現在、etymotic researchのhf5を使用しているのですが、ワンランク上の二万円台のイヤホンに買い換えたいと思っています。
クラシックをよく聞くので、フラットな感じでやや高温の鳴りが良いイヤホンを探しています。
そこで候補に上がったのが、
etymotic research ER3XR
ヤマハ EPH-200
オーディオテクニカ ATH-IM02、ATH-LS200
です。
色々と調べ、全て視聴しましたが、なかなか決めることができず、みなさんの意見も聞きたいと思い質問致しました。
現在はiPhoneに直挿しで、ゆくゆくはDAPも購入したいと思っています。
どのイヤホンが一番良いか意見をお聞かせください。
書込番号:21784983
1点
オーケストラを聴かれるのであれば、迫力重視でEPH-200、ピアノ・ソナタなど器楽曲を中心に聴かれる場合は繊細さ重視でER3SE、歌曲などボーカルをという場合はIM02といったところでしょうか。クラシック全般をカバーするなら、ダイナミック型をお薦めしますし、遮音性が第一ということならER3SEに比肩するものはないのではと思います。
書込番号:21785049 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
その中だとEPH-200でしょうか
ATH-IM02もいいイヤホンでしたが、生産完了品なので今から購入するとなると適正価格より上のプレミア価格を覚悟しないといけないですね
以前は2万円以下で購入できたので、それ以上出しても購入すべきかというと他を検討した方がいいと思います
書込番号:21785266
![]()
2点
交響曲や管弦楽曲を主に聞くのでEPH-200でしょうか。
他の方の意見も取り入れて検討させていただきます、返信ありがとうございます。
書込番号:21785348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他のイヤホン候補を出していただきありがとうございます。予算より少し高いですが、試聴して考えたいと思います。
返信ありがとうございます。
書込番号:21785351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
im02は現在も二万円強で買えるので、候補に入れています。他の方もEPH-200を推していたのでそちらにするかもしれません。
他の方の意見も取り入れて判断したいと思います、返信ありがとうございます。
書込番号:21785356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>交響曲や管弦楽曲を主に聞くのでEPH-200でしょうか
それでしたらEPH-200一押しです。BA型のhf5からダイナミック型に変えるので違和感があるかもですが、試聴もされているのでそこは問題はないでしょう。ダイナミック型は一般に遮音性がBA型より劣るようですが、EPH-200はイヤーピースの形状もあって屈指の遮音性を保っています。
私事ですが、縁なく入手には至りませんでしたが、発売当初は購入するしないでかなり迷ったものでした。
書込番号:21785586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 13:35:05 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 0 | 2025/11/20 18:14:51 | |
| 1 | 2025/11/19 23:48:07 | |
| 0 | 2025/11/19 15:45:35 | |
| 2 | 2025/11/19 7:59:08 | |
| 20 | 2025/11/21 11:24:16 | |
| 2 | 2025/11/18 21:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





