『バナナプラグ採用』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『バナナプラグ採用』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

バナナプラグ採用

2019/01/23 23:28(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:2517件

アンプの買い替えにあたり、ケーブル交換を楽にしたいため、バナナプラグを購入しました。
ONKYO TX-N616→AVENTAGE RX-A1080(検討中)

audio-technicaのAT6302です。

交換後、音質の向上があるかと期待を込めて聞くと音の質感が大きく向上したことが判明。
音のぼやけが消え、はっきりと各周波数が聴こえるイメージです。

過去に聞いた音楽も迫力が全く違います。

購入後、スピーカーケーブルは一度も弄らない状況でしたので、酸化膜が削れて音が良くなった可能性もあります。
しかし数千円の投資でここまで音質が向上するとは驚き。

ここまで向上するならアンプを交換した時の驚きはどの程度だろうかと期待をしてしまいます。

バナナプラグも上を見れば数万円クラスもあり、キリがありませね。
ただケーブルは劣化するもなので、性能が良いと言われるものを購入した方が良い理由も納得できました。

経時劣化が殆ど気づかないので、ある程度時間が経ったあと消耗品は交換する意味があるのだと改めて感じました。

書込番号:22415056

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2019/01/24 11:45(1年以上前)

くまごまさん、こんにちは。

AT6302 は私も使っています。プラグ全長が短いので、ケーブル端子から出っ張り過ぎないのが良いですね。音質の違いについてはよく解りません f^_^;)

書込番号:22415822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2019/01/24 20:57(1年以上前)

くまごまさん、こんばんは

AVアンプだと、たくさん使うので
ぼくだと、AT6301がおすすめです。
クセが少なく、値段もリーズナブル

書込番号:22416925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件

2019/01/25 22:38(1年以上前)

>ファイブマイルズさん
>あいによしさん

バナナプラグ便利ですね。
アンプの裏側の作業が非常に楽になりました。

何故か音質も向上した感じがするので買い替えしなくても問題無しというところです。

皆様がケーブル類に拘る理由も分かりましたね。

書込番号:22419580

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング