


直近にて”パネルの焼き付き”に関しての口コミ投稿ありました。
”市井の消費者”の対策はどういった選択肢ありますでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964045/SortID=22148993/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000952465/SortID=22108882/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082974/SortID=22141670/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%8F%C4%82%AB%95t%82%AB&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=2041&act=input
世界のパナソニックでは、アナウンスしている言質にて曰く 書込番号:22148993
>>>、直ぐにサービスが訪問に来ました。
カラーパターンの表示をしてすぐにこの症状は使用方法等の問題でなく有機ELパネルの問題で全ての機種に起こる症状と説明がありました。しかしパネルの焼き付きは保証対象外ですと。使用方法に関わらず全ての機種に起こるパネルの焼き付きを保証対象外とはどういうことでしょうか?と訪ねるもメーカーはこのことを把握していてサービスにはその旨を説明するようにと指示を受けているのでこちらでは対応が出来ませんとの事でした。
上記は、パナソニックでの事例ですがラッキー金星製の有機ELのパネルを使用せざるをえない本邦の他のソニーや東芝などのメーカーでも同様なんでしょうかね。
液晶に拘り頑なに、有機ELのTVを出さないシャープが、”高画質TVのカテゴリ”ではベストバイになり得るのかな。
書込番号:22150559
9点

過去にラッキー金星のパネルに警鐘を鳴らし続けた人がいたんですお
なのに黙殺され削除されたんですお
いつの時代も正しい声はその正しさ故に疎まれるんだお(つ_;)
書込番号:22151200
6点

有機ELの焼きつきの問題は いまだ成長段階にあると思えば ある程度やむをえないとは思うけど
それよりも、パネルの調達先がLG1社に限定されている現状をどう考えるのか?
もしLGが業績不振で生産が思うようにできない あるいはその逆で 需用過多で 生産が追いつかない
という事態になれば ユーザーは困ります。
テレビが故障して いざ有機ELテレビを買おうとしたら 納期が3から5カ月かかります
これでは やむを得ず 液晶にしておくか となりますねえ。
そのへんのところ 日本のメーカーはどのように 考えているのでしょうか?
書込番号:22153301
2点

>榧の木さん
>>もしLGが業績不振で生産が思うようにできない
現状の大韓民国での経済指標って、OECDなのか疑問符付くこと数多ですしあの海運で一世を風靡したハンジン海運を支えることもしませんで精算に追い込む財界ですと、ラッキー金星での”財閥”も安泰ではないでしょう。
ハンジン海運では、あぶく銭を得ましたので一概には批判できませんがねぇ。
>>>そのへんのところ 日本のメーカーはどのように 考えているのでしょうか?
ってか、経産省でしょうかねぇ。官製ファンドって税金を湯水の如く無駄遣いするのは世の東西今昔を問わず世の理なんですがねぇ、
腹を切る御仁が、いませんし。そういう意味では株式会社ニッポンって、勘所を抑えとけばこれ以上ないくらい美味しい食い物です。
書込番号:22154290
1点

有機ELテレビは画質の良さでは、どんな液晶テレビも太刀打ちできない圧倒的な高画質、それに液晶の次と期待されるのが有機ELテレビですが、しかし、現状では液晶と比べて劣っている点があります。
液晶テレビが輝度、色域(色再現性)、解像度(精細感)、消費電力、信頼性という観点では優位のようですし、特に焼き付きの心配は少なくて済みます。
一方の有機ELテレビは、コントラスト、視野角、応答速度(動画応答性)では優位のようですが、輝度と焼き付きに寿命などでは、不安があります。
液晶テレビの良さは、色再現性や輝度に優れているため、明るいシーンが多いテレビ放送の画像視聴に向いていますし、消費電力が低く、パネル寿命における実績もありますが、それに対して、有機ELテレビは、自発光素子のため、応答速度や視野角、コントラストに優れているので、映画などの比較的暗い映像の視聴に向いているので、特に映画などを見られる方には良いようです。
たとえば、輝度に関しては、有機ELテレビは、システムの消費電力や信頼性の観点から輝度レベルを抑えているが、「APL(Average Picture Level)全域に渡っては、液晶テレビの方が輝度が高いようです。
さらに、有機ELテレビでは、使っているうちに輝度が次第にかなり低下していきますが、液晶テレビには、輝度には変化が少ないが、有機ELテレビの輝度低下は、たとえば、赤ばかりを表示していると、赤の輝度だけが落ちて、緑や青の輝度が残り、変色したままで表示されたり、固定パターンを長時間表示すると、焼き付きが発生する場合があります。
そのために、現在の有機ELテレビには、輝度低下の特性変化をモニタリングし、自動補正することで、焼き付きや変色などの画面表示への影響を抑制する仕組みを備えているらしいので、そうしたことの部分の技術開発にも注目しておく必要がありますね。
消費電力については、有機ELテレビは、輝度が電流に比例するため、テレビのように入力信号が明るい場合には消費電力が増加するが、これに対して液晶テレビは、バックライトが占める 消費電力が多いため、バックライトが非点灯となる真黒の状態を除くと、消費電力はほぼ一定となり、結果として、液晶テレビのほうが消費電力でも優位性があるようです。
一般的なテレビ視聴などの場合、55型有機ELテレビよりも、画面サイズが大きい60型液晶テレビの方が、消費電力が3割程度少なくて済むそうです。
液晶テレビにするか、それとも現状の有機ELテレビにするかは、買われる方がそれぞれの長所と短所をよく知ったうえで、納得されて買われるのが一番かなと思います。
長所のほうは後で知ったとしても、良かったと思うことのほうが多いでしょうが、特に短所のほうは不満だけが募るだけだと思いますし、それに、短所を良く知ったうえでの適正なテレビの使い方とか、画質調整などをすることでも、トラブルを防いだり、寿命も伸ばせたりして、長く使うことも出来るのではと思います。
有機ELテレビのほうが原理的にも構造的にも液晶テレビよりも、優れている点が多いのと、現状の有機ELテレビの問題点などはこれからも改良されていくでしょうが、しかし、現状のLGの有機ELテレビはまだまだ完成されたものではないことを承知で買われるのが良いかなと思います。
しかし、液晶テレビと有機ELテレビの将来性を考えると、いずれは有機ELテレビが主流になることは時間の問題かなと思います。
それから、来年にはRGB印刷方式の有機ELテレビが登場するようですが、現状のLGの有機ELパネルよりは優れているかは、出てこないとわかりませんが、しかし、パネルの調達先がLG1社に限定されている現状に対して、もし、JOLEDの「RGB印刷方式」が躍進すれば、業界そのものにも良い刺激となるのではないでしょうか。
JOLEDの「RGB印刷方式」の有機ELテレビが登場することを書くと否定的なことを書かれる方もいますが、日本人なら、国産で登場してくることには期待も歓迎もしたいのに、なぜか否定的なことを書いてくる方がいますが、あなた達は、いったい、どこの国の方ですかと、疑いたくなりますね。
書込番号:22155978
6点

>それから、来年にはRGB印刷方式の有機ELテレビが登場するようですが、
PCや医療用のモニターでは無く、23〜32インチサイズの印刷式有機EL「テレビ」が出るのですか?
書込番号:22156075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>油さん
価格コムおたくの超ベテランのあなたなら、>>PCや医療用のモニターでは無く、23〜32インチサイズの印刷式有機EL「テレビ」が出るのですか? などは詳しいのではありませんか。
来年出るのは、勘違いだとしても、国内に印刷方式有機ELディスプレイの生産工場が出来るようですから、日本人だったら、期待しても良いのではないですかね。
JOLED、印刷方式有機ELディスプレイ量産へ −石川に能美事業所を設立、2020年稼働開始
https://www.j-oled.com/news/press/2018-6-26/
国産有機ELの夢をのせて、これから始まるJOLEDの旅路 (1/4)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1804/17/news009.html
書込番号:22156126
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 23:57:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:26:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 2:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:37:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 22:16:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/21 13:41:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/20 23:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





