『水族館の熱帯魚を撮ってみました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『水族館の熱帯魚を撮ってみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

水族館の熱帯魚を撮ってみました。

2017/12/10 20:57(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:5758件

旅先で水族館に寄ってみました。
水槽の中の熱帯魚を撮ろうと思ったら
結構 暗い上に
深度の浅い近距離撮影だし、熱帯魚はスイスイ泳ぎ回るしで
撮影を容易にするのと、発色を良くする為に、
フラッシュを使う事にしました。

普通にフラッシュを使うと
ガラスに反射してフレアが出るも有りそうなので、
フラッシュをカメラから離し
斜め上から、フラッシュを発光させました。
分厚いガラス越しなので、なるべく、カメラをガラスにくっ付けました。

フラッシュを使っても、水槽内の背景の明るさを保つ為に、シャッター速度は1/20秒としました。



書込番号:21421798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/10 22:08(1年以上前)

水族館でのフラッシュの使用は館によってさまざまですが、基本的にはフラッシュは使わないほうが良いと思います。
フラッシュOKになってる水族館でも、魚にはやはりストレスだと思いますし。

書込番号:21422056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件

2017/12/10 22:18(1年以上前)

>kfib5vrさん

私もそう思い
1発目は 魚の動きをみました。

予想外に 魚は全く 変わった様子を見せませんでした。

魚の目は、魚眼レンズだったからかなぁ?


書込番号:21422081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/10 22:53(1年以上前)

いま水族館のガラスには魚の方から

人間が見えないガラスもあるんですよね〜

それは写真のためじゃなく、

自然に泳いでる姿を見せる為なのですが。

もしかして、何の反応もなければ、

その可能性が高いです。

撮影禁止、ストロボ禁止と書いてなければ

オッケーです。

書込番号:21422221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件

2017/12/10 23:06(1年以上前)

>カップセブンさん

コアラのとこは、フラッシュ禁止と書いてあったけど、
水槽の魚には、何も書かれてなかったです。

クリップオンで、発光するよりマシな
遠く離した 上斜めからの分厚いガラス越しの
弱い光です。

上から光を当てるは
フラッシュテクニカル本で、読んだ事が有りました。
太陽光みたいな照射角度ですね。


書込番号:21422265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング