


これまでスマホで子供の写真を撮ってきましたが、
機種変更したところ写真が極端にシアンに転んだり、明るい室内でも表情が分からないくらいの暗い動画になってしまったり
まともに使えなくなってしまったのでこれを機に高級コンデジを購入しようと考えています。
重視している点は
1、スマホ以上の画質で室内、屋外問わず静止画・動画が安定して(できればオートで)撮れること
2、子どもがまだ0歳なのでさっと撮りだしてすぐに撮影できたり、ちょっとしたお出かけにも持ち歩けるもの
高い買い物になるのでゆくゆくのこと(運動会や発表会撮影)を考えてより汎用性の高いカメラを・・・
という欲も出てきているのですが、まずは上記の点がクリアできれば多くは望みません。
自分なりに調べてみて、以下のカメラが候補にはあがってきているのですが
どういったカメラが良いでしょうか?
PowerShot G9 X Mark II
サイバーショット DSC-RX100M3
LUMIX DMC-TZ85
予算は頑張って7万くらいまでなら出せます。
静止画の画質はL判でキレイに見れば満足ですが、動画はテレビでも見たいと考えています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:21321079
0点

候補に挙げられた3機種は、
どれも高性能で大変人気のある機種ですが、
逆に、3万円のデジカメ買って
スマホに転送して、トリミングして、明るく補正して、ジジババにメール送信、なんてのがイマドキだと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017617/SortID=20739935/
使いこなせない高級機よりは、カジュアルなものを選んで気軽に撮影も良いかなとは思いました!
書込番号:21321099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>sonoママさん
パナソニックのTX1もいいと思います。
候補にどうでしょうか。
書込番号:21321134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sonoママさん
こんばんは。
かなりお調べになったことと存じます。
>PowerShot G9 X Mark II
>サイバーショット DSC-RX100M3
>LUMIX DMC-TZ85
>予算は頑張って7万くらいまでなら出せます。
ただ、上記の3機種ですが、
それぞれ人気のあるものですが
微妙にグレードがズレているように感じます。。。。(;^_^A
(まぁ、どぉでも良いことかもしれませんが)(;^_^A
最後の「がんばって7万円」という気合から、
そして、RX100M3が入っていることから
ここを起点とすると、
良く巷間ライバルとして比較されるのは、、、
(そして同じグレード、価格帯ということでも)
@DSC-RX100M3(ソニー)
APowerShot G7 X Mark II(キヤノン)
BLUMIX DMC-LX9(パナソニック)
となるかもしれません。
ご検討中の3社はいい感じで押さえていると思います。
特に@とAは初心者の皆さん、
特にカメラ女子から熱い視線が注がれています。
(ほんとかい)(;^_^A
Bはこれに対抗して、という感じでしょうが
いまひとつ伸び悩んでいるようです。
個人的には動画の使い勝手かな、と考えます。
ただ、図抜けて「明るいレンズ」という尖った性格なので
静止画を中心とする拙の琴線には一番触れます。。。(;^_^A
そうなのです。実は拙、
現在、いくつか使用しているサブカメラのなかで
「ズームコンデジ」はRX100M3を使用しているのですが、
これの買い替えを検討中なので少し調べているのです。。。(;^_^A
ですが、動画もお撮りになるということ、
そして初心者とのことですんで
操作性も考えると@かAが無難かなと思います。
似たようなスペックですんで
グリップ感も含めた実際の感触や
操作感の馴染みやすさなどで
選んでよろしいかと思います。
拙にとって大きな違い、というか訴求点は
@にはファインダーがある、ということですが、
どうでしょう、余り厳しい環境で撮影しないのであれば
スマホ慣れしてる方には無くても良いのかもしれませんね。(;^_^A
とご推薦しといてなんですが、
拙はBを考えております。
ファインダーのあるRX100を代替わりさせてもいいし、
一眼レフを使ってるキヤノンということでAも良いんですが、
変動しますがワイド端の開放f値1.4、
というのが心に迫ってきます。
あ、いや、これは個人的なことなんですけどね。
スレ主さんはお気になさらずに
良いカメラを導入されてお写真楽しんでくださいな。
書込番号:21321210
5点

予算が厳しい・・・・動画性能で、RX100M5の一択だと思います。
あえて予算を守るならLX9、 大きくても良ければLX100 \(◎o◎)/!
書込番号:21321283
0点

お早うございます。
G9 X Mark IIやRX100M3の1型センサー機であれば特に暗所性能はスマホに対して圧倒的な差は付けられます。1/2.3型のTZ85では暗所だとそれなりにノイジーでしょう。今回は動画もきちっと見たいと言う事ですね。キヤノンもソニーもパナソニックもビデオカメラ部門を別に持っていますが、キヤノンの場合は絵作りといい機能といいビデオカメラ部門との交流が無い事を伺わせます。
そういう意味では動画向きの暗部を持ち上げてベタッとならずレコーダーでも扱い易いAVCHDもサポートしているRX100M3がsonoママさんの挙げられている機種の中ではベストだと思います。後はパナソニックのLX9やTX1もありかと思います。
RX100M3、LX9、TX1の3機種を比べた場合にまず光学倍率の差が大きいです。TX1は25mmスタートで最望遠は250mmの10倍ですがLX9は24mmスタートで最望遠が72mmの3倍、RX100M3は24mmスタートで最望遠70mmの光学2.9倍です。次にレンズの明るさですがRX100M3が最望遠でF2.8、LX9も最望遠でF2.8、TX1は最望遠でF5.9とTX1は望遠性能と引き換えに暗くなっています。しかしながら70mm近辺ではF4.0ですから他の2機種に比べて1段分位の暗さで済んでいます。
動画撮影時の手ブレ補正は画角がそれなりに狭くはなるもののRX100M3のインテリジェントアクティブはハンディカムの空間光学手ブレ補正並とは言いませんが物凄くタンピングの効いた強力な手ブレ補正です。
以上をまとめますと動画もしっかり撮っておきたいならRX100M3、最広角開放F1.4の威力でボケも狙いたいならLX9、望遠性能も欲張りたいならTX1と言った感じでsonoママさんの今までの使用シーンも勘案しながらお決めになってはと思います。
書込番号:21321298
2点

>sonoママさん
以前にお使いになっていたスマホは満足されていたんですよね?
何から何に変更したかは存じませんが、機種ごとの差はあると思います。
カメラ性能の高いスマホでも、設定によって結構違ってきます。
私の使っているP10Plusは撮影後に色々と加工できます(多分、他のスマホでも同じですよね?)ので、明るさや色合いの調整などは可能です。
あまりに酷い場合、スマホのカメラの異常も考えられますので購入店に相談されてはどうでしょう。
スマホ以外ということでこの3機種に絞られたようですが、どれもスマホに比べるといいカメラだと思いますよ。
L版印刷程度であれば、スマホであろうがデジカメであろうが一眼レフであろうが、それなりに綺麗に印刷できるはずです。
動画はビデオカメラの方が制約もなく何かといいと思いますが、センサーサイズも小さくなってしまうものが多いようです。
まあ、それならスマホで動画撮っても変わらないというケースも多いようです。
正直、デジカメに動画はあまり期待しない方がいいかと思いますが、Panasonicは評判いいですね。
書込番号:21321313
1点

皆さんけっこう言われてますが
パナのTX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/
http://panasonic.jp/dc/compact/tx1/
良いと思います。
普段は一眼使ってますが、チョイ撮り&仕事用に使ってます。
4Kフォトとか動画も4Kに対応してるし
フォーカスセレクトとか言う(タッチしたところにピントが合う)機能とか
(あまり使えないと思ってます。)
テンコ盛りの機能です。
タッチシャッター(液晶のタッチしたところにピントを合わして撮る)とか
いっぱい付いてる機能に最初は戸惑うと思いますが
そのうち自分なりに使う機能を絞り込めば良いとおもいます。
写真自体は柔らかいやさしい発色なので
たぶん気に入ると思います。
コンパクトながら10倍ズームはこの機種だけだと思います。
書込番号:21321334
1点

色の事を言われてるから、ソニーは除外でキヤノンの方がいいかもしれない。
ソニーも普段は問題ないとは思うけど、夜景とか撮ると青味が強いかな?
お子さんなら問題はなさそうだけど。
個人的にパナは好きではないけど、万人向けではあるかもね。
書込番号:21321441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し重いですが。DMC-LX100はいかかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000013731/#tab
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-LX100.html
書込番号:21322298
0点

>sonoママさん
私もパナTX1をおすすめしておきます。
TX1は大きめの1型センサーにもかかわらず、
光学10倍ズームレンズ搭載でファインダー(EVF)も付いてます。
このスペックは、TX1だけです。大きさもお手頃だと思います。
スマホには無いファインダーは、液晶が見にくい屋外では非常に重宝します。
光学10倍ズームもスマホでは絶対に実現不可能な大きな利点ですね。
3〜5倍ズーム程度では、物足りなさを感じることもあると思います。
センサーが大きめなので暗所性能もそこそこ良いです。
あと、デジカメの動画撮影はパナとSONYが評判が良いです。
スナップ撮影の作例を載せておきます。マニュアル撮影も出来るので、4枚目のように
普通の滝でもSSを遅くして流れるような 「白糸の滝」 撮影も簡単に出来ますよ。
もちろん、シーンに応じたフルオート撮影機能も付いてます。
せっかく購入するのですから、スマホには無い部分を補ってくれるコンデジをお選びください。
書込番号:21322439
2点

まとめてのお礼となり申し訳ありません。
皆さま、数々のアドバイスありがとうございました!
挙げていただいたもの、アドバイス頂いた内容を踏まえて再度検討し
自分ではピックアップできなかったTX1が良さそうだなと思っているところです。
改めてスペック等確認しましたが、勉強して使いこなさないと勿体なさそうなカメラですね、
自分がピックアップした3機も、なんだか的外れだったかも・・・と知識のなさにがっくりきました・・・。
携帯性や操作性については実店舗で確認し、問題なさそうならTX1に決めようと思っています。
重ねての御礼になりますが、ありがとうございました。
書込番号:21323487
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





