


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Disney Mobile on docomo DM-01K
どこにきけばいいのかわからず、こちらにまた質問させていただきます。
wifi接続について。
パスワードを設定したwifiに自動で接続してくれる機能は、ありますでしょうか。
自宅と会社だけ、できたら、そのあたりになったらwifiになってほしいです。
あと、カバーをとじて画面が真っ暗になってから再度カバーあけたとき、wifiではなく4Gと出ています。
wifi環境下で、です。
これは、実際はwifi接続のままでも、画面上だけ4Gといったんなるのでしょうか。
それとも、カバーをとじるたび、一度wifiを切っているということでしょうか。
初歩的なことかもしれませんが、どなたか教えてください。
書込番号:21598011
4点

はじめまして!
自動接続は調べましたがわかりませんでした。
Wi−Fiの接続維持ですが画面オフ時のWi−i接続設定かもしれないです。
設定から接続を維持に変更すれば解決するかもしれないです!
書込番号:21598053
3点

回答ありがとうございます!
接続維持設定ありました。ONになってました。
維持されているみたいです。
wifi自動接続はそうなんです、わからないのです(^_^;)
説明書見てもわからない。
前のスマホ、自宅だけ自動でつながったんですよね。
何を設定したのか、まったく記憶なく。
自宅だけで会社は自動でなかったので、何か設定をかえたっぽいのですが。
自宅の接続設定はるか5年前。覚えてない。。
ネットで検索してたら、そういうアプリあるみたいですが、
日本語のは有料だし、無料のはこれまたよくわからず。
どなたか設定できたからいらしたら教えてほしいです。
書込番号:21598130
2点

wifiのアクセスポイントが出てるとこで会社のwifiにつないで、つないだアクセスポイントを長押ししたら”自動接続”項目がでると思うけど。
自宅のはこれにチェックが入っていて、会社のには入ってないじゃないかな?
書込番号:21598192
4点

>MountainFujiさん
回答ありがとうございます。
確認してみました。自動接続にチェック入ってました。
これって、大元のwifi設定がONのとき、
自動で接続できるポイントがあるかを探して、あったらwifiに切り替わる、ということでしょうか。
だとすると、大元wifi設定は常にONにしておかないと、
自宅や会社についたときに自動で接続してくれないということになっちゃうのですが。
書込番号:21598261
0点

大元のwifiは常にONにしといたら自動で電波を拾って接続します。
OFFだと自動では繋がりません。
大元は常にONにしておけばいいんじゃないでしょか。たいして電池使用量も変わらないし。
あと 安定した接続先・・・ にもチェックでいいと思うけど。
他にはスリープ状態でも接続維持するがONになっているのなら。
カバーを閉じてスリープになってもwifi接続は維持されてるはずです。
あと再起動は定期的におすすめします。
書込番号:21598289
1点

>MountainFujiさん
教えていただきありがとうございました。
大元OFFにしてても勝手にONになってつながるのかと思ってました(^_^;)
あと、再起動ですか。
そういえば、つけっぱなしです。
たまに再起動した方が電池のもちがいいんですかね。
行うようにします。
書込番号:21598472
0点

>りひろさん
こんにちは。以前Nのスマホを使ってました。
N-03Eにはあった上記「Wi-Fi自動ON/OFF」機能のことですよね?
残念ながら、最近のスマホにはそれ相当の機能は標準装備されなくなりました。
MountainFujiさんも仰るように、今どきのスマホはWi-Fi機能がONっぱなしでもバッテリーの持ちにインパクトが殆どないから、だとかで。
もしどうしても同等機能が欲しいなら、
それ用のアプリをご自身で導入すれば可能ですよ。
一例で「Wi-Fi Matic」とか。
ご検討を。
書込番号:21599249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自動で接続できるポイントがあるかを探して、あったらwifiに切り替わる、ということでしょうか。
>だとすると、大元wifi設定は常にONにしておかないと、
>自宅や会社についたときに自動で接続してくれないということになっちゃうのですが。
一度接続(パスワード入力)したWi-Fiで、その電波が飛んでいるのを確認出来たときに自動で接続(当たり前だな)
人はここは職場だから電波飛んでる、ここは家だから電波飛んでるとか分かるけど機械(スマホ)は実際に電波を受けて“このWi-Fiは接続できる”って判断出来るからスマホのWi-Fiをオンにしておかないと分かんないからねぇ
GPS使ってここの近くになったらWi-Fiオンってのはそういうアプリで可能なんだけど、そうするとWi-FiはオフでもGPSは常にオンとかにする必要あるし、Wi-Fiを常にオン(明らかに家にも職場にも行かないって分かっていればオフでもいい)でいいんじゃないかな?
ウィジェットでWi-Fiのアイコンを画面に出しておくとかするだけでも目に付きやすいしオンオフ自体もやりやすいよ
書込番号:21600427
1点

#横レスすみません
>どうなるさん
ご参考で。
最近のその手の「Wi-Fi自動ON/OFF」アプリは、かつて本体に標準実装されてた機能同様、モバイル基地局情報から居場所を特定するもの(=GPSを使わない)が大勢ですよ。アプリ選びのときに説明内容でのチェック/選別は必要ですが。
実際自分が使ってるそれも、GPSに頼らず動いてますね。
書込番号:21600815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうなるさんは、
「数あるアプリの中には、
そういう( = GPSを使う)ものもある。」
と仰っている、
と、私はとりましたが…。
因みに、
LGの昨年のモデル V20は、デフォルトで、
「WiFi自動ON/OFF」
の機能がありますし、
DM-01Gだと、
「(大元のWiFiが OFFでも)WiFiネットワークをスキャンする」
機能があります。
書込番号:21603293
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Disney Mobile on docomo DM-01K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2023/04/19 22:25:07 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/13 12:10:05 |
![]() ![]() |
13 | 2022/03/17 9:54:37 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/05 4:24:49 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/01 9:45:59 |
![]() ![]() |
8 | 2019/09/15 23:58:23 |
![]() ![]() |
7 | 2019/05/31 1:30:15 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/09 3:17:43 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/02 19:30:03 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/20 18:52:36 |
「LGエレクトロニクス > Disney Mobile on docomo DM-01K」のクチコミを見る(全 1125件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





