ嫌いの友人にprodigy聴かせたらハマってましたー^ - ^
ミクスチャー系のテクノかっこいいです☆
私はこの曲でprodigy好きになりました( ´ ▽ ` )ノ
https://youtu.be/OjakbV29nyE
先程のunityって曲はハウス系テクノで、こちらはハイパーテクノ☆いわゆるジュリアナ系でテクパラというのもありますヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪♪
https://youtu.be/pWb_m4yZhss
書込番号:19925009
2点

ペットボトルのふたの高さは意外と便利です。足がないに等しいAV機器を三点支持での乗せてせておくには重宝します。小型スピーカーの足にしてもちょうど良いです。立派な足もよくよく見るとプラスチックに何かをくっけてあるだけでこんなんので効果があるのかと思えるものよりはまだましのような気がします。角材の切り端でもそこそこ使えますね。
書込番号:19925822
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
貴重なアドバイスをありがとうございます♪
今10円玉を3枚に戻したばかりなので音を確認してダメだったらやってみます^_^
もしくはボーズのスピーカーで試してみますねー
書込番号:19925840
1点

3枚に戻して音チェック♪
良くなった気もするけどやはり以前みたいなパンチがないと思われー_| ̄|○
アンプの中の埃を綿棒で取ったのがマズかったかしら??
書込番号:19925895
1点

暫く聴いてみてやはり3枚の方が低音が増えてますね♪
高さを与えると低音が締まる代わりに低音減るみたいなので低音が出すぎてボワボワの低音を抑えたい人向けなのかなと^o^
なのでYAMAHAより低音の締まりがないボーズには高さを与えるの向いてるぽい♪
早速ボトルのキャップをボーズでやってみたくなりました♪───O(≧∇≦)O────♪
書込番号:19925965
1点

>☆ヒデトロザンナ★さん おはようございます。
NS-10Mですが、『この頑固な汚れが原因ってことはないですよねー??』
恐らく アンプの方でしょう。
私のはもっと汚れていましたが、「ビビリ音」とか出てませんでした。
今ではユニット交換してしまったので、判りませんが。
ただねえ〜、スピーカーコード端子は、NE-10Mのコードの止め方(バネで押さえる方式)からすると、
あの壊れ方だと接触不良が心配…。
書込番号:19927859
2点

>古いもの大好きさん
おはようございます♪返信感謝します
やはりアンプの方の原因ですかねー!アンプの中の埃を綿棒で取った後に音質悪くなったと感じているので関係あるのでしょうか??
その前から音のバランス悪く壊れかけてはいたのですが10Mで低音がしっかり出ていたので
右スピーカーお尻でぶつけたのが悪かったのかと悩んでしまいました笑
スピーカー後ろの端子も気になります、、、一応ガムテープで固定して抜けないようにはなってますが、、、
ここを変えるのはど素人には大変ですか??
古いもの大好きさんの10M綺麗で羨ましいーー☆
書込番号:19927910
1点

>☆ヒデトロザンナ★さん 今日はです。
『 古いもの大好きさんの10M綺麗で羨ましいーー☆』
へへへ・・・実は、3〜4年ほど前の大掃除の時に、NS-10Mのコーン紙に誤ってキックをかましてしまいまして(笑)
大穴開けてしまって…修理をWebで探していたら、交換用ユニットが売っていたんですよ〜楽器店で…。
NS-10Mは、録音スタジオで多用されている事と、ヤマハ(楽器メーカー)である事から、楽器店で交換ユニット販売してたんですよ〜。
残念ながら最後の品だった様で、今では無くなってしまいました。
交換前は、それは見事な「黄色」でした(笑)
見た目は判りませんが、ついでにツィータも交換済なので、あと20年は持ちそう。
書込番号:19928044
1点

>古いもの大好きさん こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
流石にスピーカーもキックには勝てませんですよね笑
今でもヤフオクとかならパーツ見つかりそうかしら??
でも交換する手間を考えたら状態の良い中古を手に入れるのもありかなー^_^幾らくらいの相場か分からないですけどー
右のスピーカーのツィーターも埃まみれですけど高音は特に気になってないので良いとして、
やはりアンプを使える良いものに変えたいです☆4702IIが使えれば最高なんですが、、、
書込番号:19928141
1点

スピーカーじゃなくて恐縮ですが気になるので書き込みます。
今使っているレコードプレーヤーはデンオンDP57Lなのですがアンチスケーティング効かせすぎると同じところを繰り返すので
半分辺りに減らしたら解決してたのですが、最近になって最後の曲の終盤になるしそのような状況になります。
アンチを切っても同じです!今の針先はこんな感じですが替えどきでしょうか?
書込番号:19928314
3点

>☆ヒデトロザンナ★さん
こんにちは。10Mがでてきたので書き込みします。ヤフ-オ-クション(ヤフオク)をみたことありますか?
ヤフオクにYAMAHA 10M系の匠技を持つmiyakacupさんがいらして音楽のプロも絶賛するチューニングを
施した10Mを出品されてます。
メールでお願いすれば費用はかかりますが、生まれ変わった別物の素晴らしい10Mが手にいるかと。
のぞいてメールで相談されるとよいです。ご夫婦で運営されてますので奥様から返信くるかと。
書込番号:19943186
0点

>fmnonnoさん
返信ありがとうございます。
今はアンプ求めているのでスピーカーはまだまだ先のことですが時期がきたら検索してみます!
書込番号:19944404
2点

>☆ヒデトロザンナ★さん
10Mは捨てないで、近いうちにmiyakacupさんへ
メンテ依頼してみましょう。別ものに生まれ変わりますので。
アンプならロビン企画(audio_lovejp)さんへ。ここ
アンプのメンテは確実です。今なら発売当時ONKYO
の最高機種のA-919が出品されてます。たぶん安値で
落札できるかもしれないのでお奨めです。
私のA-927をここから落札です。
書込番号:19945656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fmnonnoさん
勿論10m捨てる気はありませんよ^_^まだ使えてますから♪
ロビン企画というのは結構有名みたいで競争率高いですよね!
都合上YAMAHAのa-s301の購入も延期になってるくらいですので私には落札できないと思います笑
書込番号:19945844
2点

>☆ヒデトロザンナ★さん
ロビン企画さん、最近人気ですね。他にLUXMANのアンプもありますがココでメンテしてもらってます。
東京近辺だと西立川駅から近くで、出品のや予定のが
試聴できます。メンテのプロの方々の仕事ぶりも見れるしオーディオ好きな方なら楽しくすこせる場所てす。箱の専門の塗装メンテの方もいて匠の技見れましたよ。
私の家からは片道2hはかかるのですが、今後また
試聴してきます。見事なアンプ修理も御礼したいし。
書込番号:19946999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fmnonnoさん
最近ロビン企画が人気なのはこのサイトで沢山書き込みがされているからだと思います。
掲示板は不特定多数が観ていますからね、良い情報は身内だけで話した方が後には良いかも(笑)
私は東北ですし病気をしている最中なのでまともに外出ができずお金の問題もありますから(⌒-⌒; )
書込番号:19947081
1点

ロビン企画さんは、ここ2年で高値に私が書き込み
しなくても高値でしょう。JBL-4311Aもすでに高値で
落札無理です。(・・;)
書込番号:19949012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fmnonnoさん
いつも盛り上がってるスレでロビン企画の良い情報を提供しあってる方たちが、何々の出品が高値になったのは自分たちの書き込みで
みたいな事を言っていたし掲示板は不特定多数が観ているので宣伝効果は凄いありますよ^o^あくまで宣伝効果があるって事を言っています!
だから逆にロビン企画の悪い評価が掲示板に流れれば落札額もガクンと下がるでしょうね(笑)
でもメンテナンスが確かなら掲示板で悪い評価が流れても一定の客は確保できてるので特に問題なしかな^_^
そもそもロビン企画の出品履歴を見るとどれも高値なんで私はお呼びでないです(笑)
私が2万したかしないかで落札したデンオンDP57Lが6万なんぼだかになってました!確かなメンテナンスされてるとこうも値段が違うんだと勉強になりましたよ
書込番号:19949296
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 10:38:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 22:27:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





