『室内に強い4Kビデオカメラを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『室内に強い4Kビデオカメラを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:15件

こんにちわん

室内での撮影がメインで、部屋の電灯以外は照明とれません

固定撮影なので手ぶれ補正はなくてもいいです

お勧めのもの教えてください

使用頻度は高くないのであまり高級なものはいらないです

書込番号:21297810

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/22 10:22(1年以上前)

頻度が高くないのであればビデオライトでよろしいのでは? 
iphoneの照明に使いましたけど真っ暗な屋外でも十分な明るさでした。
わたしは下記のライトとバッテリーを購入しました。
同時に購入したバッテリーはちょっと強力すぎたので、もっと少容量で十分だと思います。

<ライト本体>
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D2UBBUM/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

<バッテリー&充電器>
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B011KENE0W/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21297935

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/22 10:29(1年以上前)

明るい室内ですか?

並みか暗い室内ならば、物理的制約によって、否応なしに「価格の高い機種」になります。

数万円以内の機種は、基本的な感度が下位のFHDと同程度ですので、
実売10万円以下の4Kで機種の中でちょっとマシで最も安い機種は、AX40になります。


ただし、どの機種も望遠側はレンズが暗くなりますから、
最もレンズが明るい状態の最広角あたりを支えるように工夫する必要があります。

書込番号:21297959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/22 10:37(1年以上前)

あと、ビデオカメラに取り付けの照明ですが、
殆どの普及型4Kではダイナミックレンジが狭いので、
適度な光量に調整しないと白飛びが出やすくなります。
(これは、露出オーバーによる白飛びというわけではありません)

大光量タイプで天井が白ければ、ストロボのバウンズのように使うほうが良い結果になる場合もありますので、いろいろ試してみてください。


また、使用頻度が少ないのであれば、そこそこ感度のある【1型】撮像素子を使った機種の【レンタル】も検討してみてください。

書込番号:21297979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/10/22 14:00(1年以上前)

ありがとうございます

>杜甫甫さん
こういうのって、人にあてるとまぶしくて嫌がることってないですか?

>ありがとう、世界さん
まったく詳しくないのでAX40を基準に検討してみます

書込番号:21298526

ナイスクチコミ!0


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/22 14:54(1年以上前)

暗い室内ということでしたらセンサーが少しでも大きいもののほうがキレイに取れますわよ。

α6300にサムヤン12mm f2や16mm f2.8あたりは狭い室内でも明るくキレイに撮れて、なおかつ比較的安価なのでおすすめですわ。

書込番号:21298648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/22 14:57(1年以上前)

近年、よく間違われることが多いのですが、
【画素が大きい】ことが直接的に有利な条件であって、
撮像素子サイズが大きいとは、間接的な結果に過ぎません。

書込番号:21298658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/22 18:01(1年以上前)

念のため【画素が大きい】ですが、

一画素あたりの【面積】が広い、大きいということであって、
画素数が多いという事とお間違えなく。

※一画素あたりの光子数に関わり、光子数が多ければ、光電変換によって画像情報に反映することにまるわけです。


なお、「数」は多い/少ないが基本で、大きい/小さいも一応可、
ただし、高い/低いは「数値」に対するもので、
「画素数が高い/低い」は(本来は)間違いになります。

以上は、【画素が大きい】と強調して書いても、
【画素「数」が大きい】と勝手に間違える方が想像以上に多いので、念のため注釈させていただきました(^^;

書込番号:21299175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/22 18:46(1年以上前)

ありがとう世界さん

その手の知識をここでひけらかしても、スレ主さんが混乱するだけでは?

書込番号:21299304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/10/22 19:02(1年以上前)

>GXRphotoさん

ご名答でございます笑

私、ビデオカメラっていうと、世界さんがあげてくれたAX40みたいなものを思っていましたが

α6300のようなカメラ型のやつと何が違うんですか?

書込番号:21299345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/22 19:05(1年以上前)

>ひけらかしても

【最低限の常識】の範囲です。

「ひけらかし」なんてレベルには、遥かに遠い、ごくごく基本的なことです。

書込番号:21299354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/22 19:32(1年以上前)

>α6300のようなカメラ型

一般に「ビデオカメラ」とは言いません。

典型的なビデオカメラとは、例えば形状や操作性において、

・片手撮影が「ヒト」にとって容易(撮影の仕方としての良し悪しは別として)

・同じく片手操作で電動ズームも容易

になって20年以上が経過しています。

(懐かしのXactiなどを除き)両手持ちが基本のデジカメと根本的に違うことですが、
このスレにおいては固定撮影とのことですから無視してもらって結構です。

他の重要事項ですが、

ミラーレスやデジイチを含むデジカメでも昨今は動画が撮れますが、欧州関税対策において、連続撮影時間が30分未満(多くは29分)に制約されていることも違いになり、
日本での販売においても同様の機種が殆どですので注意してください。


