Porta Pro Wireless
「Porta Pro」の音質とデザインを継承したワイヤレスヘッドホン



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > Porta Pro Wireless
KOSS初心者です。
ワイヤードモデルとこちらと悩んでいます。
こちらは他社製品のように、ワイヤレスでもワイヤー直付でも利用することができる構造なのでしょうか?
書込番号:22330270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チベッタンin東京さん
このモデルは無線専用です。
構造的には左右が繋がったワイヤレスイヤホンに近い感じ。
左右のハウジングを繋ぐケーブル上にリモコンマイク・送受信機・バッテリーが付いています。
ヘッドホン本体の構造は有線モデルと同じものですが、有線ケーブルを差すコネクターなどはありません。
有線モデルは安いので有線と無線をセットで買っちゃうってのはダメですかね?w
書込番号:22330318
0点

>EXILIMひろまさん
レスありがとうございます。
やはりダメでしたか。
両方買う、それも正直アリかと考えたのですが、今実家の親の面倒見てて実機を触れない為、レビューで楽しそうなヘッドホンだなと興味持っての検討で、KOSS自体聴いた事がなく、いきなり同じようなモノを2機もとなると結果ワイヤードしか使わなくなりそうで。
やはり、音はワイヤードが良いでしょうから。
書込番号:22330620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チベッタンin東京さん
『ワイヤードの方が音が良い』っていうほど違わないですね。
特にポタプロは高解像とかが売りのヘッドホンじゃ無いので。
先に有線モデルを買ってみて、気に入って無線でも使いたいと思ったら無線モデルも買うというのはいかがでしょう。
ポタプロ自体は30年以上愛され続けている、ある意味レジェンドです。
1度は使ってみて欲しい逸品ですよ。
有線/無線に関わらず、ポタプロは開放型で家族から呼ばれた時にも気付きやすい点でも良い選択だと思います。
書込番号:22330640
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KOSS > Porta Pro Wireless」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/02/22 19:18:35 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/17 13:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/22 21:11:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





