IE80sに続いてIE800sきましたね
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201710/12/42326.html
ケーブルの硬化は改善されているのでは?と思いますが、ケーブル分岐のコネクタ周りが相変わらず重そうです。個人的には歩いているとその重みでポロポロ落ちてしまいます。
まぁ、フィット感が向上していれば問題ないのですが。
書込番号:21272443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ie800はケーブルの硬化や短さがネックで
シュア掛けも大変でした。改善されているのかな?
書込番号:21272576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本命はHD660Sだなぁ。
HD6××系はゼンハイザーのヘッドホンの中でもロングセラーで最もフィードバックが多く、要求されたハードルが高いラインナップだと思う。
現行のHD600、HD650共にゼンハイザーの旧フラッグシップモデルですし。
書込番号:21272608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゼンハイザーに問い合わせましたが
ケーブル硬化の点は旧IE800の仕様変更後と同じものを使ってくるようです。
個人的なIE800sの焦点はケーブル分岐後の長さですね。
IE800sのケーブル全長は旧IE800と変わらなく1.1mとの事ですが
分岐からのイヤホン本体までの長さがまだ不明で
もし旧IE800と同じなら装着感等は人を選ぶ機種
になってしまうのではと不安に感じます。
書込番号:21272750
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 10:02:52 | |
| 1 | 2025/11/10 1:47:56 | |
| 0 | 2025/11/09 15:16:42 | |
| 0 | 2025/11/09 12:34:03 | |
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 2 | 2025/11/10 1:41:00 | |
| 2 | 2025/11/10 6:45:15 | |
| 0 | 2025/11/08 12:30:29 | |
| 3 | 2025/11/08 21:21:53 | |
| 0 | 2025/11/07 20:45:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





