


https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152864.html
21万円。
さぁ買いますか。
書込番号:22250695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ずるずるむけポンさん へ
PanasonicよりHDR10+企画の商品を準備発売とのアナウンスがあったので来年早々かと思っていたら12月7日発売とは!
今週、LX800が発売だから週末に見に行く予定にしていましたが、映像重視なんで、こっちになりそうです。値段の差はあってないようなものなんで各方面での比較テストも楽しみです!
書込番号:22250756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UB900がスカスカ軽量だったせいでAVオタクに不評だったのを反省したのかUB9000はこれでもかってほど物量を投入してるなw
ただ21万じゃとても買えないわ。
パイオニアのLX58みたいにJapan Limitrdじゃない方からアナログ回路を全部抜いて10万以下で弟機を出さないかな?
書込番号:22250854
2点

ずるずるむけポンさん
来月、とうとう販売ですか。
SACD非対応はお約束ですが、あの205や800とはどうなのか。
個人的にはお部屋ジャンプリンクでデジタル放送完全再生と、SQV再生、そして4K放送録画再生等、後日アップデートも含め対応を希望したいです。
書込番号:22250869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう製品のHPが出来ていました。
お部屋ジャンプリンクは他のパナプレーヤーと同様、ありました。
http://panasonic.jp/bdplayer/products/ub9000.html
書込番号:22251002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UB900の映像は良かったのでUB9000も良さそうですね。実売り15万以下でなら価格帯敵なしで売れそうですね。
アナログマルチ出力を付けてるのが意外というかその筐体でそここだわるの!?って感じですけど。
私は予約しといたLX800が今週末来るので買えないっす。ポンさんぜひUB9000買ってみて下さい。
書込番号:22251272
3点

ファイルウェブの記事を読んで驚いたのは、これがUltra HD Blu-ray(UHD BD)プレーヤーのハイエンドモデルだとか…
家電の域を脱していない外観や値付けは、なんか悲しくなってくる。
今のオーディオは二極化してしているが、ビジュアル機器は安価なだけの一極化で夢がない。
書込番号:22251493
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイプレーヤー > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/12 19:08:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 19:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/14 14:51:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/13 19:03:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/09 12:59:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/14 6:25:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/24 12:38:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/09 13:19:04 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/02 12:37:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/20 23:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
