


カメラについて無知なので
今回質問させて頂きます。
現在持っているデジカメが古いため
買い替えようと 思っております。
パナソニック
LUMIX DMC-TZ85
LUMIX DMC-TZ60
ニコン
COOLPIX A900
PENTAX Q
デザインや価格を含め、上記で迷っております。
用途は旅行やディズニー等で使用します。
主にズームなどはあまり使わず
静止画、数分の動画を撮りたいと思っています。
暗いところでも良い機種がいいです。
操作しやすい等も含めて
ご意見頂ければと思います。
また、皆様のオススメがあれば
教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:21621517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TZ85、TZ60、A900はいずれも暗所にはあまり向かないと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011718_J0000018224_J0000018452&pd_ctg=0050
これらはコンパクトなボディに高倍率ズームを搭載している為、レンズが暗く、センサーも小さく、暗所に有利な点はありません。
PENTAX Q。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001535_J0000002782_J0000009262_J0000013304&pd_ctg=0049
初代QからQ10、Q7、Q-S1までありますが、どれでしょうか?
いずれにしても、これも特別暗所に強い機種ではありません。
予算と携帯性次第ですが、高倍率ズームが不要で、暗所優先だと、1型以上の大きさのセンサーを搭載したカメラをお勧めします。
その中でも携帯性と価格を優先するならソニーRX100かキヤノンG9X、G9Xm2。
TZ85やA900並の価格が条件ならカシオのEX-ZR3100、EX-ZR3200も検討されても良さそうです。(決して暗所に強い訳ではありません)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018460_J0000024151_K0000386303_J0000017649_J0000024111_K0000846726_K0000623024_K0000856843_J0000013731&pd_ctg=0050
また、動画データの鑑賞方法、保存方法によっては機種が絞られることもあります。
例えばAVCHD形式対応のブルーレイディスクレコーダーへの取り込みが必要なら現状ではパナソニックとソニーのカメラしかありません。
ご予算と、今使っているカメラを教えて頂けると、もっと具体的な機種選定が出来ると思います。
書込番号:21621620
1点

お奨めはLumix LX100。
大きなm4/3センサに欲張らない画素数、大口径の明るいF1.7-2.8ズームレンズで、暗所性能確保。
ちょっとマニアックな機種で6万切り。私も欲しいな〜。
http://kakaku.com/item/J0000013731/
書込番号:21621696
2点

まず、選び方ガイドをお読みください
http://kakaku.com/camera/digital-camera/guide_0050/
> デザインや価格を含め、上記で迷っております。
何でこれらが候補になったのか気になります。
特にQは、趣味性が高く、カメラについて無知だと自称する人には向きません。
オススメ機種は豆ロケット2さんの説明でだいたい尽されていますが、
画質についてどの程度を求めているのか気になります。
一般に暗さに強くて高画質になるほど重く大きく高価になります。
「暗いところでも良い」のだから1型機に絞るとして、
何を撮るのか決まっていなくてオールマイティに無難にというのなら、G7X2
それでは重いというのなら、G9X2
やっぱり望遠力も必要なら TX1
旧式でもいいから安いのがよければ RX100(初代)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_J0000024111_K0000846726_K0000386303
重さは比較表の一番下をご覧ください
何も考えずにカンタンに撮れるという点では、通話機能無しスマホも悪くないかもしれません
https://www.apple.com/jp/ipod-touch/
画質や、暗いところでの性能は譲歩ですが、時代の進歩を感じることができます
書込番号:21621762
1点

>chanokさん
ズームは多少はあった方がいいですよね。
センサーサイズは1型以上で、レンズのF値が低い方がいいかと思います。
後は予算を明記しないと・・・。
1型センサーサイズ以上で売れ筋ランキング上位のものから・・・。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=1-
CANON PowerShot G7 X Mark II
SONY サイバーショット DSC-RX100M5
パナソニック LUMIX DMC-LX100
これくらいでしょうか。
書込番号:21621793
1点

>chanokさん
候補に高倍率ズーム機がありますが、高倍率ズームは必要なのでしょうか?
特に必要ないなら、1型センサー&明るいレンズ搭載のソニーRX100がいいように思います。
書込番号:21621856
0点

>豆ロケット2さん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
現在CASIOのEXILIM EX-H15を使用しております。
出来ればWi-Fiでスマホに転送可能なものが良いのですが、そうなるとやはりお値段ははるものなのでしょうか…?
挙げてくれたカメラも調べて検討させて頂きます。
書込番号:21621969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
お返事、URLありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:21621975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>konno.3.7さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:21621987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
申し訳ありません、予算を明記してませんでしたね…。
URLありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:21621993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マフォクシーさん
お返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:21622000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のは大抵wifiは載ってますから、その為に値段は変わらないかも
暗い場所での性能は
レンズのFの低さ
センサーのサイズ(大きい事)、種類(フォビオン以外のCMOS)
書込番号:21622511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chanokさん
さわってみたんかな?
書込番号:21623314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EX-H15はコンパクトボディに高倍率ズームというカメラが出始めた頃のカメラですね。
価格の割りには評価の高いカメラだったと思いますが、やはりTZ85などと同じで暗所に強いカメラではないです。
EX-H15よりも少し改善する程度で良いなら、候補に挙げられたTZ85やA900などでも良いと思います。
また、暗所がフラッシュ撮影でも良いなら難易度は下がりますので、この場合も多くを望まなければTZ85などでも良いかも知れません。
ちょっと心配なのが“ディズニー”です。
価格コムで機種選定を相談される方で“ディズニー”を挙げられる方にはナイトパレードも想定される方が多いです。
しかもズーム撮影で。
“暗所”で“ズーム”で“動く被写体”というのは、かなり難易度が高く、もしchanokさんもこういう撮影シーンを想定しているならTZ85やA900などではやはり力不足です。
私が先のレスでお勧めしたRX100、G9X、G9Xm2も、ズーム時のレンズの暗所耐性が低いので勧めしにくいです。
chanokさんが想定する中で一番難易度の高い撮影シーンがどんな状況なのか?
EX-H15と比べてどの程度の改善を望むのか?
予算の上限はどの程度なのか?
携帯性の限界はどの程度なのか?
などによって機種は絞れると思います。
Wi-Fiに関しては、最近では多くのカメラが対応しています。
無線LANルーター経由でデータ転送できる従来からの『Wi-Fi』に対応した物の他、無線LANルーターを必要とせずに機器同士で直接転送できる『Wi-Fi Direct』に対応したカメラもあります。
各機種のHPなどでご確認ください。
書込番号:21623531
2点

> 出来ればWi-Fiでスマホに転送可能なものが良いのですが、
比較表の下の方に、「ネットワーク」の項目があります
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000089832_J0000018460_J0000018224_K0000856843_J0000024111_K0000846726
違和感の少ないステップアップとしては、ZR3100 あたりですかね
レンズF値はさほど変わりませんが、撮像素子が少し大きくなり、暗さにも少し強くなります
この機種の特徴はいろんな便利機能親切機能がてんこ盛りなこと
書込番号:21623669
0点

こんにちは。
豆ロケット2さんが丁寧に説明しておられるとおりです。
まず、動画を考えておられるならパナソニック機かSONY機を選ばれたほうが後悔が少ないでしょう。次点でキヤノン機でしょうか。ニコン機やペンタックス機はあまりお勧めできません。いろいろな理由がありますが、前3社は民生用のビデオ専用機を作っているだけに技術の蓄積がありますが、後者はありません。
暗いところに強いという点については、センサーサイズの大きさとレンズの開放F値の明るさが一つの目安になります。価格comのそれぞれの機種別に調べられますのでご参考に。一般的にセンサーサイズが大きいほど(1/2.3型よりは1/1.7型、それよりは1型、できれば4/3型)、レンズの開放F値が明るい(F○○という数字が小さい)ほど暗いところに強くなります。
例えばFZ85ですが、数字に注目してください。
1/2.3型でF2.8-5.9なので望遠には強いのですが暗所には強くありません。
いっぽう、RX100は1型という大き目のセンサーにF1.8-4.9というスペックです。望遠側は暗くなりますが1型センサーということを考えればFZ85よりは暗所に強いということは言えるでしょう。既に後継機が何種類も発売されているので型落ちにはなりますが、今でも十分通用する性能だと思います。
書込番号:21624260
0点

ここは奮発して
・キヤノン G9 XかXA(2)
・ソニー RX-100
が良いでしょう(o^^o)
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-g9-x/
(キヤノン G9 Xで撮られた写真)
書込番号:21632166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/20 1:55:02 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/19 13:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 19:41:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





