初めましてよろしくお願いします<(_ _)>
このたび7.1chで組もうとしてどちらのサラウンドがいいのか悩んでいます。
田舎なので試聴できる環境がありません。
リアとバックは天吊りか壁掛けでしかできません。
@
フロント Monitor audio silver rx2
リア Monitor audio radius 180
バック Monitor audio radius90
A
フロントDali ikon2 mk2
リア Dali zensor1
バック Dali zensor1
主に映画やライブなど見るのでこの選択の中で適しているものを教えてください。
書込番号:20472189
1点
先程の質問の訂正で7.1chではなくセンタースピーカーの設置が難しく置けないので6.1chですね。
書込番号:20472445
0点
拝啓、今晩は。
化なり漠然との問い掛けなので、私成の漠然な観測と考察!。
試聴不可能との事等、情報も殆ど判ら無い為、取り敢えず@番の例だと、
*出来れば?、@:先ずオーディオ自体の知識と、シアターマンチの施工実績の在る業者を複数探す。
A:コンポ以外に"ケーブル・取り付け金具"の予算を想定して置く事!。
B:施工、取り付けに、多分最低20-30万円単位で懸かる筈(更に追加も)なので、必ず複数の施工業者さんから見積りを取る!。(勿論取り付け自体が出来るかどうか?の確認も!)
C:当然ですが、その膨らんだ予算を用意出来るかどうかの?、腹積もりの心構えも必須だよ!。(笑)
参考迄に。
悪しからず、敬具。
書込番号:20472588
2点
>黒猫こうさん おはようございます。
まず、候補なのですが、すでにモデルチェンジしているものが混ざっていたりで 少々?です。
候補の再考されてはいかがかなと。
モニターオーディオの最新ラインナップ
http://naspecaudio.com/monitor-audio/silver-series/
同じくDALI
http://dm-importaudio.jp/dali/
これから新規購入なのですよね。
それとも違うのですか?
書込番号:20473427
2点
>たなたかたなたかさん
おはようございます。
返信ありがとうございます!
漠然とした質問ですいません笑
予算、それと取り付けやケーブルなどはどうすればいいのかは考えているので大丈夫です
(^^)
後はスピーカーの選定だけで
入手先もあるのでどちらも問題ないです。
今回の質問は皆さんだったらどちらのサラウンドを選ぶのか理由も含めて知りたいだけです。もちろん好きな音は十人十色で勧められた音が合う合わないあるのは承知の上です。
書込番号:20473862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黒猫こうさん
今晩はです。
『今回の質問は皆さんだったらどちらのサラウンドを選ぶのか理由も含めて知りたいだけです。』
となれば、なぜ@やAの組み合わせなのか 理由が不明なので、そこは置いといて
私なら@もAも選びません。
理由は、新規に揃えようと考えた時に、やはりメーカーとシリーズは揃えた方が統一性が取れてよいだろうなと
考えるから出す。
かく言う私も、メーカーやらシリーズをバラバラで組んで失敗したなあと思っていて、つい先日
モニターオーディオVSDALIで試聴してきたところだからです。
モニオVSダリ では、モニオの方が好みなので、メーカーはモニオに決め
その後は ブロンズシリーズVSシルバーシリーズで試聴し、ブロンズ6を中心にブロンズシリーズのセンター フロントハイト用の
ブロンズ1を購入し、来るのを待っているところです。
シリバーシリーズ良かったのですが、将来的に9.2チャンネルまで考えている身としては、価格差以上の魅力をシルバーに
そして思った以上にブロンズが気に入ったので、ブロンズに決めました。
シリバーシリーズは、フロントハイト用、バックハイト用とかのシルバー1が 1組10万円オーバー それに比べて
ブロンズ1は、4万円代と言うのが大きかったです。
3組は必要ですからね。
書込番号:20474656
1点
>古いもの大好きさん
今晩はです(^.^)回答ありがとございます。昼ごろに返信したつもりでしたが何らかのミスでできてなかったようです。
今回なぜ@Aの案を考えたかというと、実は既にMonitor audio Silver RX2と
Dali Ikon2 mk2、ウーハーはSony sa-w3000を持っていてそこからリアとバックは壁掛けもしくは天吊りで考えると
候補が絞られて決めた次第です。@の案はMonitor audio Silver シリーズでは壁掛けできるものがダイポール型で出ていますが
あまり評判や使ってる人を見たことがなくやめました。そこでSilverシリーズにはRadiusが音色も近く違和感がないとここの掲示板で見たので選びました。Aの案は天吊りとしてIkon1 mk2がでていますが細長いのが嫌なのとホワイト色がほしいのでZensor1に決めました。
僕も映画だとモニオかなと思っていましたがリアとバック、Radius180.90とZensor1を含めた6.1ch総合でみるとで見ると低域が出るだろうと考えられるAかな?と悩んだので実際にこのような組み合わせでおられる方の意見を聞きたいなと思いました。
書込番号:20474821
0点
>黒猫こうさん
今晩はです。
『Dali Ikon2 mk2、ウーハーはSony sa-w3000を持っていてそこからリアとバックは壁掛けもしくは天吊りで考えると』
やはり想像してた通りですね。
私も2chステレオを、無駄に長くやっており、遊んでいるスピーカーがたくさんあるから…でスタートして、こりゃ失敗だなと
判断して、再出発するために モニオかダリ(タンノイでもOKですが、試聴機が無かった)で、一式そろえようと考えた訳です。
なんとなく 同じ様な匂いがしたので、再候補選択のお話をしてました。
やはり、一度AV専門店で試聴なり相談された方が…。
現有品がもったいないからスタートすると、私と同じ道を…。
書込番号:20475007
![]()
2点
>古いもの大好きさん
わざわざ写真まで載せていただきありがとうございます。
シリーズで揃えたほうがいいのはわかりますが設置が限定されてるので厳しいですね(-_-;)
特にSilver RX2とIkon2 mk2は気に入ってるのでフロントで使いたいですね涙
もう少し考えて様子を見ようと思います。
ありがとうございます(__)
書込番号:20475106
0点
Monitor AudiobのSILVERシリーズとRADIUSなど別のシリーズを組み合わせてる方がいらしたら音のつながりなど教えていただけたら
幸いです。
書込番号:20483947
0点
>黒猫こうさん
おはようございます。
ショップで相談しましたら、効果音用としての、サラウンドバック フロント&リヤハイト用の場合、メーカーやシリーズは
気にしなくても良いよ〜でした。
フロントSPとセンターSPは、可能なら揃えた方が良いですよとの事でした。
書込番号:20484612
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 10 | 2025/11/18 14:22:37 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 24 | 2025/11/18 16:29:23 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 46 | 2025/11/15 22:48:49 | |
| 10 | 2025/11/17 8:13:51 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




