LAOWA 7.5mm F2 MFTAnhui ChangGeng Optical Technology
最安価格(税込):¥75,210
(前週比:±0 )
発売日:2017年 6月上旬



レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 7.5mm F2 MFT
フィルター径は46mmとの事でそのサイズの保護フィルターを買えばいいのでしょうか?
書き込みを見ていると付けにくかったりケラレが出る可能性が有るとか、、、。
当方初心者なのでこのレンズをお持ちの方はどのようなフィルターを付けていますか?
アドバイスお願いします。
書込番号:21215384
2点

>保護フィルターなどはどれを購入すればいいでしょう?
買わない(と言うか使わない)
って事で
書込番号:21215554
2点

芝厨さん こんにちは
下のサイトを見ると フードの一番低い所とレンズの先端の高さを見ると あまりスペースが無いので 薄型で探す必要があると思いますし 下の方にはフィルター付けテストした書き込みもありますが 薄枠ではない為 画質に影響が出ているようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/1069033.html
書込番号:21215593
2点

フードがあれば保護フィルターを付ける必要はないでしょ、まあそれでも前玉に何かが接触するすることがあるので、そうなったらそうなったときのことです。
心配し過ぎで画質劣化を誘発したら、それこそ本末転倒です。
ちなみに私は保護フィルターを一切付けません。
書込番号:21215617
3点

雨や雪の降る中ではレンズが曇るので装着するが
普段は使わない。
今のレンズは前面に保護ガラスを組み込んでいるので
さらに保護はレンズを付ける意味は無いし、
PL使うときには外す必要がある
写真教室の先生も使わないように言っているが、
安いものだから持っていても邪魔にはならない。
書込番号:21216363
2点

>芝厨さん
私は12-40mmF2.8Proと兼用で62mmを使ってます。 ステップアップリングはヨドバシからマルミのステップアップリング 46→62mm \535です。
実はその前に52mmφでフィルター一式揃えてしまったのですが、四隅の周辺減光の悪化がひどくで62mmにしました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/1069033.html
伊達淳一さんの評価では58mm以上〜72mmφで72mmφが最も影響少ないでした。
laowaの最初のロットには46mmのUVカット、CPL、ND1000がおまけで付いてきたので、
フレア ゴーストには弱いレンズかな〜と思います。シグマ30mmF1.4でもパープルフリンジが出たので
プロテクトフィルターはLUXAの防汚撥水薄枠のL41(紫外線カットキレキレのUVフィルター)を買いました。
アマゾンで ¥ 3,223 https://www.amazon.co.jp/dp/B00D578GHY/
46mmφって意外とバリエーションが無くて 例えばL41(UVカット)が無い、スター(六条)クロスが無い、ソフトンAが無い、欲しい度数のNDが無いなど結構不便なので最初52mmにステップアップで考えてましたが、これは止めた方が良いです。かと言って72mmφで各種フィルター揃えるのも金額的に大変なので、私は62mm推奨です。
横着してフィルター2枚重ねをやるとてきめんにケラレますんで、1枚ごと交換してください。
62mmにしたら、ステップアップリングがフード代わりです 62mmレンズキャップも忘れずに買いましょう
http://www.yodobashi.com/product/100000001000557161/
書込番号:21216730
4点

>kandagawaさん
>ヤッチマッタマンさん
>もとラボマン 2さん
>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
結構付けない方もいるのですね。
私はスマホでも液晶でも保護フィルムバシバシ貼っているタイプですので目からウロコです。
>TideBreeze.さん
商品紹介までしていただきありがとうございます。大変助かります。
伊達さんと言う方のレヴューを読みましたが72mmでやっと、、、と書いて有りますがTideBreeze.さんの62mmでも大丈夫なようでしたら紹介の商品を買ってみようと思うのですが影響はどうですか?
今年からはじめたばかりですので超初心者質問で申し訳ないのですがこれからもよろしくお願いします。
書込番号:21217054
0点

芝厨さん
悩むわなぁ、、、
書込番号:21218120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>芝厨さん
laowa7.5mmは素の状態でも絞り解放時の周辺減光は意外と大きくて、絞ると改善されます。なのでフィルターを付けて悪くなったか元から悪かったかきちんと精査しなければいけないんだけど、私の場合はフィルターを付けた状態で52mmφは、森の中などで使用する場合は気にならないけど、青空を写すと、う〜ん、やっぱりダメかなと判断しました。62mmφの場合は違いが判らなかったので(無意識に違いを無視してるのかもしれませんが・・・) 薄いフィルターならイケそうと判断しました。
書込番号:21218268
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 7.5mm F2 MFT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:07:36 |
![]() ![]() |
18 | 2019/03/22 9:21:53 |
![]() ![]() |
14 | 2019/04/24 15:16:26 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/14 6:02:32 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/11 10:49:08 |
![]() ![]() |
11 | 2019/02/10 9:39:47 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/27 18:58:38 |
![]() ![]() |
21 | 2019/01/12 20:55:01 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/04 22:31:51 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/14 14:13:58 |
「Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 7.5mm F2 MFT」のクチコミを見る(全 319件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





