FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット
- 2424万画素APS-Cサイズセンサーと独自の色再現技術を搭載した、ミラーレスデジタルカメラのエントリーモデル。
- 約236万ドット・ファインダー倍率0.62倍の電子ビューファインダーや3.0型3方向チルト式液晶モニターを搭載。430枚の連続撮影やワイヤレス通信が可能。
- 標準ズームレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」と望遠ズームレンズ「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II」が付属する。
FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークシルバー] 発売日:2018年 6月21日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット
フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
これにつける、PLフィルターとフードカバーを購入したいのですが、どれを買ったらいいでしょうか?
PLフィルターとフードカバーは購入するのは初めてなので、さっぱりわからなくて。
目的は、
・風景写真で日差しで白飛びすることがあるため
・水族館で水槽の映り込みに反応するのか、AFが効かないため
これらを解決したいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:22140782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>風景写真で日差しで白飛びすることがあるため
撮影は朝夕に行いましょう。
「撮影の合間に昼ご飯でも♪」
ってタイミングで撮影に行くと白飛びパラダイス。
書込番号:22140807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PLフィルターは52o径で良いと思います。
水族館で使うなら通常のPLより約1EV明るいケンコーのゼクロスが良いかも知れないですが、高価ですね。
フィルターはケンコーかマルミを使えば問題ないと思いますが、高価なフィルターは明るいとか付加価値がありますね。
フードカバーってのがわからないのですがレンズフードのことですかね。
フードなら金属製の52oネジ込み式がAmazonなどで売っていますが、意外と高いですね。
書込番号:22140840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズフードよりハレキリの方が効果有りますよ。
ズームレンズだと広角側に合わせてレンズフードを作るので望遠側は意味が有りません。
書込番号:22140873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒猫ゆずさん
フィルターサイズは52mmですのでこのレンズ専用にお使いになるなら52mmサイズです。
PLフィルターは種類が沢山ありますが「サーキュラーPL」「C-PL」と呼ばれるタイプの中から選びましょう。
最初はその中から一番下のグレードから始めれば良いと思います。
PLフィルターには偏光フィルムが使われていますが、これは経年変化で性能が落ちてくる消耗品で買い替えが必要なフィルターです。
暫くお使いになってみて使用頻度が高い場合や絶対的な画質を求める場合は相応の物に買い替える事をお勧めします。
また品質の影響が大きいフィルターですので国内メーカーの製品をお勧めします。
ケンコートキナー、マルミ辺りが無難です。
・ケンコートキナー
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pl/
・マルミ
http://www.marumi-filter.co.jp/product/02/
レンズフードは専用品が無いので汎用の52mmサイズのねじ込みタイプから選びます。
形状は円筒型と花弁型があります。
花弁型はフードの一部が写り込むケラレが少なくなりますが形状との相性と角度の調整の問題がありますのでねじ込みタイプでは円筒型の方が扱いは楽です。
材質はアルミ、プラスチック、ラバーなどがあります。
この中でも水族館での使用も視野に入れるなら水槽のアクリルガラスに密着させられるラバータイプで深さが調整可能なタイプをお勧めします。
フードを密着させる事で写り込みを防げます。
但しラバーフードはメーカーによってフード側にフィルター用のネジが切られていない物(ケンコートキナーなど)があります。
通常は
レンズ→レンズフィルター→フード→レンズキャップ
の順に付けますが、PLフィルターと併用する場合、薄枠タイプですとPLフィルターにフードを取り付けられません。
レンズ→レンズフード→フィルター→レンズキャップ
の順に取り付ける必要があります。また薄枠タイプのPLフィルターに無理に重ねると分解してしまう物もありますので要注意です。
ご参考までに。
書込番号:22140902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一部訂正を。
ミラーレス機なのでサーキュラーPLやC-PLで無くても大丈夫でした。
その記述は無視でお願いします。
失礼しました。
書込番号:22140928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスなどの映り込み対策として、よしみカメラの「忍者レフ」というものがあります。
http://www.443c.com/
PLフィルタはシャッタースピードが遅くなるので水族館の撮影では良いかもしれません。
画角によっては役に立たないですが。
書込番号:22140951
1点

>黒猫ゆずさん
>・風景写真で日差しで白飛びすることがあるため
これにはPLフィルターもレンズフードも効かないように思います。
>・水族館で水槽の映り込みに反応するのか、AFが効かないため
水族館は暗いので 光を損するPLフィルターは使いたくないかも。
ラバータイプのフードは 映り込み防止に関しては 有効です。
映り込みを防ぐと魚にAFでピントを合わせやすくなるかもしれませんが、AFが効かなかった原因はそれだけではないかも知れません(暗すぎるとAF効きにくいとか)。
書込番号:22140975
1点

みなさん、ありがとうございます!
>with Photoさん
が紹介してくださったZXゼクロスを買っておけば間違いないでしょうか?
フードカバーは、レンズフードのことです。
>よこchinさん
ハレキリとは何ですか?
強い光が入ってくるような構図では撮影しないということでしょうか?
書込番号:22141015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番困っているのは、強い逆光のときなのですが、そういうときには、PLフィルターつけてもフードカバーつけても効果はあまりないみたいですね。
朝と夕方に撮影したほうがいいとのことですが、狙って撮りに行くのではなく、いつもドライブや旅行のときに大量にスナップするので、朝と夕方だけ撮るというのは、無理です。
書込番号:22141022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば、この写真
一枚目は、逆光でした。
肉眼では、空も花もとても鮮やかに綺麗に見えましたが、写真だとこれです。
二枚目の暗部が潰れてしまって。でも、実際はとても階調豊かで綺麗な場所です。
RAW現像ではなく、jpeg撮って出しで綺麗に階調豊かに撮影したいです。
一回の旅行やドライブで、大量に撮影するので、イチイチRAWから現像はできません。
書込番号:22141031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とにかく、すぐに白飛び、黒潰れするのでとても困っています。iphoneとかのほうが、こういうのは白飛び、黒潰れせずに撮れますよね?
一眼レフだと、わざわざ三脚でHDR撮影しないと撮れないのはなぜですか?
iphoneなら手持ちで撮影できるのに。
書込番号:22141043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


黒猫ゆずさん こんにちは
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/19501/~/%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%8D%E3%82%84%E3%80%8C%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%96%B9
上のホームページ見ると「シャドウトーン」や「ハイライトトーン」の調整の仕方はありますので試してみたらどうでしょうか?
でも この場合 コントラストが落ち 少し眠い描写になりやすいです。
書込番号:22141195
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/09/29 20:49:12 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/20 20:57:44 |
![]() ![]() |
12 | 2022/11/10 9:22:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/22 21:56:30 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/03 11:05:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/11 16:43:49 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 19:47:37 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/20 8:36:10 |
![]() ![]() |
0 | 2020/04/12 1:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/26 20:02:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





