『NIKON D810A 買ってしまいました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NIKON D810A 買ってしまいました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

NIKON D810A 買ってしまいました。

2017/12/11 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2118件

Lプレートは マニラで 前購入してたもの。

ほんとはこのレンズ狙いでしたが

これに変わってしまいました。

ユニテックSWAT 350&GITZO 5 型&RCA , ARCA SWISS で運用します。

と言う事で
デジカメ 1台追加( 天体撮影) 用に追加。
デジカメは今 2台と レンズは3本有るんですが
海外在住中(ご存知の方は居られますGA)、マニラ在住中で 天体撮影したいなーと(マニラから車で1時間半から2時間走ると2つポイントがあるそうで・地元の天体撮影されてる方に 今度連れてってあげると言われてるんですが)マニラではなかなか機材が揃わないので
先日休みが1週間取れたんで
大阪に戻って 
ほんとは ポータブル赤道儀(協栄で扱ってる UNITEC SWAT 350 ) が目当てと 長めの望遠(200?500)を大阪のカメラ店数店廻って
た、ところ
カメラの大林さんで まずレンズ見てたら 結構お安く出ていまして。(週末4日のセールみたいでしたが)
棚の上覗くと ニコン D5の隣(棚の隅に。。)D810Aが ありまして 値段聞いて(免税で買えるので)いいお値段出していただいて
数日 考えて (レンズはマニラでも手に入りそうなんですが) ボデイは先ず 無理なのと お高いので
(何せD850は日本より十数万高くなりますので)
今回買わなきゃ。。と言う事で
ゲット
最終的には免税でD810A本体(26万2千円)にしていただきました。
実店舗でこれならいい金額 だと思います。

固定では星空とった事はありますが
赤道儀&D810Aでどんな画像が撮れるの 楽しみです。

今日マニラに帰ったら 生憎の雨模様。
ちなみに 取説には VIEWNX2 CD-ROM ( PAGE 1 ) には付属品に入ってる??と書かれていて &ページ244には 取り込みの仕方 書かれているんですが 中身見たら CDーROM入ってなくて お店に確認して(その場で するの忘れて)、最近は入ってなくて ホームページからダウンロード?? とのことでしたが
明後日マニラに出国するので と言う事で ニコンサービスから1つ取り寄せていただきました。

取り込んだんですが。。。
僕のPC Macで 最新のOSにアップデートしてるんで(これまだニコン対応してないんですね。。)
いくつかのソフトは入れ込みましたが
次回は
そのレンズ 1本*てれコンバーター
と 画像処理用のソフト購入予定です。
(天体撮影で日本の人気のステライメージ8 これウィンドウしか 対応してないので PC追加は予算的に厳しいので MAC上でウィンドウズ使える様に 先ずはしないといけない。2万ほど掛かりそう)

ではでは。


ではでは

書込番号:21424187

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2017/12/11 19:31(1年以上前)

追伸
CDーROM 頂に 翌日行ったところ
追加で D810A ありましたので
価格コムの強者で
狙っってる方は いいお値段出して頂けるかも。
ではでは

書込番号:21424196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:47件

2017/12/11 21:42(1年以上前)

>流離の料理人さん

最高のポタ赤と機材を求められましたね。いいなぁ。

私も今年、SKYMEMO-Tを買ったんですが殆ど持ち出せてません。マニラの方だったらマゼラン銀河を望めるんでしょうか?
南の方は天の川の明るい部分もよく見えるので羨ましいです。

書込番号:21424620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件

2017/12/11 22:40(1年以上前)

どうも お返事有難うございます、
ポラリエ& スカイメイトS&T 考えたんですが 当然
追加で6kg までは 可能 とのことでしたが
で緯度も合わせやすい感じでしたが
積載可能な kg を考えると
swat 350 になりました。
ただ 緯度 が35度 で設定 されてる様で
マニラが 14度 なんで
微動雲台(swat 350 オプション)で最大ー12度 可動可能 ➕三脚の 雲台で ー9度 調整する予定で
北極星に 合わせる予定です
殆ど水平?? お店の方がいってましたが
海外の方で0度の方もおられた様な
フィリピンの方の写真で
ミルキーウエイ(銀河&天の川)が 前方斜めから上にかけて 撮れる様なので それを目指します

すいませんが 画像編集 は日本ではステライメージ
の様ですが Mac だと ウィンドウズ 入れるのも大変だし
ニコンのソフト も最新のOS
で動かないの
安い レノボのPC
こちらで3万8千円ぐらいで買えるので
天体用に それ買うか 考えてます
どんな 感じが 良いですかね、
ではでは

書込番号:21424858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/12 02:08(1年以上前)

流離の料理人さん
よかったゃんかぁー!


書込番号:21425320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2017/12/12 08:44(1年以上前)

>大和鹿丸さん
>nightbearさん
ありがとうございます。
一応
手持ちのMacにつなげて(VIEWNX2はOSをダウングレードしないと使えない様で・ニコンのホームページに書かれています)幾つか
インストールできてるので (別途購入した、カメラコントロール2は使えてるので)
D810AをPCに繋いで PCの画面(ライブビュー)でオートフォーカス撮影のテストをしてます。

天体撮影は夜間なんで その時まごつかない様に少し慣れとかないといけませんね。
ではでは。

書込番号:21425620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/12/12 09:13(1年以上前)

固定撮影なら夜間だけど、追尾になると慣れない人は夕方からセッティングになるからなあ。
星空撮影って固定撮影してる位が一番気楽で楽しい。

書込番号:21425661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2017/12/12 12:25(1年以上前)

こんな感じでは撮影してました

運ぶのに限りがあるので 3脚は1本で 2台横着してました。

こんな感じでは撮影できます。いじり過ぎて元に方が綺麗かも

横道坊主さん
どうも
固定撮影は 何回かしたことがあります。
(2回ほど寒い中 オーロラ撮影でアイスランドのレイキャビックに行きました) 
ほとんどの方が (オーロラ撮影始めての方は)事前に調べても 初回は 手探りの状況でしょう。
僕も事前にネットで調べて 出発前に 自室でセットして 現地で明るいうちからレンズ の焦点合わせてテープで止めて。。。
で 本番まー うまいこといきませんが。
これも楽しみだと。。思ってます。
マニラも四年過ぎて カラオケ(KTV)も行かないし 休みに前に息抜きで 麦酒呑みに行くぐらいなんで(普段は部屋で YOUTUBE をヘッドフォンで聴いてるぐらい)
しばらく遠ざかってた カメラも フィリピンでも天体撮影されてる方と知り合って 再開しようかなと。
できれば
綺麗に 天の川&銀河 撮りたいなーと。

ではでは

書込番号:21425952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/12 13:31(1年以上前)

流離の料理人さん
おう。

書込番号:21426100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング