


質問失礼いたします。はじめての投稿となります。
今後アメリカへ旅行へいくこととなり、デジタルカメラの購入を検討しているのですが、どこの製品が良いのか迷っています。
以前ニコンの一眼レフ(D3300)を使っており、一眼ならではの画質に感動しつつも、Wi-Fi機能がなかったことと持ち運びが不便ということでコンデジに買い換えました。しかし、店員さんに勧められた、画質よりも倍率に力を入れたカメラを買ってしまいました。(SONYの高倍率ズームモデルDSC-HX90Vというカメラです)
高倍率ズームも魅力的ではあるのですが、画質にあまり満足がいかず、海外旅行にむけてこちらを他のコンデジに買い換えようと考えています。
わたしが重視するのは以下の点です。
・画質が良い
・夜景(イルミネーションやネオン街)に強い
・初心者に優しい操作性
・Wi-Fiに対応しておりスマホに即転送可
また、今回の旅行で上手く撮りたい被写体が
・グランドキャニオン等の砂漠地帯
・ラスベガスの街(特に夜)
・噴水ショー
になります。
予算は10万円程度で考えています。
自分なりに調べてみたところ、今気になっているのは
・Canon PowerShot G1 X Mark III
・FUJIFILM X100F
です。
この2つのカメラに関するご意見や、そのほかでみなさんのオススメのカメラなどを是非教えていただきたいです。
よろしくおねがいいたします。
書込番号:21539495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Canon PowerShot G1 X Mark III
>>FUJIFILM X100F
X100Fには手ブレ補正がないですが大丈夫?
予算10万円ならフジフイルムのX-T20レンズキットが
27-83mm F2.8-4と明るいのでG1X Mark2よりオススメ。上位機のX-T2やX-Pro2と画質は変わりません。
http://s.kakaku.com/item/J0000023868/
書込番号:21539508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


yuri1827さん
さわってみたんかな。
書込番号:21539624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
夜景を綺麗に撮るとなるとスローシャッターにせざるを得ないですし僕もモンスターケーブルさんの考えに賛成です。G1 X Mark IIIはデュアルピクセルセンサーが今一ノイジーなのがネックかなと思います。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=canon_g1xiii&attr13_1=fujifilm_x100f&attr13_2=fujifilm_xt20&attr13_3=fujifilm_xt2&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=800&attr16_1=800&attr16_2=800&attr16_3=800&attr126_0=1&attr126_2=1&attr126_3=1&attr171_0=1&attr171_1=1&attr171_2=1&attr171_3=1&normalization=compare&widget=1&x=0.8624521610297899&y=0.1671627116985433
以下のリンクは勢い余ってX100FとX-T20の両方を買った方のX100FのデジタルテレコンとX-T20の光学ズームの比較写真ですが明確にX-T20の方が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=21224935/#21224935
書込番号:21539649
1点

富士フイルムと三脚をセットでっていうのが写真的には一番良いけど、海外旅行に三脚持参は面倒だな。
書込番号:21539667
1点

価格的に買い得と思われるLumix LX100、どうでしょうか。
m4/3センサと明るいレンズ 24-75mm相当 F1.7-2.8 EVF/Wi-Fi搭載
http://kakaku.com/item/J0000013731/spec/#tab
5万弱なので私も検討中。
書込番号:21539747
5点

>yuri1827さん
昨年の夏に、LA〜ベガス〜グランドキャニオンを回ってきました。
機材は、α7U(一眼)・LX100・LX9でしたが、一番活躍したのはLX100でしたね。
明るいレンズで、夜景・夜のショーも難なくこなせました。
α7Uは、グランドキャニオンで少し使いましたが、苦労して持ち歩くほどでもなかったなと思いました。それでも他のフルサイズよりはずいぶん小型・軽量なんですが・・・。
LX100の欠点はその厚みでしょうか。女性の方だとポーチやリュックにしまわれるのかと思いますが、結構厚みがあるのでちゃんと店頭で確認が必要だと思います。
自分は、セカンドバッグにどうしても納まらないので、そのためにLX9を買い増ししました。ただし、やはり画質・操作性ともにLX100の方が優れていて、LX9はレストラン等でしか使いませんでした。
また、グランドキャニオンでのみ望遠域が75mmていどだと、やや不足かなと思います。HX90Vも予備でお持ちになられると良いと思います。
書込番号:21539821
3点

上でGRUを薦める方がいましたが、ワタクシもGRUユーザーでして、、、画質なら1眼レフの最高級機に高級レンズを付けたのとタメで張り合えるのですが、いかんせん
1)手ぶれ補正なし
2)単焦点28mm
3)AFがトロい
以上の理由で、GR信者の方以外には積極的には薦められません、ただしハマると超絶面白いですが、、、
よって海外旅行には一眼ならニコンのD5600+AF-P10-20、コンデジならソニーのRX100mk5イチオシ。
書込番号:21539927
2点

