『信じられない修理額』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『信じられない修理額』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

信じられない修理額

2003/10/26 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

クチコミ投稿数:10071件

家のPCで富士通のCE/85Lを先週親父が電源ボタンを陥没させてしまったでのですが、
これ位なら大した額にはならんだろうと修理に出したら見積もりが何と75000円!!
え〜!と親父もビックらこいてましたが、私もマジか〜!とビックリ
保留にして私がサービス担当から聞いたら電源ボタンは前面パネルの交換になり、
またHDDがリードエラーを起こし起動出来ないとのこと。
どうも電源ボタンを陥没させて色々悪あがきしたみたいでHDDがやられたみたいだ。
前面パネルとHDD交換でそんなに掛かるのか、メーカーでHDD交換がお金が
掛かるのは知ってるが、それでも3万台としてパネルが3万以上もするのかと思う。
まあ5万ならメーカーの修理としてまだ分かるが・・・
75000円はボッタクリ過ぎ。で結局修理はぜず私が直すことにしました。
HDDはもちろん交換して電源ボタンはアロンアルファで良いだろう。
で1万以下で出来る。

書込番号:2063663

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/26 10:58(1年以上前)

工賃が結構高いのでは?
人件費コストが大体1時間当たり2000円以上かかりますから、調べるのにかかる(かかった)時間、修理にかかる時間、修理後点検する時間を積算すればすぐ1万以上になってしまいます。
まあHDDなどのパーツ代も市井で買うよりははるかに高いですけどね。

書込番号:2063690

ナイスクチコミ!0


むらむら6201さん

2003/10/26 11:02(1年以上前)

こんにちは。メーカー修理はバカ高ですよね。私もVAIOノートのメモリー増設の見積もりでパーツ代42000円、工賃15000円と言われた事があります。結局サードパーティ製を自分で付けて13800円でした。やってらんないですよね。

書込番号:2063705

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/10/26 14:03(1年以上前)

電源ボタンの陥没・・・うちのPCもその危険性が :-)

故障箇所にもよりますが、お金に余裕がある方以外は
メーカー修理は極力避けるべきですね。

先日私の知り合いもHDD交換をNECに見積もり頼んだら39.800円とか
言われたそうです。60GBHDDなんですが。
アホ臭いから自分で80GBでも付けたら?とアドバイスしたら、結局自分で
チャレンジしてみたそうです。換装は無事できたけど、容量が全部認識されない
と言ってましたが(笑)


書込番号:2064068

ナイスクチコミ!0


タワー命さん

2003/10/26 16:17(1年以上前)

会社で使用しているワークステーションの
CPUファンが壊れたとき、メーカーに修理の
見積もりをしていただいたら、
技術料+出張費が5万円、部品代は千円以下でした。
(金額はうろ覚えですが)
さらに、マザーボードも念のため交換をしたほうが
いいといわれ、最終的な見積もりは、15万円を
超えたことがあります。

結局、15万円も出せないということで、
メーカーと交渉してCPUファンだけ送っていただき、
自分で直しました。

本当にメーカー修理て高いですね。

書込番号:2064330

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/26 19:17(1年以上前)

買い替えを促進しているんだろうね。
直せる物は自分で直すほかはないか。

reo-310

書込番号:2064797

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/26 20:26(1年以上前)

というよりサポートできるだけの技量を持った要員の給料は高いということでしょう。
自分の給料を支給額で時給換算して、間接的な作業も含めてかかった時間から費用を試算すればある程度納得いくと思いますよ。

書込番号:2065021

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/10/26 21:20(1年以上前)

どーしても自分ではできない、とかいう人がいるのなら
友人に時給払ってでもやってもらった方が安くつき、いいね。

書込番号:2065227

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/26 22:30(1年以上前)

ついこの間、友人のノートパソコン(富士通、Win98)のHDDがエラーだらけで使い物にならなくなり、修理代金が馬鹿高かったので修理を請け負ったけど、4.3GBのノート用のHDDを探すのに苦労しました。中古品を見つけ3980円で無事直りました。
(^^ゞ

書込番号:2065591

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/26 22:32(1年以上前)

交通費持つなら修理してあげようか、(笑)

書込番号:2065599

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/26 22:43(1年以上前)

ZZ-Rさんならご自身でやってしまうでしょうけど
・必要なパーツが何か確認して(パーツリストないと大変そう)
・部品を入手して(これ一番大変そう、普通富士通はパーツ売ってくれなかった気がする
・交換して
・動作確認までする
というのは1日では済みそうにないし、個人では大変な手間になりそうなので「交通費(+実費?)」で直すなんて凄いですね。

書込番号:2065664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/10/28 01:19(1年以上前)

おお〜こんなに返信が!ありがとうございます。

shomyoさん
>工賃が結構高いのでは?
だと思います。パーツが高いにしてもHDDは1万としても
工賃が2万近く、他輸送やら手間でって感じですね。
パネルも同じようなもんだと思います。

むらむら6201さん
>メモリー増設の見積もりでパーツ代42000円、工賃15000円
ん〜それは無茶苦茶、高いですね〜
ホントこんなに高くてはやってらんないです。(苦笑)

ピアノさん
ピアノさんとこも富士通ですか、危ないかも(笑)
多少知識が有るならメーカー修理はしない方が良いですね。
HDDの交換は3〜4万が相場のようですね〜
それにしても高い

タワー命 さん
>技術料+出張費が5万円
それはまた凄いですね。
馬鹿にしたような見積もりですね(^_^;)
CPUファンなら自分でした方が良いですね。

reo-310さん
>買い替えを促進しているんだろうね。
でしょうね〜後5万も出せば富士通の本体だけですが最新で高性能のが買えますね。
また7万で買えるPCなんて幾らでも有るし
仮に修理してもお金入るしメーカー損しませんな〜

JUNKBOYさん
友人の直してあげたんですか〜それは良いですね。
ノート用のHDDは中古でも3980円て高いですね〜
でも新品が手に入らないならしょうがないですね。

まあ今回はHDDだけ交換して電源ボタンはアロンアルファでするつもり
上手く行かないようなら自作用の電源ボタンでも貼り付けます(笑)

書込番号:2069213

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング