


CPU:Celeron Dual-Core 3865U(Kaby Lake) + 8GB RAM
CPU:Core i7 8086K/(Coffee Lake-S) + 1GB RAM
Windows10最新版で、例えば無茶苦茶極端な構成ですが、こういった構成の場合、基本どちらが快適に動作するのでしょうか?
またHDDから、SSDに両機種とも換装することによって大幅な違いが出たりするのでしょうか?
例えいくら最新版の高速なCPUを搭載していても、メモリーが1GB程度しかない場合、OSを起動した次点で既に足りていない状況で不安定になって最悪、ブルースクリーンでシステム停止なんて事態も考えられるのでしょうか?
書込番号:22043943
0点

そもそもDDR4だと4GBモジュールが最小かなと思うので、仮定に無理がある。
書込番号:22044007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>せーじ1号さん
例えが非現実的、快適さってのは何をするかで違う、ひとそれぞれ負荷のかかる作業が違う。
ネット、ワード&エクセル、この程度なら Celeronもi7も体感は何も変わらない。
負荷のかかる作業、3Dゲームやエンコード、動画編集とかになると Celeronやi3とかは論外と思うほうが良い。
HDDからSSDも 低スペックほど効果がわかりやすい。
かなりのスペックあると もともと待ち時間が少ないから分かりづらい。
体感で早くなるが実際の時間は本当に僅か、低スペックの劣化したPCだと あまりにも遅くなっているので〜
劇的に早くなったと感じると思う(古いノートとかをSSDにすると 効果がよくわかるので絶賛の声が多い)
書込番号:22044039
1点

大ざっぱに言えば,4GB〜増設しても,体感速度に変わりはない。
尤も,4GBで不足するようなら論外ではあるが・・・
まあ,一般的には8GBX2辺りにされるのが宜しいかと。
SSDの導入による体感速度の向上は大いにある!
書込番号:22044048
0点

仮定にかなり無理が有るがWindows10は、1GBで不足するので、動作できないんじゃないかと思うんですが、仮想メモリーを使うにしても最低限のメモリーは必要なので。。。。
どっちが速いについてはいくら速いCPUを使ってもメモリー不足の時点でアウトです。
書込番号:22044167
4点

>クールシルバーメタリックさん
>キンちゃん1234さん
>沼さんさん
>揚げないかつパンさん
無茶苦茶な仮定で大変失礼致しました。物理メモリーの使用域についてはBIOSの設定で制限はかけれませんでしたっけ?
結論から言えば、OSを起動した次点でメモリが足りてないのは論外であると。
書込番号:22044296
0点

メモリーが足りなくてブルースクリーンはないです。
あれは何等かの理由によりOSが(メモリー内で)復旧出来ない状態になってしまったことによるもので発生するのであって、根本的に足りない場合はインストールすら行えませんし、足りないとすればストレージを仮想メモリーとして使用するので、速度が落ちることはあっても動作に問題が生じることはありません。
メモリーが原因で発生するとしたら、メモリーが正しくデーターを記録出来ない、もしくはメモリーとメモリーコントローラー間で正しいデーターの遣り取りが出来ない場合だけです。
その場合はプログラムを作成した人間が意図した状態でプログラムが動くことはないので、そのひとつの結果としてブルースクリーンも発生することがあります。
そもそも16GBあって、取り敢えず足りないなんてことはないです。
アプリケーションによっては足りなくなることもあるでしょうが、それも基本的には仮想記憶を使って使っていない部分をストレージへ移動することでメモリー容量を増やします。
他のブルースクリーンも大半はハードウェアの不具合から来るもの、偶にソフトウェアのバグもありますが、そういったことは滅多にありません。
書込番号:22046684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