手ブレ補正がないんですね、調査不足でした…
ご指摘ありがとうございます。
X-T20レンズキット拝見しました。
見た目もオシャレでとても良いですね。参考になりました。
F値についての理解がまだ薄いのですが、よりFの数値が小さく、幅が広い方が夜景の撮影には向いているのでしょうか?
例えばですが
・F2.8〜5.6
・F2.8〜4
・F1.8〜2.8
の中ですと、夜景撮影へ優位なものはどれになるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしければ教えていただきたいです。
書込番号:21540012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モンスターケーブルさん
すみません、お名前を引用できていなかったので再度お返事を投稿させていただきます。
手ブレ補正がないんですね、調査不足でした…
ご指摘ありがとうございます。
X-T20レンズキット拝見しました。
見た目もオシャレでとても良いですね。参考になりました。
F値についての理解がまだ薄いのですが、よりFの数値が小さく、幅が広い方が夜景の撮影には向いているのでしょうか?
例えばですが
・F2.8〜5.6
・F2.8〜4
・F1.8〜2.8
の中ですと、夜景撮影へ優位なものはどれになるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしければ教えていただきたいです。
書込番号:21540022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koothさん
>ヤッチマッタマンさん
お返事ありがとうございます。
オススメのいただいたGRUを拝見したのですが、
カメラ初心者なため出来れば手ブレ補正が欲しいことと、ズーム機能も欲しいという点から
今回は見送らせていただこうと思います。
オススメしていただいたのにすみません。
しかし、カメラに慣れて単焦点カメラが欲しくなった時に、ぜひまた検討させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
ヤッチマッタマンさま
ソニーのRX100mk5拝見しました。とても良いカメラですね、予算もちょうどよく、前向きに検討してみようとおもいます。ありがとうございました。
書込番号:21540032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
カメラのお店が近くになく、まだ触れていません…
もう少しスペック等で検討が進みましたら、触りにいくつもりです。
書込番号:21540035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
わ、とても比較しやすいサイトですね。
ありがとうございます。
こうして比べると、たしかにガサガサ感?があるというか、X-T20のほうが美しく感じますね。
持ち運びの面からコンデジに、と考えていましたが
FUJIFILMのこちらのカメラは他一眼レフよりもコンパクトめに感じますし、とても良いなと感じています。ぜひ前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21540041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主のyuri1827です。
みなさま、多数のご意見をいただきありがとうございます。
いただいたご意見を参考に、改めて検討しているカメラがこちらになります
・FUJIFILM X- T20レンズキット
・Canon PowerShot G1 X Mark V
・SONY Cyber-shot DSC-RX100M5
上記のカメラについて、
・夜景への優位性
・画質の良さ
・色の鮮やかさ
の3点に関してご意見、評価をいただければと思います。
書込番号:21540060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
>ひでまゆたろうさん
おススメありがとうございます。
LX100拝見しました。
とてもコストパフォーマンスの高いカメラなのですね。
当方、画質に不満を感じコンデジ(HX90V)の買い替えを考えたため、こちらのカメラの画素数に少し不安があるのですが…どうでしょうか?
せっかくカメラとして持ち歩くならば、スマートフォンよりは良い画質を求めたいと思ってしまうのが、正直なところです。
書込番号:21540152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろな状況に柔軟に対応できるという意味で、旅行にはズームのあるG1X3 が良いと思います
しかし、ニコンからキャノンに乗り換えると、絵が「ペタッ」とした感じに感じられ、
違和感を感じるかもしれません。
Adobe等の万能現像ソフトで全てRawから起せば解決するのかもしれませんが、
その辺は大丈夫でしょうか?
フジは、Jpeg撮って出しでも気持ちのいい感じに絵をまとめてくれますが、
焦点距離固定は不便ではないでしょうか?
HX90V をサブ機として持って行くのであれば問題ないとは思います
G1X3 の長所はサクサク撮れることですが、
画質を重視されるのであれば、むしろレンズ性能の高い、G1X2 の方がよろしいかと思われます
http://kakaku.com/item/K0000623024/
+ http://kakaku.com/item/K0000944633/ // http://kakaku.com/item/K0000638978/
さて、ファインダーは必須でしょうか?
もし、ニコンの絵作りが好きなら、Nkon 1 という選択枝もあるとは思いますがいかがでしょうか
http://kakaku.com/item/J0000015466/spec/ // http://kakaku.com/item/J0000015467/
+ http://kakaku.com/item/K0000291122/
ディスコンで未来の無いマウントですが、当面の間は問題ないと思います
ただ、広大な絶景を切り取って持ち帰りたいなら、これでしょう!!
http://kakaku.com/item/K0000517953/
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/efm11-22_f4-56/
http://capacamera.net/blog/washicamera/2017/04/170418.html
驚異的な描写力の超広角ズームレンズがお手ごろ価格にて買える
これを付けっ放しでほとんどのシーンは間に合うと思われる
そのための EOS M
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_subse=153&pdf_so=p1
たとえば、
http://kakaku.com/item/J0000017652/
望遠域は HX90V をサブにして割り切る
コンデジではないですが、予算が10万あるなら、これがベストだと思います
書込番号:21540342
0点

>yuri1827さん
アメリカ旅行なら
Nikonは避けたほうが良いです。
アメリカではNikonが人気で
強盗に合いやすいです。
アメリカは治安が悪く
物騒です。
叔父さんは、アメリカ 松下電器の
ミネアポリス工場長してましたけど
ピストル突きつけられて
金出せ!!
が3回 有るそうです。
金 持ってない!
と言ったら
犯人は逆上して撃つそうです。
たとえ 1$の金出しても
犯人は撃たないそうです。
叔父さんは
女の子なら
ミニスカートはくな
ジーパン履けと
書込番号:21540544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本は1型以上のセンサーを積んだレンズが明るいカメラ(ソニーRXシリーズやキヤノンGシリーズなど)で良いと思いますが、私なら・・・・と想像すると
・グランドキャニオンを超広角で撮ってみたい
・砂漠地帯は防塵機能が必要?
・万が一に備えてサブカメラが必要?
・・・・などを考えてしまいます。
スマホならサブカメラとしても使えますし、ズームレンズの一般的なカメラよりは防塵性能はあるでしょうし、パノラマ連写などを使えば超広角風にも撮れますが、特定機能に特化したサブカメラ(タフネスカメラやアクションカムなど)でメインカメラの弱点を補う方法もあります。
メインカメラは個人的には1型以上のセンサー、24o程度の広角、3倍程度の光学ズーム、〜F2.0程度というのが基本的な欲しいスペックです。
このクラスであれば必要充分な画質だと思いますので、あとは実際に手にとって重さや構えやすさ、各操作のしやすさ、特定の良く使う操作があればそれもチェック・・・・こういった部分の方が大事かなぁと思います。
とりあえずコチラなど。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013731_K0000856843_K0000623024_K0000653427_K0000910987_K0000916069_K0001005752&pd_ctg=0050
コンパクトなミラーレスカメラを検討しても良いと思います。
書込番号:21540618
1点

>・FUJIFILM X- T20レンズキット
>・Canon PowerShot G1 X Mark V
>・SONY Cyber-shot DSC-RX100M5
この中から選ぶんでしょ?
はっきり言って、旅行カメラとしては全部合格です、どれを買っても後悔はしないと思いますよ。
あとは実物を見て一番気持が動いたのが正解でしょ。
ただし旅行時に持ち歩くカバンの中で収まりがいいのは直方体をしているG1Xmk3とRX100mk5です。
X-T20は一眼レフスタイルのT字型ですから、そこんところは若干収まりが悪いけれど、だからと言ってそれ程の障害にはなりません。
書込番号:21540768
0点

旅行に行くなら、X100FやリコーGRのような単焦点レンズのカメラ(ズーム出来ません)は避けるべき。この辺りのカメラは素人には難しいと思います。
G1 X Mark IIIなら良いとは思いますが、コンデジとしてはちょっとデカイけど問題ないでしょうか?
キヤノンならG7 X Mark U、ソニーならRX100M3〜5、パナソニックならLX100やLX9あたりの高級コンデジがサイズと写りのバランスが良いと思います。
ちなみにF値は低ければ低いほど基本的に良いです。数値に幅があるのはズームレンズのため。広角側では明るく、望遠側は暗くなってしまいます。夜景に強いのはもちろんF値が低い方が有利ですが、センサーのサイズや性能も絡んでくるので、F値だけでは決まりません。
書込番号:21541303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そして誰もいなくなった
失礼します。「旅カメラ」には一家言持つ自分、レス準備中のところに「解決済み」、その後つづけて拝見していましたがどうやらほんとうに終わりのようです。
さて、この質問スレの流れに興味引かれ、くわしく見てみました。(なにしろ、当方ヒマで、時間はあります。)
1)アップ画像で、青文字はスレ主さまお使いの機種、候補機種を推すレスがa、b、c…と届きます。
ほどなくスレ主さまは候補機種をしぼられたようです。が、そこでさらに3点質問を出しておられます。スレ主さまは「はじめての投稿」とお書きですのでとやかくは言えませんが、このような質問の第二弾はしょうじききついです。回答者のなかによほど献身的(dedicated:さいごまでお付き合いしようという気持ちの)お方がおられたら引き続き重ねて回答をお寄せになるかもしれませんけど。
2)そういうなか、一眼カメラのクチコミに同じ質問者からのおたずねがあります(書込番号:21542082)。この二枚目の質問の前提は一枚目と必ずしも同一ではありません(アメリカ旅行など)。
もし同じ目的(アメリカ旅行など)が念頭にあれば、「初めは持ち運びのためコンデジを考えていましたが、広角に惹かれて1眼レフも考慮…」は解せないところです。一枚目の質問に上がったコンデジ機種のほとんどは広角端24mm相当ですし、27mm相当が多い一眼に24mm未満の(超)広角レンズをお求めだと、選択はいっそうきびしくなります。
3)選択が適当に絞られたところであとは心地よく迷いながら自分で選ばれるのが購入者のみ味わえる贅沢です。ここでもし全レスが「ぜったいこれ!」の一機種にまとまったとすれば、それが欲しかった答えならヨシッ、決まった!ですが、そうでなかったらスレ主さまは新たな悩みを背負い込まれましょう。
書込番号:21552121
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 6:42:47 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/19 13:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 19:41:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





