


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
以前にも、他の方から似たような質問がありましたが、電話、Line、メール等の着信があった際にバイブは振動しますが、LEDが点灯しません。
充電の赤ランプは点灯しますので、接触不良では無いと思われます。
また、Ultimate LEDをインストールしたところ、テストでも点灯しませんでした。
台湾版ですが、無効にするとLEDが点灯しなくなるアプリ等があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:20571902
11点

ASUSの別機種使用中ですが、設定→ディスプレイ→充電ランプがOFFになっていませんか?充電ランプOFF設定なら15%以下になっても点滅しないというだけで、OFFでも充電中は赤もしくは緑が点灯し、また充電に限らずすべての点滅に関係しているので、この設定は勘違いしやすいのですが。
なお、私の機種はアプリで赤緑以外の色を指定しても、積んでいるのが原始的LEDランプらしく、変更はできません。
書込番号:20572059 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>台湾版ですが、無効にするとLEDが点灯しなくなるアプリ等があるのでしょうか。
無効にするとは、何を無効にした場合の話でしょうか?
設定→ディスプレイ→充電ランプ
のことでしょうか?
もしそうなら、at_rainforestさんも記載されている通りLEDはつかないかと。
もし、それ以外の設定でしたら、どの設定を無効にした場合のことかを記載してみて下さい。
書込番号:20572136
0点

>at_rainforestさん
充電ランプはONになっています。
>†うっきー†さん
「無効」はプリインストールアプリで、使わないと思われるアプリは片っ端から無効にしているという意味でした。
いくつか、試しに有効化してみても、状況は変わりません。
頻繁にメールやLINEをやり取りする訳ではなく、支障はないのですが、自分の性格的にモヤモヤして・・・。
書込番号:20572181
4点

そうでしたか、ではスリープ状態での受信時のことでしょうか?画面点灯中は15%以下の充電催促以外には、私の機種のLEDは何を受信しても反応しません。ま、画面点灯中ならLED点滅は不要といえば不要なんですが。LEDアプリのテストも画面OFFでスリープ状態にしないとダメでした。
書込番号:20572290
3点

>「無効」はプリインストールアプリで、使わないと思われるアプリは片っ端から無効にしているという意味でした。
そういうことでしたか。Zenとつくものでしたら無効にすると問題がある可能性は否定は出来ないですね。
気になる場合は、とりあえず、購入当時の状態に戻して確認してみればよいだけだと思います。
当然、LINEのアプリ側の設定でLEDの通知はONにしていますよね・・・・・・
それでも駄目なら、端末初期化で確認しか方法はないと思います。
初心者でやりがちなのが、天候アプリは関係ないと思って無効化したら、おかしくなりましたというのが、ZenFone利用者では多いですね。
分からない人は、関係ないと思っても、無効化はしないに限ると思います。
書込番号:20572293
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 3 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/07/14 19:58:13 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/27 13:43:43 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/27 9:41:44 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/31 13:36:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/08 0:52:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/09 11:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/27 12:09:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/08 13:16:01 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/13 13:13:36 |
![]() ![]() |
16 | 2022/01/31 16:17:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





