


PC何でも掲示板
HDDのクローン作業に使うケーブルやら、SSD換装の時にお世話になる外付けケースなど、色々と物が月日の流れと共に増えてしまうと思います。
物は多く入りませんけど、私は使用頻度多い小物収納用として、下記URLの入れ物を利用しています。
('A`)っhttp://www.fueru-mall.jp/nakabayashi/products/41078.html
デスク上の整理整頓に各自お勧め有りましたら、ご自由に書き綴ってください。
書込番号:20751567
1点

ガリ狩り君さん、こんばんは
自分はあまりPC用の特別な物は使っていませんが、
何気に3.5インチHDDを保管するのに100均のハガキケースが丁度良いです。
書込番号:20751680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンテナボックスに、チャック付ポリ袋や食材入れるような保存容器で収納してます。
ポリ袋は、数種類のサイズを用意しておいて、電源ケーブルやLANケーブルなどは1袋ずつ分けていれてます。
そうすると、ケーブルが絡まることがないのと、ポロ袋なので取り出しやすいです。引っかかることがない。
短いSATAケーブルやスロットカバーなどは、それぞれ透明な保存容器にいれてます。PCケースの小物は、容器を分けて収納です。
ボックスに仕切りを作ったり、容器に収納物を書いておけば、後から探すときに便利です。
書込番号:20751739
1点

-アテゴン乗りさん-
それ俺が実家に置き去りにしているものと全く同じw
今では2.5インチ用も兼ねて、仕切り付きの物を利用しています。
-パーシモン1wさん-
ジップロックは小分けしたパーツ保管用途に良いですよね。
SSDの小さい箱やスタンドアローン形式のソフトパッケージ等を、衣類を入れる収納ケースを利用して格納していますよ。
収納から逸れた余談ですが、普段用と寝そべって使う2種類のキーボードを利用しているけど、リンクケーブル使わずに3種類キーボードを使う時、下記URLの半円型クッションでチルトさせたりしますね。
('A`)っhttps://www.monotaro.com/g/00508024/
オレ愛用のキーボードは、全てワイヤレスのタッチパッド付きですけど・・・
書込番号:20752125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/04 22:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)