『オフラインでのテレビの動作』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オフラインでのテレビの動作』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

オフラインでのテレビの動作

2016/10/13 20:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

私の住む地域(岩手県)は8月の台風10号でかなりの被害を受けました。電気や水道は直りましたがネットが繋がりません(業者によれば光ファイバーが台風で切れたらしい)。もう2ヶ月近く経ちますがネットだけは復旧が未定です。

ひかりTVが観られないのはもちろん、家のVIERAの使用にも影響が出ています(データ放送が反応しない、特定のアプリを選ぶとフリーズする、お部屋ジャンプリンクを使おうとすると反応が遅いなど)。

これらが改善されるには当然ネットの復旧しかありませんが、どうにかする方法はないでしょうか?家庭内ネットワーク?にすればアプリのフリーズや反応は改善するでしょうか?使いにくくてたまりません。

書込番号:20292843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/13 20:50(1年以上前)

データ放送が反応しないのは、光ファイバーの不通とは関係ないような気が・・・・・

書込番号:20292964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2016/10/13 21:06(1年以上前)

>江戸っ子修史さん

確かにデータ放送はネットと関係ないのですが、何故かデータ放送や番組表の広告が表示されないなどネット以外にも症状が出ています(本来ならネットに繋がっていなくても機能するはず)。

書込番号:20293016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2016/10/13 22:05(1年以上前)

こんにちは。
とりあえずテレビがネットに繋がればいいのでしたら、テレビを無線LAN(Wi-Fi)化して、お持ちのスマホのWi-Fiテザリング機能を使いスマホの電話回線経由でネットに繋ぐ、では如何ですか?

動画をダウンロードして見てたりなんかしたら、あっという間にスマホのパケットパック料金上限までいっちゃうでしょうけど、データ放送画面からのネットアクセス程度ならデータ量もたかが知れてますし、速度もそれなりに使い物にはなるかと。

もしテレビが無線LAN内蔵で、スマホがWi-Fiテザリングに対応しているなら、ものの数分で設定できちゃいますね。

ただし、テレビがネットに繋がるのはスマホが自宅にあるときに限られますが。

ご検討を。

書込番号:20293266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/14 00:01(1年以上前)

>家のVIERAの使用にも影響が出ています
>(データ放送が反応しない、特定のアプリを選ぶとフリーズする、お部屋ジャンプリンクを使おうとすると反応が遅いなど)。

「データ放送」は、「双方向サービス」をしようとしているのでは?
 <「めざましテレビ」の「ジャンケンタイム」に参加しようとしたとか...(^_^;

ビエラの「Gガイドの広告」は、インターネットからダウンロードするはず...
 <設定で「する/しない」が出来たはず...

ルーターかホームゲートウェイが、インターネット接続を試行するため、
その間、「LAN」の動作がもたついているのでは無いでしょうか?

「ブロードバンドルーター」などを別途購入して、「WAN」側を使わない設定にして「DHCPサーバー」などの機能だけを利用すれば、
「お部屋ジャンプリンク」などは利用出来るとは思いますm(_ _)m
 <「WAN」側の接続先を設定しなければ、「ルーター」の機能はとりあえず抑えられるはず...(^_^;
  ただ、「IPアドレス」が変わる可能性があるので、「(ジャンプリンクの)セットアップ」をやり直す必要が有るかも!?

書込番号:20293696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2016/10/14 13:09(1年以上前)

>みーくん5963さん

私のスマホ(au)は家では非常に電波が悪くプロバイダーや無線LANルーターのある居間では全く電波が入りません(これは台風の影響ではなく元から)。入る場所が唯一2箇所ありますが(階段付近と居間から5mほど離れた部屋)、テザリングをしたとしても電波が不安定なためろくにネット操作が出来ないかもしれません。

>名無しの甚兵衛さん

家庭内ネットワークにするにはやや面倒なようですね。やはり我慢するしかないでしょうか…

書込番号:20294839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2016/10/14 17:36(1年以上前)

外と繋がるかどうかは、ご自身のやる気次第のようなので割愛。

外と繋がらないでいい場合。
現状が、回線業者から借りているONU/ホームゲートウェイ(HGW)とは別に外付けで無線LANルーターを置いている=無線親機として(APモード)使っている、他の機器とはその親機から無線LANで繋がっている、って環境みたく読めるので(間違ってたらすみません)、
それならば、
ONU/HGW〜無線ルーターの間の有線接続を切って、無線ルーターを今までのAPモード(あるいはAutoモード?)からRouterモードに決め打ってやれば、配下の各機器はなんら弄らないでも通信できると思います。
無線ルーターの機種は不詳ながら、背面にAuto/RT/APみたく切り替えスイッチがあれば、それをRT=ルーターモードに固定するだけです。

無線ルーターのDHCPサーバー機能が生きれば、各機器にアドレスを無線ルーターが自動で割り付けて、互いの通信をうまく橋渡ししてくれるはずです。

書込番号:20295362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/10/14 21:12(1年以上前)

こんばんは

ルーターのWAN側の配線外してルーターを再起動すればジャンプリンクは使えるようになりそうですが?

書込番号:20295940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/14 23:49(1年以上前)

具体的な製品の情報(型番)が判らないので、「こんな感じ」という説明しか出来ない状況なので、
「面倒そう」なのは、「状況が見えないから」って事ですm(_ _)m

1.各機器の型番
2.各機器との接続方法

これだけでも判れば、どの設定を見れば良いのかとか、
ピンポイントで「見るべき場所」「やるべき事」を教えて貰えると思いますが、
ご自身が面倒と思ってしまっているなら、

>やはり我慢するしかないでしょうか…

となると思いますm(_ _)m


紙に絵を描いて、それをスマホで撮影して、ココに投稿するだけでも、「状況」が判るとは思うんですけどねぇ...

書込番号:20296470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2016/10/15 16:18(1年以上前)

データ放送は勘違いでした。ちゃんとデータは受診出来ています(ネット接続が必要な視聴者参加が出来ないだけ)

無線LANルーターはバッファローのWHR-1166DHP2です。「AUTO」「ROUTER」「BRIDGE」のスイッチがあり、今(というかデフォルトは)AUTOになっています。

書込番号:20298193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2016/10/15 17:01(1年以上前)

で、そうであろうことを踏まえたアドバイスは既に出ているわけですが、
それを受けて何かやってみましたか?
そのスイッチを切り替えてみてどうだったか、とか。

書込番号:20298308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2016/10/15 18:24(1年以上前)

ルーターのスイッチをROUTERに切り換えてテレビ側のネット設定(有線を無線に)を変更しましたが、家庭内ネットワークどころかお部屋ジャンプリンクが使えなくなってしまった(持っている3台のDIGAを選択出来なくなった)ので元の有線に戻しました。

書込番号:20298551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2016/10/15 18:32(1年以上前)

さらにルーターのスイッチをBRIDGEにして設定しようとしたらルーター自体が認識されませんでした。

書込番号:20298576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/16 04:56(1年以上前)

「ルーター」などの、「ネットワークの親玉」の設定を変えたなら、
それに接続されている機器は、全て「電源の入れ直し」をしないと、正常に繋がらない場合が多いですm(_ _)m

「テレビ/レコーダーを点けたまま」なんて論外です...

ネットワークの状態が変わると、「お部屋ジャンプリンク」のサーバー情報やクライアント情報が合わなくなる可能性も有るので、
設定については、再度確認し直す必要が有りますm(_ _)m

書込番号:20300154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2016/10/16 15:43(1年以上前)

昨日いろいろと操作してもダメでしたが、今日の午後にネットが復旧していました。お部屋ジャンプリンクも正常です。

皆様有り難う御座いました。

書込番号:20301569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/17 00:12(1年以上前)

復旧して良かったですね(^_^;



>今日の午後にネットが復旧していました。お部屋ジャンプリンクも正常です。

インターネットの復旧と共に正常に使える様になったと言うなら、「ルーター」辺りが原因なのかなぁ...

書込番号:20303197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング