バッファローの2TBのHDD.フォーマット形式はNTFS
このデーターをIOデーターの2TBのHDD.フォーマット形式はexfatへコピーしたいのですが、約27GB容量不足でコピー出来ません。
これはメーカーの違いからなのか、フォーマット形式の違いなのでしょうか?
書込番号:21789778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フォーマットによる容量の差異は確認したことがないですが、
まず、元HDDの全容量と使用容量と空き容量は?移行先のHDDでは?
移行先の空き容量が、元の使用容量を下回っていれば不可です。
書込番号:21789803
0点
>フォーマット形式はNTFS
データを圧縮してたりしてませんか?
書込番号:21789846
0点
フォーマット時のクラスターサイズの違いにより、保存容量に違いは出ると思います。
書込番号:21789895
0点
>ひまJINさん
>jjmさん
>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます、確認した所コピー先HDD の容量は問題なさそうな気がします。
HDD は2つともIO データーでした。
書込番号:21790179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NTFS、FAT、および exFAT のデフォルトのクラスター サイズ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/140365/default-cluster-size-for-ntfs-fat-and-exfat
アロケーションユニットサイズ(クラスターサイズ)が小さければ、ストレージ容量を有効に使えます。
アロケーションユニットサイズの初期設定はNTFSが4KB、exFATは128KBとなっています。
そのため、同じ2TBでもexFATの方が保存できるデータが少しですが少なくなります。
たぶん、それが27GB分ではないかと・・・
書込番号:21790665
![]()
1点
一気に全部をコピーしようとせず、分割でコピーしたら良いのでは。
お立ち台のような機器を使っているなら、コピー元のファイル数を減らして(数GBほど、他の媒体に移動)からコピーする。
書込番号:21791125
0点
>φなるさん >kokonoe_hさん >ひまJINさん >jjmさん >パーシモン1wさん
みなさん回答有難うございました。
結果は>kokonoe_hさんがおっしゃる通りアロケーションユニットサイズ(クラスターサイズ)が原因でコピー出来ない事が判りました。
サイズを32に直してフォーマットするとコーピー可能になりました、有難うございました。
書込番号:21792674
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/17 21:26:16 | |
| 6 | 2025/11/17 21:50:11 | |
| 1 | 2025/11/01 12:38:42 | |
| 0 | 2025/11/01 3:14:38 | |
| 4 | 2025/10/28 22:35:07 | |
| 3 | 2025/10/25 11:51:53 | |
| 19 | 2025/10/24 18:36:02 | |
| 9 | 2025/10/31 1:10:45 | |
| 0 | 2025/10/15 11:43:20 | |
| 3 | 2025/10/15 11:28:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