また、「家庭用ビデオカメラ」は、BDレコーダーの【AVCHD規格】と同じ記録モードが(今も一応)あり、
基本的なAVCHD規格においては互換性があります。
(AVCHDでも、60pは元の規格に無いオプション規格のため、互換性に注意)

※【家電】として、家電の範疇で保存などが済むわけで、「老若男女」に広く売るには必須です。PC利用で同じことが出来る割合は、残念ながら数分の一から十数分の一以下になるので、
【拡販に支障が出る結果】になります。


SONYやパナのミラーレスを含むデジカメにもAVCHD記録モードがあると思いますが、
PC利用せずに、【普通のレコーダーやプレーヤーで再生可能なBDディスクやDVDディスク】を作成しようとすれば、
予備知識無しならば、BDレコーダーの利用をお薦めします。

単に動画データをディスクに入れただけでは、普通のレコーダーやプレーヤーで再生できないからです。
※この理由を知っていることも「予備知識」の範囲になりますが、
これも「ひけらかす」レベルではありません(^^;

書込番号:21299438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/10/22 19:38(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

60分以上は撮影したいので、やっぱりビデオカメラで探します

書込番号:21299452

ナイスクチコミ!1


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/22 19:48(1年以上前)

>新垣れむさん

AX40は使ってましたけど、小さいセンサーなんで光量が足りないところではノイズが多いということと、4K時の画角が狭いという2点から、室内では使いづらかったです。
明るい屋外では使ってましたが。

スレ主さんもご存知と思いますが、今のミラーレスカメラやデジタルカメラでも4K動画を撮れるものが多く、ビデオカメラに比べてセンサーサイズが多いものが多いので、暗いところでの撮影に強いものが多いです。
使い勝手も良いですよ。

私が使ったことのあるもので、10万円前後のもので、新垣れむさんの使用の状況に合いそうなものをあげてみますね。

α6300
MFで良ければsamyang 12mm f2
もしくは純正のE 16mm f2.8  ヤフオクで1万くらいであります。

コンデジであれば長回しできないことと、4K時の画角がAX40と同じくらいになるけど
RX100m4 もしくは RX100m5

このあたりのほうが安価でもよっぽどきれいな4K動画が得られます。
いいものを選べるといいですね。






書込番号:21299486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/22 19:52(1年以上前)

あら時間差でごめんなさい。

長回しするにはビデオカメラがいいですわね。
現状ではビデオカメラで室内で使えると思えるものは私も探してますけど、まだない状況ですわ。
AX100....うーん.....

それではまた

書込番号:21299497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/10/22 19:54(1年以上前)

>GXRphotoさん

ありがとうございます

カメラ型のやつって何なのかなって思ってたんです

もうしばらく探してみます

書込番号:21299506

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/22 19:57(1年以上前)

>60分以上は撮影したいので、やっぱりビデオカメラで探します

了解です。

バッテリーかAC電源かにもお気をつけください。

書込番号:21299518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/22 20:02(1年以上前)

ありがとう世界さん

誰もあなたの言っていることが高度だという意味で言ってるんじゃなくってよ。
あなたの言ってることはある程度カメラをいじってれば誰でも知ってること。
それをカメラのそれほど詳しくないと思われる方(スレ主さん、ごめんね!)の質問スレで聞かれてもないのに披露してるあたりがひけらかしだって言ってるの。

恥ずかしくないの?


スレ主さん
面倒くさい人を刺激してしまったみたいで、スレ汚しでごめんなさいね。
わたくしは撤退しますわ。

書込番号:21299531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/22 20:18(1年以上前)

「ひけらかし」を正しい日本語として、適切なシチュエーションで使ってください。

話はそこからです。

書込番号:21299587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/22 20:27(1年以上前)

あ、パナの「カメラ型」で30分制限の無いミラーレスがあります。

画質はともかく、感度は普及型4Kビデオカメラより有利ですので、
あとはバッテリーなど気になるところは、パナのミラーレスの掲示板で尋ねてみてください。

書込番号:21299626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/10/23 00:47(1年以上前)

室内での固定撮影・・・ではあいまいなので
もう少し場所と用途と予算を詳しく書くといいかもしれませんね。

と、いってもそもそもの選択肢が少ないですが。

書込番号:21300401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Insata 360 X5かOsmo Pocket 3か 2 2025/10/05 21:48:11
編集用パソコン 4 2025/10/05 19:28:21
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385333件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング