


テレビとレコーダーの購入について、アドバイスをお願いします。
テレビの購入を考えています。サイズは50型程度で、メーカー等はまだ決めていません。
現在使っているテレビは、ブルーレイレコーダー内蔵のものですので、この機会にレコーダーも併せて買おうかと思っています。
そこで質問です。テレビとレコーダーの両方に4Kチューナーが内蔵のものを購入したほうが良いのでしょうか。テレビとレコーダーのどちらか片方だけにチューナーが内蔵されていれば事足りるのでしょうか。片方だけだと、録画中に裏番組が見られないというような話も聞いたのですが、システムを理解できておらず質問させていただきました。
分かりにくい質問でしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:22385613 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分がどっちも買い替えるならレコにチューナー内蔵のを買う
テレビはそういうの気にせず選ぶ(結果的にチューナーがついてるならそれはそれでよしという意味)
書込番号:22385648
5点

>ギター寺沢さん
こんにちは。
テレビでもレコーダーでも、内蔵チューナーが2つ以上入ってたら、裏番組を録画しながら他の番組を見れます。
内蔵チューナー1つのレコーダーと、内蔵チューナー1つのテレビの組み合わせでも同じ事が出来ます。
テレビとレコーダーを新調するなら、2つ合わせてチューナーが2個以上になるよう考えれば良いでしょう。
なお、地デジやBS2Kは複数のチューナー搭載でも、BS4Kだけはチューナー1つと言う場合もあるので、カタログ等よくお読みになって下さい。
書込番号:22385674 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

4K放送を、どの程度、どういう見方をするかによります。
録画してblu-rayに保存するまで考えているなら、レコーダー側に4Kチューナーが必要です。
単に見るだけ、あるいはテレビにHDDをつなげて、タイムシフトで見るだけなら、テレビ側にあれば十分です。
両方についていれば、テレビ側で4Kを見つつ、レコーダー側で別の4Kチャンネルを録画することも可能です。
もっとも、民放は4K放送にまったくやる気はありませんし、ろくな番組がありません。
現状では、4Kといっても、その多くは、2K番組をアップコンバートしているだけ。
将来的にも、本腰を入れて4Kに取り組む可能性はほとんどありません。
最初から4Kで放映しているのは、大半が通販番組で、そんなものを4Kでみてもしょうがないです。
ある程度コンテンツをそろえているのは、NHKと有料放送のスカパーくらいですが、それもたいして数があるわけではなく、ごくわずかな映画を除けば、風景を垂れ流すドキュメンタリーや再放送ばかりです。
すぐに飽きますよ。
一瞬もりあがってあっという間に消え去った3D放送の匂いがぷんぷんします。
まあ、国策で始めた以上、3Dのようになくなることはありませんが、長期にわたって、コンテンツはしょぼいままでしょう。
スカパーは4Kでのスポーツやコンサート中継に力を入れているようですが、すべてが4Kという訳ではないです。
というか、4Kネイティブは少ないんじゃないですかね。
また、テレビにしてもレコーダーにしても4Kチューナーは始まったばかりで、非常に割高な上、いろいろ不都合も出ているようです。
したがって、現時点であわてて飛びつくメリットはほぼありません。
そういうのが好きなごく一部のマニアが遊んでいる段階です。
安定性重視なら、ある程度落ち着くであろう、次モデル以降をねらった方がいいんじゃないですかね。
4K映画を見たいだけなら、4Kテレビを買えば、netflixやamazon prime等で見れます。
書込番号:22385879
14点

WOWOWが放送開始する頃でも遅くはないかな。
または東京オリンピックが始まる頃とか。
書込番号:22389496
2点

>移動カスタム3さん
>プローヴァさん
>こるでりあさん
>P577Ph2mさん
みなさんありがとうございました。
長年使い続けたテレビ。最近小さく感じることが多く大きな画面のものに買い換えようと思ったのがきっかけでした。元々、4K放送に興味があるわけでもなく、せっかく今買うなら4K対応したほうがいいだろうというくらいの考えでした。スカパーの加入もしていなく家で見るのは地デジメインですし、オリンピックの放送もテレビに食らいついて見る予定もありません。現状の放送を考えた時、それほど4Kにこだわる必要はないのかなと思い始めています。安いものを買って、必要な時に買い換える方法もあるのかなという気もしていますが、一度買ったら長く使い続けたいと思っているほうなので少し悩みます。裏番組録画できれば良いくらいで、同時に複数録画することは今後もまずないと思うのでチューナー内蔵のテレビと、チューナーなしのレコーダーを考えようと思います。画質や音も良いに越したことはないのですが、それよりもテレビの回転機能のほうを重視したいので、AQUOSが良いのかなというところまで絞りました。
みなさん、適切なアドバイスをありがとうございました。
書込番号:22389714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4Kテレビで地デジを見ると今まで持ってたテレビより画面が汚くてガッカリする人がそれなりにいるから
気をつけて買わないと買ったはいいけどリビングの新しいテレビはみづらいから寝室で古いテレビを見るようになっちゃうんだお
特にAQUOSはアプコンの性能についてあまり良い噂を聞かないんだお
書込番号:22399555
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 4:21:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 6:13:48 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/30 3:21:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 19:16:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:53:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 18:39:46 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/29 20:54:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 7:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:56:22 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 23:08:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





