自動車評論家が自動車会社からお金をもらっていると発言し問題となっているが もう一般の人たちにとっては自動車評論家が金をもらっていることは常識です分析能力も無い能力の者たちがおお手を振って活躍している 文章を読むと能力のなさがはっきりわかる ある評論家はカローラとベンツを比べカローラを褒めていた 間違いだらけの評論家と言う人がいました
書込番号:20914968
9点
そもそも文章は書き手の主義主観が少なからず入っていますから、賛成するのも反対するのも読み手の自由です。
因みに文章は、他人が見ても分かりやすく表現するのが肝要。
書込番号:20915789
4点
自動車メーカー、自動車雑誌社・自動車評論家これらの方々はこの業界で生活費を稼いでる方々。
雑誌や評論家は、いわば広告媒体。
メーカーからお金が渡っていても不思議ではありませんね。
自動車に限りませんが、工業製品の評論は「嘘」を書いてもばれます。
消費者は、たとえ「素人」でも、「なんかおかしいぞ」となります。
自らの首を絞めることになるような事は、しないと思いますね。
書込番号:20915995
0点
海老蟹大好き、国○とか?
書込番号:20916367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>xxサトシさん
徳大寺(故人)だろ。
「間違いだらけの車選び」の著者で、「カローラの工業製品としての完成度はベンツよりも高い」と
言い放った人だよ。当時はみな納得したよ(20年くらい前ね)
書込番号:20916596
0点
〉自動車評論家が自動車会社からお金をもらっていると発言し問題となっているが
だれ?
生きてる人?
書込番号:20919428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
生きている人は某chで有名な海老蟹大好き○沢が有名ですが、車雑誌等ほとんど色々褒め上げてなんぼの世界ですがな。
書込番号:20921724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぜんだま~んさん
『だろ』ってwww
このスレ主の文の、後半で徳さんだってわかるわ!
今の評論家で生きてるヤツの名前出しただけや。
ちなみに、ぜんだま~んさんは詳しそうなので、どのカローラとベンツと比べてたのか(型式で)ご教授願いたい。
書込番号:20921756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
工業製品としてってのは間違っていないかと。
故障の少なさとかそう言う意味で。
車としてとか走行性能って側面だと間違いだろうけど。
書込番号:20924113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/12 0:25:50 | |
| 3 | 2025/11/11 22:52:45 | |
| 7 | 2025/11/12 0:27:13 | |
| 5 | 2025/11/11 23:13:15 | |
| 1 | 2025/11/11 20:39:52 | |
| 0 | 2025/11/11 14:30:08 | |
| 4 | 2025/11/11 18:41:09 | |
| 9 | 2025/11/11 23:05:45 | |
| 7 | 2025/11/11 12:00:40 | |
| 2 | 2025/11/11 23:04:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





