町工場で、タイヤ組み替えを行った所、すべてのホイールに、画像1の様な、傷がけられていました。これは、この町工場が、異常なのでしょうか?
また、ウェイトの鉛が3ヶ所に分けて、着けられていましたが、バランスがしっかりと、取られているか、心配です。みなさんの意見を、お聞かせ下さい。
書込番号:21274819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
元々付いていたウェイトを、工具で強引に剥がしたんで傷がついたとか
普通は丁寧に剥がすと思うので、仕事が雑なんじゃないかと思う
幾つも貼ってあるのは、そうしないとうまくバランスが取れなかったとか
バランスがうまくとれていないと、タイヤの偏摩耗や、ハンドルがガクブルしますよ
書込番号:21274836
5点
>どございさん
元々のバランスウェイトを剥がすときについたものでしょうね。
自分は仕方ないと考えます。
走行中の雨風やホコリで脱落しないようにするため、強力な接着剤を使用してますから。
そして、バランスウェイトは一箇所とは限りません。
しっかり調整しているお店ではホイールの内側と外側、そして一箇所ではないのを何回か見ているからです。
逆にホイールの中心線にしかウェイトを貼っていない方が、省略したバランス取りしかしていないお店だと自分は思います。
書込番号:21274900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>どございさん
少々乱暴だったようですね。しかし前の剥がした糊跡は綺麗に掃除してありますので、この点は評価できます。
適当に剥がして糊が残った状態で貼り付ける場合も多いです。几帳面な所も見られますが、最初の傷はあまり
気にしないのでしょうか、残念です。多分悪い方では無いと思いますが・・・
それよりも、ウエイトの量が多いですね。前もそうでしたか?
数箇所に張る事もありますが、バランスが悪いホイールか、技術が不足しているのか?機械が悪いのか?タイヤが悪いのか?
一概には言えません。100キロ程度の速度で異常がなければ、問題ないと思います。不安であれば高速走行をして
確認してください。国内メーカーのタイヤなら最後のタイヤが悪いのか?は大丈夫でしょう。アジアンタイヤは注意。
またウエイトが沢山ついているのは、前輪?後輪?
後輪だとバランスが悪くても気がつかない場合があります。
書込番号:21274953
4点
さすがにパッチタイプのバランスウェイト剥がすのにドライヤー使って丁寧に作業してるショップなんてほぼ無いと思います(中にはあるかも知れませんが…)。
でもちょっと雑に剥がされたって感じですね。
あと写真のホイールの素性が分からないですが、ウェイトの量からして結構バランスが狂ってますね。
一度タイヤ専門のショップでバランスを測られてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21275004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/28 23:21:25 | |
| 6 | 2025/11/25 15:55:20 | |
| 4 | 2025/11/18 18:12:39 | |
| 1 | 2025/11/16 22:17:51 | |
| 8 | 2025/11/15 18:16:43 | |
| 0 | 2025/11/13 21:09:30 | |
| 10 | 2025/11/23 12:08:45 | |
| 1 | 2025/11/19 22:16:18 | |
| 1 | 2025/11/14 8:18:01 | |
| 2 | 2025/11/11 21:03:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





