『V360MS(V480MS)とV360M(V480M)、屋内・暗所に強いのは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『V360MS(V480MS)とV360M(V480M)、屋内・暗所に強いのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

スレ主 StoneLightさん
クチコミ投稿数:40件

パナソニックのビデオカメラ、HC-V360MS(or V480MS)か
旧モデルのHC-V360M(or V480M)で迷っています。

V360MS(V480MS)とV360M(V480M)とでは、
カメラのセンサーが仕様上大きく異なっています。
主に屋内での撮影で使うつもりなのですが、屋内・暗所で
よりノイズが少なく鮮明に撮れる方はどちらでしょうか?

V360MS(V480MS)のセンサーは
1/2.3型MOS固体撮像素子(高感度MOSセンサー)
総画素数1752万画素

V360M(V480M)のセンサーは
1/5.8型MOS固体撮像素子(裏面照射型高感度MOSセンサー)
総画素数251万画素

有効画素数は両者ともに220万画素となっています。
また、センサーと内蔵メモリ以外の仕様は4機種全く一緒です。

なお、予算や仕様の点から
此処で挙げた4機種以外の購入は考えていません。

書込番号:20677174

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件

2017/02/21 11:06(1年以上前)

これ、変わらないんです。
おそらくセンサー部品の共有化で1/2.3の大きいセンサーの一部分を使ってるだけです。
なので、総画素数はぜんぜん違いがありますが、有効画素数は同じなんです。

ホントは大きいセンサーを活かした光学設計をしてほしいところですが、このクラスのビデオカメラには高画質を求めてなく、コスト重視なのでこういう事になってるんですね。

あと、宣伝上、1/2.3センサー採用と掲載できるので、マーケティング上のメリットはあるかな?
でも、結局一部分しか使ってないので、あまり意味ないんですよね。
なので、お値段安い方で十分だと思います。

書込番号:20677326

ナイスクチコミ!2


スレ主 StoneLightさん
クチコミ投稿数:40件

2017/02/21 11:39(1年以上前)

>Paris7000さん
>総画素数はぜんぜん違いがありますが、有効画素数は同じなんです。

知ってますし、『有効画素数は両者ともに220万画素』と書いてます。
ちゃんと読んでください。


MSの方は、1752万画素の中から220万画素を抜きだすので、
周辺ノイズが影響せず綺麗に撮れるのかなと思ったり、
旧モデルが採用している裏面照射型高感度MOSセンサーの実力
をもってすれば、室内や暗所なら旧モデルの方に分があるのかなと思ったり。

その辺がよく分からないので、センサーに詳しい人の見解が知りたいです。

書込番号:20677378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/21 12:18(1年以上前)


>知ってますし、『有効画素数は両者ともに220万画素』と書いてます。
>ちゃんと読んでください。

↓↓↓

お答えいただきありがとうございます。
『有効画素数は両者ともに220万画素』と記載しました通り
ご指摘の点は了承しておるつもりです。
ただ、疑問点として、、、、、、

書込番号:20677457

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件

2017/02/21 12:30(1年以上前)

スレ主さん

センサーサイズが変更になったのは、熊本のSONYのセンサー工場が地震で被災した為というのはご存知のようですね。
1/5.8のセンサーが製造できなくなり、画素ピッチが同じだった1/2.3センサーを使えば、センサー周りの設計だけやり直せば、レンズや多くの部品がそのまま使えるということで1/2.3に切り替えました。

そしてソニーのセンサーは、1/2.3も全てExmor Rになっていますので、裏面照射タイプです。
なので、1/5.8と同じテクノロジーです。
Panaの表記を見ると1/5.8の方は裏面照射を謳っていますが、1/2.3は謳っていません。
でも使っているセンサーは裏面照射のExmor Rです。

これは、センサーのスペックを謳うと、あらぬ期待が出て、つまり、1/2.3で裏面照射なんだ、より高画質なんだと誤解を消費者に与えてしまいそうで、あえて控えめな表現にしたのかと推察します。

基本的にどちらを買っても、写りに差は無いと思って良いでしょうね。

書込番号:20677483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 StoneLightさん
クチコミ投稿数:40件

2017/02/21 13:28(1年以上前)

>Paris7000さん

先程は大変失礼しました。

Paris7000さんが仰いますように、センサーはソニーから供給されていること。
旧モデルのセンサーが熊本地震の影響で製造・供給が難しくなり、
代替部品として1/2.3センサーを採用したことは把握しています。
(ソース:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12164742217

しかし、現行モデルに採用された1/2.3センサーも裏面照射タイプというのは
初めて知りました。

これで迷いは無くなりました。4製品の価格を比べてお得だと思った品を
選びたいと思います。

ご回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:20677607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2017/02/21 15:35(1年以上前)

裏面照射だから、暗さに強い!!

というのは誤りになります。

【結果として】挙げられている機種は全て、
暗さに強いとは言い難いかと。

書込番号:20677815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Insata 360 X5かOsmo Pocket 3か 5 2025/10/06 11:30:12
編集用パソコン 15 2025/10/06 15:10:28
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385347件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング