『車撮影の為のレンズ(一眼レフ初心者)』のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

PENTAX KP ボディ

  • 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
  • シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
PENTAX KP ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX KP ボディ [ブラック] PENTAX KP ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2496万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:643g PENTAX KP ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション

PENTAX KP ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 2月23日

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション


「PENTAX KP ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KP ボディを新規書き込みPENTAX KP ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車撮影の為のレンズ(一眼レフ初心者)

2018/03/28 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

クチコミ投稿数:2件

諸先輩方よろしければ御教授お願いします。

一眼レフ初心者です。
今まで全くカメラには興味がなかったのですが
周りで車をかっこよく撮っていらっしゃる方が多く
自分も、自分の車をいい写真に収めたいと思うようになり
カメラ購入を決意しました。

ボディはKPに決定なのですが
レンズで迷っています。
基本的には車プラス風景(夜景)の写真がメインで
ホイールやフロントグリルに焦点をあてた写真も
撮りたいなと思っています。
割合的に車全体を写すような感じにほとんどなると思います。

とりあえずの最初の一本目なので、多少予算が張ってもいいと思っています。
オールラウンダーなレンズがいいのか、2本持ちで使い分けわけがいいのか。
初心者なので全くわかりません。
上限は5〜6万円までくらいで、車撮影に最適で、初心者にも扱いやすいオススメのレンズを教えてください。

ちなみに
カメラには詳しい知り合いのおすすめは
DA ★ 16-50mm F2.8
もう一人の方は
DA 16-85mm F3.5-5.6
だそうです。

書込番号:21709994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2018/03/28 09:55(1年以上前)

ゆり♪♪さん こんにちは

この2本でしたら 16-50oのほうが全体写真や ボケを生かした部分的な写真撮りやすいと思います。

でも夜景の場合 ISO感度落として絞り込んで撮影することが多いので三脚は必要になると思います。

書込番号:21710073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2018/03/28 10:07(1年以上前)

>ゆり♪♪さん

車をカッコよく撮りたければ
(撮影場所の確保が出来れば)
各社の70−200(中望遠)が良いかと思います

後は撮り方



書込番号:21710097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/28 10:15(1年以上前)

接写もするならシグマの初代17−70/2.8−4.5♪

てか最初の一本ならまずDA18−55WRを買っとくといいと思う
(注:DALではなくあくまでDAの方ね)
中古だと7000円くらい?

これを基準に自分の欲しい焦点距離を把握すればよい

書込番号:21710122

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/03/28 11:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

画面左下の白い点状のものはゴミ・ホコリではなく、雪です (笑)

> ゆり♪♪さん、 こんにちわ♪  
 > とりあえずの最初の一本目なので、多少予算が張ってもいいと思っています。

ということであれば、DA16-85mm F3.5-5.6 をイチオシさせてもらいます ( ^ー゜)b 
便利ズームの DA18-135mm などと比べると、ひと味違う描写を見せてくれます、 
SIGMAの 17-50mm や 17-70mm 、ペンタックス用も持ってますが、現在 自分のメインレンズになってます、

KP ではありませんが 似た性能の K-70 で撮ったものがあります、 サンプルとして貼らせてもらいますね、
最初の一本として DA16-85mm を使いながら お好みの画角を探り、先々単焦点を購入されるのがベターかと♪ 
                                    

書込番号:21710236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/28 11:28(1年以上前)

車種を書いた方が良いかも?

書込番号:21710270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2018/03/28 12:02(1年以上前)

>基本的には車プラス風景(夜景)の写真がメインで
ホイールやフロントグリルに焦点をあてた写真も
撮りたいなと思っています。
割合的に車全体を写すような感じにほとんどなると思います。

はどのような車種でも機材は大差無いと思います
基本標準や広角で無く中望遠以上が
車+風景が綺麗に写る場合が多いです

勿論車との距離が撮れなかったり
車の特徴的な部分をUPとし広角で撮ったり
車と背景のバランスを取り画角(望遠具合)を決める
場合もあるでしょうが



書込番号:21710326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/28 12:05(1年以上前)

DA16-85mmかな。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00P0KX6D8/

書込番号:21710334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2018/03/28 12:59(1年以上前)

その被写体なら、DA20-40リミテッドもいいですね。
コンパクトで軽いし簡易防滴。
アルミ鏡筒で質感いいですが、ぶつけると傷つきやすいので少し注意ですが。

書込番号:21710448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/28 13:02(1年以上前)

機種不明

車の形を正確に撮るなら
換算100mmレンズくらいが良いと思います。

昼間に撮るなら
車の色を正確に表現するなら
反射が穏やかになった
日没 一時間前くらいが良いと思います。

俺は昔 走り屋だった。
TE71を駆り
峠の魔術師と恐れられた。
コーナーを攻める時、決して女は乗せなかった。
通り名は『青い流星』
そんな街道レーサー 一匹狼の俺と
チーム ブラックシャドウズとの対立が深まり
マシンで決着を付ける事になった。
激しいバトルだった。
敵のリーダーはガードレールを突き破り
命を落とした。
それを庇おうとした俺だが
一瞬 間に合わなかった。
その代償が眉間の傷…
それ 以来 俺はマシンで風を切ることは無かった。

書込番号:21710458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/28 13:40(1年以上前)

スプリンターだね♪
姉妹車のカローラとは意外にディテール変えてるんだよなああ…

書込番号:21710527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/28 13:49(1年以上前)

青い流星・・・・・・・ジェットストリームププププ(〃^ω(〃^ω^(〃^ω^)o_彡バン☆

書込番号:21710540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/03/28 13:58(1年以上前)

DA ★ 16-50mm F2.8はある程度絞らないと解像しない。

DA16-85は開放絞りから使えるので、この二択ならDA16-85がお勧めです。

私もKP使ってますがDA16-85の出番が最も多い♪


利便性・汎用性を求めるならDA18-135も良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000152662/spec/

書込番号:21710548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/28 14:34(1年以上前)

お父ちゃん、ちゃんとお薬飲まないと!


また妄想が酷くなってる( ;∀;)


ブラックなんとかって草野球チームでしょ!


書込番号:21710611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/03/28 17:23(1年以上前)

ペンタ機で車の写真といえば…
田中希美男センセだがや!

とりあえず先生のブログでも見て、イメージにあう写真からレンズ選びてのもイイかもね。


書込番号:21710896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2018/03/28 17:56(1年以上前)

>謎の写真家さん

あら懐かしい
TE-71スプリンターセダン(前期型)

TE-71で一番レアな車かな


書込番号:21710959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/28 22:15(1年以上前)

別機種

友人の店先にて K10D+DA18-135mm

今晩は お邪魔しまーす。

書込番号:21711623

ナイスクチコミ!0


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2018/03/29 00:33(1年以上前)

当機種

KP + DA16-85mm F3.5-5.6

最初の1本でしたらDA16-85mm F3.5-5.6をお勧めします。
このレンズ、50mmだと望遠が少し足りない、135mmまでいらないといった場合にちょうどよい焦点距離です。
おまけに近接撮影の能力が高くて、マクロとまでいかなくとも、散歩の途中で見かけた花を寄って撮ることもできます。

ズームリングは少し硬いかもしれませんが、下に向けてても勝手にズームが伸びることが少ないです(ゼロというわけではありませんが)

これ1本あればご希望の車の撮影にも使えますし、旅行の1本としても使えるしょう。

DA ★ 16-50mm F2.8は昔持っていましたが、私は解像感、SDMにあまりよい印象を持っていませんでしたし、今でしたらお勧めしません。

書込番号:21711992

Goodアンサーナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:77件

2018/03/29 01:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

最初は安いレンズでも良いと思うよ。

書込番号:21712090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/29 08:03(1年以上前)

ゆり♪♪さん
どんなふうに、撮りたいかゃでぇ。

書込番号:21712423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/03/29 10:50(1年以上前)

>返信くださった皆様方

まとめての返信すみません。
スレ主です。

皆様の貴重なご意見全部読ませて頂きました!
実際にペンタックスを使用している方の意見がかなり参考になりました。
K-70もKPを選ぶ際に最後まで悩んだ機種でした!

しばらくレンズは買わないつもりで色々試し撮りしていきたいので、
オールラウンダーでよりいい写真を撮ってくれそうな
16-85を今朝ポチりました!
これから一眼レフデビューしますが
こちらの掲示板を参考にさせてもらいます🎵

みなさん本当にありがとうございました!!

書込番号:21712686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/29 15:47(1年以上前)

ゆり♪♪さん
おう。

書込番号:21713165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/01 12:40(1年以上前)

>ゆり♪♪さん

16-85ご購入おめでとうございます。

このレンズはまだ持っておりませんが欲しいレンズです。使い勝手良さそう。

楽しみましょう。(^_^)/

書込番号:21720274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/06 21:22(1年以上前)

別機種

ランボルギーニ カウンタック K10D+DA18-135mm

今晩は

機動性の高い良いレンズを求められた事と思います。
正統派一眼レフのスマホとは超絶桁違いに精細な
画像を楽しみましょう。

書込番号:21732497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/15 22:36(1年以上前)

別機種

オーナー仲間のミーティングにて DAL50-200mm

望遠系のレンズによる被写体の圧縮効果も
中々面白いと思います。
慣れてこられたら是非。

書込番号:21754867

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX KP ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX KP ボディ
ペンタックス

PENTAX KP ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

PENTAX KP ボディをお気に入り製品に追加する <1110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング